22/10/23(日)11:18:09 期待で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/23(日)11:18:09 No.985242157
期待できそうで期待できないちょっと期待してるゲーム
1 22/10/23(日)11:19:04 ID:uliHlaV. uliHlaV. No.985242386
スレッドを立てた人によって削除されました Switchが足引っ張りそうなゲーム
2 22/10/23(日)11:19:04 No.985242388
通常フィールドがどんなものかよね 後は動かして楽しいか
3 22/10/23(日)11:19:19 No.985242467
スレッドを立てた人によって削除されました >Switchが足引っ張りそうなゲーム ハゲは死んどけ
4 22/10/23(日)11:20:45 No.985242817
ポケモン完全新作が直近で控えてる所為で元よりSwitchで良い成績なんて出るわけないでしょ 結局は外人がどんだけ買うかだよ
5 22/10/23(日)11:21:30 No.985243022
ソニックの海外人気ってどんなもんなんだろう
6 22/10/23(日)11:24:08 No.985243748
そこそこスレ立ってて体験会とか行った「」が割りと好評っぽくてマジで?って気持ちになってる ここ最近もうずっと出来よさげでも微妙な部分あるな…って感じだっただけに
7 22/10/23(日)11:24:37 No.985243887
試遊のアクションは反応よくて遊びやすかったよ
8 22/10/23(日)11:24:53 No.985243962
>ソニックの海外人気ってどんなもんなんだろう というか登場当初から海外人気が主柱だよソニック
9 22/10/23(日)11:24:57 No.985243976
思ったより発売日被ってたから結果的に様子見だ
10 22/10/23(日)11:25:50 No.985244226
フィールドの画作りがPSO2に寄ってるのが不安を加速させる
11 22/10/23(日)11:26:02 No.985244276
ニンドリに載ってたインタビューだと ソニックにおいて三回目の転換期となる作品なんだとか
12 22/10/23(日)11:26:42 No.985244466
映画は超ヒットしたけど海外はゲームもイケてるのかな
13 22/10/23(日)11:27:22 No.985244653
まだ先だと思ってたけどもう半月で出るのか
14 22/10/23(日)11:27:41 No.985244740
>通常フィールドがどんなものかよね >後は動かして楽しいか やった感じその二つは超楽しい 適当に動かしてるだけで楽しいしやべっ落ちるってなってもエアブーストで無理やりカバーしたりできる ブーストできるようになったソニアドのワールドステージみたいな感じ
15 22/10/23(日)11:28:00 No.985244833
少なくともUI写ってないPVでは不安の方が勝った
16 22/10/23(日)11:28:12 No.985244889
シナリオがなあ
17 22/10/23(日)11:28:44 No.985245025
なんかまんまぷそ2だよね
18 22/10/23(日)11:28:52 ID:uliHlaV. uliHlaV. No.985245059
スレッドを立てた人によって削除されました 関係ないVを釣り餌にしてる時点で死臭しかない
19 22/10/23(日)11:29:24 No.985245186
>ニンドリに載ってたインタビューだと >ソニックにおいて三回目の転換期となる作品なんだとか アドベンチャー トゥーン フロンティア って感じか
20 22/10/23(日)11:30:00 No.985245367
>ソニックにおいて三回目の転換期となる作品なんだとか 3回失敗してるってことじゃん
21 22/10/23(日)11:31:39 No.985245831
BGMとUIないのがすげぇ開発中感あって発売数ヶ月前に出すPVとしては不安 あとプレイヤーが下手なだけかもしれんがサイループ二周とかしてて爽快感薄いのも
22 22/10/23(日)11:32:44 No.985246115
北米で子供向けに何度かテストプレイやらせてみたら 移動が遊びに直結してないのはソニックじゃないと怒られて マップにいろんな要素を増やしていったとインタビューで言ってたな
23 22/10/23(日)11:33:50 No.985246415
フィールドはサイループとかのアクション含めてマジで楽しい アスレチックとか2Dとか考えずにとにかく走って飛んで気持ちよくなりてえって欲はフィールドで適当に動かすだけで解消できる
24 22/10/23(日)11:34:58 No.985246715
UIはエルデンリングでもデフォルトだと非表示だったけどオープンワールドゲー?ってそういうもんなんだろうか
25 22/10/23(日)11:36:38 No.985247198
>UIはエルデンリングでもデフォルトだと非表示だったけどオープンワールドゲー?ってそういうもんなんだろうか ゲームによるとしか… UBIのゲームみたいに細かくオンオフイジれるのが俺は好み
26 22/10/23(日)11:37:17 No.985247366
UIは普通にあったよ何故かPVとかプレイ動画では表示してないだけで いや本当になんで…?
27 22/10/23(日)11:37:25 No.985247396
>あとプレイヤーが下手なだけかもしれんがサイループ二周とかしてて爽快感薄いのも 下手な人向けにアクションスタイルってゲームモードがあって 従来の疾走感を求めるならハイスピードスタイルの方を選んでくれとのこと
28 22/10/23(日)11:38:05 No.985247579
>なんかまんまぷそ2だよね エンジンが一緒だからどんなゲームもこれUEだねって言ってるようなもんだぞ
29 22/10/23(日)11:38:13 No.985247628
何も考えずかっ飛ばしてるとトゲに当たるんでなければそれでええよ
30 22/10/23(日)11:40:18 No.985248185
UIは極力減らすのが今時ではあると思う PVとかで操作パートとただのPVパートが分かりにくくなることがあるかというとまあ…
31 22/10/23(日)11:41:13 No.985248431
PVのフィールドがちょっとスカスカに見えるが実際プレイしたらそうでも無いのかな…
32 22/10/23(日)11:41:55 No.985248642
Switch版選んだけどセガだから大丈夫だろう…
33 22/10/23(日)11:42:47 No.985248878
普通に考えたら組み合わせとしてはいいんだよなソニックと広いフィールド
34 22/10/23(日)11:43:07 No.985248989
コーエーじゃないしSwitch版とちゃんと分けてくれるはず
35 22/10/23(日)11:43:07 No.985248990
>PVのフィールドがちょっとスカスカに見えるが実際プレイしたらそうでも無いのかな… テストプレイしたキッズたちにスカスカでなんにも無いぞと怒られたので フィールドにはパズルや謎解きもいっぱいバラまいたとさ
36 22/10/23(日)11:44:01 No.985249236
ゲームしっかりやって意見出してくれる子供たちが居ることが少し嬉しくなる
37 22/10/23(日)11:45:04 No.985249499
安易なOW化はスカスカと隣り合わせだもんなぁ
38 22/10/23(日)11:46:46 No.985249945
スパイダーマンのゲームみたいに移動してるだけで面白い!みたいになればいいがそれはそれとしてサブクエとかギミックはたくさん欲しい
39 22/10/23(日)11:47:01 No.985250021
fu1571304.jpg テストプレイ多めにしたってさ
40 22/10/23(日)11:47:11 No.985250057
転換点なら3回どころかもっとあった気がするが…
41 22/10/23(日)11:47:34 No.985250150
去年からずっと期待して待ってる作品
42 22/10/23(日)11:47:49 No.985250228
>エンジンが一緒だからどんなゲームもこれUEだねって言ってるようなもんだぞ 同じエンジン使ってても舞台が違えばほぼ別物に見えるし単純に似たような背景と建造物使ってるせいだろう 何かしら繋がりあったりするんだろうか
43 22/10/23(日)11:48:33 No.985250408
>転換点なら3回どころかもっとあった気がするが… やたらクラシックソニック推しの時代とかあったな
44 22/10/23(日)11:49:35 No.985250673
やること多すぎてもユーザーが優先度把握できないとひたすらめんどくさいから難しいよね
45 22/10/23(日)11:50:07 No.985250799
>スパイダーマンのゲームみたいに移動してるだけで面白い!みたいになればいいがそれはそれとしてサブクエとかギミックはたくさん欲しい アレは人が沢山いるマンハッタンを自由に駆け回れるのと一般市民の反応とか突発的な事件とか飽きさせないための工夫が沢山あったし難しいんじゃねえかな…
46 22/10/23(日)11:50:28 No.985250880
スレッドを立てた人によって削除されました SWGAだし期待できないなあ
47 22/10/23(日)11:50:53 No.985250998
スレッドを立てた人によって削除されました >>スパイダーマンのゲームみたいに移動してるだけで面白い!みたいになればいいがそれはそれとしてサブクエとかギミックはたくさん欲しい >アレは人が沢山いるマンハッタンを自由に駆け回れるのと一般市民の反応とか突発的な事件とか飽きさせないための工夫が沢山あったし難しいんじゃねえかな… そうそうセガごときには無理
48 22/10/23(日)11:51:19 No.985251133
スレッドを立てた人によって削除されました ポケモン相手に爆死しそう
49 22/10/23(日)11:52:12 No.985251403
PS5が手に入りそうにもないからPS4で買うぜー
50 22/10/23(日)11:52:41 No.985251543
Q急に?
51 22/10/23(日)11:53:11 No.985251705
ハゲってまだ爆死とか使うんだな
52 22/10/23(日)11:53:12 No.985251708
やるならそうだねもっと盛れや
53 22/10/23(日)11:53:29 No.985251793
急や
54 22/10/23(日)11:54:37 No.985252125
戦闘いらねぇんじゃねぇかな…
55 22/10/23(日)11:55:07 No.985252280
体験会で遊んだけど広い空間をソニックで駆け回るのはかなり楽しかったぞ 通されたのはswitchだったが動きもスムーズでロードもPS5とそこまで変わらないし問題はないように感じた
56 22/10/23(日)11:55:12 No.985252311
テイルスの着せ替えある?
57 22/10/23(日)11:55:13 No.985252317
体験プレイしてきた「」曰く移動が楽しいと聞いたのでちょっと期待してる
58 22/10/23(日)11:55:37 No.985252413
スレッドを立てた人によって削除されました どうせセガだからなあ
59 22/10/23(日)11:55:59 No.985252552
あと2週間くらいか 楽しみだ
60 22/10/23(日)11:56:06 No.985252581
>テイルスの着せ替えある? 元々何も着てねえだろ
61 22/10/23(日)11:56:21 No.985252666
fu1571324.jpg バトルも最初はソニックらしくないと一蹴されたってさ
62 22/10/23(日)11:56:46 No.985252779
モンハンコラボで鎧は着るがね fu1571326.jpg
63 22/10/23(日)11:56:55 No.985252816
メカ相手なんだからサブマシンガンとかポン刀とか衛生砲とか使っていいんだぞ
64 22/10/23(日)11:57:31 No.985252986
>メカ相手なんだからサブマシンガンとかポン刀とか衛生砲とか使っていいんだぞ それやるともうシャドウでやれやってなるから...
65 22/10/23(日)11:58:42 No.985253322
ソニックブーム飛ばしまくるんじゃよ
66 22/10/23(日)11:58:51 No.985253355
ここにきてまだアクションステージとかの情報がほとんど来ないのは宣伝する気あるのか ワールドアドベンチャーのPVくらいは情報量が欲しい
67 22/10/23(日)11:59:28 No.985253537
>北米で子供向けに何度かテストプレイやらせてみたら >移動が遊びに直結してないのはソニックじゃないと怒られて >マップにいろんな要素を増やしていったとインタビューで言ってたな 北米は理解度たかいな…
68 22/10/23(日)11:59:48 No.985253642
オープンゾーンはPVで結構紹介されてると思うが... 電脳空間はいつものソニックだし
69 22/10/23(日)12:00:48 No.985253918
キッズは正直だからな…
70 22/10/23(日)12:00:58 No.985253980
電脳空間現状ステージがジェネと同じなんだよなエンパイアシティ以外
71 22/10/23(日)12:01:42 No.985254178
ジャンプせずにホーミングアタック出せるのはなかなか新鮮
72 22/10/23(日)12:02:16 No.985254352
なんかアセット使ったテストプレイみたいなゲーム画面が終始気になる
73 22/10/23(日)12:03:28 No.985254703
評判良さげだったら買う
74 22/10/23(日)12:04:09 No.985254900
>>テイルスの着せ替えある? >元々何も着てねえだろ 普段何も着てないキャラに服着せる事でよりエッチになる事をご存知ない?
75 22/10/23(日)12:04:10 No.985254915
>アドベンチャー >トゥーン >フロンティア >って感じか インタビューとか読んでると クラシック モダン フロンティア以降~ て感じっぽい
76 22/10/23(日)12:05:20 No.985255265
日本じゃあんまり売れないんだろうなって気はする
77 22/10/23(日)12:05:47 No.985255383
初報頃のゲームプレイ映像マジで見てるだけでもスッカスカだったからなぁ ちゃんと反応見て遊び増やしたなら良いとは思うけど 電脳空間のステージクリアが主軸になるなら無理にOWにしないでもとはちょっと未だに思う
78 22/10/23(日)12:05:52 No.985255412
>モンハンコラボで鎧は着るがね >fu1571326.jpg あんまりカッコ良くないな!
79 22/10/23(日)12:06:18 No.985255544
定価で買うには怖く評価がまとまるまで様子見したいけどそうするとポケモンが発売されてしまうの困る…
80 22/10/23(日)12:07:14 No.985255804
体験会は整理券ハケてたからそれがどう影響するかよな
81 22/10/23(日)12:07:33 No.985255882
普通の甲冑ならカッコいいのは知ってるから尚更ね
82 22/10/23(日)12:07:46 No.985255960
>電脳空間のステージクリアが主軸になるなら無理にOWにしないでもとはちょっと未だに思う とはいえ既存のステージクリア式はもうマンネリ極まってるからな…
83 22/10/23(日)12:07:59 No.985256012
体験版とかレビュワーが触れやすい序盤だけはしっかり作り込んでで中盤からスカスカなゲームもたくさんあるから本当になんともいえない…
84 22/10/23(日)12:08:08 No.985256062
小学生の頃にソニアドで脳を壊されてるので定価で買います
85 22/10/23(日)12:08:12 No.985256078
>初報頃のゲームプレイ映像マジで見てるだけでもスッカスカだったからなぁ あれはIGNも悪いと思うの
86 22/10/23(日)12:08:24 No.985256151
めっちゃマルチだからとりあえず様子見
87 22/10/23(日)12:08:24 No.985256156
>体験会は整理券ハケてたからそれがどう影響するかよな あと桜井政博がえらく褒めてた事くらいしか現状判断材料がない
88 22/10/23(日)12:09:18 No.985256432
言うて最近のゲームにしては定価安いしそこから店舗ごとの割引もかかって買いやすくはなってるのよ
89 22/10/23(日)12:09:34 No.985256508
>あと桜井政博がえらく褒めてた事くらいしか現状判断材料がない なら買うしかないじゃん
90 22/10/23(日)12:10:04 No.985256650
>あと桜井政博がえらく褒めてた事くらいしか現状判断材料がない 知らない情報だ…どこかで詳細見られる?
91 22/10/23(日)12:10:18 No.985256704
旬があるゲームではないし待てばいいのよ
92 22/10/23(日)12:10:43 No.985256811
>言うて最近のゲームにしては定価安いしそこから店舗ごとの割引もかかって買いやすくはなってるのよ 6000円は十分高いと感じてしまうな…
93 22/10/23(日)12:11:11 No.985256952
発売初日からいもげでスレがいっぱい立って盛んに感想共有されるようなタイトルではないだろうしね…
94 22/10/23(日)12:11:49 No.985257129
>>あと桜井政博がえらく褒めてた事くらいしか現状判断材料がない >知らない情報だ…どこかで詳細見られる? 一応 https://twitter.com/sega_official/status/1570253603251818496
95 22/10/23(日)12:12:17 No.985257268
書き込みをした人によって削除されました
96 22/10/23(日)12:12:39 No.985257389
アイルー衣装くらいがちょうどよくてエロい fu1571375.jpg
97 22/10/23(日)12:13:06 No.985257521
>あれはIGNも悪いと思うの そこのレール乗り継がないのかよ!!とかイライラが凄かった ソニックあんまやった事無い人のプレイ後ろから眺めたらあんなもんな気はするけど
98 22/10/23(日)12:13:10 No.985257530
>一応 >https://twitter.com/sega_official/status/1570253603251818496 ありがとう 立場もあるからだろうけど玉虫色のコメントすぎる…
99 22/10/23(日)12:13:11 No.985257537
>ソニックの海外人気ってどんなもんなんだろう 映画1作目が北米だけで400億超えでゲーム原作映画の興収の1位に 2作目はそれをさらに超える 日本では1作目の興収は3億くらい
100 22/10/23(日)12:16:09 No.985258408
アニメも映画もヒットしてゲームが一番人気無いまである まぁ微妙なの出しまくったせいだけど
101 22/10/23(日)12:16:34 No.985258515
予約特典なんかいいのあるのかな ないなら様子見かな
102 22/10/23(日)12:16:54 No.985258616
マスクしててもバレるんだ そもそも一般で入ってきてないだろうけど
103 22/10/23(日)12:18:00 No.985258975
>予約特典なんかいいのあるのかな >ないなら様子見かな じゃらんとコラボした冊子がパッケージ版だとつくね 俺はそれ欲しさに予約した
104 22/10/23(日)12:18:14 No.985259045
ぶっちゃけこっちで話題にならなくても問題ないくらいには安泰だろうしな
105 22/10/23(日)12:19:28 No.985259438
もしかしてソニックってコラボ衣装とかあんまり映えない…?
106 22/10/23(日)12:19:33 No.985259453
>>予約特典なんかいいのあるのかな >>ないなら様子見かな >じゃらんとコラボした冊子がパッケージ版だとつくね >俺はそれ欲しさに予約した こういうのは楽しみ上がるしいいね…うーん悩むな
107 22/10/23(日)12:19:38 No.985259472
スレ序盤のはただのハゲだろうけど実際ソニックチームはマルチタイトルの任天堂機版をただのデグレードで出すのに納得行ってなくて ほぼ作り直しレベルで手加えて同時リリースとか資金面でも手間の面でも無茶してた時期があったからやっと潤沢に金が降り始めたであろうフロンティアでも似たような無茶やってそうではある
108 22/10/23(日)12:20:32 No.985259750
>もしかしてソニックってコラボ衣装とかあんまり映えない…? 単体で完成されたキャラではあるしなあ
109 22/10/23(日)12:21:32 No.985260066
服着るのあんま向いてないんだよなソニック ぶっちゃけ邪魔だし…
110 22/10/23(日)12:21:49 No.985260163
ニンドリのインタビューだからアテにならんけど 開発者いわく自分が買うならSwitch版ですねとのこと
111 22/10/23(日)12:21:54 No.985260178
フォースがすげーがっかりだったからなぁ
112 22/10/23(日)12:21:59 No.985260207
フォースは体験版の範囲で既に不穏だった記憶あるしフロンティアは大丈夫だろうて安心感ある
113 22/10/23(日)12:22:01 No.985260222
ヘッドセットとかアクセならね
114 22/10/23(日)12:22:38 No.985260416
ソニックは腕にゴテゴテ着けまくってるイメージある 主にソニックアドベンチャー2のせいで
115 22/10/23(日)12:22:40 No.985260432
サンタ衣装とかハロウィン衣装は似合うよな
116 22/10/23(日)12:23:11 No.985260605
>服着るのあんま向いてないんだよなソニック >ぶっちゃけ邪魔だし… エミーは服着てんのに…
117 22/10/23(日)12:24:06 No.985260906
>フォースは体験版の範囲で既に不穏だった記憶あるしフロンティアは大丈夫だろうて安心感ある でもセガだし…ソニチだし…
118 22/10/23(日)12:25:37 No.985261372
体験会やったけどフィールドをブーストで走れるのは爽快だったし戦闘もザコ敵ならポンポン倒せて楽しかったよ
119 22/10/23(日)12:25:48 No.985261437
「」の訴求力を高めるにはエロいもの見せればいい http://sonic.sega.jp/SonicChannel/enjoy/image/wallpaper_216_blaze_14_pc.png
120 22/10/23(日)12:25:49 No.985261445
今回スーパーソニックいるらしいから名作だろ
121 22/10/23(日)12:25:53 No.985261469
いつものステージっぽいの出てきてオープンワールド設定要らないだろこれってなったやつ
122 22/10/23(日)12:26:14 No.985261566
今予約してきた どうせ来年まであんまやるゲームないし久々のソニックだしいっか
123 22/10/23(日)12:26:16 No.985261585
個人的には全体的に陰鬱な雰囲気なのが引っ掛かってる ワルアドみたいに街の中が賑わってたり朝夜でまた景色が変わったりみたいな旅感がほしい
124 22/10/23(日)12:27:31 No.985261986
>アイルー衣装くらいがちょうどよくてエロい >fu1571375.jpg レイアじゃねーか!
125 22/10/23(日)12:28:33 No.985262301
>いつものステージっぽいの出てきてオープンワールド設定要らないだろこれってなったやつ オープンゾーンは走れるステージ選択だからその辺は制作も強調してたな
126 22/10/23(日)12:29:19 No.985262546
サイループが思わぬ良要素でな... 慣れればすごいスムーズに円作れる操作感も好き
127 22/10/23(日)12:29:31 No.985262618
「」にとってソニックはアメリカでの人気をトークしてオナニーするためのタイトルだからどうでもいい
128 22/10/23(日)12:29:31 No.985262624
いつものステージはBotWの祠チャレンジみたいなもんだからさ
129 22/10/23(日)12:31:10 No.985263156
>ニンドリのインタビューだからアテにならんけど >開発者いわく自分が買うならSwitch版ですねとのこと そこで他の出したらすげえよ
130 22/10/23(日)12:31:26 No.985263255
敵の女の子かわいいよね
131 22/10/23(日)12:32:57 No.985263743
テーマソングがとても良かったので買いますよ私は
132 22/10/23(日)12:33:13 No.985263834
>サイループが思わぬ良要素でな... >慣れればすごいスムーズに円作れる操作感も好き サイループしてスキ作ってから殴りまくって敵のターンが来たらパリィかブーストで攻撃をさばくって一連の流れが想像以上に気持ちよかった…
133 22/10/23(日)12:34:45 No.985264339
パリィってどのボタンだったんだろ...
134 22/10/23(日)12:35:37 No.985264600
ニンドリが他ハード推したらやばすぎる
135 22/10/23(日)12:36:12 No.985264782
>こういうのは楽しみ上がるしいいね…うーん悩むな デジタルデラックスにはこういう手袋と靴がつく インディアナあじ fu1571438.jpg
136 22/10/23(日)12:36:29 No.985264877
>「」の訴求力を高めるにはエロいもの見せればいい >http://sonic.sega.jp/SonicChannel/enjoy/image/wallpaper_216_blaze_14_pc.png こたつで寝てるだけなのにエロいなこのキャッツ…
137 22/10/23(日)12:36:52 No.985264979
逆になんでそんなハードル低いんだよ!
138 22/10/23(日)12:38:19 No.985265452
>パリィってどのボタンだったんだろ... LR同時押し ライトダッシュが最初から使えたりドロップダッシュもあったりできるアクション多いね…ってなった
139 22/10/23(日)12:38:22 No.985265468
海外版のホームページでメルマガ登録するとアド2のシューズ貰える! 10/31まで! https://frontiers.sonicthehedgehog.com
140 22/10/23(日)12:38:55 No.985265669
>>パリィってどのボタンだったんだろ... >LR同時押し マジか 試さなかった悔しい
141 22/10/23(日)12:40:40 No.985266250
パリィはどこかの中ボス戦で説明あったはずだからそこに行かないと気が付かないかも
142 22/10/23(日)12:40:56 No.985266355
気になるし取り敢えず買うか…ソニックのスピードで走り回れたらまぁ爽快ではあるだろ
143 22/10/23(日)12:41:39 No.985266600
>パリィはどこかの中ボス戦で説明あったはずだからそこに行かないと気が付かないかも 中ボス無視して走り回ってたわ...
144 22/10/23(日)12:42:05 No.985266748
岐阜で今日の夕方まで体験プレイやってるから気になる人はゴーナウ!
145 22/10/23(日)12:42:56 No.985267048
公式動画でもなんかバリア持ちの敵に クソ長い固定演出何度も繰り返していて テンポ悪そうだったから試遊が好評でビックリ
146 22/10/23(日)12:43:32 No.985267245
>逆になんでそんなハードル低いんだよ! ここ10年くらいでてきたゲーム見てるとね…
147 22/10/23(日)12:44:24 No.985267555
ゲームショップの宣伝POP見るたびにソニックの格好上着着た知らん女が宣伝していて誰お前…ってなる
148 22/10/23(日)12:44:44 No.985267650
ボスやザコ敵のバトルが動画だけだとさくさく倒せなくて手順増えただけじゃない?とか従来の自機としてのソニックがやたら強いというのとあって不安ではある 試遊だと改善されたんかな
149 22/10/23(日)12:44:51 No.985267691
>>逆になんでそんなハードル低いんだよ! >ここ10年くらいでてきたゲーム見てるとね… ジェネが10年以上前のゲームという事実にビビる
150 22/10/23(日)12:44:54 No.985267704
ハードルそんな上がってないしそこそこな出来で終わるだろう
151 22/10/23(日)12:46:21 No.985268164
全く違うのは分かってるんだけどどうしても新ソニが頭をチラついて発売日に手が出せない
152 22/10/23(日)12:46:42 No.985268283
セガが気合入れたタイトルってあんなに宣伝してたのにこれみたいなしょっぱい作りで終わるの多いから…
153 22/10/23(日)12:47:23 No.985268493
広大なフィールドにレールみたいなのがポンポンポンって置いてあるの違和感あるんだよな スチムーの駄菓子ゲーみたい
154 22/10/23(日)12:47:38 No.985268590
>セガが気合入れたタイトルってあんなに宣伝してたのにこれみたいなしょっぱい作りで終わるの多いから… バイナリードメインがコレだったなぁ…
155 22/10/23(日)12:48:06 No.985268729
>セガが気合入れたタイトルってあんなに宣伝してたのにこれみたいなしょっぱい作りで終わるの多いから… セガって一口にいっても開発チームごとに全然傾向違うだろ! >ソニックチームが気合入れたタイトルってあんなに宣伝してたのにこれみたいなしょっぱい作りで終わるの多いから…
156 22/10/23(日)12:48:18 No.985268786
モダンソニックかなり長いことカラーズとジェネ擦って それで擦り切れたからMODで枯れるまで遊んだみたいなプレイヤーそこそこいそうだからなー
157 22/10/23(日)12:48:26 No.985268829
>広大なフィールドにレールみたいなのがポンポンポンって置いてあるの違和感あるんだよな >スチムーの駄菓子ゲーみたい 言っちゃなんだがソニックのゲームに不自然なレールやループはつきものじゃねえかな
158 22/10/23(日)12:48:40 No.985268917
>ゲームショップの宣伝POP見るたびにソニックの格好上着着た知らん女が宣伝していて誰お前…ってなる ソニックを実況配信してくれる大変稀有な女の子だぞ
159 22/10/23(日)12:49:03 No.985269048
>広大なフィールドにレールみたいなのがポンポンポンって置いてあるの違和感あるんだよな >スチムーの駄菓子ゲーみたい ソニックでそれ言う?
160 22/10/23(日)12:49:16 No.985269125
自分でプレイすると全然走れないゲーム
161 22/10/23(日)12:49:34 No.985269210
すっかり慣れたしそんなに嫌いじゃないけど今回も2Dパートと3Dパート切り替えながら進むタイプ?
162 22/10/23(日)12:50:27 No.985269457
今回はこれまでのどこか軽い印象を受けるここ10年のソニックとは違う印象受けたから徐々にひみリンくらいのソニックに戻ってくれればいいなって
163 22/10/23(日)12:51:22 No.985269774
新ソニくらい重いストーリーのソニックをお望みか
164 22/10/23(日)12:51:28 No.985269815
>すっかり慣れたしそんなに嫌いじゃないけど今回も2Dパートと3Dパート切り替えながら進むタイプ? 2Dもあるけど3Dステージと2Dステージで別れてるっぽい
165 22/10/23(日)12:52:11 No.985270041
>新ソニくらい重いストーリーのソニックをお望みか できればね ストーリー終盤はもっと険しい顔してってなる
166 22/10/23(日)12:53:30 No.985270477
完全に一人向けのゲーム遊ぶの久々だわ
167 22/10/23(日)12:53:45 No.985270555
今ソニック遊ぶならカラーズリマスターでもやって面白かったならフロンティア買え! 2Dエリアのほうが面白かったならマニア買え! って言える土壌が出来上がったらマジで持ち直せるんじゃないかと思ってる
168 22/10/23(日)12:54:27 No.985270809
>スレ序盤のはただのハゲだろうけど実際ソニックチームはマルチタイトルの任天堂機版をただのデグレードで出すのに納得行ってなくて >ほぼ作り直しレベルで手加えて同時リリースとか資金面でも手間の面でも無茶してた時期があったから ソニワドwii版とロスワ3DS版好きだぜ
169 22/10/23(日)12:54:40 No.985270893
>fu1571304.jpg >テストプレイ多めにしたってさ 最近のオープンワールド的なのって実態としては細やかな要素が散りばめられてる印象だし テストプレイしといてよかったね……ってなる
170 22/10/23(日)12:54:50 No.985270959
個人的にはシリアスなストーリーであってほしい
171 22/10/23(日)12:55:25 No.985271154
スターフォール諸島自体電脳空間っぽいんだよな もしくは超文明が過去にあったか それなら不自然なレールとかの説明もつくし
172 22/10/23(日)12:56:17 No.985271439
>スターフォール諸島自体電脳空間っぽいんだよな >もしくは超文明が過去にあったか >それなら不自然なレールとかの説明もつくし 島に哀しき過去…があるらしいし何かしらで滅びて電脳空間としてだけ残ったんだろうね
173 22/10/23(日)12:57:22 No.985271791
Vandalizeの歌詞からしてソニックが異物側っぽいのも気になる