虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/10/23(日)01:19:12 神代や... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/23(日)01:19:12 No.985148795

神代やよいは常に可愛かったけれど 例えば序盤のミステリアスジェノサイドガールだった頃の魅力は筆舌に尽くしがたいのでファンアート描きました 後は辻褄合わせに参加して下さい

1 22/10/23(日)01:19:48 No.985148970

画像の一部に見えるが…

2 22/10/23(日)01:20:53 No.985149344

>画像の一部に見えるが… おいおいとんだ早漏さんだな スレを盛り上げるためにこういうのは徐々に見せるんだよ まあ見てなぼうや

3 22/10/23(日)01:20:57 No.985149362

あぷ小のリンク忘れてました… fu1570246.png

4 22/10/23(日)01:21:34 No.985149551

>おいおいとんだ早漏さんだな >スレを盛り上げるためにこういうのは徐々に見せるんだよ >まあ見てなぼうや それだ!もう辻褄合わせに参加している!

5 22/10/23(日)01:22:18 No.985149745

むっ!

6 22/10/23(日)01:25:06 No.985150474

>それだ!もう辻褄合わせに参加している! その台詞この漫画だっけ 台詞だけ覚えてるけど他がもう思いだせねえ

7 22/10/23(日)01:25:56 No.985150692

並行世界のオカンとイチャイチャするというのが本筋だよ

8 22/10/23(日)01:31:18 No.985152026

定光のテーマは今もイモトのテーマとして頑張っているのだろうか…

9 22/10/23(日)01:35:05 No.985153142

体のヒビがデザインとしてカッコよかったよね…

10 22/10/23(日)01:37:18 No.985153839

スケベ…もといスケバン定光いいよね

11 22/10/23(日)01:39:33 No.985154536

スケバン定光スピンオフとか夢見たあの頃…

12 22/10/23(日)01:39:46 No.985154590

平行世界の母親とセックスする少年漫画はこれくらいしか思い当たらない

13 22/10/23(日)01:40:45 No.985154912

コォネいいよね…生体加粒子砲好き…

14 22/10/23(日)01:41:42 No.985155165

アニメのフルアーマー定光とハイテンションポンコツも好き

15 22/10/23(日)01:42:13 No.985155309

スケバン定光はナイスデザインなのでもっと活躍見たかった

16 22/10/23(日)01:42:53 No.985155462

>アニメのフルアーマー定光とハイテンションポンコツも好き いいよね… 漫画にもチラッと出たりしないかなと思ったけどそんなことはなかった…

17 22/10/23(日)01:43:35 No.985155619

スケバン定光が常にノーブラらしいのはなんで…? レディースってそういうもの…?

18 22/10/23(日)01:45:17 No.985156041

AJまたはHKもいいよね というか全体的にメカデザインやクリーチャーデザインがツボだった

19 22/10/23(日)01:46:11 No.985156284

なんでいきなりあんなにメカ上手かったんだろうな… 格闘漫画家じゃないのか…?

20 22/10/23(日)01:50:56 No.985157472

全体的にセンスが良かったのはある 瞬獄殺とか昇龍拳とか既存の技をこう料理するか~!ってのが上手かった

21 22/10/23(日)01:52:23 No.985157909

あと特服にチョイダサSFヘルメットの絶妙なダサ格好良さは現代でも色褪せてないところはある

22 22/10/23(日)01:53:37 No.985158196

>あと特服にチョイダサSFヘルメットの絶妙なダサ格好良さは現代でも色褪せてないところはある 最初のポンコツや流刑体定光のポンコツと特服の組み合わせ良すぎる… それをメカニカルにしたアニメ版最終装備も好き

23 22/10/23(日)01:55:43 No.985158760

イモトのテーマいいよね

24 22/10/23(日)01:56:10 No.985158880

でもアニメ版のラストはちょっと…

25 22/10/23(日)01:57:00 No.985159063

ポンコツヘルメットのバシュッって展開するのいいよね

26 22/10/23(日)01:58:07 No.985159302

>最初のポンコツや流刑体定光のポンコツと特服の組み合わせ良すぎる… 特服の下にSFスーツが覗くの凄くいいよね… >それをメカニカルにしたアニメ版最終装備も好き 仲間の仕込み武器が付いてるのもいいギミックだった…

27 22/10/23(日)01:58:50 No.985159459

>スケバン定光 ひとつ残念なお知らせをすると先生あのキャラもう描けないらしい 色紙依頼したらあれはもうどうしても描けないんで無理です…って言われたよ

28 22/10/23(日)01:59:28 No.985159590

>ひとつ残念なお知らせをすると先生あのキャラもう描けないらしい >色紙依頼したらあれはもうどうしても描けないんで無理です…って言われたよ どうしても描けない!?

29 22/10/23(日)01:59:57 No.985159684

回答の入力を!が中盤には殆ど言わなくなってるのも好き データ生命体との異種間の友情というか絆というか

30 22/10/23(日)02:00:38 No.985159809

>色紙依頼したらあれはもうどうしても描けないんで無理です…って言われたよ なんで…? こう…心境的な何かあったのかしら…

31 22/10/23(日)02:01:10 No.985159923

嫁さん亡くしたせいかな つきロボもそれで筆折ったし

32 22/10/23(日)02:01:38 No.985160004

めっちゃ壊れる前になんとなくわかるスケバン定光ポンコツの本来の姿が どうもかっこいい感じで失われたのが惜しい

33 22/10/23(日)02:02:07 No.985160118

つきロボがまあまとまったとはいえちょっと駆け足なのってそうなのか…

34 22/10/23(日)02:02:40 No.985160225

もしかしてあれ奥さんモデルだったとかそういう…?

35 22/10/23(日)02:02:42 No.985160238

>どうしても描けない!? 多分メンタル的なあれだと思う

36 22/10/23(日)02:03:58 No.985160468

まさか俺の一番好きな漫画のファンアートが見られるとは

37 22/10/23(日)02:05:01 No.985160691

俺の知る中では一番早くガンカタを漫画に落とし込んでた

38 22/10/23(日)02:05:10 No.985160723

フッフッフ…そんな動きでは私には勝てんぞコオネ! (普通に秒殺されるヴァルチャー)

39 22/10/23(日)02:05:13 No.985160734

親父にばれて お前マザコンだったのかみたいな反応されるの笑う

40 22/10/23(日)02:05:18 No.985160750

つきロボ単行本で追ってていきなり終わったと思ったらそういう理由だったのか…

41 22/10/23(日)02:05:20 No.985160759

前腕アーマーからカシャッてポン刀出てくるのは今でもカッコいいんだ

42 22/10/23(日)02:05:46 No.985160845

>>それだ!もう辻褄合わせに参加している! >その台詞この漫画だっけ >台詞だけ覚えてるけど他がもう思いだせねえ 一番最後の敵だし急展開だと感じてたら記憶に残りにくそうだな

43 22/10/23(日)02:07:02 No.985161127

ギルティギアの名残雪が狗隠&AJに見える呪いにかかっている

44 22/10/23(日)02:07:30 No.985161202

>>どうしても描けない!? >多分メンタル的なあれだと思う お嫁さんモチーフだったのかな…

45 22/10/23(日)02:08:19 No.985161351

漫画のヴァルチャーが弱そうな強そうな絶妙なデザインだった アニメのはロボットアニメ過ぎて違う意味で好き

46 22/10/23(日)02:08:26 No.985161372

>前腕アーマーからカシャッてポン刀出てくるのは今でもカッコいいんだ シュポーンして延々と地中に埋り続けるポン刀

47 22/10/23(日)02:08:56 No.985161487

精神的に?物理的に?はかなり好きなセリフ

48 22/10/23(日)02:09:24 No.985161577

>シュポーンして延々と地中に埋り続けるポン刀 頑張って掘り出してたけど多分無理だよな…って思ってた当時

49 22/10/23(日)02:09:47 No.985161650

アクティブデバイス周りのハッタリ効かせ具合も好きだったなあ

50 22/10/23(日)02:10:07 No.985161716

刃花ちゃん好きだったな ミンチになったけど

51 22/10/23(日)02:10:20 No.985161771

>>シュポーンして延々と地中に埋り続けるポン刀 >頑張って掘り出してたけど多分無理だよな…って思ってた当時 掘るより沈む方が早いよなああれ…

52 22/10/23(日)02:10:37 No.985161811

最早失われていたのか女定光…

53 22/10/23(日)02:12:09 No.985162111

一番好きなセリフは 親の顔が見たいとはこの事だ!かな…

54 22/10/23(日)02:13:23 No.985162337

あんなにギラギラしてる単行本他に知らない

55 22/10/23(日)02:13:40 No.985162395

物理系の疑問と言えば 地球上で静止モード使って自転公転の影響は受けないのかなという… 宇宙灯台は静止モードで宇宙の膨張とか無関係にあるところにいたようだし…

56 22/10/23(日)02:14:08 No.985162476

回答の入力を!っていつの間に言わんくなったな…ってしんみりしてるとこ好き

57 22/10/23(日)02:14:14 No.985162497

イメググってたら今年に描いた定光と神代が出てきてビックリした…

58 22/10/23(日)02:14:47 No.985162625

デビューからずっと絵がクソうまい気がする

59 22/10/23(日)02:15:42 No.985162827

後半戦はずっと定光顔のやつばっかり描いてて大変だったろうな…

60 22/10/23(日)02:16:14 No.985162938

手元に単行本無いんだよな…電子書籍はあるのか

61 22/10/23(日)02:16:38 No.985163021

コオネは褐色だと思ってたのでカラー絵で!?ってなった

62 22/10/23(日)02:16:47 No.985163049

流刑体定光の平行宇宙好きだったな というか別人とはいえ佐藤ちゃんに再会できて楽しそうな定光が好き

63 22/10/23(日)02:17:17 No.985163147

女貞光のおっぱいがすごかった

64 22/10/23(日)02:17:22 No.985163153

最終的に椿定光であることすら放棄するのはなかなかいい手段だなと思った

65 22/10/23(日)02:17:57 No.985163276

>コオネは褐色だと思ってたのでカラー絵で!?ってなった 最初はイメージイラストだと思ってた 本当に紫肌だった…

66 22/10/23(日)02:18:10 No.985163309

純正ヴァルチャーでも完全体のコオネに負けるものなのかな… 辺境の星の敗戦する国で作られた化け物に…

67 22/10/23(日)02:18:15 No.985163331

>女貞光のおっぱいがすごかった まあ作中で一番でかいからな…

68 22/10/23(日)02:18:28 No.985163381

>例えば序盤のミステリアスジェノサイドガールだった頃の魅力は筆舌に尽くしがたいのでファンアート描きました こういう雰囲気だった期間わりと短かったな… 定光守り切れなかった辺りからどんどんボロが出ていった

69 22/10/23(日)02:18:43 No.985163423

アニメも当時としては原作沿いつつ独自の〆で終わらせて結構よかった思い出がある いや補正かかってるかもだけど相棒がバイク型とか回収用木刀とか好きなとこ多かったんだ

70 22/10/23(日)02:18:53 No.985163458

>まあ作中で一番でかいからな… 春本参戦!

71 22/10/23(日)02:19:07 No.985163508

念動力で物理保護貫通できるし…

72 22/10/23(日)02:19:18 No.985163550

イモトのテーマっていうやつは宇宙に送り返してやる

73 22/10/23(日)02:19:19 No.985163556

しれっとやってるけど双子のやってることが害悪すぎる…

74 22/10/23(日)02:19:26 No.985163571

アニメ神代やよいが原作者声に寝取られたのは誰のアイディアなんです!?

75 22/10/23(日)02:19:47 No.985163636

タイムパラドクスなんて結局人間の考える理屈だよっていうのが新鮮だった そして最近じゃあんまパラドクスネタやんないよね

76 22/10/23(日)02:20:05 No.985163700

>純正ヴァルチャーでも完全体のコオネに負けるものなのかな… >辺境の星の敗戦する国で作られた化け物に… 素材が強い

77 22/10/23(日)02:20:18 No.985163751

基本やることはバトルなんだけど序盤中盤終盤で舞台が広がりすぎる… あとカジュアルに人が死ぬ

78 22/10/23(日)02:20:26 No.985163781

>しれっとやってるけど双子のやってることが害悪すぎる… 序盤から見返すとノリノリで無関係な人間巻き添えにしてるのに正義の味方ムーブされて困惑する

79 22/10/23(日)02:21:22 No.985163943

平行世界の定光の魂を送り出して流刑体にしてるのはさすがにやりすぎだよ!ってなる

80 22/10/23(日)02:21:27 No.985163961

コオネは別作品から特別枠で来たのかってぐらい強い

81 22/10/23(日)02:21:37 No.985163988

>素材が強い なんなら流刑体無しの超能力だけでも勝てそう

82 22/10/23(日)02:21:46 No.985164020

一種の作者都合リタイアだったらしいけど 双子&アノンは当初の構想通りなのだろうか…

83 22/10/23(日)02:21:50 No.985164035

双子にならなかったらどういうキャラだったんだろうあいつら

84 22/10/23(日)02:22:24 No.985164132

ネコミミモードあざとかったけどヴァルチャー時代と比べると苦戦ばっかりだったな

85 22/10/23(日)02:22:32 No.985164163

>前腕アーマーからカシャッてポン刀出てくるのは今でもカッコいいんだ それもいいし改装版になってから銃を接射で連射した後に銃身から居合するのがめちゃくちゃかっこいい

86 22/10/23(日)02:22:46 No.985164202

ちんちんにヒビ入ってるのは怖いだろうな…

87 22/10/23(日)02:23:07 No.985164261

やべー宇宙人をぶった斬る!→神代守る→ひび割れの原因とっちめにいく と目的もコロコロ変わって忙しなかったな今思うと…

88 22/10/23(日)02:23:15 No.985164288

>双子にならなかったらどういうキャラだったんだろうあいつら 普通に悪のサイコ野郎コンビだったのでは… アメリカで軽いノリで警官乗っ取ったりしてたクソ外道なんだよな…?

89 22/10/23(日)02:23:41 No.985164384

最初「敵」を相当露悪的に描いてたし双子とはキャラ合わんよね

90 22/10/23(日)02:24:12 No.985164514

>双子にならなかったらどういうキャラだったんだろうあいつら 並行世界巡ってる時期ですら片割れは流刑体定光そっくりの表情してるって言われてたんだけどな…

91 22/10/23(日)02:24:27 No.985164562

>ネコミミモードあざとかったけどヴァルチャー時代と比べると苦戦ばっかりだったな 単純にスペックダウンだろうからな… 戦うために作られた神代やよいだけど 戦闘技能は違法ヴァルチャーに頼らずとも高かったのかどうか…

92 22/10/23(日)02:24:53 No.985164653

>ネコミミモードあざとかったけどヴァルチャー時代と比べると苦戦ばっかりだったな ヴァルチャーの性能頼りで相当イキってたんだなカーチャン…

93 22/10/23(日)02:24:58 No.985164670

「」も嘘ついたらアラート鳴るようにするか…

94 22/10/23(日)02:25:19 No.985164736

カタ破壊魔定光 ……なんで?

95 22/10/23(日)02:25:19 No.985164737

定光の話が久しぶりにできて眠れない

96 22/10/23(日)02:25:30 No.985164760

双子はまぁ流刑体にした後どう行動するのか分かってなかったと考えればまぁ…

97 22/10/23(日)02:25:38 No.985164783

ジェノサイドガンでドカーンってやってたイメージしかない

98 22/10/23(日)02:25:42 No.985164792

ジェノサイドガン一本で大抵の敵は倒せるし…

99 22/10/23(日)02:25:52 No.985164823

出立ちとか宇宙人とか荒唐無稽なのに爽快活劇ではなくなんというか… 空気や展開がジットリしてると思う

100 22/10/23(日)02:26:01 No.985164846

>ヴァルチャーの性能頼りで相当イキってたんだなカーチャン… ヴァルチャーが火力特化過ぎて周りに気を遣ったスマートな戦い方する余地なかったのもあるから…

101 22/10/23(日)02:26:29 No.985164928

魂をWOWOW無料放送枠アニメと原作に囚われている「」は多い

102 22/10/23(日)02:26:33 No.985164935

天斬好きだったな

103 22/10/23(日)02:26:49 No.985164981

コオネの存在も唯一無二って感じで好きよ 肌が紫色とは思ってなかったけど

104 22/10/23(日)02:26:52 No.985164986

ヴァルチャーは重力崩壊すらできるからな…おかしいよあの機体…

105 22/10/23(日)02:26:59 No.985165001

のぞき見した中で多分一番火力が高かったやつを護衛にえらんだ椿やよいさんはきっとやばい

106 22/10/23(日)02:27:00 No.985165006

>出立ちとか宇宙人とか荒唐無稽なのに爽快活劇ではなくなんというか… >空気や展開がジットリしてると思う まず主人公が地頭が良くて案外冷めてる所あるからなあ

107 22/10/23(日)02:27:10 No.985165029

ヴァルチャーでもっと活躍してほしかったあの爪の腕がかっこいいのよ

108 22/10/23(日)02:27:12 No.985165034

流刑体定光世界のポンコツのメリケンサックいいよね…

109 22/10/23(日)02:27:38 No.985165107

>流刑体定光世界のポンコツのメリケンサックいいよね… かっこいいけどグロい…

110 22/10/23(日)02:27:48 No.985165136

神代やよいが弱かったと言うより定光シリーズが強かっただけの気もする 明確な強化って予知能力とポンコツのスペックアップだけで定光自身の強さは初期の頃からずば抜けてるんだよな

111 22/10/23(日)02:27:58 No.985165162

ミル貝見てたらネコミミの基礎人格神代のコピーとかあるけど本当ならかなりこう…温かい性格だったのかなって

112 22/10/23(日)02:27:59 No.985165165

>肌が紫色とは思ってなかったけど 褐色女児で想像しちゃうじゃん…

113 22/10/23(日)02:28:02 No.985165172

不良の生き様は好きなんだろうけど無理はしてるからな定光…

114 22/10/23(日)02:28:32 No.985165236

今思うとシンプルな原作より明らかに作画がめんどくさそうなデザインにしてるアニメは正気の沙汰ではなかったな…

115 22/10/23(日)02:28:39 No.985165254

設定上当たり前っちゃ当たり前なんだけどボスらしいボスが狗隠ぐらいしかいないのは珍しい

116 22/10/23(日)02:28:49 No.985165275

ポンコツ好きなやつはチェインバーも好き

117 22/10/23(日)02:28:52 No.985165281

後先考えずゴツい新キャラ出しては苦しむ作者

118 22/10/23(日)02:28:59 No.985165298

>あんなにギラギラしてる単行本他に知らない KING OF BANDIT JING

119 22/10/23(日)02:29:01 No.985165303

書き込みをした人によって削除されました

120 22/10/23(日)02:29:09 No.985165326

>今思うとシンプルな原作より明らかに作画がめんどくさそうなデザインにしてるアニメは正気の沙汰ではなかったな… ヴァルチャーなんてふつう逆だよな… なんであんなんにしようと思ったんです…?

121 22/10/23(日)02:29:24 No.985165365

>ミル貝見てたらネコミミの基礎人格神代のコピーとかあるけど本当ならかなりこう…温かい性格だったのかなって 素の性格は定光ママだろうし神代やよいはだいぶ苛烈になってると思う

122 22/10/23(日)02:29:28 No.985165375

ヘルメットに特攻服のスタイル好き

123 22/10/23(日)02:29:30 No.985165381

狗隠プラスAJがめちゃくちゃかっこいい

124 22/10/23(日)02:29:33 No.985165387

予知能力と呼ぶにはあまりにもおぞましすぎる力… 使うだけで宇宙というか世界そのものにヒビ入るってやばい

125 22/10/23(日)02:29:40 No.985165405

>設定上当たり前っちゃ当たり前なんだけどボスらしいボスが狗隠ぐらいしかいないのは珍しい 四天王ポジが瞬殺されてしまった…

126 22/10/23(日)02:30:00 No.985165452

>使うだけで宇宙というか世界そのものにヒビ入るってやばい ちんぽにもヒビが入る

127 22/10/23(日)02:30:34 No.985165515

>ヴァルチャーなんてふつう逆だよな… >なんであんなんにしようと思ったんです…? 序盤は特撮っぽいノリあったから特撮デザイナーを呼んだんだろうけど素材の持ち味を活かし過ぎたな…

128 22/10/23(日)02:30:41 No.985165534

今じゃすっかりイモトのテーマだけど最終回でうえだゆうじが歌ってる奴が好きなんだよ…

129 22/10/23(日)02:30:44 No.985165542

この作品が好きだから世界線とは言いたくなくて並行宇宙って言いがち

130 22/10/23(日)02:30:58 No.985165572

>歴史の修正力云々って個人的にスレ画が初めてだったけどさ >極めて人間目線の設定だよね 因果が確定してるなら過程なんでどうでもいい辺りは新鮮だった

131 22/10/23(日)02:31:26 No.985165639

最初はガワで勘違いしてたけど青年向け漫画だわ…ってなる内容 シンプルに割り切れねえことが多すぎる

132 22/10/23(日)02:31:30 No.985165654

白いヴァルチャーいいよね…

133 22/10/23(日)02:32:14 No.985165773

そういえばアガルタと定光のラスト読んでねえや

134 22/10/23(日)02:32:35 No.985165819

ヤンキーなのに内心繊細なのが実に平成の主人公(褒めてる)

135 22/10/23(日)02:33:02 No.985165883

>最初はガワで勘違いしてたけど青年向け漫画だわ…ってなる内容 >シンプルに割り切れねえことが多すぎる 絵に限っても最初から最後まで死亡描写がエグすぎる…

136 22/10/23(日)02:33:25 No.985165936

瞬殺されたけど流刑体の宇宙ニンジャのデザインいいよね…

137 22/10/23(日)02:33:39 No.985165973

なんでヤンキーやってたのかわかない

138 22/10/23(日)02:33:41 No.985165978

強さ的にはラスボスだった狗穏が結局勝負避けてたぐらいヴァルチャーが強い 何でコオネは勝てるんですかね…

139 22/10/23(日)02:33:44 No.985165988

随行体の個性や人格っぽく見えるものも所詮インターフェイスでしかないんだけどだからこそHKが人からもらった呼び名大切にしてるのいいよね

140 22/10/23(日)02:34:14 No.985166053

>瞬殺されたけど流刑体の宇宙ニンジャのデザインいいよね… お前地球の文化に毒されすぎだよ

141 22/10/23(日)02:34:33 No.985166090

>瞬殺されたけど流刑体の宇宙ニンジャのデザインいいよね… ほんのり頭部デザインがポンコツっぽい 元の出自を考えると共通項が残ってる方がそれっぽいけど

142 22/10/23(日)02:34:42 No.985166120

アニメ版今どこかで見られるのかな… エロい保健室の先生が追加されたことと かっこいい最終ポンコツが追加されたことと 神代がエロく拘束されていたことしか覚えていない

143 22/10/23(日)02:35:46 No.985166295

>なんでヤンキーやってたのかわかない 作中でもあったけど力への渇望と環境じゃねえかな クスリやってた先輩も当時はかっこよく見えてたみたいだし

144 22/10/23(日)02:36:04 No.985166337

気持ちよく終われたの血刀戦ぐらいじゃないか

145 22/10/23(日)02:36:15 No.985166358

AJどうなったんだろう… 体は改造されてる上にシリアルコードも改竄されてるから 本国に帰ると死刑だけど… ていうか誰がどうやったんだよ超文明の電化製品の改造!

146 22/10/23(日)02:36:19 No.985166369

改めて自分の中にぶっ刺さってるんだな…と気付いた作品だ

147 22/10/23(日)02:36:54 No.985166468

宇宙忍者も物理保護貫通出来るぐらいには強かった でもヴァルチャー並みの物理保護持ってる筈の強化ポンコツを撃ち抜ける西瓜がもっとヤバい

148 22/10/23(日)02:37:00 No.985166479

人類の戦闘機に兵力としてしがみ付いて同行してる流刑体の構図はワクワクした 本格的な作戦描写がされる前に流刑体の存在価値がなくなってしまった…

149 22/10/23(日)02:37:41 No.985166587

ほぼ不死身で超火力で瞬間移動もできるヤツが仲間にいていいんですか!?ってなるコオネの無法ぶり

150 22/10/23(日)02:37:52 No.985166622

いいよね左藤ちゃん…

151 22/10/23(日)02:38:15 No.985166669

3巻ぐらい?の超絶パワーアップしてデザインもシュッとするところが一番すき

152 22/10/23(日)02:38:26 No.985166688

私こういう改心とかじゃなくて主人公に嫌われたくない一心で軟化するヒロイン好き!

153 22/10/23(日)02:39:08 No.985166769

>いいよね左藤ちゃん… 名刺だ あんたに名刺をもらったんだ

154 22/10/23(日)02:39:27 No.985166806

流刑体とドンパチやったり そいつらが流入してきたこと影響を描写したりという路線も見たかった どこかにはそういう定光もいたのだろうがというか スケバンとかはそんな感じなのだろうな…

155 22/10/23(日)02:40:58 No.985167002

シンプルにクソ重すぎるポン刀には今でも力強さを感じる

156 22/10/23(日)02:41:19 No.985167046

血刀もちょっと…にがあじが…

157 22/10/23(日)02:41:45 No.985167097

俯瞰…というか作中でも言及された気もするけど自分で問題起こして自己解決するすげー迷惑な母親…!

158 22/10/23(日)02:42:10 No.985167152

スカッとくるまで回収しまくってやらあ!って言ってたけどスカッとくる決着はずっとなかったよな…

159 22/10/23(日)02:42:23 No.985167190

1巻の神代の脚が太い! ストリートファイトを感じる…

160 22/10/23(日)02:42:43 No.985167237

>血刀もちょっと…にがあじが… 生態と能力がほら来た過ぎるだけであいつ自体は流刑体の中でもだいぶ繊細な精神してたね 他は大体ノリノリで殺人やってたし

161 22/10/23(日)02:43:07 No.985167306

1巻で言うと定光もSFの住人みたいなゴツさだった…

162 22/10/23(日)02:43:18 No.985167330

回収用とはいいつつそういう武器だよね?みたいなアクティブデバイス

163 22/10/23(日)02:43:33 No.985167366

これ載ってた頃のウルトラジャンプ凄かった

164 22/10/23(日)02:43:35 No.985167375

>スカッとくるまで回収しまくってやらあ!って言ってたけどスカッとくる決着はずっとなかったよな… 最後も母さんが全部背負って解決だからなあ

165 22/10/23(日)02:43:39 No.985167379

やっぱヴァルチャーの爪も超重いのかな 少なくとも見た目通りの金属の塊ではないのだろうが…

166 22/10/23(日)02:44:05 No.985167442

>これ載ってた頃のウルトラジャンプ凄かった 天上天下!銃夢!皇国!凄え…

167 22/10/23(日)02:45:48 No.985167686

>シンプルにクソ重すぎるポン刀には今でも力強さを感じる 質量が超凝縮されてるからめちゃくちゃ硬くてめちゃくちゃ重いのでなんでも斬れるというシンプル・イズ・ベスト

168 22/10/23(日)02:46:24 No.985167770

椿やよい以前には並行世界が無く 今後の並行世界も椿やよいを基準にしている…んだよね?

169 22/10/23(日)02:47:42 No.985167938

アカイケモノって漫画も描いてたけど途中で止まってるか

170 22/10/23(日)02:48:09 No.985168006

超質量木刀のハッタリ好きだったけど3戦目ぐらいで折れっちゃたんだよね…

171 22/10/23(日)02:50:14 No.985168253

https://youtu.be/JXaHipEsKEU

172 22/10/23(日)02:50:31 No.985168289

>回収用とはいいつつそういう武器だよね?みたいなアクティブデバイス 中の時間もほぼ止まるし人道的な刑罰です

173 22/10/23(日)02:50:56 No.985168348

どうせサダミツのテーマでしょ!

174 22/10/23(日)02:50:59 No.985168359

>>シンプルにクソ重すぎるポン刀には今でも力強さを感じる >質量が超凝縮されてるからめちゃくちゃ硬くてめちゃくちゃ重いのでなんでも斬れるというシンプル・イズ・ベスト 中性子星もメチャクチャ硬いらしいからな

175 22/10/23(日)02:51:36 No.985168440

>超質量木刀のハッタリ好きだったけど3戦目ぐらいで折れっちゃたんだよね… スイカみたいな奴が物理保護貫通の超重力鱗飛ばしてきてかち合ったやつだっけ まあそりゃあ折れるよな…

176 22/10/23(日)02:51:54 No.985168480

流刑体を斬ろうとしたら硬くて斬れないって予知して斬らずに蹴り上げるシーンあったけどこれ予知的に矛盾になってるのがずっと気になってた

177 22/10/23(日)02:53:26 No.985168672

切れないという予知をしたという予知をしたという…?

178 22/10/23(日)02:55:49 No.985169001

たらればだし諦めているけど本来の展開通りに打ち切られずに進んだ定光読んでみたかった

179 22/10/23(日)02:58:47 No.985169361

>流刑体を斬ろうとしたら硬くて斬れないって予知して斬らずに蹴り上げるシーンあったけどこれ予知的に矛盾になってるのがずっと気になってた 俺は定光の未来予知は定光が未来を見た行動をした未来しかなくなるって解釈してるわ そのシーンだと元々あった「流刑体を切ろうとして斬れなかった」場面は定光が未来予知するまでは色んな「切ろうとして斬れなかった」場面と「そこからどう動いたのか」って未来があったけど定光が「未来予知をして斬れない未来を見たから蹴った」時点でそのシチュエーションに固定されて「流刑体を斬ろうとしたけど斬れなかった」から枝分かれする可能性が全部消えたって感じ

180 22/10/23(日)02:59:23 No.985169443

実は結構な力技だったポンコツの中身とか重力素子が強すぎる

181 22/10/23(日)02:59:27 No.985169457

改めて読み直すと予知能力手に入れてからそれが宇宙崩壊の原因って判明するまで短いな…

182 22/10/23(日)03:00:31 No.985169584

予知能力初出は母からの素敵なプレゼント扱いだったのに…

183 22/10/23(日)03:00:33 No.985169587

スレ画のおっぱいも誉めたたえたい

184 22/10/23(日)03:00:58 No.985169635

>>これ載ってた頃のウルトラジャンプ凄かった >天上天下!銃夢!皇国!長え…

185 22/10/23(日)03:01:27 No.985169686

データ生命を破壊しても中のもの出てこなくて本当に良かった でもいつか重力素子が切れて…?

186 22/10/23(日)03:01:47 No.985169727

>スレ画のおっぱいも誉めたたえたい でも…盛りが…?

187 22/10/23(日)03:01:58 No.985169754

>スレ画のおっぱいも誉めたたえたい でもちょっとふくよかじゃない? 母でないのに1人産んだみたいなふかふかボディ

188 22/10/23(日)03:02:00 No.985169759

湿度高めの少年漫画だけど実際はゴリゴリのSFだよね

189 22/10/23(日)03:02:26 No.985169817

>予知能力初出は母からの素敵なプレゼント扱いだったのに… 本人含めてTFP実験の被害者みたいなものでしたね…

190 22/10/23(日)03:02:26 No.985169818

スレ画ヒビ入ってないな

191 22/10/23(日)03:03:01 No.985169899

双子世界のポンコツの言葉も聞きたかった…

192 22/10/23(日)03:03:14 No.985169925

最終話で定光が愛をささやく時はいつも戦闘のさなかだ!っていい切るポンコツに笑った

193 22/10/23(日)03:03:27 No.985169952

>スレ画ヒビ入ってないな 化粧で隠せるからな

194 22/10/23(日)03:03:39 No.985169983

>本人含めてTFP実験の被害者みたいなものでしたね… まあ最後は何やら満足した母の自爆で事無きを得たが…

195 22/10/23(日)03:04:15 No.985170059

矛盾結構あるけど辻褄合わせに参加したくなる魅力あるのよね 重力素子は無理です

196 22/10/23(日)03:06:15 No.985170295

うわああああ僕の脚を返せよ定光くううううん!!!はスカッときたぜ

197 22/10/23(日)03:06:48 No.985170361

このファンアートは生まれた並行世界を出立する前の神代やよいをイメージしています 体形は趣味あるいは放たれた呪いです

198 22/10/23(日)03:07:55 No.985170489

>重力素子は無理です 教えて神代博士!

199 22/10/23(日)03:08:12 No.985170521

サダミツ 巨乳女

200 22/10/23(日)03:08:25 No.985170542

>このファンアートは生まれた並行世界を出立する前の神代やよいをイメージしています >体形は趣味あるいは放たれた呪いです 辻褄合わせ了解

201 22/10/23(日)03:08:27 No.985170545

神代は自分の母親(と同一)だしコオネは流刑体(並行宇宙の定光)のモザイクだしつくづくヒロインが自分に係わるものばかりだ

202 22/10/23(日)03:09:24 No.985170656

巨乳女がアノンの外見気に入ってるのはちょっと業が深いよ!?

203 22/10/23(日)03:09:39 No.985170696

言われてみればコオネも定光といえば定光…

204 22/10/23(日)03:10:33 No.985170802

コオネの一部のエリーちゃん周りの時系列がよくわからない 移植されたのはナチの頃なのか? でも祖父が現代でイギリスやイタリアで現役将校やってる…

205 22/10/23(日)03:11:42 No.985170928

中盤以降はよく覚えてないんだが序盤の神代やよいはまさしく神がかった魅力を放ってたのは同意する

206 22/10/23(日)03:11:46 No.985170940

今思うとポンコツが山路さんってかなり渋いな…

207 22/10/23(日)03:12:50 No.985171045

存在が定光に近づけば近づくほど強くなります 定光は予知能力で宇宙を破壊します 詰みである

208 22/10/23(日)03:13:38 No.985171118

アニメでポンコツがパワーアップして支離滅裂になってるの好き

209 22/10/23(日)03:14:07 No.985171165

着る宇宙船っていう概念が好き 刃じゃなくて超質量で切断する概念が好き

210 22/10/23(日)03:14:18 No.985171186

予知で世界を先細りさせるから破壊魔ってのは当時しびれたなあ

211 22/10/23(日)03:14:23 No.985171199

糸引きの話大好きだったな

212 22/10/23(日)03:15:27 No.985171319

何故か今もふと サッ!サッ!サダミツ!の声が時々聞こえる

213 22/10/23(日)03:16:14 No.985171408

レントゲンしたら幼子の内臓めちゃくちゃで子宮にトゲ生えてたらそりゃ死にたくもなるな…

214 22/10/23(日)03:17:13 No.985171520

普通に嫁さんは事故で死んでそっくりな異能体が生まれるはずだった子供と似た存在と恋人として現れる って地味に最終回って親父にとってはめちゃくちゃつらいよねあれ

215 22/10/23(日)03:17:16 No.985171525

でもコオネの子供はトゲなどものともしないのではないか… 後付け移植だからダメかな?

216 22/10/23(日)03:18:16 No.985171633

トゲ子宮ってなんなんだろう… そういうのをなんかの目的があって移植したのか 他の部位に流刑体入れてみたら生えてきたのか…

217 22/10/23(日)03:18:29 No.985171660

>って地味に最終回って親父にとってはめちゃくちゃつらいよねあれ あの実験以降親父の人生だいたい辛いから…

218 22/10/23(日)03:20:42 No.985171900

>あの実験以降親父の人生だいたい辛いから… まぁよくよく考えたら正史の方でも事故で死んでんだっけ母さん定光生まれた後だけど

219 22/10/23(日)03:21:18 No.985171951

人間バラバラにするエキスパートって言い回しは定光の親だなってなる

220 22/10/23(日)03:24:31 No.985172278

定光が定光のまま流刑体になってしまった宇宙がすごいつらい…親殺してるし…

221 22/10/23(日)03:25:26 No.985172367

>定光が定光のまま流刑体になってしまった宇宙がすごいつらい…親殺してるし… あの世界のポンコツも悲しすぎる

222 22/10/23(日)03:28:59 No.985172662

コオネをカラーでみて色に驚いた記憶

223 22/10/23(日)03:38:51 No.985173486

あの単行本コスト掛かっただろうな…

224 22/10/23(日)03:40:40 No.985173622

遊園地でコオネに嫉妬して?る神代が好きだった

225 22/10/23(日)03:41:53 No.985173719

>遊園地でコオネに嫉妬して?る神代が好きだった あのあたりギャグ的な意味では最高に面白かったな… やがて…

226 22/10/23(日)03:43:47 No.985173864

思えば神代が変質していなくなったときの定光は本当にギリギリだったんだな…

227 22/10/23(日)03:45:17 No.985173972

上山兄弟と絵が似てるなと思ったらアシやってたのね

228 22/10/23(日)03:47:10 No.985174108

このもみあげが長いのが好きになった最初のキャラ… 分類が違うだろうか 一応頭頂部から伸びている…?

229 22/10/23(日)03:47:57 No.985174181

>上山兄弟と絵が似てるなと思ったらアシやってたのね 言われてみればつながりを感じるな…

230 22/10/23(日)03:53:57 No.985174619

オルゴール知らないのも女定光のときに頼られて張り切ってるのも可愛い

231 22/10/23(日)03:55:16 No.985174721

あの一見穏やかそうな椿やよいのどういう側面が転じて神代やよいになったんだろうな…

232 22/10/23(日)03:58:59 No.985174962

>あの一見穏やかそうな椿やよいのどういう側面が転じて神代やよいになったんだろうな… 母性かなぁ 子供を前にした母親はマジで頭おかしくなってるレベルらしいから

233 22/10/23(日)04:06:01 No.985175430

もしかして戦闘と物理学を除いた無知属性もついていたのかな…

234 22/10/23(日)04:10:15 No.985175729

どんな突飛な自分も作るとのことだから 椿やよいに内包されていないものも出てくるんじゃないか

235 22/10/23(日)04:11:08 No.985175796

久しぶりに定光のことが考えられて満足だ…

236 22/10/23(日)04:17:46 No.985176291

三人で遊園地に行きたいんだ…

237 22/10/23(日)04:18:46 No.985176349

俺は血まみれの破壊魔さ~

238 22/10/23(日)04:40:09 No.985177523

ぐるぐるグルグルと同じ話を…鮫かよテメーは!?

239 22/10/23(日)04:53:34 No.985178213

あつくなれぇ!もういちどー!つーぅぱぁしれーっ! おとこならー!たましぃがぁ!もーえるのさ!! うしろにはーさがれないー!かぁーくごぉしろー! おぉぉれはちまみれのぉ破壊魔さぁー!!! 名曲だよね…

240 22/10/23(日)04:58:14 No.985178450

>あつくなれぇ!もういちどー!つーぅぱぁしれーっ! >おとこならー!たましぃがぁ!もーえるのさ!! >うしろにはーさがれないー!かぁーくごぉしろー! >おぉぉれはちまみれのぉ破壊魔さぁー!!! >名曲だよね… アニメの話はやめろ

241 22/10/23(日)05:02:08 No.985178649

>アニメの話はやめろ うるせいやい あれはあれで大好きなんだ俺は

↑Top