22/10/23(日)03:34:23 結局今... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/23(日)03:34:23 No.985173129
結局今年もヤクルトなんでは?
1 22/10/23(日)04:04:37 No.985175338
はっきり言ってまだ全然わからん 去年も前評判はオリックス優勢で一戦目サヨナラ勝ちしてこのままオリックスが行くだろってみんな言ってた
2 22/10/23(日)04:06:48 No.985175480
山本由伸で負けたの本当致命的ではある
3 22/10/23(日)04:07:07 No.985175504
ヤクルトも先発崩壊してるし奥川もいないからなあ
4 22/10/23(日)04:10:05 No.985175715
去年は球数稼がれて降ろされた形だったけど昨日は普通に打たれて降りたしオリックスの旗色は去年より悪い
5 22/10/23(日)04:12:38 No.985175921
ヤクルトの打線が去年よりもやばいことになってる オスナが打ち出したら本当にどうにもならない
6 22/10/23(日)04:14:02 No.985176037
ペナントもCSも山本で勝ってきたからこれはキツい
7 22/10/23(日)04:14:33 No.985176076
坂口がオスナとサンタナが良い 彼らが居なけりゃもう1~2年現役だったよって笑いながら言ってた
8 22/10/23(日)04:14:46 No.985176091
今年もマクガフがキーマンかもしれん…
9 22/10/23(日)04:16:56 No.985176242
まあ山本打って勝った翌日に宮城に手も足も出ないで負けるってのもそれはそれでヤクルト感ある
10 22/10/23(日)04:24:32 No.985176680
由伸そもそも次の登板あるのかな? わき腹は無理させちゃダメなところだと思うけど
11 22/10/23(日)04:24:42 No.985176684
今日の先発宮城じゃないのね
12 22/10/23(日)04:25:07 No.985176706
杉本 起きろ!
13 22/10/23(日)04:26:08 No.985176762
負けといてなんだけどなんか山田を見てウソだろ…って気分になった
14 22/10/23(日)04:26:32 No.985176784
本物さん来て…
15 22/10/23(日)04:28:34 No.985176913
山本の脇腹の状態がどうなるやら
16 22/10/23(日)04:30:25 No.985177018
今日はどこが戦力外通告あるかな
17 22/10/23(日)04:31:08 No.985177054
オリックスみたいな投手力型のチームは阪神が居るけどヤクルトみたいなチームはパには居ない そのやり慣れの差
18 22/10/23(日)04:33:02 No.985177164
というか今のヤクルトって先発が少し足りないぐらいで他ほとんど欠点なくない?
19 22/10/23(日)04:33:24 No.985177188
壊れて復活壊れて復活繰り返してた中田廉もついに引退か
20 22/10/23(日)04:33:49 No.985177214
白濱さん戦力外か…
21 22/10/23(日)04:34:37 No.985177256
>壊れて復活壊れて復活繰り返してた中田廉もついに引退か むしろまだ現役だったのか…
22 22/10/23(日)04:34:55 No.985177273
オリックスは野手のデータ見るとなんで優勝できたのか疑問になるレベル
23 22/10/23(日)04:37:02 No.985177382
育成使い捨てって言われてるから黒瀬と中村どこか獲ってよ
24 22/10/23(日)04:37:13 No.985177393
>オリックスは野手のデータ見るとなんで優勝できたのか疑問になるレベル そんなもんはパリーグだから運だろ
25 22/10/23(日)04:37:23 No.985177400
2戦目に山崎ってギャンブルが当たれば流れは一気にオリックス側になると思う 逆にこれで順当に負けるとスイープでヤクルトになりそう
26 22/10/23(日)04:37:33 No.985177410
>オリックスみたいな投手力型のチームは阪神が居るけどヤクルトみたいなチームはパには居ない >そのやり慣れの差 というかオリックスと似てる感じの阪神がストレートで負けてるからなぁ
27 22/10/23(日)04:39:18 No.985177483
村上以外もめっちゃ打つのがエグい オリは吉田以外はあんまり怖くないのに
28 22/10/23(日)04:43:38 No.985177723
吉田の脚の遅さと後ろの打者考えたら塁空いてる時は全部歩かせてもさほど問題無いんじゃないかって気がした
29 22/10/23(日)04:44:44 No.985177776
村上抑えても塩見山田オスナが控えてるのバグか何かか
30 22/10/23(日)04:44:50 No.985177780
>負けといてなんだけどなんか山田を見てウソだろ…って気分になった それ山田に打たれるフラグじゃん
31 22/10/23(日)04:45:09 No.985177793
>村上以外もめっちゃ打つのがエグい >オリは吉田以外はあんまり怖くないのに スタメンの今シーズンの打撃成績見比べると滅茶苦茶グロかった
32 22/10/23(日)04:45:33 No.985177799
どう見ても野手の強さにめちゃくちゃ差があるからオリックスが勝つって予想見るとマジで言ってんのかって気分になる
33 22/10/23(日)04:48:32 No.985177949
>育成使い捨てって言われてるから黒瀬と中村どこか獲ってよ 中村は育成再契約じゃなかったっけ
34 22/10/23(日)04:49:36 No.985178012
>どう見ても野手の強さにめちゃくちゃ差があるからオリックスが勝つって予想見るとマジで言ってんのかって気分になる 秋山徹底的に封じられて二年連続CSで負けた山賊の話する?
35 22/10/23(日)04:50:27 No.985178058
内弁慶シリーズになるかもしれない
36 22/10/23(日)04:50:56 No.985178086
オリックスはいま日本シリーズに居るだけでも奇跡みたいなもんだし…
37 22/10/23(日)04:51:05 No.985178092
なんかシンプルに打球が違うよね 打線に関しては文字通り格が違いすぎる
38 22/10/23(日)04:51:37 No.985178119
去年はオリックスが先に勝ったから逆の展開してるんだよね今年
39 22/10/23(日)04:51:44 No.985178127
しかも守備も上手いからなヤクルト…
40 22/10/23(日)04:52:30 No.985178162
この球場でいつも試合してるの素直に凄いなと
41 22/10/23(日)04:54:07 No.985178236
外人がいないのが悪いよ
42 22/10/23(日)04:54:58 No.985178278
データだけ見るとなんでオリックスが日本シリーズ来てるのか謎 まあ監督の采配がめちゃくちゃ凄いからなんだろうけど
43 22/10/23(日)04:55:22 No.985178293
>外人がいないのが悪いよ オリックスの外国人野手は既に全員帰国だっけ…
44 22/10/23(日)04:55:33 No.985178305
今年のパは強打のチーム皆無でしいて言うとオリックスがそうってくらい貧打というか投高低打だったからなあ…
45 22/10/23(日)04:56:13 No.985178348
というか単純にヤクルトが突き抜けて強い 1強11弱みたいな感じ
46 22/10/23(日)04:56:33 No.985178371
長岡って去年居なかったんだな…
47 22/10/23(日)04:56:41 No.985178376
>どう見ても野手の強さにめちゃくちゃ差があるからオリックスが勝つって予想見るとマジで言ってんのかって気分になる fu1570593.jpg 評論家たちは先発の差をちょっと過大評価してる感じはする
48 22/10/23(日)04:56:51 No.985178389
>>外人がいないのが悪いよ >オリックスの外国人野手は既に全員帰国だっけ… はい
49 22/10/23(日)04:57:01 No.985178401
そういや交流戦全カード勝ち越し優勝だったなヤクルト…
50 22/10/23(日)04:57:03 No.985178402
>というか単純にヤクルトが突き抜けて強い >1強11弱みたいな感じ ヤクルトを圧倒してた中日…
51 22/10/23(日)04:57:52 No.985178440
>というか単純にヤクルトが突き抜けて強い >1強11弱みたいな感じ 本当に今年の野球見てたのか
52 22/10/23(日)04:58:39 No.985178474
>ヤクルトを圧倒してた中日… ジョーカー狩れる弱カードみたいな性能してる…
53 22/10/23(日)04:58:53 No.985178486
>今年のパは強打のチーム皆無でしいて言うとオリックスがそうってくらい貧打というか投高低打だったからなあ… パリーグ総得点4位なんだし強いて言ってもオリが強打はないでしょ…
54 22/10/23(日)04:59:49 No.985178530
当たり助っ人4人VS当たり助っ人1人
55 22/10/23(日)04:59:52 No.985178534
去年と一緒、下馬評オリックス有利で実際始まってみたらヤクルト圧勝
56 22/10/23(日)05:01:12 No.985178598
パの打線は1位ソフバン2位日ハム3位楽天4位オリ5位ロッテ6位西武とかだったような
57 22/10/23(日)05:01:49 No.985178631
>去年と一緒、下馬評オリックス有利で実際始まってみたらヤクルト圧勝 お互いギリギリの戦いだったろ去年…
58 22/10/23(日)05:01:58 No.985178641
というか去年も野手の差がすごいからヤクルトのが強いって言った気がする!
59 22/10/23(日)05:02:22 ID:6yVwBN32 6yVwBN32 No.985178657
パリーグのペナントオリックスは>本当に今年の野球見てたのか 今日の試合見てればわかるだろ パリーグはこの程度のチームすら1位になれる雑魚
60 22/10/23(日)05:03:07 No.985178691
頓宮ストレート見逃したけど何狙ってたんやろ
61 22/10/23(日)05:03:22 No.985178705
わかりやすくて助かる
62 22/10/23(日)05:03:29 No.985178709
巨人の平内龍太投手(24)が11月1日に右肘のクリーニング手術を受けることが22日、分かった。宮崎で行われていたフェニックスリーグに参戦していたが、16日の登板を最後に右肘を痛めて帰京。川崎市のジャイアンツ球場での調整に切り替えていた。 プロ2年目の今季、53試合に登板するなどフル回転。一時はセットアッパーを任されるなど初勝利を含む4勝4敗、13ホールドの成績で中継ぎ陣を支えた。昨季の登板はわずか3試合だったが大卒2年目の今季は著しく成長し、1軍の中心メンバーとして活躍していただけに痛い離脱となる。 シーズンを終えた直後の今月7日には「1軍のレベルで1年間やって、大きなケガなくできたことが収穫だった」と話していた。右肘の手術は中学1年の冬、20年3月の遊離軟骨除去のクリーニング手術に続いて3回目となる。
63 22/10/23(日)05:03:37 No.985178720
煽りたい気持ちが全面に出すぎ
64 22/10/23(日)05:04:38 No.985178762
>というか去年も野手の差がすごいからヤクルトのが強いって言った気がする! 山本宮城で2勝ってのが大半だったでしょ、解説人OB含めて殆どがオリックス日本一で予想してたよ
65 22/10/23(日)05:04:52 No.985178778
平内クリーニングか…
66 22/10/23(日)05:04:55 No.985178781
広島森下も肘痛で代表辞退してたけど手術すんのかな
67 22/10/23(日)05:05:31 No.985178816
>パの打線は1位ソフバン2位日ハム3位楽天4位オリ5位ロッテ6位西武とかだったような >2位日ハム ホームランは確かに出てた印象はあるけどそんなに打ってたのか ビッグボスの2割2分発言でほぼ全員失格扱いされてたからあんまり打ててないものと思ってた
68 22/10/23(日)05:05:58 No.985178841
山本が打たれた時に野手まで気持ちが沈んだのでかいな
69 22/10/23(日)05:05:59 No.985178842
>パの打線は1位ソフバン2位日ハム3位楽天4位オリ5位ロッテ6位西武とかだったような ハムが2位になってるの何がどうしてそうなったの
70 22/10/23(日)05:06:59 No.985178886
中村悠平に古田敦也が乗り移ってる
71 22/10/23(日)05:07:19 No.985178902
山本くん怪我はきついな どこ悪いんだ
72 22/10/23(日)05:08:22 No.985178956
とにかく去年の日本シリーズは面白かったからな… 2年前3年前がクソつまらなかったのもあって
73 22/10/23(日)05:08:24 No.985178959
評論家の人たちはデータちゃんと見てないような気がする 打線1位守備3位のヤクルトと打線9位守備12位のオリックスとかヤクルトのが強いだろ!どう見ても!
74 22/10/23(日)05:08:32 No.985178964
山本が先発して5回未満で降板ってルーキーの時以来だったような
75 22/10/23(日)05:09:32 No.985179021
というかパの貧打はマジでヤバい ソフバンもそこまで打線強いってわけでもないのにパじゃ1位っていう
76 22/10/23(日)05:10:06 No.985179039
>評論家の人たちはデータちゃんと見てないような気がする >打線1位守備3位のヤクルトと打線9位守備12位のオリックスとかヤクルトのが強いだろ!どう見ても! ペナントでどっちが強いかって言われたら圧倒的にヤクルトだろうけど短期決戦だしな、山本いるオリックス有利って予想が多くても仕方がないと思う
77 22/10/23(日)05:10:21 No.985179049
山田杉本がどっち先に目覚めるかの勝負になりそう
78 22/10/23(日)05:10:22 No.985179050
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202111160000741.html 去年の下馬評でも先発が良いオリックスが有利みたいな論が大半だな
79 22/10/23(日)05:11:07 No.985179091
>>パの打線は1位ソフバン2位日ハム3位楽天4位オリ5位ロッテ6位西武とかだったような >ハムが2位になってるの何がどうしてそうなったの 清宮と松本が覚醒した
80 22/10/23(日)05:11:56 No.985179132
そりゃ去年の山本宮城みたらまず2勝は確定って思うじゃん... まさかオリックス打線があそこまで打てないとは
81 22/10/23(日)05:13:14 No.985179188
山本のすべてをかけて京セラでの試合は全部山本先発だ 覚悟しろヤクルト
82 22/10/23(日)05:13:45 No.985179212
>そりゃ去年の山本宮城みたらまず2勝は確定って思うじゃん... その2人が先発した試合は1勝2敗だったな去年…
83 22/10/23(日)05:14:12 No.985179247
オリも打てる助っ人1人でもいたら多分もっと強いんだろうけど まあ仕方ないな
84 22/10/23(日)05:14:26 No.985179257
・山本が負け投手 ・村上を起こす ・マクガフ打てなかった 一番最後が致命的だ、マクガフ崩すしかなかった
85 22/10/23(日)05:14:35 No.985179272
ただオリの先発は山本だけじゃないのがいちばん怖いところだからこの一線だけじゃわからん
86 22/10/23(日)05:14:42 No.985179277
>山本のすべてをかけて京セラでの試合は全部山本先発だ >覚悟しろヤクルト 死ぬぅ!
87 22/10/23(日)05:14:56 No.985179292
山本宮城田嶋と山崎コンビと山岡いるんだから有利だって思っちゃうでしょ
88 22/10/23(日)05:14:56 No.985179293
宮城は新人にしては凄いと思うけど宮城先発だから勝てるみたいな評価見ると?ってなる
89 22/10/23(日)05:15:58 No.985179336
>ただオリの先発は山本だけじゃないのがいちばん怖いところだからこの一線だけじゃわからん 山本打てる打線を他の先発でなんとかできるかなぁ…
90 22/10/23(日)05:15:58 No.985179338
>山本のすべてをかけて京セラでの試合は全部山本先発だ >覚悟しろヤクルト 稲尾かよ
91 22/10/23(日)05:16:47 No.985179381
>山本宮城田嶋と山崎コンビと山岡いるんだから有利だって思っちゃうでしょ 山崎コンビの片方は今季リリーフ転向していたな
92 22/10/23(日)05:16:56 No.985179388
神宮で何年も投げてないの致命的よな あんなクソマウンドは普段から投げて慣れておかないと
93 22/10/23(日)05:17:32 No.985179425
思った以上に吉田さえ封じれば何も出来ないチームだったオリックス
94 22/10/23(日)05:18:23 No.985179468
杉本が去年みたいにならないと厳しい
95 22/10/23(日)05:19:43 No.985179538
山本、魂の中1日
96 22/10/23(日)05:20:03 No.985179554
>稲尾かよ 稲尾は1戦目先発(4イニング)3戦目先発完投4戦目先発完投5戦目救援(3回から7イニング)6戦目先発完投7戦目先発完投だ
97 22/10/23(日)05:20:26 No.985179571
思い出したわ 去年マクガフ劇場が毎日起こってたんだ
98 22/10/23(日)05:20:34 No.985179574
由伸はこのままで終わらないだろうしもし王手かけられたら中5でも先発だろうな
99 22/10/23(日)05:21:45 No.985179641
というか山本脇腹やったって聞いたけど次投げれるのか? 脇腹の違和感抱えながら投げたら今日よりひどいことになるぞ
100 22/10/23(日)05:22:39 No.985179681
>去年マクガフ劇場が毎日起こってたんだ まともに機能してたらあんなに接戦にはなってないのはそう
101 22/10/23(日)05:22:52 No.985179694
山本もう投げれないと思うなぁ 3勝3敗になったら投げるかもしれんけど
102 22/10/23(日)05:22:55 No.985179701
山田が死んでても点取れるヤクルトと吉田個人軍のオリックス
103 22/10/23(日)05:23:00 No.985179702
稲尾3戦目までは打たれたんだけど 当時としては珍しい8ミリフィルムの映像めっちゃ見て研究して長嶋のクセ完全に見抜いて抑え込んだのよね それはそうと4戦目で自分でサヨナラホームラン打った
104 22/10/23(日)05:23:02 No.985179703
>中村悠平に古田敦也が乗り移ってる 生きてるじゃねーか
105 22/10/23(日)05:23:34 No.985179731
オリはあの打線で3点はまあまあ頑張ったと思う 昨日に関しては由伸が誤算だったに尽きる
106 22/10/23(日)05:23:43 No.985179739
真面目に日本シリーズに限らずヤクルトと他球団の差は助っ人外国人にあると思う
107 22/10/23(日)05:23:50 No.985179743
>由伸はこのままで終わらないだろうしもし王手かけられたら中5でも先発だろうな 中5日だと28日の移動日なので27日か29日のどちらかでは
108 22/10/23(日)05:23:53 No.985179746
今日はDHねえから吉田をレフトに置かざるをえなくて ファーストが頓宮じゃなくて中川だから丸々一人分長打打てるやつが減ってるのもある
109 22/10/23(日)05:24:02 No.985179750
投手だけはめちゃくちゃ強いんだけどなオリックス…
110 22/10/23(日)05:24:47 No.985179791
>今日はDHねえから吉田をレフトに置かざるをえなくて >ファーストが頓宮じゃなくて中川だから丸々一人分長打打てるやつが減ってるのもある 頓宮ずっと冷めてるからいても凄く期待出来るって状態じゃないよ
111 22/10/23(日)05:24:51 No.985179798
オリックスの強さは山本由伸だからな 山本が確実に2勝取れないとなるときついよ
112 22/10/23(日)05:24:57 No.985179805
>投手だけはめちゃくちゃ強いんだけどなオリックス… 明日は飛翔癖のある福也だし心配しかない
113 22/10/23(日)05:24:57 No.985179807
>真面目に日本シリーズに限らずヤクルトと他球団の差は助っ人外国人にあると思う オスナサンタナズルいよなぁ!?
114 22/10/23(日)05:25:33 No.985179827
頓宮は代打で出てきてやる事が見逃し三振はダメよ
115 22/10/23(日)05:25:39 No.985179832
山崎福って先発5番手ぐらいじゃなかったっけ
116 22/10/23(日)05:25:58 No.985179851
>頓宮ずっと冷めてるからいても凄く期待出来るって状態じゃないよ オリックスで長打狙える奴ら冷えると長くない?
117 22/10/23(日)05:26:58 No.985179893
一試合だけで何もかもわかったように語られるし今日の試合が終わったらまた評価がガラリと変わるんだろうな
118 22/10/23(日)05:27:13 No.985179904
山福ってDHないから2戦目打撃買われて先発ってだけで2番手の先発ってわけじゃないしな
119 22/10/23(日)05:27:25 No.985179911
打力はともかくとして神宮経験があるんだっけ山崎福
120 22/10/23(日)05:27:57 No.985179931
去年高橋の完封でがらっと流れ変わるまでオリックス優勢扱いされてたの忘れてそう
121 22/10/23(日)05:28:09 No.985179937
>明日は飛翔癖のある福也だし心配しかない 自分で取り返すしかないな
122 22/10/23(日)05:28:21 No.985179947
>一試合だけで何もかもわかったように語られるし今日の試合が終わったらまた評価がガラリと変わるんだろうな 去年の第一戦後は4タテあるかと…
123 22/10/23(日)05:28:31 No.985179957
シーズン中なら中村の最終回のリードは一歩間違えたら大事故だった でも少なくともシリーズ中はマクガフの幅広がった 谷繁も唸るわけか
124 22/10/23(日)05:28:58 No.985179972
オリックスは時期なんかもあってここ数年神宮で投げる機会全然なかったしな… マウンドに慣れるかどうかが鍵みたいな言われ方は確かにって感じだった
125 22/10/23(日)05:29:47 No.985180015
オリの先発事情はCSファイナルで山下舜平大先発案が出てるくらいにはあまりよろしくない
126 22/10/23(日)05:29:50 No.985180019
>シーズン中なら中村の最終回のリードは一歩間違えたら大事故だった >でも少なくともシリーズ中はマクガフの幅広がった >谷繁も唸るわけか 今日の配球キレッキレ過ぎて解説陣も唸ってたの凄かったね
127 22/10/23(日)05:29:58 No.985180024
ここは落として三振→ズバッとストレートで三振! これを逆転HRがある場面で3回も決めたヤクルトバッテリーが凄過ぎる
128 22/10/23(日)05:30:08 No.985180032
オリックスこれで吉田がメジャー行ったらどうすんだろな ド貧打になるけど
129 22/10/23(日)05:30:55 No.985180060
>ここは落として三振→ズバッとストレートで三振! >これを逆転HRがある場面で3回も決めたヤクルトバッテリーが凄過ぎる 一歩間違えたら大事故なのに肝が据わってる よくやるわマジで
130 22/10/23(日)05:31:03 No.985180066
既に森友近藤両取り決定してるから大丈夫だけど
131 22/10/23(日)05:31:16 No.985180077
中村はこの日本シリーズでずっとマスク被るだろうしオリックスは伏見と併用だろうから去年同様捕手の差出るね
132 22/10/23(日)05:31:30 No.985180085
>オリの先発事情はCSファイナルで山下舜平大先発案が出てるくらいにはあまりよろしくない 山本宮城田嶋山岡山崎福の5人までは見れるのによろしくないってのもすごい話だ
133 22/10/23(日)05:31:55 No.985180102
>既に森友近藤両取り決定してるから大丈夫だけど 本当? オリファンに話しても大丈夫?
134 22/10/23(日)05:31:57 No.985180106
内山使わないのかなぁ…石川さんの時だけでもいいから使って欲しいけど
135 22/10/23(日)05:33:00 No.985180157
ヤクルト最強パリーグクソ雑魚!
136 22/10/23(日)05:33:10 No.985180163
内山見たいけどDHだろうなぁという気はしてる
137 22/10/23(日)05:33:52 No.985180191
>ヤクルト最強パリーグクソ雑魚! 散々セカンドリーグ呼ばわりしやがって今度はお前らがボロカスに叩かれる番だ覚悟しろ!
138 22/10/23(日)05:33:57 No.985180195
打線の爆発力がヤクルトとオリックスで違いすぎるってのはわかるんだけど 短期決戦の日本シリーズって 投手で勝つチームが優勝する傾向があるはずなのに このままいったらヤクルト二連覇しそうで脳が壊れる
139 22/10/23(日)05:34:03 No.985180200
神宮のマウンドって本当にヤバいんだなと感じる
140 22/10/23(日)05:34:05 No.985180201
>オリの先発事情はCSファイナルで山下舜平大先発案が出てるくらいにはあまりよろしくない ヤクルトの山下もまだ二軍で3回くらい一軍でも2回しか投げてないけどCSで予告先発までは出たし日シリで確実に投げるぞ
141 22/10/23(日)05:34:34 No.985180218
>オリの先発事情はCSファイナルで山下舜平大先発案が出てるくらいにはあまりよろしくない コロナ罹患後の山岡がKO続きだったのでそんな予想出てきたんだっけ
142 22/10/23(日)05:35:06 No.985180240
いくら投手が強い方が有利とは言っても野手の差がデカすぎるでしょ… ここまで差があると投手でどうこうできる問題じゃない
143 22/10/23(日)05:35:20 No.985180257
オリの先発のヤバさなんてヤクと比べたら可愛いもんよ
144 22/10/23(日)05:36:14 No.985180297
>神宮のマウンドって本当にヤバいんだなと感じる 魔境神宮と恐れられるほどには… 正反対にヤバい所がバンテリン
145 22/10/23(日)05:36:16 No.985180299
ヤクルトの数少ない欠点が先発3番手ぐらいまでしか見れないところ
146 22/10/23(日)05:37:05 No.985180326
先発投手力とチーム状態の差でオリックス有利と思ってたけど 捕手のリードと内野の守備力がここまで違うと思わなかった
147 22/10/23(日)05:37:58 No.985180372
山本はどっか悪かったにしても檻は平常心でやれてないように見える SBに対する巨人ほどでないにしろ苦手意識的なのをもってしまっているというか
148 22/10/23(日)05:40:06 No.985180480
シーズン中もそうだったけど村上と勝負避けても後ろにオスナ控えてるのほんと大きいね 吉田個人軍じゃそこ封じれば終わりになるし杉本が覚醒しないとどうにもならなさそう
149 22/10/23(日)05:40:30 No.985180496
とりあえずラオウが打つまで 危ない場面では吉田敬遠ラオウ勝負
150 22/10/23(日)05:42:09 No.985180576
ヤクルトの打線見たらわかるけど打点が万遍なく高いんだよ!
151 22/10/23(日)05:42:11 No.985180577
露骨に吉田避けられてるからなぁ…夏頃の村上個人軍だった時みたいな攻めされてる
152 22/10/23(日)05:42:36 No.985180590
福田西野宗中川でも振り切ったらホームランになりそうなんだけど、これができない
153 22/10/23(日)05:42:51 No.985180606
>ヤクルトの打線見たらわかるけど打点が万遍なく高いんだよ! 今年は特に超乱打馬鹿試合いっぱいやってるからなぁ…
154 22/10/23(日)05:43:17 No.985180628
ムーチョギャンブラーだなぁ… 失敗してたら一気に流れ持っていかれる所だもん
155 22/10/23(日)05:43:22 No.985180634
ヤクルトの強さは実はオスナにあると言っても過言じゃない 村上が打てなくてもオスナが打つ
156 22/10/23(日)05:43:36 No.985180650
ヤクルト対巨人戦はいつもおかしい試合ばかりしてたな…
157 22/10/23(日)05:44:08 No.985180678
村上抑えた!オスナ抑えた! で、忘れた頃にサンタナにぶちかまされるのが見える
158 22/10/23(日)05:44:52 No.985180706
>ハムが2位になってるの何がどうしてそうなったの 去年までほぼチャンスなかったやつらを使いまくった 当てに行く鼻くそみたいなスイングしたり見逃し三振したら即交代して名指しで怒った みんな必死で打ったら札幌ドームでも本塁打打てるようになった
159 22/10/23(日)05:45:10 No.985180719
ラオウとオスナが吉田村上の打席にまで影響を与えていてここの差が滅茶苦茶大きいなって思った初戦
160 22/10/23(日)05:45:50 No.985180746
ハム阪神から来た齋藤がプレッシャーから解放されて覚醒したりしたらAクラス行きそう
161 22/10/23(日)05:45:51 No.985180748
内弁慶シリーズなら4試合が神宮のヤクルト有利では
162 22/10/23(日)05:46:21 No.985180774
オリは強い中継ぎが急に生えてきたけどこの打線じゃ宝の持ち腐れ感あるなぁ
163 22/10/23(日)05:48:33 No.985180877
つまりオリのピッチャーにヤクルトの野手入れたら最強なのでは…?
164 22/10/23(日)05:48:59 No.985180896
最近の日本シリーズは一戦目より二戦目のが重要みたいなこと工藤が言ってたから静観して見てみる
165 22/10/23(日)05:49:04 No.985180902
オリックスは吉田 中川 あともう一人欲しいな ラオウじゃきつい
166 22/10/23(日)05:49:30 No.985180926
山本も四方八方から異様なプレッシャーかけられて気の毒
167 22/10/23(日)05:49:57 No.985180944
山本の左脇腹って過去にも2回故障していたのか
168 22/10/23(日)05:50:17 No.985180969
同じ投手力でより貧打なチームだった中日はヤクルトにどうやって勝ち越したの
169 22/10/23(日)05:50:41 No.985180989
もし昨日オリックスが勝っててスレタイが逆だったら「オリックスファンがちょうしにのってるぞおおお!!!!!」って発狂する「」で溢れてただろうなぁ…
170 22/10/23(日)05:50:54 No.985180998
>山本も四方八方から異様なプレッシャーかけられて気の毒 打線が貧弱なパ最強投手だから仕方ない 誰がどう見ても山本が活躍しないと勝てない
171 22/10/23(日)05:53:29 No.985181098
>同じ投手力でより貧打なチームだった中日はヤクルトにどうやって勝ち越したの 高橋宏斗 対ヤクルト 防御率 2.59 4戦4勝 こいつのお陰
172 22/10/23(日)05:53:32 No.985181099
打線が強力で最強投手が実在しないからセーフ
173 22/10/23(日)05:54:17 No.985181131
ハムって打率3位本塁打4位総得点6位なのにパリーグの中で2位の打線と評価されてるのが謎 なんか指標が良いの?
174 22/10/23(日)05:54:23 No.985181136
一年間ボールスレ見てきて俺には分かる ・由伸で勝つ→由伸で勝つとか当たり前なんだよ!これ以降の試合はオリックスが不利! ・由伸で負ける→もう敗退確定だよこのチーム! でどっちみちオリックスの葬式が始まる
175 22/10/23(日)05:54:36 No.985181145
塩見、オスナ、村上 要警戒と言われてた3人に見事に打たれたな
176 22/10/23(日)05:54:59 No.985181168
>>オリの先発事情はCSファイナルで山下舜平大先発案が出てるくらいにはあまりよろしくない >コロナ罹患後の山岡がKO続きだったのでそんな予想出てきたんだっけ あと福也が不安定なのも
177 22/10/23(日)05:55:36 No.985181203
>一年間ボールスレ見てきて俺には分かる みんな山本で勝つのは大前提としていてそこからどうなるかで見てるからしょうがない
178 22/10/23(日)05:55:36 No.985181204
>同じ投手力でより貧打なチームだった中日はヤクルトにどうやって勝ち越したの 高橋宏と小笠原がなんか神宮で強い
179 22/10/23(日)05:55:41 No.985181212
こんな早朝にいつもみたいに煽っても着いて来れる人いないよ…
180 22/10/23(日)05:56:12 No.985181230
>一年間ボールスレ見てきて俺には分かる >・由伸で勝つ→由伸で勝つとか当たり前なんだよ!これ以降の試合はオリックスが不利! >・由伸で負ける→もう敗退確定だよこのチーム! >でどっちみちオリックスの葬式が始まる いや一人の選手に依存してるチームってそういう評判になるのが当たり前じゃね?
181 22/10/23(日)05:56:12 No.985181231
半日後にはプレーボールか…
182 22/10/23(日)05:56:16 No.985181235
自分で打たなきゃエースとは呼べない 所詮パのぬるま湯で育った選手よ
183 22/10/23(日)05:56:32 No.985181242
ぶっちゃけ短期決戦ってどうなるかわからんから1戦見ただけでどうこう語るだけ無駄というか…
184 22/10/23(日)05:57:02 No.985181259
煽るために野球見るなんて真似はやめようね
185 22/10/23(日)05:57:02 No.985181261
>ハムって打率3位本塁打4位総得点6位なのにパリーグの中で2位の打線と評価されてるのが謎 >なんか指標が良いの? 正直言うと印象論100%でハム打線は凄いってことになってると思う
186 22/10/23(日)05:57:18 No.985181271
>山本も四方八方から異様なプレッシャーかけられて気の毒 村上はその比じゃないプレッシャー掛けられてたし…
187 22/10/23(日)05:57:42 No.985181296
>高橋宏と小笠原がなんか神宮で強い よくもまぁ神宮で好投出来るな…
188 22/10/23(日)05:57:50 No.985181302
>こんな早朝にいつもみたいに煽っても着いて来れる人いないよ… どこに煽りレスが…?
189 22/10/23(日)06:02:38 No.985181542
中日の投手はバンテリン特化で他の球場じゃ通用しない言われることあるけどあれデマだからな
190 22/10/23(日)06:04:03 No.985181610
なんかヤクルトって日本シリーズのプレッシャーとかあんま感じないウェーイ気質の選手多い気がする 塩見とか村上とか 「俺が目立ってやる!!」タイプ
191 22/10/23(日)06:04:24 No.985181625
>ヤクルト対巨人戦はいつもおかしい試合ばかりしてたな… 東京シリーズとかいう馬鹿同士の殴り合い
192 22/10/23(日)06:05:18 No.985181669
塩見とかPSでずっと打ってる気がする
193 22/10/23(日)06:06:12 No.985181707
>中日の投手はバンテリン特化で他の球場じゃ通用しない言われることあるけどあれデマだからな ホーム 防御率2.88 WHIP1.14 ビジター 防御率3.69 WHIP1.32 だからバンテリン特化と言われるのは当然だよ パリーグでいうと西武⇔日本ハム楽天くらいの防御率の差がある
194 22/10/23(日)06:07:17 No.985181768
攻守に配球読み指示だしまくる野村の直弟子嶋コンピュータがずるいんだと思う
195 22/10/23(日)06:07:29 No.985181778
村上と平野の対戦はほんとTHE村上って感じだったな 2球で簡単に追い込むんだけどそっからの変化球全く反応せず気づいたらフルカンになってて勝負しに行って浮いた変化球仕留めるって言う
196 22/10/23(日)06:08:25 No.985181821
バンテリン特化というかバンテリンが広い広い言われる京セラよりも広い上フェンス高いんだからそりゃあ防御率良くなるというか…
197 22/10/23(日)06:09:58 No.985181893
56号でたしCSでも打って日本シリーズでも打ったからもう村上に怖いものはないな 何より村上の後ろも打つのが一番でかい
198 22/10/23(日)06:10:03 No.985181896
>村上と平野の対戦はほんとTHE村上って感じだったな >2球で簡単に追い込むんだけどそっからの変化球全く反応せず気づいたらフルカンになってて勝負しに行って浮いた変化球仕留めるって言う フォークを全然振らないから フルカンになって、ストライク気味にフォーク投げちゃったね あれを村上にやると、まずやられる
199 22/10/23(日)06:11:39 No.985181991
村上は追い込んでからの変化球全然降らないからピッチャー心理として降らせに行こうと思って高めに投げちゃったところを仕留めるんだよね シーズン中腐る程見た
200 22/10/23(日)06:13:23 No.985182088
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc4ea5c71cc6a22efdf92b4c70af43a7d9dbace7 日ハム大丈夫か…?
201 22/10/23(日)06:13:58 No.985182121
村上との勝負に神経使い果たして、その後のバッターに1発いかれるのってマジで気持ち切れるだろ
202 22/10/23(日)06:14:57 No.985182166
理想的な4番5番してるのはわかる
203 22/10/23(日)06:15:01 No.985182169
(一人だけ句読点使ってるからID無くてもわかりやすいな…)
204 22/10/23(日)06:17:20 No.985182286
神宮は火だるま抱きつき戦法しかない 乱打戦に持ち込め
205 22/10/23(日)06:17:42 No.985182302
>https://news.yahoo.co.jp/articles/cc4ea5c71cc6a22efdf92b4c70af43a7d9dbace7 >日ハム大丈夫か…? わからん とはいえマックも勝さんもあんま結果出してる感じに見えないだけになー… 新球場でまではコーチやってほしかったけども
206 22/10/23(日)06:19:20 No.985182410
>日ハム大丈夫か…? 言ってしまえば二人ともあまり指導実績がないから… 金子に関しては選手練習しない時代のを実績にされても困るとは思うが
207 22/10/23(日)06:20:14 No.985182456
普段セあんま見ないんだけど21であれだけ守れる長岡めっちゃ良くない? 結構良い打球も出てるし
208 22/10/23(日)06:20:25 No.985182467
>パの打線は1位ソフバン2位日ハム3位楽天4位オリ5位ロッテ6位西武とかだったような 何の打撃指標持ってきてこんな順位出したのか気になる ハムが上位3チームに入ってる指標って盗塁数犠打数とチームIsoP(安打に対する長打割合)くらいだぞ
209 22/10/23(日)06:21:24 No.985182519
広島って新井さんになって来年終わったかと思ったけど西川残留するならまだなんとかなりそうだな
210 22/10/23(日)06:21:58 No.985182548
>普段セあんま見ないんだけど21であれだけ守れる長岡めっちゃ良くない? >結構良い打球も出てるし 何かわからんけど今年どっちも伸びた
211 22/10/23(日)06:23:06 No.985182611
日本ハムがパリーグで打線2位って心が壊れたファンが言ってそう
212 22/10/23(日)06:24:39 No.985182701
長岡は期待していた廣岡の姿という感じ その廣岡は新天地でも見るも無残でなんとも…
213 22/10/23(日)06:25:07 No.985182726
来年もセはヤクルトが優勝しそう ヤクルト以外が伸びる未来があんまり見えない
214 22/10/23(日)06:25:27 No.985182746
広島は新井さん入閣あるなら金本監督でコーチやる感じからかと思ってたからいきなり監督でビックリした
215 22/10/23(日)06:25:28 No.985182747
ハムファンは打線2位とは思ってないだろ…先発の層なら2位だと思ってるかもしれないが
216 22/10/23(日)06:25:46 No.985182774
そう言ってると急に息を引き取るのがヤクルトだから…
217 22/10/23(日)06:26:39 No.985182820
ヤクルトの今年のドラフトは完全に村上抜けた後を想定しているような気がする
218 22/10/23(日)06:26:40 No.985182822
ヤクルトの次に可能性ありそうなのが巨人かな… 先発なんとかなれば強いから巨人
219 22/10/23(日)06:27:26 No.985182857
>ハムファンは打線2位とは思ってないだろ…先発の層なら2位だと思ってるかもしれないが むしろハムファンなら今年の投手陣で2位とか間違っても出てこない発想なんだが…
220 22/10/23(日)06:28:00 No.985182883
巨人は坂本丸菅野中田の後釜見つけて来ないとキツイでしょ 丸とか両翼介護出来る歳じゃない
221 22/10/23(日)06:29:13 No.985182952
>むしろハムファンなら今年の投手陣で2位とか間違っても出てこない発想なんだが… まず投手陣とは言ってないからね…
222 22/10/23(日)06:29:51 No.985182989
>>むしろハムファンなら今年の投手陣で2位とか間違っても出てこない発想なんだが… >まず投手陣とは言ってないからね… ちなみに今年は先発防御率3位で救援防御率6位だから先発がリーグ2位ってのも普通に間違ってる
223 22/10/23(日)06:31:04 No.985183050
パの先発最下位はロッテだろ?
224 22/10/23(日)06:31:54 No.985183103
楽天じゃなかったか
225 22/10/23(日)06:32:08 No.985183115
>ちなみに今年は先発防御率3位で救援防御率6位だから先発がリーグ2位ってのも普通に間違ってる 層なら2位だと思ってるかもしれないって話であって別に今期の結果としてそうだと言ってるわけじゃないよ
226 22/10/23(日)06:32:27 No.985183140
先発の防御率最下位は楽天
227 22/10/23(日)06:32:43 No.985183156
>パの先発最下位はロッテだろ? オリ 2.77 西武 2.99 ハム 3.26 福岡 3.28 千葉 3.35 楽天 3.72 で先発防御率は楽天がだいぶ差をつけられてワースト
228 22/10/23(日)06:32:50 No.985183164
個人的には中日に頑張ってほしい 黄金期の中日は淡々と勝つ感じで風格があった
229 22/10/23(日)06:33:12 No.985183184
オリックスの中継ぎ150オーバーカルテットはやばいけどセにも球速出る中継ぎはいるんだからヤクルトにとって初体験ってわけじゃないんだよね
230 22/10/23(日)06:33:19 No.985183192
山本もう今シリーズ投げられないのかな
231 22/10/23(日)06:33:27 No.985183200
楽天は田中則本岸涌井早川って 名前だけ見たら滅茶苦茶凄い先発陣なんだがなあ
232 22/10/23(日)06:33:32 No.985183206
ハムファン自身は打線の層も投手層も両方最下位だと思ってると思う…
233 22/10/23(日)06:33:43 No.985183223
>で先発防御率は楽天がだいぶ差をつけられてワースト 楽天のが悪いのか 年寄りばっかりなのにそれって良いところないな
234 22/10/23(日)06:33:55 No.985183236
>パの先発最下位はロッテだろ? 先発だけなら頭抜けてるオリに西武が続いてハムソフバンロッテがどっこいで楽天が派手にヤバい
235 22/10/23(日)06:33:58 No.985183238
ボールスレってマジで平行世界のプロ野球の話してるんじゃないかってくらい「」が全然データ調べて無くて絶句する事が結構ある
236 22/10/23(日)06:34:07 No.985183249
>個人的には中日に頑張ってほしい >黄金期の中日は淡々と勝つ感じで風格があった それを現フロントが嫌ってるから現実しないという
237 22/10/23(日)06:34:51 No.985183296
>>ちなみに今年は先発防御率3位で救援防御率6位だから先発がリーグ2位ってのも普通に間違ってる >層なら2位だと思ってるかもしれないって話であって別に今期の結果としてそうだと言ってるわけじゃないよ データ出された途端「そう思ってるかもしれないって言っただけ!」とかゴールポストずらしててダッサ
238 22/10/23(日)06:35:22 No.985183328
今年の楽天先発はマーがウンコで則本の女の子の日が多くて岸が金曜に好投して負けまくってるって印象
239 22/10/23(日)06:35:38 No.985183351
>楽天は田中則本岸涌井早川って >名前だけ見たら滅茶苦茶凄い先発陣なんだがなあ 早川以外はピークが過ぎてきた感あるしなぁ
240 22/10/23(日)06:35:58 No.985183374
楽天怒りの投手即戦力ガチャドラフトの成果を震えて待て
241 22/10/23(日)06:36:09 No.985183381
楽天先発陣にあれだけ金かけて防御率最下位なのか…
242 22/10/23(日)06:36:14 No.985183392
田中をCMで見る度になんかこう…悲しくなる…
243 22/10/23(日)06:36:21 No.985183401
日本シリーズは勝った負けたで全球団のファンからあれこれ言われる凄いイベントだな相変わらず
244 22/10/23(日)06:36:28 No.985183407
今年のパの各データは見れば見るほどどんぐりって言葉が最適に思える
245 22/10/23(日)06:36:40 No.985183422
楽天カタログスペックは凄いけどなんか息切れするんだよな… とことん勝負弱いというか… というか何なんだブラックフライデー
246 22/10/23(日)06:36:56 No.985183435
>楽天のが悪いのか >年寄りばっかりなのにそれって良いところないな 年寄りばっかりだからなんとかしないといけないねって前から言われてて なんとかならずに今がある
247 22/10/23(日)06:37:19 No.985183466
マーくんが保存療法じゃなくてTJした世界線見てみたい
248 22/10/23(日)06:37:20 No.985183467
>楽天先発陣にあれだけ金かけて防御率最下位なのか… ヴィッセルもJ2落ちたら面白かったのになんか連勝しちゃって残念
249 22/10/23(日)06:37:27 No.985183475
>楽天先発陣にあれだけ金かけて防御率最下位なのか… 金かけた分の仕事はしたけど金かけた間に後続が早川しか出てこなかったのが今季
250 22/10/23(日)06:37:41 No.985183487
何故かマラソンのペナントレースで序盤から猛ダッシュする楽天、選手もみんな若くないのに
251 22/10/23(日)06:37:48 No.985183494
>日本シリーズは勝った負けたで全球団のファンからあれこれ言われる凄いイベントだな相変わらず 2019年と2020年にボロクソに言われてた巨人もリーグ連覇してるから日本シリーズに出たわけだからね この時期だと出てないチームの方が「来年はきっと○○が改善してAクラス!」的な明るい話題になる
252 22/10/23(日)06:38:07 No.985183521
ヴィッセルはイニエスタ引退させてやれよ…
253 22/10/23(日)06:38:17 No.985183533
ロッテは佐々木労基という防御率最強が居るしな
254 22/10/23(日)06:39:02 No.985183566
>マーくんが保存療法じゃなくてTJした世界線見てみたい 快投はしてるだろうけど今より勝ち星は少なくなってただろうな なんだかんだで爆弾抱えながら上手くやってたから
255 22/10/23(日)06:39:58 No.985183622
>ヴィッセルはイニエスタ引退させてやれよ… 年俸的にまだ帳尻合わないんでは?知らんけど
256 22/10/23(日)06:40:41 No.985183675
>ロッテは佐々木労基という防御率最強が居るしな 規定投球回に乗り防御率3.14 QS率62.5%の投手の勝敗を答えよ
257 22/10/23(日)06:41:12 No.985183713
ブラックフライデーがなんだ横浜はブラックサンデーだぜ?
258 22/10/23(日)06:41:21 No.985183724
そもそも最初のレスの時点で >ハムファンは打線2位とは思ってないだろ…先発の層なら2位だと思ってるかもしれないが って言ってる冗談めいたレスなんだけど日曜の朝からレス読まずにキレ過ぎじゃない…
259 22/10/23(日)06:41:24 No.985183730
ヴィッセルにイニエスタがいることで喜ぶのは神戸じゃなくて神戸と対戦するチームのファンだから… というか俺も地元来たときに見に行ったもん
260 22/10/23(日)06:41:27 No.985183734
楽天は今年ファーム三冠した2年目の高田とファーム選手権で先発して勝ち投手になった松井友は来年ローテ争いに参加しそう
261 22/10/23(日)06:42:06 No.985183770
>>ロッテは佐々木労基という防御率最強が居るしな >規定投球回に乗り防御率3.14 QS率62.5%の投手の勝敗を答えよ 打低だし7勝7敗くらいか
262 22/10/23(日)06:42:47 No.985183810
ロッテの来年の打線ってどんな感じになるの?
263 22/10/23(日)06:43:44 No.985183877
>そもそも最初のレスの時点で >>ハムファンは打線2位とは思ってないだろ…先発の層なら2位だと思ってるかもしれないが >って言ってる冗談めいたレスなんだけど日曜の朝からレス読まずにキレ過ぎじゃない… 野球ってあらゆる事象がデータ化されて比較対象になるから「俺よく知らないんだけど〇〇って△△なんでしょ?」的な適当なレスは割とツッコミが入る
264 22/10/23(日)06:44:51 No.985183945
話通じねえな
265 22/10/23(日)06:44:58 No.985183953
>ロッテの来年の打線ってどんな感じになるの? 井口監督の打線の組み方に5年間慣れてきたから吉井監督がどう組むのか全然予想がつかない 山口と安田は怪我しない限りスタメンで推していくとは思う
266 22/10/23(日)06:44:58 No.985183955
来年のロッテは投手に優しいペナントになるのかな
267 22/10/23(日)06:44:59 No.985183958
塩見一流になったなぁこれなら乳首引っ張り放題だな
268 22/10/23(日)06:45:42 No.985184008
>規定投球回に乗り防御率2.01与四死球12QS率82.7%の投手の勝敗を答えよ
269 22/10/23(日)06:46:02 No.985184032
ロッテは中村奨吾次第だろうなぁ 高部が急に出てきたのは嬉しいポイントだろうけど
270 22/10/23(日)06:46:26 No.985184058
>ロッテの来年の打線ってどんな感じになるの? 安田山口がリセットされるか成長するかで全てが決まる
271 22/10/23(日)06:46:29 No.985184061
>ブラックフライデーがなんだ横浜はブラックサンデーだぜ? 横浜より更に楽天の金曜は勝率悪かったから…
272 22/10/23(日)06:47:02 No.985184093
山本がメジャー行く来年がラストチャンスだから新人を即全力化させて助っ人ガチャを当てよう 吉田メジャーなら今年がラストチャンスだけど
273 22/10/23(日)06:47:56 No.985184154
>山本がメジャー行く来年がラストチャンスだから新人を即全力化させて助っ人ガチャを当てよう >吉田メジャーなら今年がラストチャンスだけど 日本一逃したら球団もポスティング認めないんじゃね
274 22/10/23(日)06:47:58 No.985184155
なんやかんや横浜は絶好調の時日曜勝ってたからな…
275 22/10/23(日)06:48:07 No.985184167
阪神戦から含めてもしかしてヤクルトめっちゃ強いのではという気になり始めてる
276 22/10/23(日)06:48:28 No.985184187
>ロッテの来年の打線ってどんな感じになるの? 今季後半戦の感じのままで行くなら 7荻野or藤原 8高部 4中村 9山口 4井上 5安田 D外人 2松川or佐藤 6茶谷or藤岡 になるけど中村が残留するかどうかでまた変わりそう 個人的には安田が3番打てる存在になって欲しい
277 22/10/23(日)06:49:18 No.985184230
>阪神戦から含めてもしかしてヤクルトめっちゃ強いのではという気になり始めてる 文句無しの1位でセ優勝してんだから強いに決まってんだろ!
278 22/10/23(日)06:49:21 No.985184236
>日本一逃したら球団もポスティング認めないんじゃね さすがに今時それはないやろ 松井でごねて寄り付かれなくなった巨人とか見てるし
279 22/10/23(日)06:49:21 No.985184237
ロッテ打線は中村奨吾が残留して近藤が来てくれて新外国人が大当たりで今年のスタメンがもう一回り成長していれば優勝争いも夢じゃないぞ!
280 22/10/23(日)06:50:17 No.985184293
>ロッテ打線は中村奨吾が残留して近藤が来てくれて新外国人が大当たりで今年のスタメンがもう一回り成長していれば優勝争いも夢じゃないぞ! 夢じゃないっていうかそうなったらさすがに優勝できるわ
281 22/10/23(日)06:50:29 No.985184306
>阪神戦から含めてもしかしてヤクルトめっちゃ強いのではという気になり始めてる 俺も阪神(開幕)戦からめっちゃ強いと思ってる
282 22/10/23(日)06:50:29 No.985184307
>新外国人が大当たり これを達成する難易度爆上がりしてる気がするんだけど
283 22/10/23(日)06:50:50 No.985184329
>ロッテ打線は中村奨吾が残留して近藤が来てくれて新外国人が大当たりで今年のスタメンがもう一回り成長していれば優勝争いも夢じゃないぞ! もうパワプロかプロスピ買ったほうが早いよ!
284 22/10/23(日)06:51:03 No.985184341
>ロッテ打線は中村奨吾が残留して近藤が来てくれて新外国人が大当たりで今年のスタメンがもう一回り成長していれば優勝争いも夢じゃないぞ! 今のどんぐりのパだと大当たり新外人引けるだけでどこも優勝争いできそう
285 22/10/23(日)06:51:04 No.985184343
楽天結局今年の金曜日本拠地勝利0?
286 22/10/23(日)06:51:22 No.985184360
>俺も阪神(開幕)戦からめっちゃ強いと思ってる 見る目あるな
287 22/10/23(日)06:51:24 No.985184361
そもそもポスティング認めてるかどうかもわからん話なのを行く前提で話す人おすぎ
288 22/10/23(日)06:51:56 No.985184404
阪神は来年どうなるかなぁ 開幕さえまともなら今年より戦えるとは思うけど…
289 22/10/23(日)06:51:56 No.985184406
投手はそこそこ良いの引けるんだけど野手はマジで当たりが希少になってしまった
290 22/10/23(日)06:52:24 No.985184429
>そもそもポスティング認めてるかどうかもわからん話なのを行く前提で話す人おすぎ 何よ!
291 22/10/23(日)06:52:26 No.985184431
>阪神は来年どうなるかなぁ >開幕さえまともなら今年より戦えるとは思うけど… 一応伸びしろしかないからな!
292 22/10/23(日)06:52:31 No.985184437
千賀がCS敗退と同時に絶対海外行くからなってキレ気味に答えてたのもホークスがポスティングずっと認めてなかったからだからね 千賀はずっとメジャー行きたいって主張し続けてた
293 22/10/23(日)06:53:10 No.985184481
捕手がやたら充実してるのに森友取ろうとしてるのは吉田移籍ちらつかせてるとしか思えない
294 22/10/23(日)06:53:20 No.985184494
オスナ .272 20本 72打点 サンタナ .275 15本 35打点 キブレハン .241 6本 14打点 マッカーシー(帰国) .225 4本 19打点 バレラ(帰国) .215 1本 6打点 ラベロ(帰国) .138 1本2打点 グロい…
295 22/10/23(日)06:53:21 No.985184495
>>新外国人が大当たり >これを達成する難易度爆上がりしてる気がするんだけど ガルビスとか大競合になった阪神の名前忘れた人とか前評判は宛にならんよな
296 22/10/23(日)06:54:03 No.985184546
>千賀がCS敗退と同時に絶対海外行くからなってキレ気味に答えてたのもホークスがポスティングずっと認めてなかったからだからね >千賀はずっとメジャー行きたいって主張し続けてた ポスティングはあくまで球団の善意で認めないから酷いって言うのは違うと思うんだよね
297 22/10/23(日)06:54:06 No.985184548
投手は30でも良けりゃ取るんだろうけど来年30の野手をメジャーが取るかなぁ?
298 22/10/23(日)06:54:14 No.985184556
>そもそもポスティング認めてるかどうかもわからん話なのを行く前提で話す人おすぎ 吉田って本人の意志で向こうに行ける海外FA取得は2年と116日も残りがあるからね 球団がはっきりYESと表明しない限り海外挑戦の話は全部妄想でしかないんよな
299 22/10/23(日)06:54:36 No.985184574
>野球ってあらゆる事象がデータ化されて比較対象になるから「俺よく知らないんだけど〇〇って△△なんでしょ?」的な適当なレスは割とツッコミが入る そのレスも会話になってないぞ…
300 22/10/23(日)06:55:18 No.985184618
オスナとか9月くらいまでCSでMVP取る片鱗すら無かったのにな
301 22/10/23(日)06:55:38 No.985184642
海外FAもっと早くしろって言うのはそう
302 22/10/23(日)06:55:39 No.985184644
吉田が消えて補強もロクにされなかったオリ打線がどうなるかは興味あります
303 22/10/23(日)06:55:40 No.985184647
>そのレスも会話になってないぞ… 一人で勝手に怒って暴れてるんだから触るのやめなよ…
304 22/10/23(日)06:55:59 No.985184662
贅沢言わないからオスナとオスナくらい活躍する奴くれよ
305 22/10/23(日)06:56:01 No.985184670
>海外FAもっと早くしろって言うのはそう それならわかる
306 22/10/23(日)06:56:21 No.985184691
>投手は30でも良けりゃ取るんだろうけど来年30の野手をメジャーが取るかなぁ? 向こうは1年でも活躍すればOKだし基準満たしてるなら手は上がるんじゃない
307 22/10/23(日)06:56:24 No.985184694
ヤクルトが審判買収か?
308 22/10/23(日)06:56:44 No.985184710
>>そのレスも会話になってないぞ… >一人で勝手に怒って暴れてるんだから触るのやめなよ… これマジで一人で会話してそう
309 22/10/23(日)06:56:52 No.985184719
>吉田が消えて補強もロクにされなかったオリ打線がどうなるかは興味あります 今年のドラ2が弾けるかどうかにわりとかかってる あのタイプは全然取ってこなかったので大成させてやれるかもわからん
310 22/10/23(日)06:57:30 No.985184763
>ヤクルトが審判買収か? どっちにたいしてもふわふわだったぞ
311 22/10/23(日)06:57:40 No.985184776
>あのタイプは全然取ってこなかったので大成させてやれるかもわからん 奥…
312 22/10/23(日)06:58:16 No.985184821
>奥… あーあー! 知りません!!!!
313 22/10/23(日)06:58:20 No.985184824
ハムファンは先発の層を2位と思ってるかもしれない ↓ 今年のチーム成績はこうだよ っていうやりとりに見えるからアイツがブチギレてる!会話になってない!って延々と粘着してる人こそどうかと思うよ へー成績としてはそうなんだくらいで流せば終わる話
314 22/10/23(日)06:59:00 No.985184862
オスナは来年も調子維持出来たらラミレスぐらいやれそう
315 22/10/23(日)06:59:24 No.985184894
いい加減どうでもいいって思われてるの自覚してくれ
316 22/10/23(日)06:59:45 No.985184910
どっちが粘着なんだか…
317 22/10/23(日)06:59:54 No.985184916
当人達は大事な問題かもしれんがすげーどうでもいいケンカ
318 22/10/23(日)06:59:54 No.985184917
適当な内容のレスに突っ込まれて恥かいたからあいつ会話になってないってずっと言ってるのか…
319 22/10/23(日)07:00:01 No.985184926
ヤクルトは村上いなくなってもそのうち村上級とまでは言わなくてもそれなりの野手出てくるだろって安心感はある
320 22/10/23(日)07:00:13 No.985184940
パはなんかどこも来年期待できる要素無いなって
321 22/10/23(日)07:00:26 No.985184950
今年のドラフト他の球団が投手やら内野やら撮ってる間にオリヤクが長距離砲全員取ったのひどいと思う
322 22/10/23(日)07:00:26 No.985184951
ボールスレってどうでも良い話を引っ張りまくる人よく出るよね
323 22/10/23(日)07:00:52 No.985184984
というか村上若いだろ! いなくなる心配とか気が早すぎるわ!
324 22/10/23(日)07:01:02 No.985184999
imgの論破王まで来た
325 22/10/23(日)07:01:11 No.985185013
村上抜いてもじゅうぶん強いだろうしハムに貸してくれねえか
326 22/10/23(日)07:01:44 No.985185039
社会人野球の都市対抗戦みたいに負けたチームから選手借りたい
327 22/10/23(日)07:01:54 No.985185052
>今年のドラフト他の球団が投手やら内野やら撮ってる間にオリヤクが長距離砲全員取ったのひどいと思う うちの矢澤くんに震える準備をしてな
328 22/10/23(日)07:01:57 No.985185055
>村上抜いてもじゅうぶん強いだろうしハムに貸してくれねえか そんなにほしいのか 名誉スワローズファン村上春樹を
329 22/10/23(日)07:01:58 No.985185057
>パはなんかどこも来年期待できる要素無いなって いいピッチャーが多いのか単にバッターがリーグ全体で伸び悩んでるのか分からなくなってきたわ
330 22/10/23(日)07:02:22 No.985185086
>ヤクルトは村上いなくなってもそのうち村上級とまでは言わなくてもそれなりの野手出てくるだろって安心感はある 育成運用含めたチーム作りがめっちゃ噛み合ってるよな 鉄壁中継ぎ陣も高津以外が使ったら崩壊しそうだし すげーバランス
331 22/10/23(日)07:03:02 No.985185136
>というか村上若いだろ! >いなくなる心配とか気が早すぎるわ! 早くメジャー行け
332 22/10/23(日)07:03:03 No.985185137
>というか村上若いだろ! >いなくなる心配とか気が早すぎるわ! 本人がメジャー行きたいって言ったら最短で3年後にはいなくなるぞ
333 22/10/23(日)07:03:20 No.985185161
名誉ハムファン伊集院で我慢しろ
334 22/10/23(日)07:03:34 No.985185176
>今年のドラフト他の球団が投手やら内野やら撮ってる間にオリヤクが長距離砲全員取ったのひどいと思う 長距離砲に関しては来年の高卒素材型が割と豊作っぽいからそっちで取る気な球団は多そう
335 22/10/23(日)07:03:38 No.985185182
>いいピッチャーが多いのか単にバッターがリーグ全体で伸び悩んでるのか分からなくなってきたわ 千賀も言ってたけどピッチャーの進化に打者が追いついてないのはセパ共にあるんじゃないかな ここ10年くらいの平均球速の上がり方エグいもん
336 22/10/23(日)07:04:43 No.985185241
>4井上 今からやるか…セカンドアジャ!
337 22/10/23(日)07:04:56 No.985185257
綺麗な直球信仰みたいなのがなくなって異次元みたいな挙動する奴が増えてきたのも関係してる気がする 大勢のとかなんだよあれ
338 22/10/23(日)07:05:04 No.985185263
佐藤輝明の成功から今後あのタイプの長距離砲が乱獲されるのでは説あったけど 実際増えそうだな地雷っぽい三振率高い長距離砲の獲得
339 22/10/23(日)07:06:05 No.985185337
村上にはこのまま王の記録抜いてほしいと思ってる気もある でもメジャーでも見たい
340 22/10/23(日)07:06:05 No.985185338
一塁手wRC+ 大山 144 マクブルーム 138 ビシエド 138 中田 135 ソト 134 オスナ 109 指標だとセリーグの主力一塁手で一番下
341 22/10/23(日)07:06:41 No.985185392
村上退団だけじゃなく山田の劣化を考えると高卒長距離砲の育成開始は遅いと言えるくらいかもしれない この二人を抜くと塩見の次は濱田くらいしかいないし
342 22/10/23(日)07:07:24 No.985185451
むしろ本職たちを突き放してる大山はなんなんだよあいつ
343 22/10/23(日)07:07:29 No.985185455
>いいピッチャーが多いのか単にバッターがリーグ全体で伸び悩んでるのか分からなくなってきたわ 本塁打ランキング26歳以下の1位が清宮の18本だからなぁ…
344 22/10/23(日)07:08:07 No.985185511
>>いいピッチャーが多いのか単にバッターがリーグ全体で伸び悩んでるのか分からなくなってきたわ >千賀も言ってたけどピッチャーの進化に打者が追いついてないのはセパ共にあるんじゃないかな >ここ10年くらいの平均球速の上がり方エグいもん 監督前の立浪とかは道具の差って言ってたな 少しづつ技術や戦術が進歩するなか人間のスペック自体は急激に上がらないからボールとスピードガンが変わったのが大きいとか
345 22/10/23(日)07:10:55 No.985185696
ウエイトトレーニングの進歩は確実にあるだろ
346 22/10/23(日)07:11:32 No.985185740
>早くメジャー行け トルクーヤ捧げるからメジャー行かないでくれ!
347 22/10/23(日)07:11:42 No.985185756
シーズン中ならともかく日本シリーズだし山本は次も投げるかな その昔骨折れてるダルが投げてたのを思い出す
348 22/10/23(日)07:11:51 No.985185769
投手が上がるなら野手も上がるはずだしな
349 22/10/23(日)07:12:10 No.985185788
オリックス打線がめちゃくちゃ冷えてるならともかく点自体は入ってるからな 去年は投手戦だったけど今年は殴り合いシリーズになるかもね
350 22/10/23(日)07:12:23 No.985185800
去年から今年で急に変わりすぎだから何かあったんだと思う
351 22/10/23(日)07:14:38 No.985185953
>少しづつ技術や戦術が進歩するなか人間のスペック自体は急激に上がらないからボールとスピードガンが変わったのが大きいとか これに関してはどこのOBも似たようなこと言ってるしな
352 22/10/23(日)07:15:01 No.985185983
動体視力も進化するなら対等だろうけど実際には難しいよなぁ
353 22/10/23(日)07:15:48 No.985186051
また採用するかラビットボール
354 22/10/23(日)07:16:23 No.985186084
来年栗原が3割30本打つから 多分
355 22/10/23(日)07:16:32 No.985186094
【西武】外崎修汰残留「とても良い環境でプレーさせてくれる」FA解禁後に宣言残留、4年契約へ https://news.yahoo.co.jp/articles/29bc7f2c5235f6b7793bc5345342247bf2341c66 おおー宣言残留とか良かったね
356 22/10/23(日)07:16:33 No.985186095
ただオリックスは打者のシーズン成績が全体的に微妙なのが多すぎる上で純国産になってるのが昨日の差に見えたわ
357 22/10/23(日)07:16:44 No.985186107
村上メジャーに関しては山田みたいなことあるからわからんよな
358 22/10/23(日)07:17:09 No.985186147
>来年栗山さんが3割30本打つから
359 22/10/23(日)07:17:41 No.985186178
来年新井さんが日本一の監督になるから
360 22/10/23(日)07:18:18 No.985186226
>来年新井さんが日本一の監督になるから 2年は我慢して応援しなさい
361 22/10/23(日)07:18:40 No.985186256
来年は野球ファン以外からも上から目線であれこれ言われるWBCが待ってるぜ
362 22/10/23(日)07:18:59 No.985186280
外崎残留はパテレの人が一番喜んでそう
363 22/10/23(日)07:19:03 No.985186288
オリックスは本物を残せてたらよかったんだけど流石に高すぎてね…
364 22/10/23(日)07:19:07 No.985186293
>来年若月が3割30本打つから >多分
365 22/10/23(日)07:19:16 No.985186303
あと塩見みたいに神宮を活かしたホームランが打てそうな奴がいねえな 吉田もラオウもクリーンヒットしたらオーバーキルになるじゃろ
366 22/10/23(日)07:19:32 No.985186330
>オリックスは本物を残せてたらよかったんだけど流石に高すぎてね… ジョーンズだけじゃ全然足りないよ
367 22/10/23(日)07:19:48 No.985186351
>オリックスは本物を残せてたらよかったんだけど流石に高すぎてね… 本物が今でもオリ応援してるのはリップサービスとしても嬉しかったよ
368 22/10/23(日)07:19:54 No.985186360
外崎は就活アリの単年契約かと思ったら宣言残留なのか
369 22/10/23(日)07:20:19 No.985186390
>>オリックスは本物を残せてたらよかったんだけど流石に高すぎてね… >ジョーンズだけじゃ全然足りないよ 代打の切り札がいるといないとでは大違いだぞ
370 22/10/23(日)07:20:31 No.985186411
今年のオリックスに必要だったのはジョーンズじゃなくてモヤだぞ
371 22/10/23(日)07:20:35 No.985186418
今新外国人打者呼ぶのも博打だしなぁ円も安いしどっかでそれなりの実績ある人呼ぶのが一番計算できるのかな
372 22/10/23(日)07:20:46 No.985186435
正直日シリ初戦で村上打ったのがでかいよな もう存在だけで投手にプレッシャーデバフかける
373 22/10/23(日)07:20:51 No.985186447
>>オリックスは本物を残せてたらよかったんだけど流石に高すぎてね… >ジョーンズだけじゃ全然足りないよ 今年が代打枠ですらならなかったのは想定外すぎる
374 22/10/23(日)07:21:08 No.985186474
塩見シーズン途中までは神宮以外でしかホームラン打てなかったのも遠い昔のようだ
375 22/10/23(日)07:21:33 No.985186508
外崎は流石に去年今年の数字でFAで出るには厳しかったのもありそうだ
376 22/10/23(日)07:21:44 No.985186525
ジョーンズって実際に高額の年俸払って残してたら死ぬほど文句言われてたタイプの選手だと思う
377 22/10/23(日)07:21:50 No.985186536
サンタナ オスナ キブレハン ラベロ バレラ マッカーシー 残酷すぎんか…?
378 22/10/23(日)07:22:33 No.985186587
ストレートの平均球速が10年足らずで141キロから146キロに上がってるから打低にもなる
379 22/10/23(日)07:22:54 No.985186609
そういや円安で出稼ぎ外人減るのかな 年俸据え置きでも下がるってモチベに影響しそう
380 22/10/23(日)07:23:11 No.985186621
オリに限った話じゃなくてパの新規野手助っ人は軒並みハズレだったから…
381 22/10/23(日)07:23:24 No.985186634
>【西武】外崎修汰残留「とても良い環境でプレーさせてくれる」FA解禁後に宣言残留、4年契約へ >https://news.yahoo.co.jp/articles/29bc7f2c5235f6b7793bc5345342247bf2341c66 >おおー宣言残留とか良かったね 森は?
382 22/10/23(日)07:23:45 No.985186659
さちやちゃんが被弾しないわけないだろ!
383 22/10/23(日)07:23:51 No.985186667
森が残ってくれないとキツいよ
384 22/10/23(日)07:24:08 No.985186691
>>来年若月が3割30本打つから >>多分 3割の方は割といけそう
385 22/10/23(日)07:24:09 No.985186694
塩見の活躍見てるとやっぱ直球打てる打者育てないとダメだなってなるわ 贔屓がチーム全体で落ちる球に対応出来る様にしようとし出して逆に長打力無くなっていったの見るとしみじみそう思う
386 22/10/23(日)07:24:12 No.985186698
阪神は馬場コーチ引き入れたのは良いと思う 西武で外崎源田の二遊間鍛え上げた人だから守備育成には定評ある 藤本はなぜか残ってるけど…
387 22/10/23(日)07:24:18 No.985186708
さちやさんin神宮とか嫌な予感しか…
388 22/10/23(日)07:24:19 No.985186709
>サンタナ オスナ キブレハン >ラベロ バレラ マッカーシー >残酷すぎんか…? 今年に関してはヤクルトとパリーグ全ての助っ人外国人で比較してもヤクルトの圧勝だよ もう本当に今年のパリーグの外国人野手はやばい
389 22/10/23(日)07:24:20 No.985186711
森は出ていくにしても同一リーグはやめて
390 22/10/23(日)07:24:26 No.985186719
ストレート見えないベテランには厳しい時代だ
391 22/10/23(日)07:24:32 No.985186727
ヤク外人が特段当たっただけで全体的にどこも不作だったし…
392 22/10/23(日)07:24:46 No.985186751
代打福也か
393 22/10/23(日)07:24:48 No.985186752
パリーグの外国人打者が新しいのも残留のもみんなうんちだったな今年は
394 22/10/23(日)07:24:51 No.985186754
>残酷すぎんか…? CS日シリ残ってるのに帰らせたとかよっぽどだぞ
395 22/10/23(日)07:24:53 No.985186759
オリと阪神はマジで外国人野手担当変えるべきだと思う
396 22/10/23(日)07:24:57 No.985186764
ジョーンズがいると何がいいって 楽天のAJもだったけど他の外人がみんな言う事を聞くようになる
397 22/10/23(日)07:25:20 No.985186787
>さちやさんin神宮とか嫌な予感しか… 打たれた分ジエンゴしそうな予感もする
398 22/10/23(日)07:25:23 No.985186793
セも助っ人野手はまあまあ不作じゃない?
399 22/10/23(日)07:25:26 No.985186797
オリックスはビドルとワゲスパック引いて力尽きてしまったんや 来年バース引っ張ってくるから覚悟しときや 大阪の星になるんや
400 22/10/23(日)07:25:46 No.985186823
>オリックスはビドルとワゲスパック引いて力尽きてしまったんや >来年バース引っ張ってくるから覚悟しときや >大阪の星になるんや その口調どこから来たお客様だよ
401 22/10/23(日)07:25:47 No.985186825
>オリと阪神はマジで外国人野手担当変えるべきだと思う その理屈だとほぼ全球団の外国人スカウトクビだぞ
402 22/10/23(日)07:26:02 No.985186842
ラビットの導入も近いな
403 22/10/23(日)07:26:04 No.985186846
打者山本だいぶヤバかったからな 少しでも打撃マシな子を先発させるのは分かる
404 22/10/23(日)07:26:06 No.985186847
>パリーグの外国人打者が新しいのも残留のもみんなうんちだったな今年は 比較的良い成績だったSBの外国人は退団なんだっけ
405 22/10/23(日)07:26:09 No.985186850
>>残酷すぎんか…? >CS日シリ残ってるのに帰らせたとかよっぽどだぞ マッカーシーは怪我だからしょうがない…
406 22/10/23(日)07:26:27 No.985186868
>>オリックスはビドルとワゲスパック引いて力尽きてしまったんや >>来年バース引っ張ってくるから覚悟しときや >>大阪の星になるんや >その口調どこから来たお客様だよ 関西人だろ
407 22/10/23(日)07:26:28 No.985186873
>>オリックスはビドルとワゲスパック引いて力尽きてしまったんや >>来年バース引っ張ってくるから覚悟しときや >>大阪の星になるんや >その口調どこから来たお客様だよ 大阪
408 22/10/23(日)07:26:32 No.985186877
>オリに限った話じゃなくてパの新規野手助っ人は軒並みハズレだったから… 大当たりからそこそこレベルまで振れ幅はあるけど投手は割とどこも当たり引いてたよね 2.4億円のプロリハビラーも居たけど
409 22/10/23(日)07:26:38 No.985186892
阪神巨人は外人選び下手だよな
410 22/10/23(日)07:26:42 No.985186896
>比較的良い成績だったSBの外国人は退団なんだっけ 歳がね…
411 22/10/23(日)07:26:50 No.985186909
>そういや円安で出稼ぎ外人減るのかな >年俸据え置きでも下がるってモチベに影響しそう ドル建てでしょ
412 22/10/23(日)07:27:02 No.985186935
投手はポンセとかエンスとか良かったんだけどねぇ
413 22/10/23(日)07:27:16 No.985186954
>阪神巨人は外人選び下手だよな ちょっと待てよ!?
414 22/10/23(日)07:27:28 No.985186965
どの球団も海外資本は持ってるからこれが続かない限りは大丈夫だと思う
415 22/10/23(日)07:27:41 No.985186980
>セも助っ人野手はまあまあ不作じゃない? 巨人のウォーカーポランコとか広島のマクブルームとかパの新外国人に比べたらよっぽど良かったんじゃない?
416 22/10/23(日)07:27:46 No.985186987
>セも助っ人野手はまあまあ不作じゃない? マクブルームとウォーカーくらいかな
417 22/10/23(日)07:27:52 No.985186999
>比較的良い成績だったSBの外国人は退団なんだっけ グラシアルデスパイネのコンビはもう結構な歳だし成績も下降気味だから新陳代謝の時期なんだよな
418 22/10/23(日)07:28:06 No.985187020
>そういや円安で出稼ぎ外人減るのかな >年俸据え置きでも下がるってモチベに影響しそう 逆だよ来たい外人は増えるよドル払いだから 高すぎるから日本のチームが取るの諦めるのは増える プロ野球チームは割とこういう時のために外貨貯めてるらしいけど
419 22/10/23(日)07:28:06 No.985187021
>阪神巨人は外人選び下手だよな 巨人はウォーカーポランコだし大当たりの部類でしょ
420 22/10/23(日)07:28:11 No.985187025
ウォーカーは巨人の生え抜き若手枠だから外国人としてカウントしてくれないのか…
421 22/10/23(日)07:28:20 No.985187042
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
422 22/10/23(日)07:28:46 No.985187073
たぬきは朝なのに強欲すぎるな…
423 22/10/23(日)07:28:52 No.985187082
5年くらいで見てもキューバルート以外終わってるホークスのスカウトはクビでいいよ 下手すぎて国内強奪狙うしかないカス球団
424 22/10/23(日)07:29:05 No.985187100
セ最優秀外国人はマクブルームだと思うけど費用対効果なら多分ウォーカー
425 22/10/23(日)07:29:11 No.985187109
バースとかウッズみたいなの連れてきて
426 22/10/23(日)07:29:52 No.985187155
あったよ!バースの再来!
427 22/10/23(日)07:30:21 No.985187211
今年のグラシアルが良いっていうのは去年までの印象だけで語られてると思う 年齢的にもう限界を通り越してる
428 22/10/23(日)07:30:21 No.985187212
助っ人に求められてるハードルが下がってるな .280 20本やってくれたら大当たり .270 15本でも当たり
429 22/10/23(日)07:30:30 No.985187226
贅沢言わないから一年目のロメロとマレーロが欲しい
430 22/10/23(日)07:30:49 No.985187257
>あったよ!バースの再来! セでバース以来の三冠王が村上だからバースの再来って村上だよね
431 22/10/23(日)07:31:03 No.985187276
オスナは我慢強く育てたところがあるしな
432 22/10/23(日)07:31:05 No.985187281
>あったよ!バースの再来! これロサリオじゃねえか!
433 22/10/23(日)07:31:30 No.985187335
俺は謙虚にカブレラでいいよ
434 22/10/23(日)07:31:33 No.985187341
>助っ人に求められてるハードルが下がってるな >.280 20本やってくれたら大当たり >.270 15本でも当たり やだやだ! タイトル争いして無双するくらいの助っ人じゃないと認めたくない!
435 22/10/23(日)07:31:49 No.985187370
燕...オスナサンタナキブレハン 星...ソトオースティン 虎...ロハスロドリゲスマルテ 兎...ウォーカーポランコ 鯉...マクブルーム 竜...ビシエドAマルティネスレビーラ セリーグはそれなりだなこうして見ると
436 22/10/23(日)07:31:51 No.985187373
>オスナは我慢強く育てたところがあるしな シーズン中にもうオスナは見切ろうよ…って言われるタイミングは何度もあったと思うけど結局再生したよね
437 22/10/23(日)07:32:19 No.985187419
>>あったよ!バースの再来! >セでバース以来の三冠王が村上だからバースの再来って村上だよね 九州は外国じゃけえのう
438 22/10/23(日)07:32:27 No.985187429
知らない人が大体驚く話 デスパイネの方がグラシアルより年下
439 22/10/23(日)07:33:10 No.985187509
オスナは前半と後半でだいぶ違うというか前半のイメージのままだとダメ扱いで止まってる人は多いと思う
440 22/10/23(日)07:35:12 No.985187706
オスナは暑くなると調子上がるタイプだったはずなのに寒い今も打ってるから春から打ってくださいってなる
441 22/10/23(日)07:35:19 No.985187722
>オスナは前半と後半でだいぶ違うというか前半のイメージのままだとダメ扱いで止まってる人は多いと思う 4月オスナ 20試合 .260 1本 9打点 OPS.669 5月オスナ 23試合 .163 2本 6打点 OPS.440 この頃は本当にヤバかった 6月以降は見事に覚醒してる
442 22/10/23(日)07:35:54 No.985187764
オスナは去年後半から今年6月くらいまで酷すぎたから 普通ならそこで切られてもおかしくなかった
443 22/10/23(日)07:36:15 No.985187804
オスナは変化球打つのうまくなったな
444 22/10/23(日)07:36:21 No.985187813
>セリーグはそれなりだなこうして見ると 阪神だけレギュラー取れてた外国人野手一人もいないのむごいな…
445 22/10/23(日)07:36:29 No.985187831
今日宮城かと思ったらさちやなのか とんでもない大役任せられたな佐々木朗希と戦った時みたいに頑張って欲しい
446 22/10/23(日)07:37:11 No.985187914
昨日に関しては元々不安定な杉本より西野が妙に打ち気だったのが痛かった
447 22/10/23(日)07:37:18 No.985187930
>今日宮城かと思ったらさちやなのか >とんでもない大役任せられたな佐々木朗希と戦った時みたいに頑張って欲しい 宮城ってちょっと投球感覚がずれたら完全にバッピになるタイプだから京セラのマウンドで投げさせるって判断は全面的に正しいと思う
448 22/10/23(日)07:37:29 No.985187943
ヤクルトは打線が2・3点のリードひっくり返すの大好きだから見てて楽しいかもしれん
449 22/10/23(日)07:37:33 No.985187957
>今日宮城かと思ったらさちやなのか まだ経験が浅い宮城に神宮で投げさせるのはリスクが高いと判断したのかね
450 22/10/23(日)07:37:58 No.985188008
グラシアルが落ち目なのは誰の眼にも明らかだけど それでもパの外国人野手の中ではマシだからな… 新規外国人で一番働いたのがオグレディな時点で焼け野原すぎる
451 22/10/23(日)07:38:11 No.985188028
今年の宮城は出たとこ勝負だからな クロスファイアがマジで審判との戦いになる
452 22/10/23(日)07:38:30 No.985188060
>阪神だけレギュラー取れてた外国人野手一人もいないのむごいな… 去年サンズマルテが開幕から活躍してたのが今年サンズクビでマルテ怪我で散々だしな
453 22/10/23(日)07:39:13 No.985188160
オスナは急に大覚醒したよな 嫌いな球と際どいのカットして失投誘ってドカーン増えたわ
454 22/10/23(日)07:39:15 No.985188167
最低でも山本で勝って1-1で本拠地で2番手の宮城って皮算用だったんでしょ
455 22/10/23(日)07:40:23 No.985188323
なんでオリで散々だったロドリゲス取ってくるんだよ阪神…
456 22/10/23(日)07:40:25 No.985188326
オスナもサンタナもメジャーでそこそこ打ってた選手だし マイナー無双程度だともう日本の投手のレベル的に厳しいんかね
457 22/10/23(日)07:40:26 No.985188329
>ヤクルトは打線が2・3点のリードひっくり返すの大好きだから見てて楽しいかもしれん ビハインドの王木澤
458 22/10/23(日)07:41:08 No.985188419
>>今日宮城かと思ったらさちやなのか >まだ経験が浅い宮城に神宮で投げさせるのはリスクが高いと判断したのかね 明大出身で神宮経験ありなのと打撃かな
459 22/10/23(日)07:42:04 No.985188530
また京セラで宮城と高橋奎二が投げ合うのか
460 22/10/23(日)07:42:12 No.985188550
阪神は去年マルテサンズがいて優勝出来なかったのは痛いな もう甲子園で20本打てる助っ人なんて簡単に取れない
461 22/10/23(日)07:42:25 No.985188574
>マイナー無双程度だともう日本の投手のレベル的に厳しいんかね 技術より日本の野球に馴染む適応力が大事らしい こればかりは取ってみないとわかりにくいんだと
462 22/10/23(日)07:42:35 No.985188602
五十嵐の話で今年から神宮のマウンド改修されてマシになったそうなんだけどそれでこれなのか!ってなった
463 22/10/23(日)07:43:56 No.985188747
>オスナもサンタナもメジャーでそこそこ打ってた選手だし >マイナー無双程度だともう日本の投手のレベル的に厳しいんかね その理屈だとガルビス大活躍なんだ 結局本人がフィットするかどうかの話だと思う
464 22/10/23(日)07:44:43 No.985188860
規定乗った上で二桁勝って30本以上打つって そりゃあみんなオオタニサン欲しいよね…
465 22/10/23(日)07:45:02 No.985188895
マーティンも打撃は日本に対応出来るよう改造したって言ってたしな
466 22/10/23(日)07:45:47 No.985188990
オスナとサンタナはオフでもよくデートしてる仲だからそういう影響もあるのかもね
467 22/10/23(日)07:46:24 No.985189060
こっちからメジャーに挑戦も向こうに適応できるかどうかが大きいらしいからね…
468 22/10/23(日)07:46:41 No.985189097
あとは食事も適応できるかが大事
469 22/10/23(日)07:46:58 No.985189143
後半戦はオスナで勝った試合が相当ある気がする あとキブレハンの横浜への憎しみは何なんですかね…
470 22/10/23(日)07:47:48 No.985189260
森敬斗を自分の後釜としてタクローはちゃんと指導しろよな
471 22/10/23(日)07:48:04 No.985189294
>あとは食事も適応できるかが大事 デスパイネは適応度が高かったな
472 22/10/23(日)07:48:04 No.985189298
中日にキブレハンいたらAクラスだったのでは?
473 22/10/23(日)07:48:04 No.985189299
キブレハンも当たりの気配がする
474 22/10/23(日)07:48:07 No.985189302
家族が日本に来たら調子上がったとはいう
475 22/10/23(日)07:48:09 No.985189308
>五十嵐の話で今年から神宮のマウンド改修されてマシになったそうなんだけどそれでこれなのか!ってなった 改修されたらされたで今までとは勝手が変わるからいい事とも限らない まあ阪神の青柳が神宮で無双してたんだから 一方的にヤクルトに有利になるわけでもないけど
476 22/10/23(日)07:48:21 No.985189339
阪神で言えば青柳さんが打っても30本100打点するようもんだろ? …そんなん居てもプレーオフすら出れないエンゼルスやばくね?
477 22/10/23(日)07:48:22 No.985189343
>こっちからメジャーに挑戦も向こうに適応できるかどうかが大きいらしいからね… 高津も向こうのボールじゃシンカー曲がらなすぎてカーブ主体に変わってたしな
478 22/10/23(日)07:48:52 No.985189407
外人選手の食事事情というと ブラゼルの牛丼 メッセンジャーのラーメン あと北海道大好きデスパイネが浮かぶ
479 22/10/23(日)07:49:16 No.985189460
>中日にキブレハンいたらAクラスだったのでは? 中日ファンならあの守備見てるだろうしアレ我慢できるのか?
480 22/10/23(日)07:49:23 No.985189469
>デスパイネは適応度が高かったな 伊東勤が遠征のたびに美味しいお店つれていったらしい
481 22/10/23(日)07:49:43 No.985189507
寿司大好きスシボーイもいるぞ
482 22/10/23(日)07:50:01 No.985189537
>中日ファンならあの守備見てるだろうしアレ我慢できるのか? レビーラやアリエルも似たようなもんだったから大丈夫
483 22/10/23(日)07:50:08 No.985189547
山本平野と低めが生命線の投手が高低の感覚が掴めず浮き球痛打されたのが敗因 内外出し入れタイプの比嘉は緊急登板でもちゃんと対応出来てた
484 22/10/23(日)07:50:13 No.985189560
>中日ファンならあの守備見てるだろうしアレ我慢できるのか? レビーラをレフトで使ってたぐらいだしへーきへーき
485 22/10/23(日)07:50:20 No.985189573
>後半戦はオスナで勝った試合が相当ある気がする >あとキブレハンの横浜への憎しみは何なんですかね… オリの紺はもう少しキレイな青の方が人気出ると思うんだ!
486 22/10/23(日)07:50:37 No.985189589
>阪神で言えば青柳さんが打っても30本100打点するようもんだろ? >…そんなん居てもプレーオフすら出れないエンゼルスやばくね? 「阪神で言えば」が間違いだもん 日ハムに大谷いてAクラス行けるか考えてみなよ
487 22/10/23(日)07:50:52 No.985189632
イ・デホ引退したんだっけって調べたら打率.331で101打点とか打ってて吹いた
488 22/10/23(日)07:50:56 No.985189640
>…そんなん居てもプレーオフすら出れないエンゼルスやばくね? 山本と吉田とトカダしかいない3年前のオリのようなもな
489 22/10/23(日)07:51:00 No.985189647
>家族が日本に来たら調子上がったとはいう 実際そういうのもあるかもな
490 22/10/23(日)07:51:42 No.985189735
絶対にタヌキをカチカチ山にしてやるという漆黒の意志
491 22/10/23(日)07:51:52 No.985189759
突出した選手は必要だけどそれを支える周りの選手もとても優れてないと優勝なんて出来ないんだ
492 22/10/23(日)07:52:07 No.985189792
ミスドも店舗数減ったなあとサイスニード見ながら思った
493 22/10/23(日)07:52:08 No.985189800
>>…そんなん居てもプレーオフすら出れないエンゼルスやばくね? >山本と吉田とトカダしかいない3年前のオリのようなもな そこでT岡田の名前が出てくるのはだいぶ試合見てないな…
494 22/10/23(日)07:52:56 No.985189918
神宮は元々打者有利だから悪い面だけじゃないよ 不調な選手が次神宮だとテンション上がるくらいには人気
495 22/10/23(日)07:53:18 No.985189977
神宮って立て替えるの?
496 22/10/23(日)07:53:50 No.985190035
3年前のT-岡田ってシーズン出場20試合で1本塁打のOPS.394とかいうゲロヤバな時期じゃん!
497 22/10/23(日)07:53:54 No.985190050
ポランコ今からトレードで取れん?
498 22/10/23(日)07:55:57 No.985190307
パリーグ外国人野手の最多ホームランがレアードとオグレディの15本って地味にヤバいな
499 22/10/23(日)07:56:54 No.985190412
取り敢えず横浜が燃やされたけど慣れたらキブレハンは他でも打ちそうである 広島も少しやられてるし
500 22/10/23(日)07:56:54 No.985190415
新外国人は家族の渡航問題もあったからねぇ…
501 22/10/23(日)07:57:46 No.985190506
横浜も野手とるのうまいけど 当たって長くいるから数そんなにいないよね
502 22/10/23(日)08:01:51 No.985190961
ヤクルトって育成込みで外人取るの上手すぎない? 数年に一人は大打者生んでない…?
503 22/10/23(日)08:03:25 No.985191121
>神宮は元々打者有利だから悪い面だけじゃないよ >不調な選手が次神宮だとテンション上がるくらいには人気 投手に不人気打者に人気
504 22/10/23(日)08:04:45 No.985191254
DHがあるからパリーグは強打者が育つんだ!って議論されてたのが遠い昔のような打低だわ…
505 22/10/23(日)08:05:39 No.985191343
神宮ドームが打者有利で甲子園千葉バンテが投手有利なんよね ハマスタは風が変わったと聞くけどどっちなんやろ
506 22/10/23(日)08:05:41 No.985191349
>DHがあるからパリーグは強打者が育つんだ!って議論されてたのが遠い昔のような打低だわ… もしかして今年の打低もなんだったの言われるようになるかもしれんね
507 22/10/23(日)08:05:49 No.985191365
外崎も西川も残留って今年も案外動かないパターンになるんだろうか
508 22/10/23(日)08:06:01 No.985191375
逆に一発が重要なセの方が育ってるのかもね
509 22/10/23(日)08:06:36 No.985191431
投手にも野手にも嫌われてた球場だと広島市民球場の印象ある
510 22/10/23(日)08:06:56 No.985191473
>DHがあるからパリーグは強打者が育つんだ!って議論されてたのが遠い昔のような打低だわ… 今年に関してはヤクルトがおかしいだけな気がする…
511 22/10/23(日)08:07:28 No.985191525
ヤクルトもバレンティン以降はオスナサンタナ来るまで割と散々だったけども…
512 22/10/23(日)08:07:58 No.985191573
>所属選手にも嫌われてた球場だと広島市民球場の印象ある
513 22/10/23(日)08:08:27 No.985191618
>投手にも野手にも嫌われてた球場だと広島市民球場の印象ある 蒸し暑いから暑いの得意な選手は好きらしい 山本昌とか
514 22/10/23(日)08:08:47 No.985191656
朝から管理しないスレ立てて何がしたいんだ
515 22/10/23(日)08:08:59 No.985191674
広島市民は虫と西日がすごいひどかったらしいからな…
516 22/10/23(日)08:09:01 No.985191677
来年こいつ30本打てるよって期待株がパに居ないし もしかしたら清宮?
517 22/10/23(日)08:09:23 No.985191713
何か今年の打低は理屈が付かないけど凄く変な感じはあるんだよな 村上みたいなのは外れ値として考えても
518 22/10/23(日)08:09:28 No.985191723
>広島市民は虫と西日がすごいひどかったらしいからな… おかげで大きな看板たてて西日防いでた
519 22/10/23(日)08:09:45 No.985191748
>朝から管理しないスレ立てて何がしたいんだ 対立煽り
520 22/10/23(日)08:09:55 No.985191767
>朝から管理しないスレ立てて何がしたいんだ 今のところ特に荒れてなくない? この時期にしては普通に進行してる
521 22/10/23(日)08:10:09 No.985191791
札ド「何の話~?」
522 22/10/23(日)08:10:23 No.985191813
パリーグは強打者が育つ!は山賊打線と全盛期ソフトバンクのせいで錯覚してたんじゃ
523 22/10/23(日)08:10:32 No.985191836
>来年こいつ30本打てるよって期待株がパに居ないし >もしかしたら清宮? あるとしたら清宮と山口ぐらいだな現状
524 22/10/23(日)08:11:18 No.985191926
途中途中煽ってるレスはあるものの早朝から相手する気にならないのかスルーされてるし荒れてないと思う
525 22/10/23(日)08:12:40 No.985192083
>パリーグは強打者が育つ!は山賊打線と全盛期ソフトバンクのせいで錯覚してたんじゃ 何かそこらが急に萎れてるんだよな… ただDH自体は時流を考えるとセリーグでも導入するべきだと思う
526 22/10/23(日)08:12:59 No.985192131
>パリーグは強打者が育つ!は山賊打線と全盛期ソフトバンクのせいで錯覚してたんじゃ その反動で投手が育ち過ぎた感はある
527 22/10/23(日)08:13:40 No.985192213
ヤクルトは先発陣が先発陣がと言われてるけど優勝チームだから大荒れしないよな 何だかんだ酷くても5回3失点とかだし
528 22/10/23(日)08:14:33 No.985192313
山本千賀佐々木とここら辺と対戦しなきゃいけないのはキツいね
529 22/10/23(日)08:14:40 No.985192333
>ただDH自体は時流を考えるとセリーグでも導入するべきだと思う もう日本のセだけだし時間の問題 個人的には寂しい
530 22/10/23(日)08:14:46 No.985192344
ヤクルトは多少燃えた所で倍の力で殴り返してくるから…
531 22/10/23(日)08:15:18 No.985192407
広島が居る限りDH導入は認められないから大丈夫
532 22/10/23(日)08:15:43 No.985192458
>広島が居る限りDH導入は認められないから大丈夫 反対する理由があまりに情けなすぎる…
533 22/10/23(日)08:16:45 No.985192577
>山本千賀佐々木とここら辺と対戦しなきゃいけないのはキツいね そういや千賀出れないならWBCの先発どうすんだろ、高橋宏斗とかになるのか後一人
534 22/10/23(日)08:17:07 No.985192627
広島がいる限りセTVも作られないのが悲しみ
535 22/10/23(日)08:17:45 No.985192700
DHさ!DHがあればなんだって手に入られる! 守備が下手でも打てる外人!期待の若手!休息が必要なベテラン!
536 22/10/23(日)08:17:48 No.985192708
>そういや千賀出れないならWBCの先発どうすんだろ、高橋宏斗とかになるのか後一人 巨人が戸郷ねじ込みそう
537 22/10/23(日)08:18:39 No.985192800
パリーグは外国人もだけど大卒野手が死んでるのもキツイ 辰巳と高部がそこそこ頑張ったぐらいだし
538 22/10/23(日)08:20:08 No.985192978
>巨人が戸郷ねじ込みそう 戸郷入ってなかった?
539 22/10/23(日)08:20:31 No.985193026
>巨人が戸郷ねじ込みそう ねじ込むも何も戸郷は代表選出されてるだろ…
540 22/10/23(日)08:20:50 No.985193072
山本屋外嫌いで他と違うマウンドの神宮に対応しきれんってメジャー諦めていかなくていいんじゃない?
541 22/10/23(日)08:21:10 No.985193112
WBC選ばれるの嫌がるならともかくねじ込むってどういうことやねん
542 22/10/23(日)08:21:19 No.985193127
巨人は戸郷くらいしか選手が…
543 22/10/23(日)08:22:38 No.985193279
いざとなったら大谷投げるでしょ千賀が抜けた枠 というか由伸も怪我次第では出さなくていいと思う
544 22/10/23(日)08:22:40 No.985193284
病人の相手することないよ
545 22/10/23(日)08:23:19 No.985193381
去年は結局マクガフが大暴れしたからあそこまでもつれただけで展開的には4タテペースだったんだよね 昨日の感じ見ると今年もマクガフ次第な感じが
546 22/10/23(日)08:25:06 No.985193606
かつてはダルビッシュも屋外球場苦手と言われてたし佐々木朗希なんかドーム球場ダメだし 本拠地次第というか結局慣れてるか慣れてないかの違いじゃない?
547 22/10/23(日)08:25:23 No.985193636
マクガフは日にち開くと劇場公開するだけで1度抑えると日にち開かない限り安定する
548 22/10/23(日)08:25:30 No.985193653
>去年は結局マクガフが大暴れしたからあそこまでもつれただけで展開的には4タテペースだったんだよね >昨日の感じ見ると今年もマクガフ次第な感じが 打たれた選手のミスを無かった事にしたらそりゃ4タテペースになるよ!
549 22/10/23(日)08:25:43 No.985193683
9番で一度打線が切れるからこそ「繋ぐ意識」より1人1人が「自分で決める」って意識して打撃してる感じがある 8番の長岡まで油断できない
550 22/10/23(日)08:25:44 No.985193687
>パリーグは外国人もだけど大卒野手が死んでるのもキツイ >辰巳と高部がそこそこ頑張ったぐらいだし その辺の年代以降だとセも近本牧佐藤くらいじゃないの
551 22/10/23(日)08:26:12 No.985193752
前回WBCのせいで本当に大谷出る気あるんかと思ってしまう
552 22/10/23(日)08:26:28 No.985193786
>マクガフは日にち開くと劇場公開するだけで1度抑えると日にち開かない限り安定する マリカーのクッパみたいだな
553 22/10/23(日)08:27:50 No.985193962
つまりオリックスが大差3連勝すればマクガフがリセットされるということだな
554 22/10/23(日)08:29:23 No.985194186
チーム力もそうだけど監督の差がデカすぎる 中嶋も連覇したときは名将とか言われてたけど日シリだと何故か采配外しまくるんだよな
555 22/10/23(日)08:29:49 No.985194245
昨日に関しては山本がめった打ちにあった以外だとわりと抑えてたしまだまだわからないと思うけどね
556 22/10/23(日)08:30:21 No.985194342
>かつてはダルビッシュも屋外球場苦手と言われてたし佐々木朗希なんかドーム球場ダメだし >本拠地次第というか結局慣れてるか慣れてないかの違いじゃない? 佐々木の場合明確に投球メカニズムに影響出てるからちょっと事情が違いそう
557 22/10/23(日)08:30:36 No.985194405
>チーム力もそうだけど監督の差がデカすぎる >中嶋も連覇したときは名将とか言われてたけど日シリだと何故か采配外しまくるんだよな シーズン中も外すことあるしギャンブル気質なのは変わらないと思う
558 22/10/23(日)08:31:09 No.985194527
>チーム力もそうだけど監督の差がデカすぎる >中嶋も連覇したときは名将とか言われてたけど日シリだと何故か采配外しまくるんだよな 流石に短期決戦でそれ言うのは結果論が過ぎると思う
559 22/10/23(日)08:31:14 No.985194540
>中嶋も連覇したときは名将とか言われてたけど日シリだと何故か采配外しまくるんだよな 当たったときだけ未来が見えてるとかナカジマジックとか言われるだけで博打外すときもままある
560 22/10/23(日)08:32:14 No.985194729
野球ファンなんてその日の雰囲気次第で語るから…
561 22/10/23(日)08:32:17 No.985194735
終始ヤクルトが押してたし3日目くらいでオリの中継ぎ崩壊しそう
562 22/10/23(日)08:32:33 No.985194789
采配なんて究極としては結果論だしね
563 22/10/23(日)08:33:14 No.985194918
緒方やノムケンと違ってやらかした感ないんだよなあ中嶋監督 ちょっとずつ上回られてる
564 22/10/23(日)08:33:25 No.985194964
2年連続リーグ優勝したら名将よ
565 22/10/23(日)08:33:43 No.985195017
昨日思ったことは フジテレビの番組編成は22時までは余裕もって野球中継に取っておけよバカなのかということでした
566 22/10/23(日)08:33:53 No.985195057
エロ画像まみれの匿名掲示板で野球の話してる変なオッサンの集まりって前提を持ってないとこのスレ眺めててもストレスが溜まるだけだよ
567 22/10/23(日)08:33:56 No.985195072
パリーグの面子のためにも死力を尽くして1勝はしてほしい
568 22/10/23(日)08:34:23 No.985195150
根拠ある采配でも勝負勘がないとか後出し采配批判平気でする人いるからね…
569 22/10/23(日)08:34:41 No.985195192
セリーグは2年前3年前ひどい目にあわされてるかんな!!
570 22/10/23(日)08:35:12 No.985195291
短期決戦の工藤は何かがおかしかったと思う
571 22/10/23(日)08:35:19 No.985195321
>かつてはダルビッシュも屋外球場苦手と言われてたし佐々木朗希なんかドーム球場ダメだし >本拠地次第というか結局慣れてるか慣れてないかの違いじゃない? ヤクルトのセットアッパーは速球と落ちる球でゴリ押しだから 高低使うタイプが全部ダメなわけでもないしな
572 22/10/23(日)08:35:48 No.985195456
宗とラオウが逆シリーズ男になってるなあと
573 22/10/23(日)08:36:34 No.985195626
オリックスより投手が強い阪神がボコられた後にオリが進出してきた時点でまぁ勝者は決まってたよね…
574 22/10/23(日)08:36:36 No.985195631
>宗とラオウが逆シリーズ男になってるなあと 一試合でそれ言うのはいくらなんでもちょっと
575 22/10/23(日)08:36:39 No.985195648
>宗とラオウが逆シリーズ男になってるなあと 一試合でそれ言うの気が早すぎない!?
576 22/10/23(日)08:36:52 No.985195711
>根拠ある采配でも勝負勘がないとか後出し采配批判平気でする人いるからね… 代打藤田とかどの数字見ても別にどっち選んでもおかしくないと思うんだけど大田にしなかった番長はクソって言ってる人多くてうーんってなった
577 22/10/23(日)08:37:13 No.985195836
>宗とラオウが逆シリーズ男になってるなあと 逆シリーズ男ってワードを最近覚えたから使ってみたかったのかな…?
578 22/10/23(日)08:37:25 No.985195913
宗に関しては前回も良くなかったよねタイムリーエラーしたり
579 22/10/23(日)08:38:11 No.985196115
ゴミ箱を失ったアストロズ強すぎない? ヤンキースをレイプしてるわ
580 22/10/23(日)08:38:11 No.985196116
>代打藤田とかどの数字見ても別にどっち選んでもおかしくないと思うんだけど大田にしなかった番長はクソって言ってる人多くてうーんってなった そもそもCSで大田が湯浅相手に初球打ちの凡退してるし 藤田は阪神戦の成績がいいって背景とか何も知らずに暴言吐くバカが多すぎる…
581 22/10/23(日)08:38:24 No.985196174
>オリックスより投手が強い阪神がボコられた後にオリが進出してきた時点でまぁ勝者は決まってたよね… なんか最後の試合の印象がヤバすぎて阪神が勝手に自爆しただけにしか見えない
582 22/10/23(日)08:38:53 No.985196315
過去10年の日本シリーズってどうだったっけなって調べてたら 仙一の名前あってしんみりしちゃった…
583 22/10/23(日)08:38:56 No.985196330
たまに思うんだけどリアルで野球ファンが集まって喋ると楽しそうだけど凄く険悪なムードになって喧嘩になりそう
584 22/10/23(日)08:39:06 No.985196372
>オリックスより投手が強い阪神がボコられた後にオリが進出してきた時点でまぁ勝者は決まってたよね… プレッシャー負けのポカミスはマジでCS阪神思い出したわ
585 22/10/23(日)08:39:42 No.985196546
アストロズと接戦してたマリナーズ強かったんだね ただあそこでレイ出すやらかしは擁護できないけど
586 22/10/23(日)08:40:07 No.985196663
>たまに思うんだけどリアルで野球ファンが集まって喋ると楽しそうだけど凄く険悪なムードになって喧嘩になりそう 酒が入ってると地獄だぞ
587 22/10/23(日)08:40:09 No.985196671
>たまに思うんだけどリアルで野球ファンが集まって喋ると楽しそうだけど凄く険悪なムードになって喧嘩になりそう 何でも何でも断言するようなやつとか暴言ばかり吐くキチガイさえいなければ別に平和よ
588 22/10/23(日)08:40:23 No.985196718
https://twitter.com/kikeamayadori/status/1580804413651750913?s=46&t=Gx4Svgkkd5ErxyjwynAHlQ これ好き
589 22/10/23(日)08:42:32 No.985197268
野球に限らずオタクの集まりでもだけど 暴言とか悪口ばかりなのは疎まれるだけって話なのだ
590 22/10/23(日)08:42:46 No.985197315
リアルで過激派ファンなんて一部も一部だからな…
591 22/10/23(日)08:43:05 No.985197402
>何でも何でも断言するようなやつとか暴言ばかり吐くキチガイさえいなければ別に平和よ リアルだと見かけないのにネットだとよく見るのなんなんだろう
592 22/10/23(日)08:43:42 No.985197562
ヤバいのはヤバいの同士で集まるから余計に目立つ部分もある
593 22/10/23(日)08:44:15 No.985197681
>リアルだと見かけないのにネットだとよく見るのなんなんだろう そんなもんネットだからとしか
594 22/10/23(日)08:44:25 No.985197710
リアルで悪口ばっかり言ってる人は周りに人が居なくなるからネットに頼るしかないんじゃない
595 22/10/23(日)08:45:20 No.985197927
リアルではそうじゃなくてもネットでは暴言吐きがちになるタイプもいるからね…
596 22/10/23(日)08:46:25 No.985198174
>>リアルだと見かけないのにネットだとよく見るのなんなんだろう >そんなもんネットだからとしか 内野席とかで一人ボソボソ言ってるようなヤジや文句がネットだと可視化されるとこもあるよね…
597 22/10/23(日)08:46:42 No.985198233
>リアルではそうじゃなくてもネットでは暴言吐きがちになるタイプもいるからね… 言われる側の人間を気遣う必要が無いように感じてしまいがちだからなぁ 相手の顔が見えないのがデカい
598 22/10/23(日)08:46:54 No.985198321
オリックスは兎に角打線強化が急務だよなぁ…噂の近藤と森に新外人で来季は補強するだろうけど ポランコDHで獲ってくれんかな
599 22/10/23(日)08:48:03 No.985198607
相手がいると冷静になるけど パソコンとかスマホ画面相手だと脳味噌からそのまま出力してしまう事も多いので みんなも書き込む前に一度深呼吸するのは忘れない様にしよう
600 22/10/23(日)08:48:17 No.985198661
自分の思い通りにならないだけでキレ散らかすタイプは嫌
601 22/10/23(日)08:48:39 No.985198797
ネットで誹謗中傷すると法的に訴えられるリスクあるが 球場で大声でヤジるならまだその可能性が低い そう考えたらリアルの方が安全
602 22/10/23(日)08:49:18 No.985198955
ネットの野球ファンはリード批判するタイプは距離置いた方が良いってのが経験則だなぁ… あとは指標こそが全てって感じで必要以上に数字で比較して選手貶したり持ち上げるタイプ
603 22/10/23(日)08:51:13 No.985199430
日本シリーズはまだわからんと言いたいところだけど絶対的エースが負けたデバフ効果は思ってる以上にデカい 次も負けたらずるずる4タテされても不思議じゃない
604 22/10/23(日)08:52:02 No.985199626
オリックスの杉本は去年と比べて打ててないけど研究されたのかな…今年の三振率3割超えてるんだけど
605 22/10/23(日)08:53:01 No.985199827
絶対的エースがやられたら相手の絶対的エースを倒して流れをこっちに呼び戻すんだよ! ヤクルトの絶対的エースって誰になるんです…?
606 22/10/23(日)08:53:09 No.985199851
>自分の思い通りにならないだけでキレ散らかすタイプは嫌 ボールスレってそのタイプが過半数じゃない?
607 22/10/23(日)08:53:15 No.985199881
○○がいるから有利!はもうMVP吉川と武田勝の2枚看板のいる日ハムが有利!で両方ボコられたの見てから短期決戦何も信じねえってなってる
608 22/10/23(日)08:53:18 No.985199893
>ヤクルトの絶対的エースって誰になるんです…? 小川かな…
609 22/10/23(日)08:53:20 No.985199901
そもそも山本由伸は神宮で投げるの2回目だから合わなかったんだろな
610 22/10/23(日)08:53:50 No.985200032
>日本シリーズはまだわからんと言いたいところだけど絶対的エースが負けたデバフ効果は思ってる以上にデカい 絶対的と言えるほどのエース不在の今年のヤクルトには無縁のデバフだな!
611 22/10/23(日)08:54:02 No.985200077
神宮のマウンドは得手不得手凄い出るからね
612 22/10/23(日)08:54:10 No.985200103
>オリックスの杉本は去年と比べて打ててないけど研究されたのかな…今年の三振率3割超えてるんだけど でもあいつ急に打つぜ
613 22/10/23(日)08:54:23 No.985200152
山本めっちゃ苦労してるの見てそういえば去年は日本シリーズ神宮でやってませんでしたね!って思い出した
614 22/10/23(日)08:54:28 No.985200171
奥川君壊れちゃったからなあ…
615 22/10/23(日)08:54:30 No.985200179
シーズンは良いけど日本シリーズだとまるでダメな丸みたいなのもいるしねぇ
616 22/10/23(日)08:54:50 No.985200248
>ボールスレってそのタイプが過半数じゃない? 実況スレ見てるとその辺凄いね
617 22/10/23(日)08:54:56 No.985200269
かつての斎藤雅樹も日本シリーズ苦手だったしなあ
618 22/10/23(日)08:55:36 No.985200415
ヤクルト10勝した先発いなくて中継ぎが勝ち頭になっちゃってるもんな…
619 22/10/23(日)08:55:37 No.985200420
ネットでの野球観戦は完全に煽り文化が根付いちゃったからなあ…
620 22/10/23(日)08:55:40 No.985200440
>オリックスの杉本は去年と比べて打ててないけど研究されたのかな…今年の三振率3割超えてるんだけど 1軍で活躍すれば当然マークされて研究されるし 「3年間活躍してやっと一人前」っていう決まり文句も説得力あるんだよな
621 22/10/23(日)08:55:59 No.985200486
山本昌とかあれだけ投げて日本シリーズで一勝もしたことない
622 22/10/23(日)08:56:01 No.985200488
そもそも神宮は大学野球のを間借りしてるのがおかしいよ…プロ球団だし新球場作ってほしい
623 22/10/23(日)08:56:10 No.985200530
今年1回も初回に2失点してない大エースが初回2失点したらそりゃ中嶋も焦るわな
624 22/10/23(日)08:56:28 No.985200597
ヤクはエースというより中村のリードがやばい
625 22/10/23(日)08:56:57 No.985200714
>ネットの野球ファンはリード批判するタイプは距離置いた方が良いってのが経験則だなぁ… >あとは指標こそが全てって感じで必要以上に数字で比較して選手貶したり持ち上げるタイプ リード批判とか勝っても負けても監督批判しかしないタイプは自分の中の結論が全てだから会話にならん
626 22/10/23(日)08:56:58 No.985200719
絶対的エース級が居なくても優勝してるんだから強いよねヤクルト
627 22/10/23(日)08:57:22 No.985200826
サトテル大好きな中村が次はラオウを食うか
628 22/10/23(日)08:57:50 No.985200929
>ネットでの野球観戦は完全に煽り文化が根付いちゃったからなあ… スポーツと煽りの相性良すぎるせいだと思う 特に知識なくても勝った負けたで煽れるし
629 22/10/23(日)08:58:00 No.985200961
松中さんもシーズンは打ちまくってたのにポストシーズンで置物だったからネタにされまくったしな…
630 22/10/23(日)08:58:43 No.985201223
杉本はたまにいる30前後で突然覚醒するけどそれがピークってタイプなんだろう このパターンでそこから成績上がってった例外は平成以降で和田さんしかいないくらい激レアだよピカピカだよ
631 22/10/23(日)08:59:18 No.985201360
野手と比べて投手は肉体年齢のピーク早くて人材の供給も多いから、一時期投手がアレでも野手という土台がしっかりしてればまだ整備はしやすい 反対に投手はいるけど野手は…な場合はなかなか大変
632 22/10/23(日)08:59:28 No.985201402
>ヤクはエースというより中村のリードがやばい ずっと采配とリードズバズバ当ててる工藤と谷繁がいやぁこれは見事ですね!ていうと あんた達ほどの人がいうなら…て説得力がすごかった
633 22/10/23(日)08:59:40 No.985201441
カツオはこの球場で体も小さく色々劣ってるのに大投手やってるの化け物だな…
634 22/10/23(日)08:59:49 No.985201474
交流戦全カード勝ち越したチームが弱いわけがない…
635 22/10/23(日)09:00:10 No.985201559
和田さんは特異点すぎる成績の残し方してるからなあの輝きはなかなか出てこないよ
636 22/10/23(日)09:00:17 No.985201582
工藤は「これどう思います?谷繁さん」とか「五十嵐さん今大丈夫?これどう思います?」とか話の振り方うますぎて笑っちゃった
637 22/10/23(日)09:00:56 No.985201721
贔屓が負けた日はネットで野球関連の話題から目を逸らしてる
638 22/10/23(日)09:01:07 No.985201756
>工藤は「これどう思います?谷繁さん」とか「五十嵐さん今大丈夫?これどう思います?」とか話の振り方うますぎて笑っちゃった 五十嵐とか工藤にさん付けで呼ばれて終始むずむずしてたの可愛かった
639 22/10/23(日)09:01:15 No.985201804
和田さん中日にコーチで戻ったけどあの人の変態打法って教えてできるもんなんだろうか
640 22/10/23(日)09:01:30 No.985201881
リードの良し悪しは正直わからないけど少なくとも見てて面白いリードするんだよなあ中村
641 22/10/23(日)09:01:46 No.985201938
工藤は初回から「なんか山本投手らしくないですね腕の振り方。フォークがシュートしてる」て言ってて 五十嵐も降板後に聞かれて「普段の山本投手と比べるとステップが狭くて腕が横振りでしたね」て言ってて プロやな──てなった
642 22/10/23(日)09:02:30 No.985202101
>杉本はたまにいる30前後で突然覚醒するけどそれがピークってタイプなんだろう >このパターンでそこから成績上がってった例外は平成以降で和田さんしかいないくらい激レアだよピカピカだよ いないわけじゃないなら大丈夫そうだな
643 22/10/23(日)09:02:34 No.985202124
>リードの良し悪しは正直わからないけど少なくとも見てて面白いリードするんだよなあ中村 すこでストレート行くんかいってとこで行くんだよな もちろんそれで打たれることもあるけど短期決戦だと投手の集中力も高いからかほぼ決まる
644 22/10/23(日)09:02:48 No.985202179
早くうちはコーチ陣がどうなるか知りたい
645 22/10/23(日)09:03:03 No.985202227
パリーグの1位から5位までの差よりも セリーグの1位から2位の差の方があるんだぜ もう単純にヤクルトが強いんだよ今年は
646 22/10/23(日)09:03:10 No.985202249
>和田さん中日にコーチで戻ったけどあの人の変態打法って教えてできるもんなんだろうか 同じ事出来なくても理屈なり心構えなり教える事は出来るからね…その辺下手なのはむしろ立浪
647 22/10/23(日)09:03:16 No.985202271
>和田さん中日にコーチで戻ったけどあの人の変態打法って教えてできるもんなんだろうか 重要なのは自分の現役時の細かい技術よりも、バッティングの大元の原則の理解と、各選手の事情や特性に合わせた指導ができるかどうかじゃないか
648 22/10/23(日)09:03:33 No.985202350
>いないわけじゃないなら大丈夫そうだな そうだな杉本も2000本打つ
649 22/10/23(日)09:03:38 No.985202376
やっぱり柱であるエース捕手は必要なのでは?
650 22/10/23(日)09:04:01 No.985202450
>贔屓が負けた日はネットで野球関連の話題から目を逸らしてる 俺はリードされた時点でネットを絶つ 逆転したら再合流する
651 22/10/23(日)09:04:04 No.985202459
田口vsラオウの解説陣リアクション良かったね
652 22/10/23(日)09:04:04 No.985202460
>早くうちはコーチ陣がどうなるか知りたい ここまで発表が遅れるのはオリかヤクから引っ張ってくるからかもね
653 22/10/23(日)09:04:26 No.985202545
リードしたまま赤字か 風呂入るか
654 22/10/23(日)09:04:31 No.985202579
杉本はT岡田みたいにもう一年だけ復活してあとはその幻影追いかける感じかなぁ
655 22/10/23(日)09:04:46 No.985202673
>田口vsラオウの解説陣リアクション良かったね 谷繁がたのしげ