虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/23(日)00:06:42 もっと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/23(日)00:06:42 No.985123473

もっといろんなメディアで活躍しないかなと思っているガンダム

1 22/10/23(日)00:08:46 No.985124362

アクションゲームで使いたい... あとギレンで計画通り量産配備したい...

2 22/10/23(日)00:09:32 No.985124692

リアル頭身で動かせるゲームとか欲しいね

3 22/10/23(日)00:09:52 No.985124850

バトオペでも出てるのはヘイズルくらいだっけ

4 22/10/23(日)00:10:50 No.985125254

これからブラックヘアーズとレジオン建国戦争で実績盛られるから期待しよう

5 22/10/23(日)00:11:01 No.985125319

こいつデカいからバトオペとか厳しいよね

6 22/10/23(日)00:12:01 No.985125790

本当はEX-Sくらいの大きさで済むはずなんだがな… その絵が本当かって疑問はさておき

7 22/10/23(日)00:12:14 No.985125888

こいつよりデカい奴がもういるから実装だけなら何とでもなると思う

8 22/10/23(日)00:13:00 No.985126245

縮尺で遊んでるからなぁ…

9 22/10/23(日)00:13:52 No.985126608

HGUCがでかくなりすぎただけだし… バトオペ2はバウンドドックがイケてるんだからそのくらいの大きさでならいけるんじゃないかな…

10 22/10/23(日)00:14:07 No.985126729

>これからブラックヘアーズとレジオン建国戦争で実績盛られるから期待しよう どんぐらいエゥーゴ相手に実戦やってたんだろうなあ

11 22/10/23(日)00:14:52 No.985127067

キハールの時点でもうデカい

12 22/10/23(日)00:17:11 No.985128123

武器が山盛りの全身ハリネズミすぎる

13 22/10/23(日)00:17:13 No.985128151

バトオペの最大MSってなんだ ノーミーデス?

14 22/10/23(日)00:17:37 No.985128327

こいつどういうポジション?

15 22/10/23(日)00:18:56 No.985128915

>こいつどういうポジション? ティターンズのフラッグシップ機

16 22/10/23(日)00:19:10 No.985128996

>こいつどういうポジション? ガブスレイのポジションをさらに高性能化させて グリプス戦役の次に来るエゥーゴやネオジオンのエース機とぶつけるつもりの立ち位置 ZZやS系やネオジオンの化け物どもを相手にしたい

17 22/10/23(日)00:19:31 No.985129152

>こいつどういうポジション? ティターンズのEx-Sあたり

18 22/10/23(日)00:20:18 No.985129432

ティターンズの顔になる予定だったというとかなりすごい気がする

19 22/10/23(日)00:20:44 No.985129580

>これからブラックヘアーズとレジオン建国戦争で実績盛られるから期待しよう 一時はどうなるかとハラハラしたがやる気満々みたいでありがたい…

20 22/10/23(日)00:21:36 No.985129924

プラモ欲しいけど中々再販しない

21 22/10/23(日)00:22:43 No.985130403

単品のMSとしては1番なのかもしれないけど部品盛ってクインリィになるのがフライルーⅡって別機体なのがすごくもやもやする

22 22/10/23(日)00:24:14 No.985131012

スレ画の状態でビーム砲が8門はついてるからな

23 22/10/23(日)00:26:12 No.985131819

>プラモ欲しいけど中々再販しない スレ画の色で6回 色問わなければ17回もチャンスあったのに!

24 22/10/23(日)00:26:31 No.985131950

>単品のMSとしては1番なのかもしれないけど部品盛ってクインリィになるのがフライルーⅡって別機体なのがすごくもやもやする フライルーⅡにもこいつくっついてない?

25 22/10/23(日)00:26:57 No.985132105

機体名や見た目の違い分かりにくすぎ!

26 22/10/23(日)00:28:00 No.985132409

>機体名や見た目の違い分かりにくすぎ! どうして頑張って覚えようとしないの?

27 22/10/23(日)00:28:21 No.985132509

>一時はどうなるかとハラハラしたがやる気満々みたいでありがたい… 建機も漫画の続きと設定資料集出したいって言ってた

28 22/10/23(日)00:28:33 No.985132567

スタートから20周年だと聞いてそろそろ手を出さないとと思って読み始めたんだけどZの時のデザインラインの散らかり具合を肯定的に設定に取り込んでるのが好印象だった というか全体的に宇宙世紀の既存設定にめちゃくちゃ肯定的で驚く

29 22/10/23(日)00:28:43 No.985132625

まずヘイズルが出た後にウーンドが出ることが少なく そのさらにあとになるからハードルが高い… バトオペは流用しやすいからでザクとかのシュトゥッツァー出したけどな

30 22/10/23(日)00:28:52 No.985132681

>フライルーⅡにもこいつくっついてない? 完全な別物

31 22/10/23(日)00:29:09 No.985132785

いい加減エリアルドとかの声つけてくれ

32 22/10/23(日)00:29:36 No.985132924

>フライルーⅡにもこいつくっついてない? スレ画とフライルーIIはパーツ構成ぜんぜん違うよ

33 22/10/23(日)00:30:01 No.985133055

>機体名や見た目の違い分かりにくすぎ! だいたい「コイツはこれができるはずだから命名法則に従えばコレ」ってのがある まあ名前法則変わったやつもいるんだが…

34 22/10/23(日)00:30:55 No.985133346

HGUCなのにボリュームがMGと大差ないんよ

35 22/10/23(日)00:31:04 No.985133396

>いい加減AoZをアニメ化してくれ

36 22/10/23(日)00:31:47 No.985133646

漫画版のガンダムの呪いが凄い好きだからどっかで映像化しないかなって思ってる

37 22/10/23(日)00:31:54 No.985133687

>スレ画の状態でビーム砲が8門はついてるからな 残りの2つどこ?

38 22/10/23(日)00:32:07 No.985133758

>スタートから20周年だと聞いてそろそろ手を出さないとと思って読み始めたんだけどZの時のデザインラインの散らかり具合を肯定的に設定に取り込んでるのが好印象だった >というか全体的に宇宙世紀の既存設定にめちゃくちゃ肯定的で驚く 設定管理のための企画なんだけど管理の方針が設定の取捨選択じゃないのが人気の秘訣なんだよね

39 22/10/23(日)00:32:34 No.985133915

でもクインリィよりインレのほうが強いだろ

40 22/10/23(日)00:33:10 No.985134081

漫画版のラストでエリアルドが破壊任務についた機体ってこれでいいんだよね…?

41 22/10/23(日)00:33:15 No.985134112

>>スレ画の状態でビーム砲が8門はついてるからな >残りの2つどこ? コンポジットシールドブースターx2 肩のウィンチユニットx2 肩のビームキャノンx2 背中と股間のブーストポッドにビーム砲x2

42 22/10/23(日)00:33:36 No.985134238

>漫画版のラストでエリアルドが破壊任務についた機体ってこれでいいんだよね…? 漫画版はそうだよ

43 22/10/23(日)00:34:21 No.985134489

>でもクインリィよりインレのほうが強いだろ 強いというかインレがオーバーキルすぎる場合にお出しするための簡易版がクインリィだし

44 22/10/23(日)00:35:07 No.985134758

ガンブレモバイルだと使えるよ

45 22/10/23(日)00:35:25 No.985134858

>背中と股間のブーストポッドにビーム砲x2 股間のやつ忘れてた 背中にはついてなくて胸の部分だね

46 22/10/23(日)00:35:41 No.985134942

フルドドIIの口が開く方の奴にも確かビーム砲入ってるんだっけか スレ画は両方開かない方っぽいが

47 22/10/23(日)00:35:48 No.985134983

変形してクルーザー形態なら足のも使えるから11門使える

48 22/10/23(日)00:36:09 No.985135098

>>>スレ画の状態でビーム砲が8門はついてるからな >>残りの2つどこ? >コンポジットシールドブースターx2 >肩のウィンチユニットx2 >肩のビームキャノンx2 >背中と股間のブーストポッドにビーム砲x2 胸の赤部分のとんがりの下側にもハイメガ付いてなかったっけ ブーストポッドの位置的に機能してるのか分からないけど

49 22/10/23(日)00:36:43 No.985135282

>スレ画とフライルーIIはパーツ構成ぜんぜん違うよ ごめんファイバーと混じってたソーリー

50 22/10/23(日)00:36:45 No.985135295

股間と背面にもあるよねビーム砲

51 22/10/23(日)00:37:46 No.985135661

>胸の赤部分のとんがりの下側にもハイメガ付いてなかったっけ 付いてるな だから9門が正解かな?

52 22/10/23(日)00:37:46 No.985135670

>背中にはついてなくて胸の部分だね いや背中のも股間と同じパーツだからついてるんじゃね? fu1570140.jpg fu1570141.jpg

53 22/10/23(日)00:38:07 No.985135787

やっぱりエリアルドがせっかく破壊したのに活躍してたことにしちゃうのはどうなのって思っちゃう

54 22/10/23(日)00:38:12 No.985135820

>胸の赤部分のとんがりの下側にもハイメガ付いてなかったっけ >ブーストポッドの位置的に機能してるのか分からないけど あとで付いた話であってスレ画の絵のころはなかったような

55 22/10/23(日)00:38:32 No.985135934

タイミング合ってればガンダムバトルユニバースとかでカスタム網羅してくれてたかもしれない

56 22/10/23(日)00:38:49 No.985136029

>やっぱりエリアルドがせっかく破壊したのに活躍してたことにしちゃうのはどうなのって思っちゃう 活躍は火星だし

57 22/10/23(日)00:39:04 No.985136110

>ガンブレモバイルだと使えるよ 貼るの忘れてた https://twitter.com/ggame_gbm/status/1569959817573441539?s=20&t=ECUBCa92qeCwCx_1njZroA

58 22/10/23(日)00:39:07 No.985136125

REbootからかな胸部拡散メガ粒子砲は

59 22/10/23(日)00:39:13 No.985136160

私はSDガンダム外伝でヘイズルやウーンドの良さが分かりました

60 22/10/23(日)00:39:35 No.985136311

胸部からせり出すハイメガはリブートからだっけ?

61 22/10/23(日)00:39:36 No.985136317

>私はSDガンダム外伝でヘイズルやウーンドの良さが分かりました こいつエロだぜー!

62 22/10/23(日)00:40:22 No.985136601

https://hobby.dengeki.com/aoz/illust/reboot44/ REBOOTで胸の赤いのに灰色のハッチ増えたのかハイメガ増えたよねたぶん

63 22/10/23(日)00:40:36 No.985136699

>いや背中のも股間と同じパーツだからついてるんじゃね? ごめんめっちゃ背負ってた! 尻の丸いのにはついてなかったなーとそっちのこと気にしてた!

64 22/10/23(日)00:41:05 No.985136876

あれハイメガだったんか勘違いしてたわ

65 22/10/23(日)00:41:11 No.985136915

>>胸の赤部分のとんがりの下側にもハイメガ付いてなかったっけ >>ブーストポッドの位置的に機能してるのか分からないけど >あとで付いた話であってスレ画の絵のころはなかったような つっても色分け見るに説明されてなかっただけで既にスレ画の頃にも付いてる感あるけどね

66 22/10/23(日)00:41:32 No.985137033

こんな全身武装管理しきれる気がしねえ! OSくん頼む!

67 22/10/23(日)00:42:19 No.985137347

防御はCSBに任せて本体の装甲かなり薄そうだなこんだけ詰め込んでると

68 22/10/23(日)00:42:20 No.985137360

MSチョイスが絶妙なガンエボに期待するか…

69 22/10/23(日)00:42:30 No.985137406

Re-boot版プラモ出してくれねえかな

70 22/10/23(日)00:42:52 No.985137519

やっぱプラモだとブーストポッドでけえな…

71 22/10/23(日)00:43:00 No.985137572

むしろやっぱり研究成果物実戦投入してる部隊あったかあ…って思ったわブラックヘアーズ テストチームに擬態してるのはおいって思ったけど

72 22/10/23(日)00:43:10 No.985137627

>https://twitter.com/ggame_gbm/status/1569959817573441539?s=20&t=ECUBCa92qeCwCx_1njZroA 全身ビームだらけ過ぎる…

73 22/10/23(日)00:44:12 No.985137972

仮にバイオセンサーどころか試作品のサイコフレーム載せてますと言われても受け容れる自信がある

74 22/10/23(日)00:44:39 No.985138124

>テストチームに擬態してるのはおいって思ったけど めちゃくちゃティターンズっぽいやり方で笑ってしまった

75 22/10/23(日)00:45:04 No.985138263

足にミサイルもあるからうまく使ってくれ

76 22/10/23(日)00:45:26 No.985138403

>仮にバイオセンサーどころか試作品のサイコフレーム載せてますと言われても受け容れる自信がある サイコミュなんかよりもっとパイロットの身体にいいやつ詰んでるしいらないでしょ…

77 22/10/23(日)00:45:36 No.985138478

>仮にバイオセンサーどころか試作品のサイコフレーム載せてますと言われても受け容れる自信がある シロッコのバイオセンサーが実質プロトサイコフレームとか最近生えてきたって見かけた記憶がある

78 22/10/23(日)00:45:37 No.985138486

>こんな全身武装管理しきれる気がしねえ! >OSくん頼む! あいよ!

79 22/10/23(日)00:46:19 No.985138729

キットには付属してないけどビームサーベルもどっかにしまってあるんだよね確か

80 22/10/23(日)00:46:30 No.985138797

OS以外は変に突出してないのが好き

81 22/10/23(日)00:47:16 No.985139062

バトオペだと結構刻んで次キハールかなって所だから まあ長いけどこいつは出すだろ

82 22/10/23(日)00:49:06 No.985139633

インレもいいけど別々のファイバーⅡとダンディライアンⅡが好きだわ

83 22/10/23(日)00:50:08 No.985139976

>https://twitter.com/ggame_gbm/status/1569959817573441539?s=20&t=ECUBCa92qeCwCx_1njZroA やってなかったから知らんかった もっともっといろんなメディアで活躍してほしいいいいいい

84 22/10/23(日)00:50:34 No.985140118

>インレもいいけど別々のファイバーⅡとダンディライアンⅡが好きだわ 「いざ作ってみたら思ってたよりファイバーⅡ重かったです」事件がめちゃくちゃ好きでアンサンブルのダンディライアンⅡ宝物にしてる

85 22/10/23(日)00:51:27 No.985140407

あとサイドスカートにスプレッドビームも仕込まれてるわ

86 22/10/23(日)00:51:56 No.985140562

>タイミング合ってればガンダムバトルユニバースとかでカスタム網羅してくれてたかもしれない サイコMK-2の格闘のバカさ加減か好きだったからギガンティックアーム付きので暴れたかった…

87 22/10/23(日)00:52:26 No.985140701

インレ ギガンティックアーム クィンリィFA ダンディライアンII 黒インレ と並べられて満足しているアンサンブル

88 22/10/23(日)00:52:41 No.985140785

>「いざ作ってみたら思ってたよりファイバーⅡ重かったです」事件がめちゃくちゃ好きでアンサンブルのダンディライアンⅡ宝物にしてる えぇ…とは思ったけど人類史上初めてインレに挑んだ功績で許したみたいなとこある

89 22/10/23(日)00:53:55 No.985141228

>あとサイドスカートにスプレッドビームも仕込まれてるわ そんなんあったっけ…

90 22/10/23(日)00:54:51 No.985141529

>ガブスレイのポジションをさらに高性能化させて >グリプス戦役の次に来るエゥーゴやネオジオンのエース機とぶつけるつもりの立ち位置 >ZZやS系やネオジオンの化け物どもを相手にしたい ガブスレイってことは可変機なんだろうけど可変機ガンダムか…

91 22/10/23(日)00:55:23 No.985141713

>えぇ…とは思ったけど人類史上初めてインレに挑んだ功績で許したみたいなとこある くそ!しょうがねえな!16200円出せばいいんだろ!という気持ちでした

92 22/10/23(日)00:55:54 No.985141886

作って初めてわかる事ってあるよね…

93 22/10/23(日)00:56:59 No.985142191

>ガブスレイってことは可変機なんだろうけど可変機ガンダムか… 正確には可変分離機でコアブロックも入っているようなものだ fu1570194.jpg

94 22/10/23(日)00:57:09 No.985142239

アンサンブル逃したのが後悔

95 22/10/23(日)00:57:17 No.985142276

インレの立体なんてあれ逃したら手にする機会ないもん

96 22/10/23(日)00:58:04 No.985142505

こんなもん作っといて負けるティターンズは無能ぞろいか?

97 22/10/23(日)00:58:11 No.985142538

>>あとサイドスカートにスプレッドビームも仕込まれてるわ >そんなんあったっけ… https://hobby.dengeki.com/aoz/illust/reboot44/ これの真ん中右の設定画に注釈ついてる 画像だけ表示して原寸大にしないと読めない文字情報だ

98 22/10/23(日)00:58:20 No.985142592

インレ白黒並べて飾るのが一般的な地球至上主義者

99 22/10/23(日)00:59:21 No.985142868

>インレの立体なんてあれ逃したら手にする機会ないもん TR系商品化増えてきたけどインレに挑戦するのは無謀としか言いようがないからしょうがないよね…

100 22/10/23(日)00:59:35 No.985142939

>ガブスレイのポジションをさらに高性能化させて >グリプス戦役の次に来るエゥーゴやネオジオンのエース機とぶつけるつもりの立ち位置 一応ガンダムとしてはマジでZZとかEX-Sに迫れる位の性能はあると思う と言うか普通だったらコイツできた時点で完成と言っても差し支えないレベルではある

101 22/10/23(日)00:59:35 No.985142942

>画像だけ表示して原寸大にしないと読めない文字情報だ 追うのが大変すぎるよ~

102 22/10/23(日)00:59:49 No.985143022

有能だから破壊されたんだよなぁ

103 22/10/23(日)01:01:19 No.985143478

そこのその角度に拡散ビーム砲ついててどう使えばいいのかわからねえ!

104 22/10/23(日)01:01:54 No.985143658

そもそもTR6自体が当時商品化絶望的だったのに今プラモに完成品に大人気になってるから20年後くらいには出てるんじゃないかリアル頭身のインレ

105 22/10/23(日)01:02:07 No.985143744

REBOOT版で明かされたことも多いから仕方ない…

106 22/10/23(日)01:02:26 No.985143832

>インレ ギガンティックアーム クィンリィFA ダンディライアンII 黒インレ >と並べられて満足しているアンサンブル クインリィにくっついてるキハールIIがちゃんと変形出来たのが凄い嬉しかった思い出

107 22/10/23(日)01:02:44 No.985143932

>そもそもTR6自体が当時商品化絶望的だったのに今プラモに完成品に大人気になってるから20年後くらいには出てるんじゃないかリアル頭身のインレ ガンダリウムγ並みに確信的な新プラスチックが開発されているかもしれないからな

108 22/10/23(日)01:04:07 No.985144371

最近読み返してやっぱりグリプス戦役期のめちゃくちゃ多彩で魅力的な機体群が前提のシリーズだよなあと思った

109 22/10/23(日)01:04:11 No.985144393

化け物だけどZZとか相手です!って言われたらまあどんだけ盛ってもいいかなって…

110 22/10/23(日)01:04:45 No.985144557

こうして見ると、バンダイも大概AOZのファンサイトめいた部分はあるのでは?

111 22/10/23(日)01:05:03 No.985144646

>出てるんじゃないかリアル頭身のインレ えっ…1/1インレが!?

↑Top