ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/10/22(土)23:53:33 No.985117845
印象よりもデカい機体で驚いた これがな
1 22/10/22(土)23:56:13 No.985119012
ざっとアルトアイゼンの倍あるからなソウルゲイン
2 22/10/22(土)23:57:18 No.985119444
知らないうちにいつのまにか片腕のデザイン変わっててびっくり
3 22/10/22(土)23:58:05 No.985119738
BGMは初期がいいんだなこれが https://youtu.be/KHKnULGcA5Q
4 22/10/22(土)23:58:07 No.985119754
>知らないうちにいつのまにか片腕のデザイン変わっててびっくり そりゃツヴァイのパーツだし
5 22/10/22(土)23:59:11 No.985120167
OGSのムービーが大人が子供をいじめてるようにしか見えないんだ これがな
6 22/10/23(日)00:01:46 No.985121372
いつの間にか立ち絵もスマートになってる
7 22/10/23(日)00:02:50 No.985121897
ムービーの体格差に驚くのは誰もが通る道 ソウルゲインでけぇ!
8 22/10/23(日)00:04:00 No.985122421
プラモ積んでること思い出した… そろそろ作ろうかな
9 22/10/23(日)00:04:34 No.985122654
HGソウルゲイン出ないかな…
10 22/10/23(日)00:05:10 No.985122881
色褪せない格好良さだな
11 22/10/23(日)00:05:13 No.985122899
玄武剛弾がどんどんド派手になっていく
12 22/10/23(日)00:05:21 No.985122967
元ネタ的にヴァイサーガと合体してほしい これがな
13 22/10/23(日)00:05:39 No.985123076
なんであの戦力でゲシュ軍団に負けてんだよ
14 22/10/23(日)00:05:48 No.985123136
>色褪せない格好良さだな 完成されたデザインだよね 凄い好き
15 22/10/23(日)00:07:47 No.985123958
GBAOG2の鬼畜めいた強さが印象に残ってる まあ真っ向からやらんでも色々やりようはあるんだけども
16 22/10/23(日)00:07:56 No.985124034
これにノーマルアルトで張り合おうとするのは勇気いるな…
17 22/10/23(日)00:07:58 No.985124050
DDの数少ない功績の一つがこいつの舞朱雀と麒麟
18 22/10/23(日)00:11:46 No.985125676
ウロコ砲発射ーッ!
19 22/10/23(日)00:13:10 No.985126306
アルトに比べてどんどん強くなっていってる
20 22/10/23(日)00:13:55 No.985126634
>元ネタ的にヴァイサーガと合体してほしい >これがな ツヴァイができた
21 22/10/23(日)00:15:11 No.985127218
分厚い装甲と高いHPと自己修復機能ですごい生存率高い
22 22/10/23(日)00:15:38 No.985127488
ゲームだと別に片腕無くしてないけどアニメの設定逆輸入して片腕が急に変わった機体
23 22/10/23(日)00:15:52 No.985127580
今考えると携帯機完全新規単発の作品の一発目の主人公が敵組織の幹部と幹部に作られたアンドロイドの二択ってかなり攻めてるな…
24 22/10/23(日)00:15:53 No.985127596
アクセルが生身で使う技をベースに武装が決まっていったことになったと聞いた
25 22/10/23(日)00:16:00 No.985127639
最近のスパロボだとそこそこ序盤から使えるらしいな
26 22/10/23(日)00:16:19 No.985127765
OG外伝以降はペルゼインの影響か少しオカルトパワーあるんだっけ
27 22/10/23(日)00:16:23 No.985127799
>なんであの戦力でゲシュ軍団に負けてんだよ 実際追い詰められてるからただのゲシュじゃなんだろうベーオウルフズ
28 22/10/23(日)00:16:37 No.985127875
こいつが来ると自動的にペルゼインとアルフィミィがついてくる
29 22/10/23(日)00:16:43 No.985127907
>最近のスパロボだとそこそこ序盤から使えるらしいな Aだとなんと1話から使えるよ!
30 22/10/23(日)00:16:54 No.985127978
>最近のスパロボだとそこそこ序盤から使えるらしいな MDだと序盤加入してそのままだった気がする
31 22/10/23(日)00:17:18 No.985128199
なんか生命パワー云々みたいなお話がチョコっと出てるしな
32 22/10/23(日)00:17:20 No.985128203
>最近のスパロボだとそこそこ序盤から使えるらしいな 最近っていうか割と早い段階で使えるのはMDだけだが まぁぶっちゃけ自軍でもパイロット含め最強クラスに強い
33 22/10/23(日)00:17:38 No.985128329
>OGSのムービーが大人が子供をいじめてるようにしか見えないんだ >これがな 漫画とかだと気にならないから誤魔化しの聞かない3Dムービーと相性悪いんだなこれが
34 22/10/23(日)00:17:47 No.985128393
実はGBA版OG1の隠し機体になりそうだった奴
35 22/10/23(日)00:17:58 No.985128471
>>なんであの戦力でゲシュ軍団に負けてんだよ >実際追い詰められてるからただのゲシュじゃなんだろうベーオウルフズ ゲシュペンストMk-Ⅲでアインストに侵食されてるベーオウルブズなのでかなり厳しそう
36 22/10/23(日)00:18:01 No.985128497
アルフィミィから感応貰って最前線に突っ込ませるだけで反撃でガンガン削れる
37 22/10/23(日)00:18:15 No.985128608
ゲームだから無双するだけで無限湧きされたらキツいだろう
38 22/10/23(日)00:18:30 No.985128750
>>最近のスパロボだとそこそこ序盤から使えるらしいな >最近っていうか割と早い段階で使えるのはMDだけだが >まぁぶっちゃけ自軍でもパイロット含め最強クラスに強い OG2で扱い悪かった所の補填がまだ続いてる感じはある
39 22/10/23(日)00:18:34 No.985128783
>ゲームだと別に片腕無くしてないけどアニメの設定逆輸入して片腕が急に変わった機体 一応ムゲフロドラマCDで触れられてるんだなこれが
40 22/10/23(日)00:18:42 No.985128833
SD体系の方がカッコよく見える もちろん元も好きなんだが
41 22/10/23(日)00:19:12 No.985129014
次はまた修羅勢と絡ませて…
42 22/10/23(日)00:19:22 No.985129102
>OG2で扱い悪かった所の補填がまだ続いてる感じはある 今となってはラミアのほうが影薄いな…話的にも性能的にも
43 22/10/23(日)00:20:05 No.985129352
>今となってはラミアのほうが影薄いな…話的にも性能的にも スーパー系って時点でそれはない
44 22/10/23(日)00:20:18 No.985129431
没になったOG1のアクセル追加が現実になってたらだいぶ作品の内容変わってそうだなあって
45 22/10/23(日)00:20:34 No.985129521
DDの戦闘演出が据え置きOGを越えかけちゃってる
46 22/10/23(日)00:21:11 No.985129787
>>今となってはラミアのほうが影薄いな…話的にも性能的にも >スーパー系って時点でそれはない アクセルとラミアの比較ならもう明らかにラミアのほうが下だろ
47 22/10/23(日)00:21:15 No.985129819
>DDの戦闘演出が据え置きOGを越えかけちゃってる 流石にOGと比べるとカクカクだしそれはないよ…
48 22/10/23(日)00:21:25 No.985129866
ミィとエクセ姉様そろそろどうにかしないとだけどどうするんだ
49 22/10/23(日)00:21:26 No.985129870
OGのアクセルはすっかりこれがなこれがな言わないキャラだけど コード麒麟の決めセリフでたまに言ってくれるの結構好き
50 22/10/23(日)00:21:45 No.985129974
扱い悪いというか元で主人公として使えたキャラなのに敵役に回されて不満ってのはユウキとカーラもそうだったんだけどな…
51 22/10/23(日)00:21:53 No.985130026
OGだとA主役機の中でアンジュルグだけ全然地形適応にS貰えないし ヴァイサーガ乗り換えの前座な位置付けな感じも多くてなんだか悲しい
52 22/10/23(日)00:22:01 No.985130093
>DDの戦闘演出が据え置きOGを越えかけちゃってる 逆張りにしてもちょっと無理ある
53 22/10/23(日)00:22:20 No.985130207
>ミィとエクセ姉様そろそろどうにかしないとだけどどうするんだ 少なくともエクセレンはまたアニメでもやらない限り変えないって言ってる
54 22/10/23(日)00:22:56 No.985130498
アクセルがニュータイプだった設定は忘れてよい
55 22/10/23(日)00:23:49 No.985130847
>扱い悪いというか元で主人公として使えたキャラなのに敵役に回されて不満ってのはユウキとカーラもそうだったんだけどな… 機体も関係無いAの機体だったしなんかな…って感じだったな
56 22/10/23(日)00:23:52 No.985130863
DDのアニメは小ネタの広い方とか演出で光るとこある
57 22/10/23(日)00:23:54 No.985130880
>OGだとA主役機の中でアンジュルグだけ全然地形適応にS貰えないし >ヴァイサーガ乗り換えの前座な位置付けな感じも多くてなんだか悲しい 全然関係ないキャラの乗機として定着したようにされたラーズアングリフよりはいいのではないでしょうか
58 22/10/23(日)00:24:08 No.985130972
DDは元のOGアニメあるやつは動きいいけど 新規になると途端に動きイマイチになるので元のコンテが優秀過ぎるんだ
59 22/10/23(日)00:24:12 No.985131000
>OGだとA主役機の中でアンジュルグだけ全然地形適応にS貰えないし ラミアのほうがエースボーナスであるからな
60 22/10/23(日)00:24:35 No.985131198
何で自己修復機能ついてんだっけ…
61 22/10/23(日)00:25:01 No.985131378
>アクセルがニュータイプだった設定は忘れてよい 生身で戦えるからもっとヤバい奴なんだなこれが アホの設定は忘れないでねえん
62 22/10/23(日)00:25:13 No.985131445
OG2は最後まで敵だから不満あったのは確かだけど シャドウミラーではというかボス格エネミーでも抜きん出て強いから嫌でも印象に残るんだよな… HP5万近く毎ターン回復するのやめろや!
63 22/10/23(日)00:25:44 No.985131647
実は最近はアンジエルグのほうがラミア乗る分にはヴァイサーガより強い調整されてる
64 22/10/23(日)00:25:52 No.985131689
>DDは元のOGアニメあるやつは動きいいけど >新規になると途端に動きイマイチになるので元のコンテが優秀過ぎるんだ OG関係ないアニメでも結構良いのはあるし
65 22/10/23(日)00:26:03 No.985131755
アンジュルグはもう少し強くてもいいとは思う ストーリに絡む髭とか隠しユニット扱いでクソ強くなったヴァイサーガと比べて不憫すぎる
66 22/10/23(日)00:26:07 No.985131775
選ばなかったほうが敵として出てくるってのがAだけというか選ばなかったやつのOGでの扱いの差ってのは機体のほうが激しく感じる…
67 22/10/23(日)00:26:09 No.985131799
一番最近のOGがもう6年前だから困る
68 22/10/23(日)00:26:14 No.985131842
記憶喪失主人公(実は敵組織の幹部)って元のキャラのおいしい設定を投げ捨てた弊害が結局ここまで来ちゃった感はある
69 22/10/23(日)00:26:20 No.985131878
>実は最近はアンジエルグのほうがラミア乗る分にはヴァイサーガより強い調整されてる 別にラミアのステータスに合ってるわけじゃないしな
70 22/10/23(日)00:26:46 No.985132042
DDのOGアニメとほぼ同じ動きする奴は動きのコマ数減って単純な劣化では…ってなるから嫌い スレ画くらい足してくれるならまだいいが
71 22/10/23(日)00:26:59 No.985132116
ヴァイサーガはチャラスケが乗ってたな
72 22/10/23(日)00:27:17 No.985132209
高スペックにえ…?って火力で鬼つええよね 弱点はなんだろう…ちょっと移動まわりトロ目なあたりか
73 22/10/23(日)00:27:18 No.985132212
OG2で一番問題だったのは仲間にならないのもだけど 仲間にならないまま死亡退場するのがまずかったと思う OGSで改変されたけど!
74 22/10/23(日)00:27:30 No.985132274
俺はラミアには断然ラーズアングリフ派だけど貴様は?
75 22/10/23(日)00:27:35 No.985132301
ギリアムのマスタッシュマンって呼び方好き
76 22/10/23(日)00:27:39 No.985132316
ソウルゲインでムゲフロの乱黄龍輸入は少し期待してる OG新作は今の所は難しそうだしDDのソウルゲインの新SSRで来ないもんだろうか
77 22/10/23(日)00:27:59 No.985132403
>OG関係ないアニメでも結構良いのはあるし あくまでOG系の印象の話ね 版権だとアレクサンダとか出来いいと思うし
78 22/10/23(日)00:28:07 No.985132445
>俺はラミアには断然ラーズアングリフ派だけど貴様は? 貴様!? ワシはアシュセイバー派だけど?
79 22/10/23(日)00:28:13 No.985132471
OG出演にあたってワリ食ってた奴は他にもいたのにこいつばっかり…になるくらいには盛りに盛られた
80 22/10/23(日)00:28:33 No.985132569
>俺はラミアには断然ラーズアングリフ派だけど貴様は? ガンレイピア
81 22/10/23(日)00:28:39 No.985132598
なんか元からやたらフィジカル強い印象あったけどいつの間にか生身も化け物になってた隊長
82 22/10/23(日)00:28:51 No.985132668
>弱点はなんだろう…ちょっと移動まわりトロ目なあたりか ALL武器が比較的弱いポジションなのは弱みかなぁ まぁアタッカーのお陰でソウルゲインの武器の中では弱いという程度でしかないんだが
83 22/10/23(日)00:29:19 No.985132839
>俺はラミアには断然ラーズアングリフ派だけど貴様は? アンジェルグでカルビと組ませると強いんだなこれが サリーちゃんは必殺武器が弱い
84 22/10/23(日)00:29:22 No.985132854
ライバルのキョウスケより今は強いよね
85 22/10/23(日)00:29:26 No.985132880
OGMDだと飛べないのが地味に響いてた まぁフォロー出来る範囲だからケチつけるほどでもないけど
86 22/10/23(日)00:30:00 No.985133052
ヴァイサーガに浮気するもでぃぃぃやぁっ!!!を聞きたくて本妻に戻ってきてしまう でも向こうもカッコいいからラミアを乗せる
87 22/10/23(日)00:30:02 No.985133061
グルンガストと噛み合う
88 22/10/23(日)00:30:07 No.985133083
トウマの格闘技師匠ポジわりと好き
89 22/10/23(日)00:30:27 No.985133206
>OG出演にあたってワリ食ってた奴は他にもいたのにこいつばっかり…になるくらいには盛りに盛られた まぁ森住のキャラだから基本ぶん投げて済むのは大きんじゃないかとうますぎの話聞いてて思う
90 22/10/23(日)00:30:57 No.985133360
Aはパイロット2人に対して機体が5機もあるのが悪いとこある
91 22/10/23(日)00:30:59 No.985133375
>SD体系の方がカッコよく見える >もちろん元も好きなんだが 舞朱雀や麒麟での腕のブレードの長さがよく映えるんだよな
92 22/10/23(日)00:31:13 No.985133447
これから先後継機は出るのだろうか
93 22/10/23(日)00:31:18 No.985133485
アルトと違ってなんかテコ入れくれと言われないほう アルトと違って最悪ツヴァイザーゲインに乗り換えって無法もできそうなのに…
94 22/10/23(日)00:31:22 No.985133518
>でも向こうもカッコいいから息子を乗せる
95 22/10/23(日)00:31:41 No.985133611
ヴァイサーガは割りと組ませる機体に困る 消費が低い射程ありPがないんだコイツ!
96 22/10/23(日)00:31:47 No.985133645
>アルトと違ってなんかテコ入れくれと言われないほう >アルトと違って最悪ツヴァイザーゲインに乗り換えって無法もできそうなのに… アルトと違ってクソ強いし…
97 22/10/23(日)00:32:01 No.985133725
紅茶王子用のスマートな砲撃機を宛がってくださいよぉ
98 22/10/23(日)00:32:18 No.985133816
アインストに侵食されてるなら体格倍程度じゃアドバンテージにならなすぎるし こっちのアルトも徹底的に叩くよなってところに落ち着いた
99 22/10/23(日)00:32:22 No.985133844
>ライバルのキョウスケより今は強いよね ずっとOG1やOG2の時の主人公状態がベースで初期スキルスッカスカなんだよねキョウスケ… だからデフォで色々持ってる敵→味方組なんて初期スキルモリモリでヤバい
100 22/10/23(日)00:32:32 No.985133903
>これから先後継機は出るのだろうか OGはなんか後継機作らない感じだからあってもツヴァイザーかなぁ…
101 22/10/23(日)00:32:33 No.985133906
>これから先後継機は出るのだろうか 大無職との合体攻撃でもいいよ
102 22/10/23(日)00:32:36 No.985133926
キョウスケは30でやっとデフォで底力付いたくらいだからな…
103 22/10/23(日)00:32:42 No.985133958
>トウマの格闘技師匠ポジわりと好き 神雷習得イベントやるときは真芯を正確に貫く先生としてキヨウスケ呼ばれそう
104 22/10/23(日)00:32:48 No.985133982
アタッカー取得不可のシリーズはとにかくアタッカー持ちがダンチで強いよね… 見てくれよこの2OGのカイさん なんかアタッカーと指揮官と統率持ってる…
105 22/10/23(日)00:33:02 No.985134046
しょうがねえ…強化形態としてジ・インスペクター版のアンジェルグを出すか!
106 22/10/23(日)00:33:09 No.985134073
>なんか元からやたらフィジカル強い印象あったけどいつの間にか生身も化け物になってた隊長 ムゲフロの玄武剛弾でアルフィミィ撃ち出した時はさすがに吹いた
107 22/10/23(日)00:33:36 No.985134244
>>これから先後継機は出るのだろうか >OGはなんか後継機作らない感じだからあってもツヴァイザーかなぁ… こういう場合魂の鹵獲者覚醒で新技追加とかじゃない
108 22/10/23(日)00:33:42 No.985134270
なんかアルフィミィと仲良いしもっと共演してほしかったが水谷さんがこんなに早く逝ってしまうとはな…
109 22/10/23(日)00:33:51 No.985134320
アルトもまあ弱くは無いんだが と言うかアルトよりヴァイス…と言うかエクセ姉様が微妙に弱いのが困る あんな風だけど設定的にはかなりの凄腕だろ一応!
110 22/10/23(日)00:33:57 No.985134344
版権タイトルの主人公ばっか集めてるゲームだから相対的にパワー足りなくね?ってのが出てくるんだよな…
111 22/10/23(日)00:34:13 No.985134436
>何で自己修復機能ついてんだっけ… 強化パーツEG合金でも回復効果ついてるんで単純にそういう材質の装甲ってだけ
112 22/10/23(日)00:34:16 No.985134454
>ずっとOG1やOG2の時の主人公状態がベースで初期スキルスッカスカなんだよねキョウスケ… OGのスキル周りのやる気の無さは嫌いだった なんで第2次の後ラ・ギアスの戦い全部終えてきたマサキのスキルがほぼ変化無しなんだよ!ゲーム的にも最終盤参戦なんだから盛るべきだろ!
113 22/10/23(日)00:34:19 No.985134473
アンジェルグはアタッカーをやりつつアローで援護も出来る丸さが良いんだなこれが GBAのAで部隊の中核として働いてもらったのを思い出すんだこいつが
114 22/10/23(日)00:34:19 No.985134475
悪運、ラッキー系はもっと盛ってくれ キョウスケもタスクもアラドも好きだけど運用に愛を試され過ぎる
115 22/10/23(日)00:34:22 No.985134503
ただキョウスケとアルトもゲームとして総合的に弱いかというとこいつ以上の強みもあるからな
116 22/10/23(日)00:34:36 No.985134575
オリジナルだからもっとこう気軽に追加武装とか枠超えた合体攻撃とか増やして欲しかったな
117 22/10/23(日)00:34:53 No.985134685
>しょうがねえ…強化形態としてジ・インスペクター版のアンジェルグを出すか! おっぱいミサイル追加されそうなやつ
118 22/10/23(日)00:35:08 No.985134768
ぶっちゃけOG2で一番不満あったのは敵のまま死んだことじゃなくて改悪レベルで言動があれだったことだし…
119 22/10/23(日)00:35:09 No.985134769
ラーズアングリフはカッコいいけど主人公機に持ってくるのがすごすぎる…
120 22/10/23(日)00:35:11 No.985134792
>なんで第2次の後ラ・ギアスの戦い全部終えてきたマサキのスキルがほぼ変化無しなんだよ! OGはなぜかマサキとサイバスターに厳しい
121 22/10/23(日)00:35:13 No.985134808
>>ずっとOG1やOG2の時の主人公状態がベースで初期スキルスッカスカなんだよねキョウスケ… >OGのスキル周りのやる気の無さは嫌いだった >なんで第2次の後ラ・ギアスの戦い全部終えてきたマサキのスキルがほぼ変化無しなんだよ!ゲーム的にも最終盤参戦なんだから盛るべきだろ! 最近の版権スパロボの育成とかの方面を見習って欲しい…
122 22/10/23(日)00:35:21 No.985134841
>アルトもまあ弱くは無いんだが >と言うかアルトよりヴァイス…と言うかエクセ姉様が微妙に弱いのが困る >あんな風だけど設定的にはかなりの凄腕だろ一応! OGのエクセ姉様スペック低すぎるよね MD基準で言うとカルビくらいの性能にして欲しいんだな
123 22/10/23(日)00:35:33 No.985134894
妙に使い勝手がいいクレイモアとか 強み自体はあるんだよな…
124 22/10/23(日)00:35:37 No.985134919
乱黄龍でもする?
125 22/10/23(日)00:35:55 No.985135025
ヴァイサーガいいよね 進化版作ってよレモン博士
126 22/10/23(日)00:36:00 No.985135049
>>アルトもまあ弱くは無いんだが >>と言うかアルトよりヴァイス…と言うかエクセ姉様が微妙に弱いのが困る >>あんな風だけど設定的にはかなりの凄腕だろ一応! >OGのエクセ姉様スペック低すぎるよね >MD基準で言うとカルビくらいの性能にして欲しいんだな まあカリンあたりは初参戦のご祝儀性能って感じだったから次があればかなり落ちるだろ次があれば
127 22/10/23(日)00:36:03 No.985135065
教導隊関係者が強過ぎる…
128 22/10/23(日)00:36:16 No.985135132
いつの間にか麒麟発動時に赤く光るようになったのはなんでだ
129 22/10/23(日)00:36:21 No.985135164
>ただキョウスケとアルトもゲームとして総合的に弱いかというとこいつ以上の強みもあるからな 脆めで扱いにちょっと困るというだけでクレイモアでALL合体攻撃で単体と殴る力すげえ強いんだよな… 第2次以降は雑に射程伸ばせるから突撃あんまり使わなくても意外とクレイモア撃てるし
130 22/10/23(日)00:36:25 No.985135178
OGS出た頃にはGBAの1と2のテキストとかもう記憶から飛んでたような気はしないでもない
131 22/10/23(日)00:36:33 No.985135227
>妙に使い勝手がいいクレイモアとか >強み自体はあるんだよな… 親戚みたいなもんだけあってフリッケライと組ませてるといい感じだった
132 22/10/23(日)00:36:55 No.985135360
>いつの間にか麒麟発動時に赤く光るようになったのはなんでだ 外伝でアルフィミィと一緒に蘇生した時にちょっと混ざった
133 22/10/23(日)00:36:55 No.985135367
>ヴァイサーガいいよね >進化版作ってよレモン博士 し、死んでる……
134 22/10/23(日)00:37:14 No.985135456
キョウスケは浮気相手って組みやすいパートナーも居るしな
135 22/10/23(日)00:37:15 No.985135468
OGMDのマサキとサイバスターは出す出さないの瀬戸際だったっぽいしな…気迫30は出来るギリギリのフォローだったんだろう 結果巻き込まれたリューネとヴァルシオーネはどうしようもない…
136 22/10/23(日)00:37:16 No.985135480
>妙に使い勝手がいいクレイモアとか >強み自体はあるんだよな… 単独だとエースボーナスとかつくとカウンタークレイモアの殲滅力がやばい 複数なら二機から合体攻撃引き出せるのが強い
137 22/10/23(日)00:37:25 No.985135541
>いつの間にか麒麟発動時に赤く光るようになったのはなんでだ 復活以降赤く光るようになったはずだからアインストと混じってなんか変な機能増えたんだろう
138 22/10/23(日)00:37:45 No.985135658
スパロボ30の歴代各作品の登場機体から集められた強化パーツ枠でA代表として出場したEG装甲の持ち主 HP回復(大)付与は作品によってはチートだったんだが残念ながらゲームデザインがいかに相手にターン回さず殲滅するかだったせいでな…
139 22/10/23(日)00:38:04 No.985135773
OGのサイバスターって弾数かENかでどっちつかずだったり避けるような装甲で耐えるようなどっちつかずなイメージが強い
140 22/10/23(日)00:38:28 No.985135915
最近の作品だと底力強すぎてHP回復邪魔まであるからな…
141 22/10/23(日)00:38:44 No.985136002
やるか!しょうこかく(漢字分からん)増殖!
142 22/10/23(日)00:38:52 No.985136048
>>DDは元のOGアニメあるやつは動きいいけど >>新規になると途端に動きイマイチになるので元のコンテが優秀過ぎるんだ >OG関係ないアニメでも結構良いのはあるし ジャスティスガンダムとかは過去作も原作も無視してえらく格好良く仕上げてる あの謎の気合の入りようは何だろうか
143 22/10/23(日)00:38:56 No.985136070
まあ地上に出たサイバスターは弱いから…グランゾンとの力関係が地上とラ・ギアスでひっくり返るのが堅持されてるの好き
144 22/10/23(日)00:39:06 No.985136119
GBAのOG2でシルベルヴィントと戦わされるサイバスターには不安しかなかった思い出
145 22/10/23(日)00:39:26 No.985136268
ミズチブレード使うヴァイサーガとソウルゲイン混ぜた新機体作ろう
146 22/10/23(日)00:39:28 No.985136273
麒麟真極をちゃんと別技化して欲しいんだなこれが
147 22/10/23(日)00:40:06 No.985136472
立ち絵が横にスライドしてブオン!だった時代のゲームで 麒麟のラストに一瞬違う絵が写るのは衝撃的だったなぁ
148 22/10/23(日)00:40:06 No.985136477
サイバスターは主役の魔装機神と版権スパロボ出ると強いんだけどOGだとなんかな
149 22/10/23(日)00:40:10 No.985136510
>ミズチブレード使うヴァイサーガとソウルゲイン混ぜた新機体作ろう スーパーソウルゲインか…
150 22/10/23(日)00:40:17 No.985136561
>OGのサイバスターって弾数かENかでどっちつかずだったり避けるような装甲で耐えるようなどっちつかずなイメージが強い というか魔装機はOGだと準特機くらいのデカさあるんだ
151 22/10/23(日)00:40:53 No.985136804
>立ち絵が横にスライドしてブオン!だった時代のゲームで >麒麟のラストに一瞬違う絵が写るのは衝撃的だったなぁ ポーズ変えるのはウィンキー時代からダイターンとかでやってるし…
152 22/10/23(日)00:40:57 No.985136836
雷皇との合体攻撃は来るかもしれぬ
153 22/10/23(日)00:40:58 No.985136838
>OGのサイバスターって弾数かENかでどっちつかずだったり避けるような装甲で耐えるようなどっちつかずなイメージが強い 防御面はアルトも似たような感じだなあ
154 22/10/23(日)00:40:59 No.985136845
ツヴァイザーゲインをヴァイサーガ側に大幅に寄せたツヴァイサーガとかそんなの誰かあの世界で作ってないかな
155 22/10/23(日)00:41:11 No.985136912
アニメだとツヴァイのおてて借りてた気がする
156 22/10/23(日)00:41:30 No.985137017
>最近の作品だと底力強すぎてHP回復邪魔まであるからな… イレギュラーがよ…
157 22/10/23(日)00:41:42 No.985137103
>スパロボ30の歴代各作品の登場機体から集められた強化パーツ枠でA代表として出場したEG装甲の持ち主 EG装甲なのは64要素(EG→アースゲイン)も含まれてると思って嬉しかったな しかしラミア要素ゼロなのいいの…?とも思うけどね
158 22/10/23(日)00:41:50 No.985137132
>アニメだとツヴァイのおてて借りてた気がする それ以降ゲームでも借りパクしっぱなしだよ
159 22/10/23(日)00:42:08 No.985137268
まぁヴァイスセイヴァーとか足してんだから他もやる気の問題だとは思う
160 22/10/23(日)00:43:05 No.985137588
>しかしラミア要素ゼロなのいいの…?とも思うけどね どっちの要素も拾わずアギュイエウスとか持ってくるわけにもいかんし…
161 22/10/23(日)00:43:28 No.985137732
ツヴァイザーはAP以外だと弱いせいで情けないイメージが拭えん
162 22/10/23(日)00:43:56 No.985137875
HP関係のエースボーナス持ちだとHP回復邪魔なんだよな
163 22/10/23(日)00:44:25 No.985138054
>それ以降ゲームでも借りパクしっぱなしだよ アニメで初めて出てきたレストジェミラとかも2次OG以降でも正史でインスペクター事件でいたことになってるからなんていうかOGのアニメとゲームが魔装機神過去作のルート統合的な扱いになってるよね
164 22/10/23(日)00:44:33 No.985138094
大地の魔装機神…
165 22/10/23(日)00:44:54 No.985138199
GBA版ではニュータイプだったんだなこれが
166 22/10/23(日)00:45:01 No.985138243
アニメだと虎龍王がα仕様でワカメはA仕様だったんだろうなぁって…
167 22/10/23(日)00:45:01 No.985138246
>麒麟真極をちゃんと別技化して欲しいんだなこれが 黄龍陣とか霊亀砲とか獬豸突とか瑞獣技増やしてもいいのよ?
168 22/10/23(日)00:45:36 No.985138476
格闘機体の攻撃ってどうしても乱打になりがちだから映像技術上がってもというか技術上がるほど画期的な絵作り難しいよね かといってものすごくものすごいパンチ一発で満足できる技とか想像もつかないが…
169 22/10/23(日)00:46:06 No.985138640
>GBA版ではニュータイプだったんだなこれが おかげでスーパー機体でも割と避けて当てるんだよね
170 22/10/23(日)00:46:12 No.985138680
>雷皇との合体攻撃は来るかもしれぬ ヤルダバオト辺りとやって欲しかった… 同人誌ではやったらしいが
171 22/10/23(日)00:46:48 No.985138894
>黄龍陣とか霊亀砲とか獬豸突とか瑞獣技増やしてもいいのよ? 超機人と被る…ってのも今更か
172 22/10/23(日)00:46:53 No.985138918
APは声付きで記憶喪失アクセルのボイスを堪能できるのはいいが 流用のせいで急に声のトーンが変わって正気に戻るのが気になりすぎた
173 22/10/23(日)00:47:17 No.985139067
>ヤルダバオト辺りとやって欲しかった… >同人誌ではやったらしいが 同人誌じゃなくて公式アンソロだよ 八房が描いた
174 22/10/23(日)00:47:39 No.985139180
技というか武器増やす余地あるやつはまだいいよな
175 22/10/23(日)00:48:07 No.985139331
>GBA版ではニュータイプだったんだなこれが 空手の達人とキングオブハートの攻撃に挟まれて同時に喰らって ラミアは強化人間だから耐えられるんでございますのことよ アクセルは記憶失ってるけどなんかこう見極めてノーダメなんだなこれが
176 22/10/23(日)00:48:10 No.985139345
ヴァイサーガはカッコよさで選んでたけどシールドもこれがまた便利でな
177 22/10/23(日)00:48:18 No.985139391
>同人誌じゃなくて公式アンソロだよ >八房が描いた これは失礼した
178 22/10/23(日)00:48:22 No.985139411
APのワカメはマトモにラスボス性能してて強いんだけど相変わらず隣りにいるレモンの方が強い
179 22/10/23(日)00:49:27 No.985139747
>APのワカメはマトモにラスボス性能してて強いんだけど相変わらず隣りにいるレモンの方が強い Aだと無視でよかったけどAPだとそうもいかないのが…ワカメもより厄介になる
180 22/10/23(日)00:49:29 No.985139758
>流用のせいで急に声のトーンが変わって正気に戻るのが気になりすぎた たしか舞朱雀使うと流用してるせいで一瞬トーン変わるよね
181 22/10/23(日)00:50:11 No.985139996
GBAの画面だと発色のせいか灰色のイメージか濃かった めっちゃ青かった
182 22/10/23(日)00:50:17 No.985140027
>APのワカメはマトモにラスボス性能してて強いんだけど相変わらず隣りにいるレモンの方が強い 超強いボス×2と雑魚がそこそこ固いとターン制限も相まって地味に難易度が高いラス面 1週目はレモン無視してワカメ倒したな…
183 22/10/23(日)00:50:33 No.985140112
>APのワカメはマトモにラスボス性能してて強いんだけど相変わら少し前のマップに出てくるコロスとドンサウザーの方が強い
184 22/10/23(日)00:50:48 No.985140194
今まさに当時ぶりにOGSやりなおしてる俺にタイムリーなスレだ… これがな まぁまだOG1だけど
185 22/10/23(日)00:50:57 No.985140253
>>流用のせいで急に声のトーンが変わって正気に戻るのが気になりすぎた >たしか舞朱雀使うと流用してるせいで一瞬トーン変わるよね スマートに行こうぜぇ!↑ この切っ先!触れれば斬れるぞ!↓ 後ろから前からバッサリだぁ!↑
186 22/10/23(日)00:50:58 No.985140258
OGって続編何年でてないんだっけ…
187 22/10/23(日)00:51:06 No.985140309
極めて近く限りなく遠い世界にすき
188 22/10/23(日)00:52:04 No.985140599
>OGって続編何年でてないんだっけ… 6年目かな
189 22/10/23(日)00:52:05 No.985140604
APのアクセルのあれは戦闘中に断片的に記憶戻ってる的な演出だと思ってた
190 22/10/23(日)00:53:09 No.985140970
>スマートに行こうぜぇ!↑ >この切っ先!触れれば斬れるぞ!↓ >後ろから前からバッサリだぁ!↑ 字面だと記憶喪失で記憶が曖昧って見れるけど声聴くと違和感あるよね…
191 22/10/23(日)00:53:16 No.985141003
>APのアクセルのあれは戦闘中に断片的に記憶戻ってる的な演出だと思ってた そもそも声付きアホセルとかあれが初だから元がどういうニュアンスだったか不明だしな
192 22/10/23(日)00:54:52 No.985141531
「」ップさん、「」イトさん。がんばってねぇん
193 22/10/23(日)00:55:25 No.985141733
スレ画みたいにOG2やOGsの時はなぜか腹部のクリアパーツが常時赤かった
194 22/10/23(日)00:55:27 No.985141749
気持ち悪い
195 22/10/23(日)00:55:40 No.985141810
地獄に堕ちろ
196 22/10/23(日)00:56:11 No.985141969
ひでえ
197 22/10/23(日)00:56:56 No.985142174
OGはシリーズがハード跨ぎすぎて辛い
198 22/10/23(日)00:57:03 No.985142210
OGの色のイメージはかなり変わるよね 据え置き移行後も第2次でHDになるとかなり鮮やかだし
199 22/10/23(日)00:57:36 No.985142357
ペルゼイン・リヒカイトと合体しない?
200 22/10/23(日)00:57:50 No.985142429
人間やめてる(半分ぐらいアインスト)
201 22/10/23(日)00:57:58 No.985142467
>OGはシリーズがハード跨ぎすぎて辛い リメイクとは言わずともリマスターパック出ないのかね 似たようなことしてるKHは出たけど
202 22/10/23(日)00:58:59 No.985142776
PS2は別用で買い直したから遊べるけどPS3がなぁ
203 22/10/23(日)00:59:43 No.985142979
OG新作は寺田も退職しちゃったし望み薄だろうな…
204 22/10/23(日)01:01:06 No.985143401
ブキヤリニンサンのプラモはちゃんとレイアップの設定画に忠実にゴリラ体型でありがたい…
205 22/10/23(日)01:01:49 No.985143635
物言わぬ俺の戦友いいよね…
206 22/10/23(日)01:01:56 No.985143673
OGシリーズはOGSと第二次OGとで豪快に延期してアニメで上がった機運二度も活かせなかったのが痛い
207 22/10/23(日)01:01:57 No.985143682
今のOGはバンダイ製品の売れ行きで様子見の段階でしょ 25周年以降やたら出してるし
208 22/10/23(日)01:02:20 No.985143803
気持ち悪い地獄に落ちろの流れで一番可愛そうなのは原作だと彼女居るのにスパロボでオミットされてるタップ
209 22/10/23(日)01:02:49 No.985143960
>気持ち悪い地獄に落ちろの流れで一番可愛そうなのは原作だと彼女居るのにスパロボでオミットされてるタップ MXだと出てくるんだけどね…
210 22/10/23(日)01:02:55 No.985143981
先に本家出したいとかあるんじゃないの 遅延気にしなくていいジャンルだからエミュに載せたやっつけ移植でいいけど
211 22/10/23(日)01:03:34 No.985144193
>OG新作は寺田も退職しちゃったし望み薄だろうな… 我慢できねぇ!スパロボDDで後日談やります!やった! アールガンはメタルジェノサイダーの上位技で リヴァーレに変身してアキシオンバスターを撃つのを味方側で実装しました! はマジでびっくりした…リヴァーレ味方かよ…
212 22/10/23(日)01:03:57 No.985144324
>今のOGはバンダイ製品の売れ行きで様子見の段階でしょ >25周年以降やたら出してるし コンバージのゲシュとヒュッケだけ狩られて見なかった!
213 22/10/23(日)01:04:01 No.985144343
バンプレイオスが分離した形態をなんとか拝ませてほしい
214 22/10/23(日)01:04:19 No.985144433
>OGシリーズはOGSと第二次OGとで豪快に延期してアニメで上がった機運二度も活かせなかったのが痛い なんでMDあんな小さくまとまっちゃったの
215 22/10/23(日)01:04:27 No.985144467
Steamで今までのシリーズのリマスター出して…
216 22/10/23(日)01:04:29 No.985144474
https://youtu.be/86phOaYPWj0?t=61 DDだと麒麟で分身に舞朱雀させるのが好き
217 22/10/23(日)01:05:23 No.985144751
>>OG新作は寺田も退職しちゃったし望み薄だろうな… >我慢できねぇ!スパロボDDで後日談やります!やった! >アールガンはメタルジェノサイダーの上位技で >リヴァーレに変身してアキシオンバスターを撃つのを味方側で実装しました! >はマジでびっくりした…リヴァーレ味方かよ… デッドエンドジェノサイダーもやってほしい
218 22/10/23(日)01:05:48 No.985144871
>OG新作は寺田も退職しちゃったし望み薄だろうな… 普通にバリバリに関わってるからそこはあんま関係ないしかなり忘れさせねえからなと周辺展開精力的にやってるからなあ
219 22/10/23(日)01:06:22 No.985145050
もう一機の天級修羅神…はまぁともかくダブルG4号機が死ぬ前に拝めるか怪しくなるとは思わなんだ
220 22/10/23(日)01:07:26 No.985145381
>もう一機の天級修羅神…はまぁともかくダブルG4号機が死ぬ前に拝めるか怪しくなるとは思わなんだ 一番怪しいのがジャキガンオーな状態でこんなに待つとは…
221 22/10/23(日)01:07:33 No.985145414
>>OG新作は寺田も退職しちゃったし望み薄だろうな… >普通にバリバリに関わってるからそこはあんま関係ないしかなり忘れさせねえからなと周辺展開精力的にやってるからなあ というか散々本人も今後もスパロボには関わると言ってるんだけどね… なぜか都合よくその部分だけ触れたくないみたいだけど
222 22/10/23(日)01:07:56 No.985145527
アニメが奇跡的な出来でビビる フルボッコのオーバーキルが酷いけどスパロボの最終決戦ってあんな感じだわ…
223 22/10/23(日)01:08:33 No.985145690
ゲーム展開はともかく合体するSRXの立体物が複数出るとかピーク期より元気に感じるんだけどな
224 22/10/23(日)01:09:12 No.985145861
>アニメが奇跡的な出来でビビる >フルボッコのオーバーキルが酷いけどスパロボの最終決戦ってあんな感じだわ… 良いよねジ・インスペクター… 外伝の未アニメ化の部分もアニメ化してくれないかなぁ…
225 22/10/23(日)01:09:53 No.985146052
ソシャゲでいくら出ても所詮ソシャゲだからなあ… 据え置き買い切りじゃないと
226 22/10/23(日)01:09:54 No.985146057
OG展の商品増産の通知メールがついこの間来ててびっくりした
227 22/10/23(日)01:10:04 No.985146114
うますぎ聞くと寺田もDDでやったOGシナリオを纏めて何かで出せれば…くらいにトーンダウンしてるの分かるんだけどな
228 22/10/23(日)01:10:30 No.985146258
開発の手が足りてないのが問題だとは言ってたから版権SRWのペースが落ち着いたら候補に上がってくるかもな
229 22/10/23(日)01:10:40 No.985146300
まぁ寺田本人もソシャゲのシナリオで終わりとかそんなことはしないってうますぎで言ってたし気長に待つよ
230 22/10/23(日)01:10:47 No.985146337
据え置きも海外で好調らしいって話で悪い話はあんまり聞かないけどどうなんだろうね
231 22/10/23(日)01:12:10 No.985146710
販売元にしかわからん!祈るしかない!
232 22/10/23(日)01:13:02 No.985146992
携帯機ラインがなくなったのに元気とは口が裂けても言えんわ
233 22/10/23(日)01:13:03 No.985146997
開発メーカーとかよくわからんけどOGのアニメってなんであんなにクオリティ高いの 掛けてる予算の違い? ぶっちゃけ最新の30より10年くらい前の第二次OGの方がアニメの出来に関しちゃすごいよね?
234 22/10/23(日)01:13:28 No.985147152
>据え置きも海外で好調らしいって話で悪い話はあんまり聞かないけどどうなんだろうね 仮に企画GO出てもトーセの開発チームまた抑えないといけないのもハードル高いと思う
235 22/10/23(日)01:13:44 No.985147238
延期含めて開発期間長いからアニメに注力しやすいんでしょう
236 22/10/23(日)01:14:21 No.985147426
>開発メーカーとかよくわからんけどOGのアニメってなんであんなにクオリティ高いの >掛けてる予算の違い? OGはそれ相応に当然のように開発に2,3年かけたり延期したりしてる