22/10/22(土)23:16:10 ID:MEzqM.t. はやく... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/22(土)23:16:10 ID:MEzqM.t. MEzqM.t. No.985101360
はやく失業させてくれレジ係から…
1 22/10/22(土)23:17:00 No.985101840
何やってんだAI!そんな絵なんか描いてないで早く人間から仕事奪え!!
2 22/10/22(土)23:17:20 No.985102023
失業率 dice1d100=36 (36)%…!
3 22/10/22(土)23:18:09 No.985102392
買う人もAIだったらな…
4 22/10/22(土)23:18:24 No.985102526
セルフレジでも人の目は要るだろ
5 22/10/22(土)23:18:48 No.985102682
そういう低レベルの労働はなくなりません
6 22/10/22(土)23:19:16 No.985102898
AIを開発した会社だけが利益を享受しお前らは今まで以上に貧しくなるけど
7 22/10/22(土)23:19:17 No.985102914
AIはまだ尾田エミュできないのか?
8 22/10/22(土)23:19:46 No.985103156
いいやこのクーポン券を使わせて貰う(呼び出しボタン)
9 22/10/22(土)23:19:51 ID:MEzqM.t. MEzqM.t. No.985103194
>AIはまだ尾田エミュできないのか? 尾田エミュめちゃくちゃ苦手っぽい
10 22/10/22(土)23:19:51 No.985103195
>AIを開発した会社だけが利益を享受しお前らは今まで以上に貧しくなるけど 悔しくないのかよ
11 22/10/22(土)23:20:52 No.985103685
AIに最低限のワンピ知識とワノ国編だけ学習させて続き描かせたい
12 22/10/22(土)23:21:24 No.985103923
たのしい仕事はAIにいくぞ 雑務は人間の仕事だ
13 22/10/22(土)23:22:18 No.985104382
人間使った方が安上がりだからな
14 22/10/22(土)23:22:33 No.985104534
娯楽系はいいから詰まんない仕事をやってくれよAI
15 22/10/22(土)23:22:54 No.985104678
AI vs人類・皇 dice2d100=43 95 (138)
16 22/10/22(土)23:23:31 No.985104983
>AI vs人類・皇 >dice2d100=43 95 (138) 機械が人間に!勝てるわけねェだろうが!
17 22/10/22(土)23:25:07 No.985105790
AIがもっと管理しやすくなってAIで動かす機械のランニングコストが 底辺の人間よりも安くならない限りは…
18 22/10/22(土)23:26:40 No.985106532
データで完結できずに物が関与するのもは当分無理でしょ
19 <a href="mailto:AI">22/10/22(土)23:26:52</a> [AI] No.985106599
勝手に働くんなら……… おれが働くまでもねェよな?
20 22/10/22(土)23:27:33 No.985106909
尾田エミュとか一番難しい所だろ しかも話考えさせるとか絶対無理だわ
21 22/10/22(土)23:27:55 No.985107112
その辺の仕事は!! 変わらねェ!!
22 22/10/22(土)23:27:59 No.985107147
コンビニバイトが居なくなるのは良い事だ
23 22/10/22(土)23:28:15 No.985107270
セルフレジだけだとどんくさいやつで渋滞するから人のいるレジも併設していてくれ
24 22/10/22(土)23:28:34 No.985107398
とっくに週20時間労働になってるはずの文明レベルなのに…
25 22/10/22(土)23:29:44 No.985107899
成り代われるほど性能向上してもAIより安いから結局こき使われ続けるのお前ら?
26 22/10/22(土)23:33:36 No.985109815
悪いが 対人対応
27 22/10/22(土)23:34:12 No.985110086
AIが発達したら火の鳥か009の続編描かせたい 原稿料はタダ
28 22/10/22(土)23:34:34 No.985110238
これAIに描かせた麦わらの一味 fu1569795.png 上左から ゾロウソップチョッパー ナミルフィロビン サンジフランキーブルック fu1569816.jpeg ジンベエ
29 22/10/22(土)23:35:13 No.985110525
>これAIに描かせた麦わらの一味 >fu1569795.png >上左から >ゾロウソップチョッパー >ナミルフィロビン >サンジフランキーブルック >fu1569816.jpeg >ジンベエ この人工知能は異常だな
30 22/10/22(土)23:36:13 No.985110890
>fu1569816.jpeg >ジンベエ 黒人をゴリラ扱いするやつのワンピ版みたいですき
31 22/10/22(土)23:37:47 No.985111499
fu1569640.jpg fu1569689.jpg
32 22/10/22(土)23:37:49 No.985111516
引っ越しとか人がやる作業量じゃないけど一生人がやってそう
33 22/10/22(土)23:40:25 No.985112556
自動運転専用道路とか作ったら流通だいぶ楽になりそうだとは思う
34 22/10/22(土)23:40:32 No.985112597
AIが仕事を奪っても 仕事を奪われた人は楽にはならないよ
35 22/10/22(土)23:42:06 No.985113242
そろばんしか使えない人って電卓とかエクセルとか入ってからどうなったの?
36 22/10/22(土)23:43:16 No.985113692
水回りの掃除とか絶対ロボットにやらせるべきだよ 必須作業なのに労力大きい…めんどくせ…
37 22/10/22(土)23:44:52 No.985114378
小~中程度の頭脳労働はAIに奪われて安い肉体労働だけが残るんだよね…
38 22/10/22(土)23:47:04 No.985115195
セルフレジって聖人しかいない世界の代物だよね
39 22/10/22(土)23:47:34 No.985115386
>小~中程度の頭脳労働はAIに奪われて安い肉体労働だけが残るんだよね… 一番奪え!
40 22/10/22(土)23:47:59 No.985115544
>>AIはまだ尾田エミュできないのか? >尾田エミュめちゃくちゃ苦手っぽい 異常なまでの背景書き込みはAI対策だった!?
41 22/10/22(土)23:49:13 No.985115977
モラベックのパラドックスは割とマジである
42 22/10/22(土)23:50:11 No.985116351
細かい用途はともかく金で機材揃えてAIブン回せる大企業が有利なのはもう確定事項みたいなもんだしな…
43 22/10/22(土)23:50:53 No.985116674
>モラベックのパラドックスは割とマジである ばーか
44 22/10/22(土)23:51:13 No.985116808
>モラベックのパラドックスは割とマジである 頭弱そうなレス
45 22/10/22(土)23:53:18 No.985117730
モルカー二期が完全に滑ってる話していい?
46 22/10/22(土)23:53:26 No.985117777
無断転載サイトでチマチマタグ付けしてきた人類の労力込みの絵描きAIだからあのレベルの仕事させようと思ったらやっぱり人間の労力がいるのではないか
47 22/10/22(土)23:53:33 No.985117842
クリエイティブなお仕事やその他価値が高い仕事はバンバンAIとロボットに置き換えた方が人件費浮いて助かる~ 愚かで無能な人類は価値の低い肉体労働と接客に徹していけ
48 22/10/22(土)23:54:00 No.985118016
>ばーか >頭弱そうなレス まずいAIに勘付かれた
49 22/10/22(土)23:54:50 No.985118413
>No.985117777 !
50 22/10/22(土)23:54:54 No.985118438
AI動かすには大量の学習元データが必要だから独特な絵柄は再現難しいっつってんだろ
51 22/10/22(土)23:58:13 No.985119803
>AI動かすには大量の学習元データが必要だから独特な絵柄は再現難しいっつってんだろ ワンピース100巻分読ませるぞ 来い
52 22/10/22(土)23:59:33 No.985120311
Mangamura Diffusionならエミュはできると考えられる
53 22/10/23(日)00:00:33 No.985120769
ベーシックインカムまだ?
54 22/10/23(日)00:03:46 No.985122299
>fu1569795.png フランキーで股間に焦点合わせてるのはなかなか分かってると思う
55 22/10/23(日)00:05:44 No.985123098
>モラベックのパラドックスは割とマジである これモラルの無いベックマンの略?
56 22/10/23(日)00:09:08 No.985124512
セコカンはいつAIに?
57 22/10/23(日)00:16:29 No.985127825
薄給の仕事は人や取った方が安いからなぁ 年収2000万超えみたいな職業はAIで仕事奪うメリットあるだろうけど