虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/23(日)08:09:53 生まれ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/23(日)08:09:53 No.985191761

生まれだよな

1 22/10/23(日)08:10:42 No.985191858

カースト制度は正しかったってコト?

2 22/10/23(日)08:10:43 No.985191859

遺伝と環境で5分5分ってとこかな

3 22/10/23(日)08:11:51 No.985191987

遺伝がいい人はたいてい環境もいい

4 22/10/23(日)08:12:16 No.985192039

人生を変えるためのヒント(駄文)

5 22/10/23(日)08:12:29 No.985192064

著者は親ガチャどうだったんだろう

6 22/10/23(日)08:13:51 No.985192235

日本に生まれたってだけで1割の中に入るでしょ

7 22/10/23(日)08:14:38 No.985192327

>日本に生まれたってだけで1割の中に入るでしょ 30年失われる前だったらそうだね

8 22/10/23(日)08:15:15 ID:SDW1HqK. SDW1HqK. No.985192397

若いころは無限の可能性に浸れるけど ある程度歳行くと三つ子の魂を変えるの無理だなって気付くよね

9 22/10/23(日)08:15:51 No.985192470

親ガチャに失敗した奴はこうやって上を羨んでグチグチ言うしかないのだ わかったか

10 22/10/23(日)08:16:08 No.985192500

アメリカのニューヨークの富裕層とかなら超勝ち組

11 22/10/23(日)08:17:01 No.985192615

>30年失われる前だったらそうだね 昔に夢見過ぎだろ

12 22/10/23(日)08:17:42 No.985192695

>若いころは無限の可能性に浸れるけど >ある程度歳行くと三つ子の魂を変えるの無理だなって気付くよね 三つ子の魂は人格の話じゃなかったっけか

13 22/10/23(日)08:17:52 No.985192714

努力しても無駄と気付いてimgで時間を浪費することに走った「」は正しい

14 22/10/23(日)08:19:52 No.985192946

平和で安定した時期の地球に知的生命体として生まれる確率は奇跡に近い

15 22/10/23(日)08:20:32 No.985193030

アメリカのニューヨークの富裕層てなんか大変そう

16 22/10/23(日)08:21:06 No.985193099

努力次第で誰でも国で一番の大学である東大行けるチャンスあるんだからすげえよ日本 他の国はまず親が金持ちが前提

17 22/10/23(日)08:21:19 No.985193129

行動遺伝学って聞いたことないなと思ったら遺伝的決定論とスキナー的な行動主義心理学のいいとこどりか まあそのまんまではある https://psych.or.jp/publication/world087/pw09/ >行動遺伝学とは,簡単に言えば,人と人との違いを遺伝による影響と環境による影響とに分割するやり方である。より厳密に言えば,ある家系内の関係にあるふたりの類似性を,ふたりの遺伝子の共有度,環境の共有度の関数として表現することにより,その形質の背後にある遺伝と環境の影響を量的に説明する統計学的方法論ということになる(安藤,2014)。異なる血縁関係間の類似性を比較する方法や,養子となった子と養子先の家族や生物学的家族との類似性を検討する方法もあるが,最もポピュラーな手法は,何といっても,同家庭で育てられた一卵性双生児と二卵性双生児の類似性を比較する双生児法である。

18 22/10/23(日)08:22:47 No.985193302

東大は基本的に官僚を輩出するための教育をする大学でウルトラクイズに解答する能力は求められないからな

19 22/10/23(日)08:23:24 No.985193393

親ガチャとか甘え

20 22/10/23(日)08:23:59 No.985193471

元農水事務次官の家に生まれたテスラ神は優秀でしたか

21 22/10/23(日)08:24:25 No.985193525

ままならない現状に対する言い訳の一つ

22 22/10/23(日)08:25:46 No.985193690

どこ向けタイトルなんだろうこれ 人生変えられるチャンスの多い若者向けだとしてもこの手の本を若者が手に取るんだろうか むしろ若者ならこんな本読んでないでちゃんと友達作って遊んでたほうがいいんじゃないか?

23 22/10/23(日)08:27:03 No.985193863

学歴低くて低収入の人はそもそも本読真なさそうだしな

24 22/10/23(日)08:27:03 No.985193864

金持ちの大半は生まれが金持ちという身も蓋もない話

25 22/10/23(日)08:27:49 No.985193959

なんでもかんでもガチャ扱いして人生をどうにもならないものとして捉えた方が楽だもんな

26 22/10/23(日)08:27:53 No.985193969

何を幸福とするかが曖昧すぎてどこにも着地できない話

27 22/10/23(日)08:28:05 No.985194007

>どこ向けタイトルなんだろうこれ ただの事実を書籍化しただけだろ

28 22/10/23(日)08:28:31 No.985194065

でも生まれではないって芸能人はよく言ってるし…

29 22/10/23(日)08:29:17 No.985194173

あじかよいちいち他人と比べて生きとんのか 疲れそう

30 22/10/23(日)08:30:04 No.985194284

>カースト制度は正しかったってコト? いや……

31 22/10/23(日)08:30:31 No.985194381

生まれは浜で死にました

32 22/10/23(日)08:31:14 No.985194542

浜では新機軸のジュリアン

33 22/10/23(日)08:31:53 No.985194667

精神性も親ガチャ

34 22/10/23(日)08:33:49 No.985195039

配られたカードで勝負するっきゃないのさ ──チャーリー・ブラウン

35 22/10/23(日)08:33:49 No.985195042

>でも生まれではないって芸能人はよく言ってるし… 成功者はそういう

36 22/10/23(日)08:36:38 No.985195645

そういうのは狭い了見から自分は努力の結果その地位になったと勘違いしすぎ 銀のスプーン加えて三塁に生まれたの気がついてない

37 22/10/23(日)08:38:58 No.985196343

ガチで努力だけでのし上がった人の言う努力は裏切らないほど手に負えないものはない 立派なんだけど

38 22/10/23(日)08:41:16 No.985197020

>ガチで努力だけでのし上がった人の言う努力は裏切らないほど手に負えないものはない >立派なんだけど 俺ができたんだからお前達に出来ないはずがない!って苛烈になりがちよね 高卒だったりすると余計

39 22/10/23(日)08:42:34 No.985197274

今の日本って住むだけなら古今東西の歴史上間違いなくトップの方だよ インフレも安定して医療技術は進んでるのに国民皆保険があって食事にも基本困らず娯楽も多すぎるほどあるって個人の意思が尊重されるようになって 将来は知りようないが少なくとも今は昔の人が望んでいたような未来

40 22/10/23(日)08:43:00 No.985197372

努力して褒められる時点で恵まれてるものな 底辺だと努力してる時点でバカにされて邪魔される

41 22/10/23(日)08:43:43 No.985197565

親ガチャでもなんでもいいけど自分の身の程ってやつを知った後にするべきことは無いものねだりとか捨て鉢になることじゃないだろ 今ある幸せを噛み締めればいいじゃないか

42 22/10/23(日)08:44:31 No.985197726

>ガチで努力だけでのし上がった人の言う努力は裏切らないほど手に負えないものはない >立派なんだけど ある意味一番トップにいちゃいけないタイプなんだよな 「周りは全員自分以下」に気付けない限り

43 22/10/23(日)08:46:57 No.985198338

>どこ向けタイトルなんだろうこれ ソフバン新書読む人向け

44 22/10/23(日)08:49:14 No.985198937

>親ガチャでもなんでもいいけど自分の身の程ってやつを知った後にするべきことは無いものねだりとか捨て鉢になることじゃないだろ >今ある幸せを噛み締めればいいじゃないか そういう本じゃないの?

45 22/10/23(日)08:50:39 No.985199286

残り一割になれる努力をして無理だったらあっさり諦めて幸せに生きればいいだけの話

46 22/10/23(日)08:51:04 No.985199392

生まれというか生まれた後の運も重要だよな

47 22/10/23(日)08:51:34 No.985199531

>ガチで努力だけでのし上がった人の言う努力は裏切らないほど手に負えないものはない >立派なんだけど ワタミの社長みたいな…

48 22/10/23(日)08:51:54 No.985199590

>カースト制度は正しかったってコト? カーストは産まれじゃなくて前世の業だからより先進的な考え方だよ

49 22/10/23(日)08:52:36 No.985199746

苦しんでる奴を見るのは楽しいのでもっと苦しんでくれ

50 22/10/23(日)08:53:56 No.985200058

なんで日曜日の朝から金曜夜の居酒屋みたいになってんだよみんな…

51 22/10/23(日)08:54:34 No.985200197

>生まれというか生まれた後の運も重要だよな 良い生まれだと不慮の事故も少なそうだし…

52 22/10/23(日)08:55:04 No.985200300

>なんで日曜日の朝から金曜夜の居酒屋みたいになってんだよみんな… 「」はいつだって詰んでるから

53 22/10/23(日)08:58:52 No.985201260

全て運ていうのはそれはそう

54 22/10/23(日)09:02:10 No.985202028

親ガチャはまぁまぁ成功の部類だったけど俺がゴミだった

55 22/10/23(日)09:16:10 No.985205733

芸能人は部落や在日みたいなマイノリティの活路でもあるからそういう這い上がり層は実際多い そしてその後息子や娘にめちゃくちゃ金注ぎ込む

56 22/10/23(日)09:17:11 No.985205969

逆に生まれや環境なんてどうでもいいとか言ってる人は 自分一人の努力で成功した気になっていてめちゃくちゃ気持ち悪い

57 22/10/23(日)09:26:17 No.985208587

日本電産の社長みたいな…

58 22/10/23(日)09:28:18 No.985209150

甘えっていうか実際運じゃない? 毒親のもとに生まれた人とか悲惨じゃん

59 22/10/23(日)09:43:29 No.985214329

書き込みをした人によって削除されました

60 22/10/23(日)09:44:54 No.985214854

階層間の流動性が下がってるのは確か

61 22/10/23(日)09:45:33 No.985215055

運だよ 努力すればその差を減らせるけど 生まれながら努力する才能が欠けてる奴もいるからそういうの含めてやっぱり運だよ

62 22/10/23(日)09:45:53 No.985215166

日本みたいに恵まれた国で生まれが悪かっただの環境が云々何言ってんのすぎる しまいには海外が稼げるとかアホなこと言いだす 恵まれた日本でやっていけない奴が海外でやっていけるわけないよ

63 22/10/23(日)09:47:04 No.985215646

研究データに基づく知見を言い訳としか理解できない知能の低さも皮肉なことに遺伝の影響が強いのよな

64 22/10/23(日)09:47:40 No.985215886

>芸能人は部落や在日みたいなマイノリティの活路でもあるからそういう這い上がり層は実際多い >そしてその後息子や娘にめちゃくちゃ金注ぎ込む 在日や部落の人たちの自営業率はすげー高いもんな

65 22/10/23(日)09:50:12 No.985217227

日曜の朝からimgしてるような輩が社会が悪いだの環境が悪いだの言ってても 人生舐めんな?で終わってしまう…

66 22/10/23(日)09:50:30 No.985217331

>日本みたいに恵まれた国で生まれが悪かっただの環境が云々何言ってんのすぎる >しまいには海外が稼げるとかアホなこと言いだす >恵まれた日本でやっていけない奴が海外でやっていけるわけないよ 賃金がずっと上がってないことすら知らず G7の中で幸福度が低く自殺率は高い事も知らず おそらく海外生活もしたことのない人間が自己責任論を振りかざすのだと勉強になった 来世は知能ガチャSRくらい引けるといいね

67 22/10/23(日)09:51:31 No.985217715

>ガチで努力だけでのし上がった人の言う努力は裏切らないほど手に負えないものはない ガチで努力だけでのし上がった人なんて人間社会の中で生きている以上存在しない

68 22/10/23(日)09:54:51 No.985218827

この手のスレってアンカーもつけずに誰と戦ってるの?って人が毎回来るな 文句があるならその人に言えよ

69 22/10/23(日)09:55:45 No.985219234

極端な例を持ち出して反論できたと思ってるのが湧くよね 全体としての傾向の話をしてるのに

70 22/10/23(日)09:58:12 No.985220427

生まれって言うか育ったときの周囲の環境はかなり収入に影響あるみたいだからなぁ 遺伝は正直障害以外は気にしなくて良いような

71 22/10/23(日)09:59:35 No.985220870

>生まれって言うか育ったときの周囲の環境はかなり収入に影響あるみたいだからなぁ >遺伝は正直障害以外は気にしなくて良いような ケーキを切り分けられないようなギリギリ健常者の人とかは

72 22/10/23(日)10:01:03 No.985221326

パソコンみたいに人間の処理能力を数値化できたら面白そう IQとか部分的にはあるにはあるが

73 22/10/23(日)10:01:15 No.985221385

昔から分相応不相応という言葉があるだろうに 上澄みを基準にして何の意味があるかい

74 22/10/23(日)10:01:19 No.985221404

ただ基本的人権が整備された現代で生まれが全て!この世はクソ!だともうどの時代もダメだと思う

75 22/10/23(日)10:01:26 No.985221435

>ケーキを切り分けられないようなギリギリ健常者の人とかは ケーキ切り分けられない人は環境のせいな事も多くてギリギリ健常者の人は社会的に障害者とは認められないだけでそれも障害カテゴリに入ると思います…

↑Top