22/10/23(日)13:26:14 業務ス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/23(日)13:26:14 No.985281522
業務スーパーはじめていくから業務スーパーがどんなところかわかるような業務スーパーらしいやつおすすめ教えて
1 22/10/23(日)13:28:19 No.985282181
キャバ団子
2 22/10/23(日)13:28:26 No.985282224
キャバ団子
3 22/10/23(日)13:28:37 No.985282282
キャバ大福
4 22/10/23(日)13:30:21 No.985282870
そんなに…?
5 22/10/23(日)13:30:23 No.985282882
キャバ餅
6 22/10/23(日)13:30:55 No.985283041
キャバ団子ってなんだよ!?
7 22/10/23(日)13:32:10 No.985283444
姜葱醤(ジャンツォンジャン) 万能な生姜とネギ油のタレ
8 22/10/23(日)13:33:06 No.985283725
初心者に通称を教えるな
9 22/10/23(日)13:33:24 No.985283808
ミルクファッジってやつおいしかったよ
10 22/10/23(日)13:33:47 No.985283951
>姜葱醤(ジャンツォンジャン) >万能な生姜とネギ油のタレ テレビで見たやつ!
11 22/10/23(日)13:34:25 No.985284151
冷凍ものがどれも外れにくいと思う 食べたいものを買うと良い
12 22/10/23(日)13:34:27 No.985284163
>ミルクファッジってやつおいしかったよ キャラメル…?
13 22/10/23(日)13:35:03 No.985284348
焼きそば1kg
14 22/10/23(日)13:35:33 No.985284513
酵母パン
15 22/10/23(日)13:35:55 No.985284632
冷凍のタマネギって他だとだいたいみじん切りだからスライスがあるの助かる
16 22/10/23(日)13:36:07 No.985284684
肉屋が併設してる業務用行ってるけどそこだけでカレーの材料揃って良い
17 22/10/23(日)13:36:08 No.985284696
あー!昨日行ったのにナンプラーと酒だけ買ってキャバ団子のことをすっかり忘れてた…
18 22/10/23(日)13:36:13 No.985284740
わらびもち
19 22/10/23(日)13:36:18 No.985284762
買い物する以前にこの時間帯だと混雑やばくて入店規制されるのを覚悟してほしい
20 22/10/23(日)13:36:40 No.985284904
冷凍合鴨ロース好き
21 22/10/23(日)13:36:46 No.985284944
台湾屋台かなんかの薄焼き餅
22 22/10/23(日)13:37:00 No.985285012
最近キャバ団子置いてない…
23 22/10/23(日)13:38:39 No.985285549
まぁキャバ団子(冷凍のチョコ大福)は業務スーパーらしいと言えばらしい ・値段はそこそこ ・でも量が多いのでコスパは良い ・でも体積もでかいので冷凍庫の空きスペースが必要 ・口に合わないor飽きると食べきるのが大変
24 22/10/23(日)13:39:00 No.985285659
キャバクラでめちゃくちゃうまいチョコ団子にハマって10皿くらい食ってたら急に後ろから出てきた怖いおじさんにそれ近くの業務スーパーに売ってるから自分で買ってくれます?って睨まれながら怒られて泣いたこと思い出して嫌な気分になったからここに書くね
25 22/10/23(日)13:39:16 No.985285742
https://www.gyomusuper.jp/sale/ 初心者はセールチラシ見てビビッときたものを買いはなれ
26 22/10/23(日)13:39:51 No.985285940
牛乳パックみたいな梱包されてるゼリー
27 22/10/23(日)13:39:54 No.985285951
ライスバーガー
28 22/10/23(日)13:40:53 No.985286274
バラ冷凍の野菜500gが200円くらい
29 22/10/23(日)13:41:25 No.985286450
近所はキャバ団子なかったから仕方なくあんこの方買ったけど美味かったよ
30 22/10/23(日)13:41:33 No.985286495
>牛乳パックみたいな梱包されてるゼリー 種類が多すぎる…
31 22/10/23(日)13:42:01 No.985286650
焼き鳥種類多すぎてどれがいいかわからない…
32 22/10/23(日)13:42:16 No.985286734
>https://www.gyomusuper.jp/sale/ >初心者はセールチラシ見てビビッときたものを買いはなれ このキャバみたらしは買っていいやつか?
33 22/10/23(日)13:43:12 No.985287025
>キャバクラでめちゃくちゃうまいチョコ団子にハマって10皿くらい食ってたら急に後ろから出てきた怖いおじさんにそれ近くの業務スーパーに売ってるから自分で買ってくれます?って睨まれながら怒られて泣いたこと思い出して嫌な気分になったからここに書くね これを見に来た
34 22/10/23(日)13:43:56 No.985287278
>これを見に来た 定型なのかこれ
35 22/10/23(日)13:44:09 No.985287341
中国菓子買ったら開封のにおいが独特すぎる 杏味のせい?
36 22/10/23(日)13:44:17 No.985287383
キャバみたらしは味がちょっと甘辛い
37 22/10/23(日)13:44:53 No.985287566
丸くて赤いジンジャークッキーはよくみるけど 蒼いカルダモンクッキーは一度も見たこと無い 食べてみたい…
38 22/10/23(日)13:44:55 No.985287574
食うと味の良し悪しがどうとかより え…?これ10皿ってマジかよ…って思うよね
39 22/10/23(日)13:45:02 No.985287615
中華まん好きなんだけど全然売ってない
40 22/10/23(日)13:46:06 No.985287973
業務スーパーの食い物って絶妙にあとひと味足りないってのが多い そのあとひと味を加えるべきモノだからこそ業務用なのかなって
41 22/10/23(日)13:46:43 No.985288192
調味料が安牌 よそより安い 業務用もある
42 22/10/23(日)13:46:49 No.985288217
>焼き鳥種類多すぎてどれがいいかわからない… 迷ったら50本入りのぼんじり そんなに食べないなら30本入りとか皮とねぎまともものセットとか
43 22/10/23(日)13:46:54 No.985288237
>食うと味の良し悪しがどうとかより >え…?これ10皿ってマジかよ…って思うよね 1皿に載ってる量大したことないとは思う
44 22/10/23(日)13:47:20 No.985288371
業務用とは言ってないのがミソな気がする
45 22/10/23(日)13:48:06 No.985288637
ラトビアまたはリトアニア産のオートミール サウジアラビア産のデーツ ポーランド産のミルクファッジ 中国産のハスの実 インド産のバスマティライス タイ産のインスタントスープの素 これでいこう
46 22/10/23(日)13:48:22 No.985288727
むき枝豆
47 22/10/23(日)13:48:26 No.985288751
>調味料が安牌 おい!
48 22/10/23(日)13:48:32 No.985288782
>1皿に載ってる量大したことないとは思う 万が一一皿1個でも10個くらい食ったことになるだろ これ10個でもマジかよ…ってなるわ
49 22/10/23(日)13:48:36 No.985288792
今の時期はもうシュトーレンが出ている
50 22/10/23(日)13:48:49 No.985288881
これだけ円安が進むとうまあじがあんまり無くなってきつつあるのも確かではある
51 22/10/23(日)13:49:08 No.985288993
>定型なのかこれ キャバ団子の原典
52 22/10/23(日)13:49:21 No.985289074
チキチキボーンのパチモン(冷凍)がチキチキボーンより好みだった あっちよりスパイス控えめで食べ易い
53 22/10/23(日)13:49:46 No.985289223
チョコがけストロープワッフル凄い美味かったけどカロリー見るの怖い
54 22/10/23(日)13:50:33 No.985289488
最低値の一皿一個でも一食に出来る程度ではあるしな… あと美味しいけど味が単調なのもあって一回で量食べるのは辛い
55 22/10/23(日)13:50:35 No.985289500
業スーといえば三鮮水餃子とえび餃子
56 22/10/23(日)13:50:39 No.985289528
原材料からの加工度合いが進めば進むほどハズレ率が高くなっていく 失敗したくないなら冒険はしないこと
57 22/10/23(日)13:51:06 No.985289682
うめー!ジーパイうめー!
58 22/10/23(日)13:51:17 No.985289747
>これだけ円安が進むとうまあじがあんまり無くなってきつつあるのも確かではある 数週間ご無沙汰しただけで定番の冷凍コーンやから揚げが100円くらい上がって腰抜かした
59 22/10/23(日)13:51:29 No.985289808
1kg冷凍ピラフは味薄いからヘルシー
60 22/10/23(日)13:51:50 No.985289941
イベリコ豚のサラミよく買ってたんだが入荷しなくなってしまった
61 22/10/23(日)13:52:12 No.985290039
総力祭が終わってしまう…
62 22/10/23(日)13:52:37 No.985290189
チーズ類がめちゃ高くなってつらい
63 22/10/23(日)13:52:38 No.985290198
パックスイーツは毎回日和って結局買わない
64 22/10/23(日)13:52:56 No.985290303
合鴨のロース安すぎ
65 22/10/23(日)13:52:59 No.985290323
>1kg冷凍ピラフは味薄いからヘルシー 丁度いいくらいの味でいいよね
66 22/10/23(日)13:53:14 No.985290403
>1kg冷凍ピラフは味薄いからヘルシー ニチレイなんだこれ
67 22/10/23(日)13:53:15 No.985290405
今週まさにキャバ団子消化してる最中だけど せっかくならチョコよりもみたらしの方が良かったんじゃないかって今後悔してる
68 22/10/23(日)13:53:53 No.985290621
ジーパイは口に入れたときに漂ってくるスパイスの癖がきつい 食えない訳じゃないが食い切ったらリピはしないかな…
69 22/10/23(日)13:53:56 No.985290632
俺は合鴨のパストラミ派
70 22/10/23(日)13:54:10 No.985290703
グラスフェッドバターがめちゃくちゃ安い
71 22/10/23(日)13:54:33 No.985290843
地味に炭酸水が安い
72 22/10/23(日)13:54:40 No.985290892
野菜が安かったり普通だったり
73 22/10/23(日)13:54:44 No.985290910
いもげで業務スーパーといったらキャバ団子の話題しか出ないくらいには汚染されてしまった…
74 22/10/23(日)13:55:01 No.985291003
冷凍から揚げ500グラムの奴揚げたら美味しかったけど 表面が硬いせいで揚げてる時本当に中まで火が通ってるかだけ心配になる 通ってた
75 22/10/23(日)13:55:21 No.985291120
チェダーチーズが安”かった”
76 22/10/23(日)13:55:23 No.985291125
中国産のから揚げ系は全部駄目 芸術的なまでの衣の厚さ 酷い物だと直径1.5mmの肉片が直径4cmくらいまで膨れ上がってた
77 22/10/23(日)13:55:40 No.985291225
総力祭はいいんだけどまず欠品だらけなのを何とかして欲しい…
78 22/10/23(日)13:55:56 No.985291300
大容量のインスタントコーヒーやら調味料やらは不味かったら使い切るの大変そうで躊躇する
79 22/10/23(日)13:56:50 No.985291593
キャバ団子で調べても出てこなかったけど結果に出たキャバ嬢見て一発で思い出した
80 22/10/23(日)13:57:23 No.985291763
>野菜が安かったり普通だったり その辺は地元とのつながりでもあんのかなーと思う いかにも地元商店が鞍替えしましたってタイプの店だと店の外に野菜ずらっと並べてあってめっちゃ安い
81 22/10/23(日)13:57:51 No.985291887
キャバ団子1皿何個盛りだったんだろう 5個としても1皿食ったら割と飽きる…
82 22/10/23(日)13:57:54 No.985291905
冷凍ほうれん草よく買ってる
83 22/10/23(日)13:57:58 No.985291929
>チェダーチーズが安”かった” 悔しいからやめて!
84 22/10/23(日)13:58:18 No.985292030
近所のとこidも使えないのが不満
85 22/10/23(日)13:58:22 No.985292047
>酷い物だと直径1.5mmの肉片が直径4cmくらいまで膨れ上がってた なそ
86 22/10/23(日)13:58:28 No.985292084
芽キャベツいいよね サクサク
87 22/10/23(日)13:59:05 No.985292272
レジ混みすぎて売り場スペース侵食するから土日はやめといた方が良い
88 22/10/23(日)13:59:13 No.985292314
>キャバ団子1皿何個盛りだったんだろう >5個としても1皿食ったら割と飽きる… 3個くらいかなあ…
89 22/10/23(日)13:59:21 No.985292362
最近はバルサミコ酢買った
90 22/10/23(日)13:59:21 No.985292365
とりあえずポテサラ
91 22/10/23(日)13:59:24 No.985292374
>中国産のから揚げ系は全部駄目 >芸術的なまでの衣の厚さ >酷い物だと直径1.5mmの肉片が直径4cmくらいまで膨れ上がってた なのでブラジル産のを選んでいたが最近は置いてないんだよねこれが
92 22/10/23(日)13:59:34 No.985292422
>その辺は地元とのつながりでもあんのかなーと思う 野菜や精肉や生鮮は地域差あるからな地元で卸してるから
93 22/10/23(日)13:59:36 No.985292427
近所のスレ画は東南アジア系の人達がいつもたむろしてて怖い
94 22/10/23(日)13:59:54 No.985292521
きっと場の雰囲気壊すような豚だったんだろうな…
95 22/10/23(日)14:00:07 No.985292604
すりごまとかスライスニンニクとかその辺のスーパーの倍くらい入ってるし味も変わらんしおすすめ
96 22/10/23(日)14:00:09 No.985292617
>レジ混みすぎて売り場スペース侵食するから土日はやめといた方が良い 土日以外行く時間ねえよ!
97 22/10/23(日)14:00:20 No.985292668
オートミール500g180円でウソだろ!?ってなった
98 22/10/23(日)14:00:42 No.985292790
ここやカルディで外国のよくわからない食材試すの好き
99 22/10/23(日)14:00:45 No.985292808
キャバ団子売ってないよ 毎回みたらしが駄々あまりしてる
100 22/10/23(日)14:01:02 No.985292895
唐揚げはいくらでも誤魔化しがきくタイプの食べ物だからな 肉のスキマに大豆たんぱく詰め込んで太らせたところに分厚い衣つけるとか簡単にやれちゃう
101 22/10/23(日)14:01:08 No.985292924
ヘーゼルナッツコーヒーとライムソルト美味しかったよ
102 22/10/23(日)14:01:35 No.985293064
>>レジ混みすぎて売り場スペース侵食するから土日はやめといた方が良い >土日以外行く時間ねえよ! 開店直後や閉店前なら少しは楽だぞ
103 22/10/23(日)14:01:38 No.985293086
>オートミール500g180円でウソだろ!?ってなった 近所は160のままで なんなら青いパッケージで税込み150円のやつまで出てきて逆に値下がってて二度見したよ
104 22/10/23(日)14:01:43 No.985293117
いきなり試したいのに見ないわ
105 22/10/23(日)14:02:15 No.985293277
煮物のタレ濃口
106 22/10/23(日)14:02:20 No.985293312
キャバ団子の定形初めて見たがお店からしたら怪異でしかない存在だ…
107 22/10/23(日)14:02:45 No.985293433
冷凍から揚げは特からをドラッグストアのセールで買うのが定番になってきた
108 22/10/23(日)14:02:51 No.985293454
瓶詰めのトマトソースが美味しいので毎回買ってる
109 22/10/23(日)14:02:51 No.985293458
惣菜のチキンカツが頭悪いデカさで好き
110 22/10/23(日)14:03:02 No.985293521
ガパオペースト買って雑にガパオライス
111 22/10/23(日)14:03:48 No.985293771
最近新しくできたところは総菜コーナーあって揚げたやつ売ってる
112 22/10/23(日)14:04:09 No.985293907
ムール貝食べたい
113 22/10/23(日)14:05:13 No.985294269
ブラジル揚げ物はあの独特の風味が凄い苦手でなぁ…
114 22/10/23(日)14:05:15 No.985294289
揚げ物系の冷食をレンチンだけで済む奴のレパートリー増やして欲しい
115 22/10/23(日)14:05:18 No.985294304
キャバ団子シリーズをチョコ・餡子・みたらしと試したけど 結局チョコが一番あっさりしてて食べやすかったな
116 22/10/23(日)14:05:33 No.985294398
ここの上級ウィンナーがグラム1円切ったウィンナーの中ではいちばんうまい
117 22/10/23(日)14:05:35 No.985294408
牛乳パックのキャラメルプリン好き
118 22/10/23(日)14:06:04 No.985294558
>ブラジル揚げ物はあの独特の風味が凄い苦手でなぁ… 安い中ではスパイスで誤魔化しまくりの「特から」より好みだわ…
119 22/10/23(日)14:07:03 No.985294877
SEARAの唐揚げがマスト 問題は最近どこ行っても売ってねえ
120 22/10/23(日)14:07:05 No.985294892
>近所のとこidも使えないのが不満 だって手数料が…
121 22/10/23(日)14:07:11 No.985294928
>ここの上級ウィンナーがグラム1円切ったウィンナーの中ではいちばんうまい プリマハムが卸してる特級あらびきはコスパ高いと思う
122 22/10/23(日)14:07:18 No.985294963
前住んでとこの近所の店の野菜はどっから仕入れて来たんだってぐらい安かった 今住んでる所の店は意識高いスーパーみたいな感じで割とお高い
123 22/10/23(日)14:07:40 No.985295088
2L500円の鬼ころしが料理酒に最適
124 22/10/23(日)14:07:43 No.985295100
SEARAはちょくちょく欠品というか入荷未定になるよな…
125 22/10/23(日)14:07:50 No.985295140
やわらか煮豚!
126 22/10/23(日)14:08:01 No.985295206
ジーパイは見た目かなりうまそうと思いつつ買ってない 買ったやつだとほうれん草とチーズのパイはよかった
127 22/10/23(日)14:08:05 No.985295221
>SEARAの唐揚げがマスト >問題は最近どこ行っても売ってねえ 既に冷凍もも肉ですら国産と大差ない価格になってる訳だし調理した上に 冷凍生肉に比べて圧倒的に容積効率が悪いから揚げだから採算合わなくなるだろうな
128 22/10/23(日)14:08:11 No.985295281
冷凍マンゴー
129 22/10/23(日)14:08:35 No.985295430
偽プリングルスはいいぞ
130 22/10/23(日)14:09:49 No.985295850
焼き鳥はフライパンで焼いたらえらく焼きにくかったんでグリルで焼いた 一面だけでも時間かけてしっかり焼いたらいい感じ
131 22/10/23(日)14:09:53 No.985295869
>前住んでとこの近所の店の野菜はどっから仕入れて来たんだってぐらい安かった >今住んでる所の店は意識高いスーパーみたいな感じで割とお高い ギョムスーに限らず野菜はどこも高くなってるからな…
132 22/10/23(日)14:10:58 No.985296230
牛乳パックに入ったプリン美味しい
133 22/10/23(日)14:10:58 No.985296232
一応鶏ももの値段は輸送ルートの問題だって言うけどね
134 22/10/23(日)14:11:11 No.985296312
>買ったやつだとほうれん草とチーズのパイはよかった あれたぶん同じとこの二つ折りピザはビニールに入ってたのにパイはダイレクトに箱に入っててビビった
135 22/10/23(日)14:11:50 No.985296538
>偽プリングルスはいいぞ キャバ団子といいこれといい 「」の言ってる事はもう信じねぇってぐらいマズかった
136 22/10/23(日)14:11:57 No.985296571
業務スーパーと言えばここだとキャバ団子だろうが普通なら冷凍うどんだろうな 味もコスパもいい
137 22/10/23(日)14:12:23 No.985296724
>近所のスレ画は東南アジア系の人達がいつもたむろしてて怖い でけえナンプラー買おうぜ
138 22/10/23(日)14:12:43 No.985296848
>偽プリングルスはいいぞ これのわさび一回で良いから食べてみて欲しい
139 22/10/23(日)14:12:58 No.985296929
1Lパックのトマトジュース
140 22/10/23(日)14:13:12 No.985297008
冷凍のホルモンミックスはトマト煮込みにしたり和風煮込みにしたり使いやすい
141 22/10/23(日)14:13:30 No.985297121
キャバ団子は旨いだろ
142 22/10/23(日)14:13:45 No.985297216
グラム60円弱だからまだ全然安いし買うわブラもも
143 22/10/23(日)14:13:45 No.985297218
>業務スーパーと言えばここだとキャバ団子だろうが普通なら冷凍うどんだろうな >味もコスパもいい 冷凍うどんと冷凍きしめんは良い
144 22/10/23(日)14:14:10 No.985297355
>キャバ団子は旨いだろ 少なくとも後悔するほどではないわな
145 22/10/23(日)14:14:22 No.985297425
>近所のスレ画は東南アジア系の人達がいつもたむろしてて怖い ハラールフードなんかここか輸入食料品の店でしか買えねえ~!
146 22/10/23(日)14:16:07 No.985298021
偽プリングスにかかってる粉は確かに結構好みなんだけど ポテト部分が露骨にやっすいデンプンで水増ししてるのがわかる味なのが辛い 値段考えたらそんなもんと言われたらまあそうなんだけど少なくともうまいもんではないよ
147 22/10/23(日)14:16:16 No.985298081
偽プリングルスはいまいちだったな…
148 22/10/23(日)14:16:20 No.985298102
値段と量と味で一番お勧めできるのは冷凍ブロッコリーだと思う 調味料は値段と量はいいんだけど味が…ってなりやすいから大手メーカーのを買った方が良いと思う 好みはあるんだけど美味しくないな…ってなった時に量が多いと気が滅入るのでお勧めできない
149 22/10/23(日)14:16:30 No.985298158
当たり前だけど店によってラインナップが違う ハラスサーモン切り落としが欲しいけど近所にはなかった…
150 22/10/23(日)14:16:32 No.985298177
一袋20円のフェットチーネ平麺を擬似沖縄そばとして食べる
151 22/10/23(日)14:17:15 No.985298425
近所のギョースーは小さ過ぎて業務用名乗るなって苦情入れたくなる
152 22/10/23(日)14:17:23 No.985298461
ハラールフード買ってたら ハラール人にハラールな肉の売ってるところ教えてもらっちゃった 高いからパスだ俺ムスリムじゃないし
153 22/10/23(日)14:18:02 No.985298691
自分ところのというか神戸物産の調味料結構好きだな 醤油と焼肉のタレとマヨネーズとケチャップはここの
154 22/10/23(日)14:18:16 No.985298786
400円1010gのレモネードベース こいつを炭酸水で10倍希釈にして養命酒いれて飲むとめちゃ美味い おすすめ 普通にラベル通り5倍希釈でも美味しい
155 22/10/23(日)14:18:29 No.985298871
アリョンカクッキー
156 22/10/23(日)14:18:31 No.985298890
業務用って名乗ってたっけ
157 22/10/23(日)14:18:33 No.985298897
ベトナム産の卵麺はどう食うのが美味いのか
158 22/10/23(日)14:19:00 No.985299076
>アリョンカクッキー 売ってない…
159 22/10/23(日)14:19:19 No.985299173
>業務用って名乗ってたっけ 業務"用"とは言ってないか
160 22/10/23(日)14:19:30 No.985299238
>業務用って名乗ってたっけ 一般のお客様大歓迎!って書いてある
161 22/10/23(日)14:19:40 No.985299285
業務スーパー名乗ってても系列が違うと商品も別だし会員カードも使えない
162 22/10/23(日)14:19:56 No.985299364
粒入りマスタードがおいしかった 酸っぱいだけじゃなくてちゃんと辛くてマスタードの味がするやつ
163 22/10/23(日)14:20:05 No.985299409
>ハラールフード買ってたら >ハラール人にハラールな肉の売ってるところ教えてもらっちゃった >高いからパスだ俺ムスリムじゃないし がいじん「」…?
164 22/10/23(日)14:20:12 No.985299460
から揚げはこれ良くないなと思ったらおたふくのお好みソースかけると美味しくなる そんぐらいコイツ万能
165 22/10/23(日)14:20:51 No.985299671
同じものでも計算してみると大容量のほうがgあたりで高かったりする場合があるのは何なんだろう
166 22/10/23(日)14:21:02 No.985299743
先日テレビで取り上げてた店舗だとクッキングしてていいなあって思った ピザパン焼いてた
167 22/10/23(日)14:21:25 No.985299856
弁当とか惣菜とか置いてないわうちの知覚
168 22/10/23(日)14:21:30 No.985299873
有名メーカー品のギョムス仕様の徳用商品を買うのは非常に安定する
169 22/10/23(日)14:21:34 No.985299885
業務スーパーの近所にできたカレー屋さんのカレーの味が業務スーパーの大盛りレトルトカレーそっくりで もしや業務スーパーのレトルトカレーを業務に使ってるのではと疑ってる
170 22/10/23(日)14:23:07 No.985300428
>好みはあるんだけど美味しくないな…ってなった時に量が多いと気が滅入るのでお勧めできない コスパ悪くても100円でお試し用ミニサイズとか作って欲しいな 量が多いので味の好みが合えばコスパ良いんだけど冒険出来ない
171 22/10/23(日)14:25:05 No.985301083
微妙な味の漬物が冷蔵庫の中に眠ってるわ
172 22/10/23(日)14:25:16 No.985301152
>から揚げはこれ良くないなと思ったらおたふくのお好みソースかけると美味しくなる 何度かレスした事あるけど業務スーパーのお好みソースはコスパ良いよ おたふくと比べると値段は0.5倍で美味しさは0.7倍くらいあるよ
173 22/10/23(日)14:26:06 No.985301404
>有名メーカー品のギョムス仕様の徳用商品を買うのは非常に安定する 調味料系が神戸物産ブランドで揃ってく
174 22/10/23(日)14:26:14 No.985301441
1kgのキムチが結構美味しいんだよな 寒くなってきたし鍋用に買っておくか
175 22/10/23(日)14:26:22 No.985301488
>有名メーカー品のギョムス仕様の徳用商品を買うのは非常に安定する 外れは少なくても値段はあんまりお得じゃないから普通のでいいやってなりがち
176 22/10/23(日)14:27:01 No.985301688
キャバ団子みんなおすすめするけどそこまでの味じゃなくね!? みたらしはなんかしょっぱくて5個くらいでキツくなるしチョコでも一袋食いきれない
177 22/10/23(日)14:27:14 No.985301748
>もしや業務スーパーのレトルトカレーを業務に使ってるのではと疑ってる あれかなり好みが分かれないか…というかハッキリ言うと 野菜多めの奴はともかく大盛りのやつはレトルトカレーの中でも相当下の方でしょ あれを店で出すとか信じられん
178 22/10/23(日)14:27:25 No.985301808
ゆず入りのポン酢のやつもおすすめ
179 22/10/23(日)14:28:06 No.985301991
>同じものでも計算してみると大容量のほうがgあたりで高かったりする場合があるのは何なんだろう 小分けの方が数出たりする場合はそうなる
180 22/10/23(日)14:28:40 No.985302172
キャバ団子はごまあんがすげー好き5日で食い切った 他のはあんまり
181 22/10/23(日)14:30:05 No.985302575
今月までだろうからゲソの唐揚げとか牛豚のハンバーグ買い足さねば…
182 22/10/23(日)14:30:29 No.985302688
業務用はアミカとかだな
183 22/10/23(日)14:33:19 No.985303539
もうブラ鶏を気軽に勧められない
184 22/10/23(日)14:33:36 No.985303638
野菜とかはラムーの方が安いんだよな ここいった後ラムー行ってる
185 22/10/23(日)14:33:48 No.985303703
>キャバ団子はごまあんがすげー好き5日で食い切った >他のはあんまり 同系統のやつでも結構差があるよね 牛乳パックのプリンはキャラメルは美味しいけどノーマルのやつはイマイチだったな
186 22/10/23(日)14:33:49 No.985303708
>キャバ団子みんなおすすめするけどそこまでの味じゃなくね!? >みたらしはなんかしょっぱくて5個くらいでキツくなるしチョコでも一袋食いきれない 1袋一気に食うもんなの?
187 22/10/23(日)14:35:13 No.985304112
>>みたらしはなんかしょっぱくて5個くらいでキツくなるしチョコでも一袋食いきれない >1袋一気に食うもんなの? 1週間くらい小分けに食べるとコスパ良いよねくらいのものだよね そもそも味を求められる値段と量じゃないと思う
188 22/10/23(日)14:37:06 No.985304674
セール中のやつでおすすめはないんです?
189 22/10/23(日)14:38:54 No.985305230
チョコとヘーゼルナッツのグラノーラとイタリアンビスケットが好き
190 22/10/23(日)14:39:31 No.985305439
今の時期はソーセージとブロッコリーと芽キャベツ買ってポトフ作るのおすすめ
191 22/10/23(日)14:39:33 No.985305446
>1kgのキムチが結構美味しいんだよな >寒くなってきたし鍋用に買っておくか 徳用のキムチって漬かりが浅いのか酸っぱい傾向にあると思う そして俺はそれが好き
192 22/10/23(日)14:40:29 No.985305761
あの変なコピペみたいじゃなく数個ずつだよ トースターで炙ると解凍したのよりうまあじなのでこれからのお茶請けにはおすすめ
193 22/10/23(日)14:42:10 No.985306308
フォンダンキャラメル買ってきた 後で食べるの楽しみ
194 22/10/23(日)14:42:27 No.985306394
ちょっと前からレンジで作れるポップコーンが帰ってきてくれてめっちゃうれしい
195 22/10/23(日)14:42:57 No.985306551
初心者は薄焼き餅とホットグ!薄焼き餅とホットグをかっとけ! 油も引かないで焼くだけのおてがる朝食ができるぞ! あと定番の冷凍ブロッコリー
196 22/10/23(日)14:43:48 No.985306790
>セール中のやつでおすすめはないんです? ゴールデンカレー160円
197 22/10/23(日)14:43:57 No.985306842
天然酵母パンはそのまま食べると甘くて美味しいよ
198 22/10/23(日)14:46:16 No.985307616
>何度かレスした事あるけど業務スーパーのお好みソースはコスパ良いよ >おたふくと比べると値段は0.5倍で美味しさは0.7倍くらいあるよ 結局その美味しさ0.7倍を許容できるかどうかなんだよな
199 22/10/23(日)14:47:05 No.985307868
>天然酵母パンはそのまま食べると甘くて美味しいよ こいつの欠点は食べ過ぎてカロリーがやばいくらいなもんだ 冷凍保存して日持ちもするので便利だし
200 22/10/23(日)14:47:39 No.985308023
業務用なのはここじゃなくてハナマサかな
201 22/10/23(日)14:48:59 No.985308441
鮭フレークの瓶が大きくておすすめ
202 22/10/23(日)14:49:04 No.985308474
キャバ団子腹にたまるからこんなの10皿とか普通にきついわ あと中何も入ってない白玉買ってソースかけた方が美味そうな気がしてる
203 22/10/23(日)14:49:51 No.985308710
テレビでコストコと業スーの特集多すぎ…!
204 22/10/23(日)14:50:49 No.985308994
>テレビでコストコと業スーの特集多すぎ…! あと100均な
205 22/10/23(日)14:51:06 No.985309071
平はるさめを適当にもどして鍋スープと野菜と肉煮たのに入れる
206 22/10/23(日)14:51:57 No.985309331
うちの近所のは生鮮も力入れてるからよく利用してる お肉美味しい!
207 22/10/23(日)14:53:08 No.985309696
コストコこそイメージほど便利じゃない
208 22/10/23(日)14:53:28 No.985309808
チョコレートが好きならヌテラがオヌヌメ パンの消費量が上がった
209 22/10/23(日)14:54:38 No.985310217
>コストコこそイメージほど便利じゃない あそこは大家族用?パーティ系のデザートとか多い
210 22/10/23(日)14:54:55 No.985310297
馬肉美味いよ
211 22/10/23(日)14:55:35 No.985310528
今の季節だと鍋つゆ安くていいよね
212 22/10/23(日)14:56:05 No.985310693
冬になると日本全国で採れたみかんが売られてる近所の業務スーパー