22/10/23(日)02:28:46 田舎の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/23(日)02:28:46 No.985165269
田舎の旧家の娘が狐憑きに合う事件の解決を依頼される主人公!
1 22/10/23(日)02:35:50 No.985166308
やり尽くされてる・・・
2 22/10/23(日)02:37:34 No.985166564
でも嫌いかといえば大好き
3 22/10/23(日)02:44:25 No.985167487
本当に狐に憑かれているのと 人間の仕業と どっちが「」の好み?
4 22/10/23(日)02:45:19 No.985167609
冴えない痩せた文化人類学者が 普段は頼りないけどピンチに頭の回転めちゃくちゃ早くなってマイナーな逸話から怪異の弱点当てるやつ
5 22/10/23(日)02:47:57 No.985167976
1話で助けた女の子がそのまま次回以降の相棒になったりするのも好き
6 22/10/23(日)02:48:48 No.985168083
連載というか短編な感じ
7 22/10/23(日)02:51:18 No.985168400
>本当に狐に憑かれているのと >人間の仕業と >どっちが「」の好み? どちらも良さそうで悩む… 人間の仕業でした!で解決した後に実はちょっとだけ本物も絡んでたパターンとかも好き
8 22/10/23(日)02:52:13 No.985168519
>人間の仕業でした!で解決した後に実はちょっとだけ本物も絡んでたパターンとかも好き 生きてる人間が呪術で狐憑きにしていた、というのは?
9 22/10/23(日)02:57:18 No.985169173
物語の舞台の集落ごと狐の仕業でした!ってのが好き
10 22/10/23(日)02:57:57 No.985169259
>>人間の仕業でした!で解決した後に実はちょっとだけ本物も絡んでたパターンとかも好き >生きてる人間が呪術で狐憑きにしていた、というのは? こう、狐を祓って女の子助けた上で 憑いてた狐を黒幕にお返しして成敗とかしてほしい
11 22/10/23(日)03:06:12 No.985170292
私ネタ晴らしされた後で読者のメタ視点でよく考えるとどう考えても明かされたギミックではカバー不可能な超常の異物が混ざってるとしか考えられないパターン好き!!
12 22/10/23(日)03:07:27 No.985170426
>私ネタ晴らしされた後で読者のメタ視点でよく考えるとどう考えても明かされたギミックではカバー不可能な超常の異物が混ざってるとしか考えられないパターン好き!! なんか死んだ…
13 22/10/23(日)03:07:45 No.985170467
一番怖いのは人間だったENDで
14 22/10/23(日)03:07:52 No.985170481
ちわー あの時祓われた狐じゃがのー
15 22/10/23(日)03:09:40 No.985170697
人間の仕業と解決したあとに主人公が何でもかんでも僕たちのせいにしないでほしいし本物だったらこの程度じゃ済んでないよって呟いて立ち去る
16 22/10/23(日)03:11:02 No.985170859
狐と少女を合わせると可愛い
17 22/10/23(日)03:13:04 No.985171066
>狐と少女を合わせると可愛い どのくらいの少女? 10歳?
18 22/10/23(日)03:15:10 No.985171283
狐入りで15 狐抜きで10としましょう
19 22/10/23(日)03:30:22 No.985172778
事件自体は普通に解決して帰った後に他人にそんな村知らない…怖…って言われるパターン 買ったお土産は葉っぱとか狐のお面とかそういう感じで
20 22/10/23(日)03:37:46 No.985173404
具体例浮かばんけど神様といっても大した力は残ってなくて 逆に物知りな人間に力を乞うて乱れた神様の力を整えあるべき状態に戻す…みたいな話好き
21 22/10/23(日)03:44:59 No.985173952
>具体例浮かばんけど神様といっても大した力は残ってなくて >逆に物知りな人間に力を乞うて乱れた神様の力を整えあるべき状態に戻す…みたいな話好き 神様じゃないけど蟲師の1話が似たようなのだったな
22 22/10/23(日)04:01:37 No.985175132
>どのくらいの少女? >10歳? 1000歳くらいかな