虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/22(土)23:41:17 はあ… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1666449677933.jpg 22/10/22(土)23:41:17 No.985112901

はあ…

1 22/10/22(土)23:43:06 No.985113634

別にフカヒレ見てもなんとも思わないよ…

2 22/10/22(土)23:46:25 No.985114946

>別にフカヒレ見てもなんとも思わないよ… そんな無気力、無感動な態度じゃ、どこの職場でも通用しないぜ!

3 22/10/22(土)23:46:46 No.985115075

>そんな無気力、無感動な態度じゃ、どこの職場でも通用しないぜ! 無職だが?

4 22/10/22(土)23:46:48 No.985115091

若者がテンション上がる食い物ってなんだろうな…

5 22/10/22(土)23:47:37 No.985115407

今見ると単なるコミュ症とかそっち方向に見えるな…

6 22/10/22(土)23:48:07 No.985115586

食ってみなけりゃすばらしいものかどうかすらわからんだろ 山岡何言ってんだ

7 22/10/22(土)23:48:55 No.985115866

>若者がテンション上がる食い物ってなんだろうな… 焼肉とか?

8 22/10/22(土)23:48:55 No.985115867

やっぱ肉よ肉! 若えのにドデカイ霜降りの塊を突きつけた日になんざ人目も気にせず腰振り出して大変だったぜ!

9 22/10/22(土)23:50:08 No.985116327

「どこに行ってもお前じゃ同じだよ」 は転職して嘘だと分かった

10 22/10/22(土)23:50:17 No.985116398

1&2コマ目社長がドレス着てるのかと

11 22/10/22(土)23:50:17 No.985116400

おっさんの発想だ

12 22/10/22(土)23:50:51 No.985116648

アワビも珍しいけどそんな美味しいもんでもないよね…

13 22/10/22(土)23:51:06 No.985116768

文化部記者としてはダメな気がする

14 22/10/22(土)23:51:20 No.985116850

>>そんな無気力、無感動な態度じゃ、どこの職場でも通用しないぜ! >無職だが? 開き直るな

15 22/10/22(土)23:51:35 No.985116950

どれも食ったことなかったとか?

16 22/10/22(土)23:51:41 No.985116986

取材でこの態度は別の問題じゃないかな というか興味ないなら喋んな

17 22/10/22(土)23:51:49 No.985117037

興味なくても「初めて見ました!そんなにすごいものなんですか!?」とか言えってことだろ

18 22/10/22(土)23:52:02 No.985117153

興味がないジャンルのものを見せられてもなあ… 山岡だって美少女フィギュアを前に興奮して呼びかけても「はあ…」って返すだろ

19 22/10/22(土)23:52:10 No.985117214

いもげの名産見たら変わるんじゃない?

20 22/10/22(土)23:52:17 No.985117267

>文化部記者としてはダメな気がする 向いてはいないよね 関心事は人それぞれだからなあ

21 22/10/22(土)23:52:40 No.985117427

他人の気持ち汲み取れないから自閉症かなんかじゃ?

22 22/10/22(土)23:52:46 No.985117471

ゼロどころかマイナスすぎる反応は問題だな

23 22/10/22(土)23:53:08 No.985117648

>興味がないジャンルのものを見せられてもなあ… >山岡だって美少女フィギュアを前に興奮して呼びかけても「はあ…」って返すだろ 仕事じゃないならそれでも良いが…

24 22/10/22(土)23:53:12 No.985117675

>文化部記者としてはダメな気がする これだよね

25 22/10/22(土)23:53:27 No.985117795

流石に頭の病院行った方が良さそうな反応ではある

26 22/10/22(土)23:53:30 No.985117814

良し悪しの判断以前にアンテナ錆びてて受信できなくなってるから じゃあ好物から好奇心持たせてやんよってわりと面白い話

27 22/10/22(土)23:53:55 No.985117987

仕事でこの態度はただのアホだろ

28 22/10/22(土)23:54:07 No.985118069

取材中に気持ちよくさせて色々話を引き出そうって気概ゼロは心か脳の病気だよ

29 22/10/22(土)23:54:08 No.985118071

>興味がないジャンルのものを見せられてもなあ… >山岡だって美少女フィギュアを前に興奮して呼びかけても「はあ…」って返すだろ はあ…だけなら問題はないだろ わざわざ一言ケチつけるこいつがアレすぎる

30 22/10/22(土)23:54:12 No.985118106

>若者がテンション上がる食い物ってなんだろうな… パンケーキ

31 22/10/22(土)23:54:14 No.985118122

右上がぱっと見ドレス着てポーズ決めてるおっさんに見える

32 22/10/22(土)23:54:17 No.985118157

ここまで無関心ならもう思ったことを口に出すな

33 22/10/22(土)23:54:24 No.985118192

山岡も味めぐり大阪編で紹介された濃縮出汁にはあ…とリアクションしてた

34 22/10/22(土)23:54:25 No.985118195

接待みたいなもんなんだからこの態度はダメだろ

35 22/10/22(土)23:54:44 No.985118373

>どれも食ったことなかったとか? くコ:彡は食ったことあるだろ流石に

36 22/10/22(土)23:54:44 No.985118374

甘い物は好きですとかだったっけこの人 しかし盆栽の話でもそうだけど素晴らしい物なんだから皆素晴らしいと思うはずみたいな押し付け凄い時あるよね

37 22/10/22(土)23:55:07 No.985118544

二次裏で言うと1レス目でとりあえず否定する奴みたいな

38 22/10/22(土)23:55:20 No.985118625

山岡はんも職場周りではカスみたいな対応しかしないけど食べ物に対してはちゃんと熱のこもった対応はするもんなぁ

39 22/10/22(土)23:55:25 No.985118665

>二次裏で言うと1レス目でとりあえず否定する奴みたいな いやそんなやつはいないよ

40 22/10/22(土)23:55:37 No.985118755

>甘い物は好きですとかだったっけこの人 クレープだったはず

41 22/10/22(土)23:55:42 No.985118784

仕事なら空気は読んだほうがいい

42 22/10/22(土)23:55:43 No.985118788

>>二次裏で言うと1レス目でとりあえず否定する奴みたいな >いやそんなやつはいないよ わかった 今日はそう言う感じで行くんやな

43 22/10/22(土)23:56:15 No.985119032

山岡は仕事できない方なのにそれに嗜められるのはちょっと…

44 22/10/22(土)23:56:19 No.985119058

山岡すらマシに見えるレベルの記者は流石にダメだろ

45 22/10/22(土)23:56:22 No.985119081

まずよく就けたなこの職に

46 22/10/22(土)23:56:50 No.985119254

クレープは好きっていうからフランスとかの世界の色んなクレープ紹介して こういうものがあったんだ…って外を見る目を開かせた時だな

47 22/10/22(土)23:56:59 No.985119319

最初政治部に配属されて向いてないから退職したいって言いだしたのを文化部に預けられた子だから

48 22/10/22(土)23:57:03 No.985119343

無気力無感動じゃなくない? 煽ってるし…

49 22/10/22(土)23:57:24 No.985119474

トミーが副部長になれる会社なんだから新入社員もこんなもんだろ

50 22/10/22(土)23:57:43 No.985119606

「何がすごいんですか?」くらい言ったらどうだ

51 22/10/22(土)23:57:45 No.985119618

食わしてくれるならまだしも材料だけ見てもなぁ

52 22/10/22(土)23:57:51 No.985119653

仕事に興味もてって俺も上司から言われたことあるな どうすれば持てますか?って聞いたのに教えてくれなかった

53 22/10/22(土)23:58:04 No.985119728

昔営業に来た二人組の片方が無気力マンで打ち合わせしてんのに携帯見たりしてたな…他社だけど大丈夫かコイツって思っちゃった

54 22/10/22(土)23:58:27 No.985119881

無気力ならむしろだんまりだろうしな

55 22/10/22(土)23:58:46 No.985120010

見るだけだったら全部ただの死体じゃん

56 22/10/22(土)23:59:06 No.985120137

普通にアスペルガーの類じゃないのガチで

57 22/10/23(日)00:00:12 No.985120600

>最初政治部に配属されて向いてないから退職したいって言いだしたのを文化部に預けられた子だから 何のために新聞社に就職したのこの子

58 22/10/23(日)00:00:12 No.985120601

最初期の山岡ならこれくらい言ってるかもしれん

59 22/10/23(日)00:00:14 No.985120610

>トミーが副部長になれる会社なんだから新入社員もこんなもんだろ 困った反論できない

60 22/10/23(日)00:00:27 No.985120718

性格云々とかじゃなくてただの無能

61 22/10/23(日)00:00:28 No.985120728

漫画だし多分最終的にはなんとかなるんだろう

62 22/10/23(日)00:00:37 No.985120799

グルメ漫画の五月病の話ってわりと打率高い気がするな レモンハートのも面白かったし

63 22/10/23(日)00:00:39 No.985120827

>甘い物は好きですとかだったっけこの人 >しかし盆栽の話でもそうだけど素晴らしい物なんだから皆素晴らしいと思うはずみたいな押し付け凄い時あるよね 昭和の人間の感性だから

64 22/10/23(日)00:00:42 No.985120855

はあ…こんな紙切れが新聞ですか

65 22/10/23(日)00:00:45 No.985120885

どうやって副部長になったんだろう

66 22/10/23(日)00:00:59 No.985121005

富井副部長がやっていけるなら僕でも大丈夫かなって…

67 22/10/23(日)00:01:00 No.985121017

無気力化どうかっていうか 喜んでる人に対してこれ言っちゃうことがもう終わってるというか

68 22/10/23(日)00:01:07 No.985121066

文化部は問題児の更正場だと思われてない?

69 22/10/23(日)00:01:16 No.985121138

>どうやって副部長になったんだろう 残留孤児だしマイノリティ枠では?

70 22/10/23(日)00:01:51 No.985121434

>文化部は問題児の更正場だと思われてない? まるで更生した問題児がいるみたいじゃないですか

71 22/10/23(日)00:01:54 No.985121451

社会性が無さすぎる

72 22/10/23(日)00:02:14 No.985121626

>はあ…だけなら問題はないだろ >わざわざ一言ケチつけるこいつがアレすぎる ケチつけるのがアレなのは当然だがそもそも取材で社長が説明してるのに興味無さそうにへぇ…はぁ…も完全に駄目なやつだと思う

73 22/10/23(日)00:02:21 No.985121681

>文化部は問題児の更正場だと思われてない? 山岡さんも最初は気難しい不良社員って感じだったし

74 22/10/23(日)00:02:41 No.985121827

無気力っていうかもう辞めるからどうでもいいわって最終段階な気がする

75 22/10/23(日)00:02:46 No.985121870

盆栽の時のテンション止めろ

76 22/10/23(日)00:03:11 No.985122043

ただのイカじゃないですか

77 22/10/23(日)00:03:12 No.985122051

言い方はともかく新聞社の人間の感性がこれってのは若干不味いとは思う

78 22/10/23(日)00:03:23 No.985122108

>どうやって副部長になったんだろう 勤続年数で肩書きが上がっていく時代が確かにあった

79 22/10/23(日)00:03:32 No.985122188

文化部は山岡係の栗子すらシャッキリポン言えなきゃやっていけない世界だ

80 22/10/23(日)00:03:37 No.985122229

>言い方はともかく新聞社の人間の感性がこれってのは若干不味いとは思う 若干というか致命的では

81 22/10/23(日)00:03:42 No.985122263

面接どうやって切り抜けたんだ

82 22/10/23(日)00:03:42 No.985122268

初期~中期らへんの山岡はグータラ社員ではあるが別に取材対象に無気力なわけでもないし 書く記事も割と過激だもんな

83 22/10/23(日)00:03:59 No.985122414

不良OLとかな…

84 22/10/23(日)00:04:25 No.985122593

>仕事でこの態度はただのアホだろ はあ…?

85 22/10/23(日)00:04:49 No.985122737

アワビではあ…こんなものがですか…は流石に頭おかしい

86 22/10/23(日)00:05:01 No.985122825

>面接どうやって切り抜けたんだ この時代そこまで厳しくないんじゃない

87 22/10/23(日)00:05:02 No.985122830

性格悪いだけだろって思ったけどこの漫画のキャラ大体そうだったわ

88 22/10/23(日)00:05:16 No.985122917

>ケチつけるのがアレなのは当然だがそもそも取材で社長が説明してるのに興味無さそうにへぇ…はぁ…も完全に駄目なやつだと思う ゲスな言い方したら会社で働いてる以上上役とか客先ヨイショするのも仕事に含まれてるからな…

89 22/10/23(日)00:05:24 No.985122980

豆腐と水の味を見分けたばかりに文化部送りになったクリ子かわいそ…

90 22/10/23(日)00:05:47 No.985123124

社長?はあ…こんなハゲがですか…

91 22/10/23(日)00:06:19 No.985123330

所詮美味しんぼだぞ?

92 22/10/23(日)00:07:03 No.985123613

>豆腐と水の味を見分けたばかりに文化部送りになったクリ子かわいそ… 栗田くんは最初から文化部だろ

93 22/10/23(日)00:07:06 No.985123642

鬱病では?

94 22/10/23(日)00:07:30 No.985123807

>性格悪いだけだろって思ったけどこの漫画のキャラ大体そうだったわ 老害の多様性に関しては漫画界一だと思う

95 22/10/23(日)00:07:38 No.985123851

>アワビではあ…こんなものがですか…は流石に頭おかしい へえ… そうですか…

96 22/10/23(日)00:08:12 No.985124141

さすがに山岡さんでなくても怒る

97 22/10/23(日)00:08:30 No.985124282

全部死骸じゃないですか

98 22/10/23(日)00:08:33 No.985124300

おお! 見事な チクチンだ!

99 22/10/23(日)00:08:33 No.985124301

>トミーが副部長になれる会社なんだから新入社員もこんなもんだろ ちょっと笑った

100 22/10/23(日)00:08:36 No.985124311

>鬱病では? 現代ならそう言われるだろうね…

101 22/10/23(日)00:09:03 No.985124480

>栗田くんは最初から文化部だろ あれ?ごめん 文化部内のコンペだっけ

102 22/10/23(日)00:09:08 No.985124509

こんなもんすかは逆に戦闘民族だろ

103 22/10/23(日)00:09:14 No.985124542

>鬱病では? バブル弾けたあと大人になったから娯楽らしい娯楽体験してないんだよ

104 22/10/23(日)00:09:32 No.985124691

80巻だから20年前ぐらい?

105 22/10/23(日)00:09:47 No.985124810

関係ない人を連れてきてるのかと思ったら普通に職場の後輩なのか…

106 22/10/23(日)00:09:48 No.985124814

報道とか行きたかったのかもしれん

107 22/10/23(日)00:10:18 No.985125041

>80巻だから20年前ぐらい? 2001年発売だからそうだね

108 22/10/23(日)00:10:49 No.985125244

>おお! >見事な >チクチンだ! はぁ…ただの一般性癖じゃないですか?

109 22/10/23(日)00:11:02 No.985125330

聞いたことはあるけど口に射精したことはないからイメージが湧かないですって言えば食べさせてくれると思う

110 22/10/23(日)00:11:20 No.985125459

>>チクチンだ! >はぁ…ただの一般性癖じゃないですか? これはまた別の病気だろ

111 22/10/23(日)00:11:32 No.985125553

口に射精すな

112 22/10/23(日)00:11:42 No.985125639

山岡は社内ではグータラだけど最低限の仕事はしてるし社外の取材ではちゃんとしてるからな

113 22/10/23(日)00:13:14 No.985126326

>山岡は社内ではグータラだけど最低限の仕事はしてるし社外の取材ではちゃんとしてるからな いや…してる時もあるというか…

114 22/10/23(日)00:14:00 No.985126678

仕事はするけど態度が間違っているというか …この青年と同じだね

115 22/10/23(日)00:14:12 No.985126805

偉い人へのマナー的な話は山岡に説教されたくはない

116 22/10/23(日)00:14:53 No.985127082

山岡がやる気になるのは自分で企画した取材だけのような…

117 22/10/23(日)00:15:02 No.985127148

>偉い人へのマナー的な話は山岡に説教されたくはない 最初のエピソードからして社長の伝手で読んだ食通だの知識人だのに全力で喧嘩売ってるからな…

118 22/10/23(日)00:15:36 No.985127458

>文化部は山岡係の栗子すらシャッキリポン言えなきゃやっていけない世界だ 栗子のボキャブラリーの豊富さは唯一無二の才能だと思う

119 22/10/23(日)00:15:52 No.985127581

ごく初期の山岡はろくに仕事してなさそうな感じはあった 連載進むにつれて時々仕事している描写は増えたけど

120 22/10/23(日)00:16:05 No.985127664

青年は言い方が悪すぎるけどテンションに関しては人の事言えないわ

121 22/10/23(日)00:16:44 No.985127914

むしろ山岡がこういう事言いそうだが

122 22/10/23(日)00:17:19 No.985128202

一巻読み直してみたけど 守衛さんに心配される文化部て

123 22/10/23(日)00:18:11 No.985128568

機嫌悪い時の山岡さんならたかがアワビ出されたくらいで喜んじゃうなんて 日本人の悪いところ出てるねくらいのことは言い出すからな

124 22/10/23(日)00:18:37 No.985128800

山岡に「Windows搭載の最新PCですよ!」って見せたら青年みたいな反応を通り越して 烈火のごとく反論するくせに…

125 22/10/23(日)00:18:59 No.985128935

>むしろ山岡がこういう事言いそうだが 紛い物ならこういうこというけど これは正真正銘上等なんだろう…

126 22/10/23(日)00:20:53 No.985129652

この社長と食通のホームレスのおっさんがごっちゃになる

127 22/10/23(日)00:27:42 No.985132334

>山岡に「Windows搭載の最新PCですよ!」って見せたら青年みたいな反応を通り越して >烈火のごとく反論するくせに… マック大好きなんだっけ

128 22/10/23(日)00:27:48 No.985132354

>>むしろ山岡がこういう事言いそうだが >紛い物ならこういうこというけど >これは正真正銘上等なんだろう… 山岡が肩を持ってる以上そう言うことなんだろうっていう漫画的な安心感はある

129 22/10/23(日)00:28:05 No.985132427

これは料理人じゃなくてサラリーマンとしての説教だな

130 22/10/23(日)00:28:37 No.985132591

>>むしろ山岡がこういう事言いそうだが >紛い物ならこういうこというけど >これは正真正銘上等なんだろう… それに一応会社としての仕事っぽいし…

131 22/10/23(日)00:28:48 No.985132652

>>山岡に「Windows搭載の最新PCですよ!」って見せたら青年みたいな反応を通り越して >>烈火のごとく反論するくせに… >マック大好きなんだっけ スタンダードにならなかったOSがなんなんですか

132 22/10/23(日)00:29:10 No.985132790

>これは料理人じゃなくてサラリーマンとしての説教だな 山岡にだけは言われたくねえ~!

133 22/10/23(日)00:29:33 No.985132915

>山岡にだけは言われたくねえ~! ご尤もである

134 22/10/23(日)00:30:34 No.985133242

でもこういうやつでも巨乳のパツキン美女見せれば反応するだろ

135 22/10/23(日)00:31:00 No.985133377

周囲の人間が話題を振りまくってるのに「そうですか」しか返してないからそりゃね… 接待されてるのにこの塩対応って

136 22/10/23(日)00:31:18 No.985133484

まあ逆に言うと山岡ですらやってる持ち上げすら放棄してるわけだから

137 22/10/23(日)00:31:22 No.985133517

お世辞の一つでも言っとけ

138 22/10/23(日)00:32:33 No.985133905

さらっと流されてるけどこの干し鮑ものすごいぞ…?

139 22/10/23(日)00:33:26 No.985134185

山岡の取材であって接待じゃなくない

140 22/10/23(日)00:33:27 No.985134188

自分の仕事に対して熱意や向学心を持ってない奴は馬鹿にされて当たり前だろ 俺がそうだから分かる

141 22/10/23(日)00:34:11 No.985134411

俺はこのデカいフカヒレ見たらすげーとは思う

142 22/10/23(日)00:34:17 No.985134459

>でもこういうやつでも巨乳のパツキン美女見せれば反応するだろ ただの脂肪の塊じゃないですか

143 22/10/23(日)00:34:29 No.985134542

興味どうこうではなく単なるコミュ障の陰キャってだな この手の奴が通用する仕事は確かにそう多くはない 「」と同じ

144 22/10/23(日)00:34:37 No.985134579

山岡もグータラ社員ではあるがそれはそれとして問題ではあるから…

145 22/10/23(日)00:35:11 No.985134787

>山岡の取材であって接待じゃなくない わざわざ話題を振ってるのは対人関係での接待だよ 別に「接待」の話をしてるわけじゃない

146 22/10/23(日)00:35:41 No.985134941

仕事の取材なんだから個人的に興味なくても色々聞かなきゃな

147 22/10/23(日)00:35:56 No.985135029

まあトミーよりはマシか…

148 22/10/23(日)00:36:14 No.985135126

おお! 見事なミニ四駆化だ!

149 22/10/23(日)00:36:39 No.985135250

>俺はこのデカいフカヒレ見たらすげーとは思う はぁ…こんなものでですか…

150 22/10/23(日)00:36:51 No.985135328

>おお! >見事なミニ四駆化だ! へえ… そうですか…

151 22/10/23(日)00:37:02 No.985135398

>自分の仕事に対して熱意や向学心を持ってない奴は馬鹿にされて当たり前だろ 表向きだけでも演じられないならね

152 22/10/23(日)00:37:27 No.985135548

>>俺はこのデカいフカヒレ見たらすげーとは思う >はぁ…こんなものでですか… 僕なら同じ値段でもっとデカいフカヒレを用意できますけどね…

153 22/10/23(日)00:37:27 No.985135551

>まあトミーよりはマシか… あいつ頻繁に信じられないトラブル起こすけど能力自体はかなり高いほうだから困るんだ

154 22/10/23(日)00:37:37 No.985135624

はあ…こんなパワハラで酒乱で鼻ブツブツのおっさんが副部長ですか…

155 22/10/23(日)00:37:58 No.985135740

>僕なら同じ値段でもっとデカいフカヒレを用意できますけどね… へぇ…そうですか…

156 22/10/23(日)00:38:00 No.985135749

>はあ…こんなパワハラで酒乱で鼻ブツブツのおっさんが副部長ですか… それはそう

157 22/10/23(日)00:38:11 No.985135818

やはり「」に社会人としてのあり方を語らせたら一味ちがうな…なんて深く含蓄ある語りなんだ…

158 22/10/23(日)00:38:17 No.985135856

体育会系の奴ってマジでこの手のヨイショうまいよな 普通にすげえわ

159 22/10/23(日)00:38:18 No.985135858

>僕なら同じ値段でもっとデカいフカヒレを用意できますけどね… 記者やってる場合じゃねえ

160 22/10/23(日)00:38:37 No.985135967

>はあ…こんなパワハラで酒乱で鼻ブツブツのおっさんが副部長ですか… でも満州帰りなんだぜ?

161 22/10/23(日)00:38:42 No.985135993

>僕なら同じ値段でもっとデカいフカヒレを用意できますけどね… そんなこと言われたら流石に山岡さん応援しちゃうわ…

162 22/10/23(日)00:39:06 No.985136117

育ちと性格悪いだけでわ

163 22/10/23(日)00:39:12 No.985136148

>でも満州帰りなんだぜ? これ昭和の人にしか分からない価値観だと思う 本当に昭和の人特有のああ…そりゃしょうがねえわって価値観

164 22/10/23(日)00:39:12 No.985136149

>あいつ頻繁に信じられないトラブル起こすけど能力自体はかなり高いほうだから困るんだ トミーのやらかしが酷いのは作劇としては当然なんだよ 酒の席で他人を罵倒する程度じゃ読者も経験あって嫌な思いするかもしれないから 酒の席で上司に無理やり酒を飲ませたり牛の真似したりと読者のやらかし体験と被らないようにしてる

165 22/10/23(日)00:39:37 No.985136320

はぁ…この程度の新聞社ですか…

166 22/10/23(日)00:39:47 No.985136374

山岡さん出自自体は最近流行りのなろう系でも通用するようなやつだしな…

167 22/10/23(日)00:40:19 No.985136572

>育ちと性格悪いだけでわ はあ…

168 22/10/23(日)00:40:38 No.985136714

トミーと言い山岡と言い後輩コンビと言いこんなもん採用する人事部に問題がある

169 22/10/23(日)00:41:23 No.985136974

>トミーと言い山岡と言い後輩コンビと言いこんなもん採用する人事部に問題がある いっとくがトミーも山岡も仕事はできるからな? 特に山岡とかグータラ社員とは言われても無能社員と馬鹿にされたことは一度もない

170 22/10/23(日)00:41:32 No.985137030

このフカヒレ見せられてもはーでっかいですねくらいしか感想ない…

171 22/10/23(日)00:41:32 No.985137036

山岡はめちゃくちゃポジショントークするから 全体通して見るとてめえこの野郎…ってなる

172 22/10/23(日)00:41:53 No.985137150

山岡は海原雄山の実子ってのを隠したうえでも破格のスペック持ちだからなあ… 本人がやる気0で振舞っててもこいつ知識おかしいぞってなるくらいの

173 22/10/23(日)00:41:56 No.985137169

まぁ高い食い物なんてなんとも思わんがな 仕事だからな

174 22/10/23(日)00:41:58 No.985137194

>>トミーと言い山岡と言い後輩コンビと言いこんなもん採用する人事部に問題がある >いっとくがトミーも山岡も仕事はできるからな? >特に山岡とかグータラ社員とは言われても無能社員と馬鹿にされたことは一度もない 山岡はともかくトミーができた描写あったっけ

175 22/10/23(日)00:41:59 No.985137205

こんなデカいフカヒレどんな鮫から剥いだんだ…

176 22/10/23(日)00:42:16 No.985137323

>いっとくがトミーも山岡も仕事はできるからな? >特に山岡とかグータラ社員とは言われても無能社員と馬鹿にされたことは一度もない はあ…

177 22/10/23(日)00:43:00 No.985137569

今ならネットでwikiで調べりゃいいだろって知識でも さらっと出てくる山岡はちょっとおかしいくらいに有能だと思う

178 22/10/23(日)00:43:12 No.985137637

>僕なら同じ値段でもっとデカいフカヒレを用意できますけどね… よせ香介!

179 22/10/23(日)00:43:41 No.985137804

>>僕なら同じ値段でもっとデカいフカヒレを用意できますけどね… >よせ香介! でき はあ…

180 22/10/23(日)00:44:21 No.985138037

山岡さんは言い過ぎだけど態度が悪かったのは本当なので何とも言えない

181 22/10/23(日)00:44:47 No.985138163

はあ…この程度で至高の一品ですか…

182 22/10/23(日)00:44:50 No.985138174

>いっとくがトミーも山岡も仕事はできるからな? それ「こんなに酷い描写なのに首にならないのは描写外で有能だからに違いない」ってバイアスかかってない?

183 22/10/23(日)00:44:54 No.985138204

山岡は同僚には舐められてるけど料理人や生産者のコネクションたくさんあるしな

184 22/10/23(日)00:45:18 No.985138347

>今ならネットでwikiで調べりゃいいだろって知識でも >さらっと出てくる山岡はちょっとおかしいくらいに有能だと思う 料理方面はともかく芸術方面の知識は頭おかしいわ こいつ一人だけでいいんじゃないかな状態だし 栗子も何気に美術関係がすごいんよね

185 22/10/23(日)00:45:22 No.985138372

>まぁ高い食い物なんてなんとも思わんがな >仕事だからな 部署変えてもらえや…

186 22/10/23(日)00:45:34 No.985138456

山岡って家出たあとなんで新聞社に就いたんだっけ…

187 22/10/23(日)00:45:37 No.985138482

甘く無いクレープの話だっけ? 見たことあるけど記憶が曖昧だわ

188 22/10/23(日)00:45:59 No.985138607

>それ「こんなに酷い描写なのに首にならないのは描写外で有能だからに違いない」ってバイアスかかってない? 山岡は一貫してグータラとは言われてるが仕事ができないとは言われてないぞ? 取材とかでもちゃんとやってるし

189 22/10/23(日)00:46:33 No.985138821

唐人先生やカスやにコネ持ってるだけでもやばいよね山岡さん

190 22/10/23(日)00:46:53 No.985138921

美食絡みで働くからの一点だけで飼われてた仕事中競馬とか昼寝やってた男だかんな初期山岡さん

191 22/10/23(日)00:47:04 No.985138991

>唐人先生やカスやにコネ持ってるだけでもやばいよね山岡さん 山岡のおかげで首をつないだエピソードは腐るほどあるしな

192 22/10/23(日)00:47:23 No.985139101

>山岡は一貫してグータラとは言われてるが仕事ができないとは言われてないぞ? >取材とかでもちゃんとやってるし トミーは?

193 22/10/23(日)00:47:39 No.985139182

人脈パワーがえぐいから大抵の事はできちまうのが山岡

194 22/10/23(日)00:47:41 No.985139187

>>山岡は一貫してグータラとは言われてるが仕事ができないとは言われてないぞ? >>取材とかでもちゃんとやってるし >トミーは? 〇〇枠

195 22/10/23(日)00:47:55 No.985139274

まあスレ画は相手に合わせて相槌も打てないのはどうかと思うよ

196 22/10/23(日)00:47:57 No.985139282

>美食絡みで働くからの一点だけで飼われてた仕事中競馬とか昼寝やってた男だかんな初期山岡さん 山岡の美食は究極メニューでようやく判明したことだぞ 山岡の一番の強味は美術芸術に関する知識とコネ

197 22/10/23(日)00:48:02 No.985139304

普段ぐうたらでやる気ない癖に謎の人脈山ほど持ってて しかも本気になれば知識や造詣が異常に深くて なんなんだコイツ…なろうか

198 22/10/23(日)00:48:25 No.985139430

トミーは偉い人キレさせて話し作るのが仕事なんだよ

199 22/10/23(日)00:48:57 No.985139583

元満洲帰還枠って言われたらあー…それは…ってなったのは昭和特有の話だね

200 22/10/23(日)00:48:59 No.985139595

実家絡みはともかく他にもやたら人脈あるよね

201 22/10/23(日)00:49:40 No.985139829

トミーならこんなとき干し鮑舐め回して社長激怒させたり話のきっかけになるのに…

202 22/10/23(日)00:49:57 No.985139929

仕事で取材に行ってるだろうにこの態度じゃ人事部何見て取ったんだ?

203 22/10/23(日)00:50:16 No.985140019

山岡ってそんな人好きする性格でも無いのに慕われてるよな 面倒見はいいか

204 22/10/23(日)00:50:25 No.985140074

海原雄山には勝てないってだけで英才教育受けたあの時代における超エリートだもんなあ

205 22/10/23(日)00:50:36 No.985140129

イカの沖漬けってしょっぱすぎてな 珍味的な位置付けであって一番美味しい食べ方とはとても思えない

206 22/10/23(日)00:50:57 No.985140251

焼物をみてこの作品は~年頃の~の作品でとかサラっと出てくるからな山岡 文化部視点だとマジモンのエース

207 22/10/23(日)00:51:04 No.985140294

>実家絡みはともかく他にもやたら人脈あるよね 製粉所で働く山岳部の先輩のとこ行ってお前んとこの小麦粉要らないけど良い所紹介しろという図太さもある

208 22/10/23(日)00:52:05 No.985140605

美味しんぼの世界の中では多分本当に世界で二番目に陶芸やらの知識が長けてる可能性あるよ

209 22/10/23(日)00:52:08 No.985140626

くけえー!

210 22/10/23(日)00:53:05 No.985140949

当時からしたらそういうの調べるのも大変だろうしな 寝てるのたたき起こすだけでわかるんだから重宝する

211 22/10/23(日)00:54:47 No.985141506

仮に広辞苑開けば分かる知識だったとしてもサラっと出てくるのは便利過ぎる

↑Top