22/10/22(土)23:11:20 夜食を... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1666447880652.jpg 22/10/22(土)23:11:20 No.985098943
夜食を配給する
1 22/10/22(土)23:12:35 No.985099512
ゴキゲンすぎる……
2 22/10/22(土)23:13:20 No.985099881
ビール足りなくない?
3 22/10/22(土)23:13:22 No.985099897
890gて… ちょっとした大食い動画撮れるぞ
4 22/10/22(土)23:13:25 No.985099926
期限切れ取る
5 22/10/22(土)23:13:32 No.985099986
1713cal!
6 22/10/22(土)23:13:34 No.985099997
890g!?
7 22/10/22(土)23:13:53 No.985100182
焼きそばだったらいけるかもしれん
8 22/10/22(土)23:14:05 No.985100278
>890gて… >ちょっとした大食い動画撮れるぞ こんな麺だけの食い物あっという間よ
9 22/10/22(土)23:14:19 No.985100404
塩分20gもやばい
10 22/10/22(土)23:14:37 No.985100562
今日は祭りか?
11 22/10/22(土)23:14:46 No.985100623
カロリーやべえ
12 22/10/22(土)23:14:52 No.985100667
ゆで前300g位?
13 22/10/22(土)23:15:10 No.985100812
プラチナダブルで形ばかりの健康への気遣いをしているセコいところが好き
14 22/10/22(土)23:15:39 No.985101073
やっす…
15 22/10/22(土)23:16:09 No.985101343
1.7メガcalか… 正しくメカペペロンチーノだな
16 22/10/22(土)23:16:09 No.985101344
こういうケチ臭くない盛りに好感を覚える
17 22/10/22(土)23:16:13 No.985101393
ちょっと足りなくない?
18 22/10/22(土)23:16:34 No.985101551
これ一人で食べる想定の商品なのかな
19 22/10/22(土)23:16:39 No.985101589
もう賞味期限切れてる…
20 22/10/22(土)23:16:50 No.985101706
これ食っても問題ないのって水泳やったりしてる人だけじゃないの…
21 22/10/22(土)23:18:14 No.985102452
ペペロンは油で滑りが良いから満腹感を感じる前に詰め込められる
22 22/10/22(土)23:18:54 No.985102720
めっちゃ汗かくことしないとこの塩分はヤバい
23 22/10/22(土)23:19:44 No.985103143
2019だから単純比較できんけど検索したら 1kg入って\397+税のメガナポリタンが出てきてだめだった
24 22/10/22(土)23:20:32 No.985103510
塩分20gはやべえよ!!!!
25 22/10/22(土)23:20:48 No.985103645
ふーん…890g!?
26 22/10/22(土)23:21:06 No.985103790
推奨される一日の塩分摂取量は6g未満です
27 22/10/22(土)23:21:44 No.985104118
ビールの利尿作用で失われた塩分をこれで補えば健康的になるはず
28 22/10/22(土)23:22:24 No.985104446
俺富士市に住むわ
29 22/10/22(土)23:23:03 No.985104747
でもブロッコリー入ってるぞ 筋トレマッチョたちに人気の食材だし安心だな
30 22/10/22(土)23:23:08 No.985104799
塩分相当約20g表記で!?ってなるけど まぁ総量1キロ近いペペロンチーノって考えりゃそれくらい行くか…
31 22/10/22(土)23:24:16 No.985105382
俺はバカだからこういうのを食べたい
32 22/10/22(土)23:24:36 No.985105538
一日にこれと軽い軽食くらいなら総カロリー自体はまあそんなもんか ……夜食?
33 22/10/22(土)23:24:57 No.985105704
ペヤング何個分だっけ塩分20gって
34 22/10/22(土)23:25:04 No.985105763
こういうのを食ってる時が一番生きてるって気がする
35 22/10/22(土)23:25:15 No.985105861
メガを付けるだけのことはあるな…
36 22/10/22(土)23:25:44 No.985106118
静岡の業務スーパーにあるのか
37 22/10/22(土)23:25:56 No.985106205
男にはこういう雑な飯でドカ食い気絶する夜があってもいい
38 22/10/22(土)23:26:16 No.985106356
これ6個以上食べれたら大食いチャレンジいけるぞ!
39 22/10/22(土)23:26:35 No.985106495
>ペヤング何個分だっけ塩分20gって ノーマル5~6個分くらいだな調べたら
40 22/10/22(土)23:26:41 No.985106534
これファミリー向けでは…
41 22/10/22(土)23:26:41 No.985106535
2つ欲しいデブゥ
42 22/10/22(土)23:26:45 No.985106551
6はきついな…
43 22/10/22(土)23:27:16 No.985106762
890も入るの!? 容器が深底なのかぁ…?
44 22/10/22(土)23:27:22 No.985106806
>1713cal! 1/1000!
45 22/10/22(土)23:27:54 No.985107098
普段食ってるのが茹で上がりで300弱ぐらいだけどそんな塩分入れてたかなってなった
46 22/10/22(土)23:28:32 No.985107379
タンパク質56.4gも取れるし脂質少ないなあ 塩分は酒で流せば薄まるから……
47 22/10/22(土)23:29:22 No.985107731
もしかしてヘルシーなんじゃないか
48 22/10/22(土)23:29:31 No.985107794
よく知らんけどカリウム摂ればある程度は大丈夫なんじゃないの
49 22/10/22(土)23:29:59 No.985108009
>よく知らんけどカリウム摂ればある程度は大丈夫なんじゃないの この塩分量ならバナナ6本とか食えばまあごまかせる
50 22/10/22(土)23:30:08 No.985108089
>タンパク質56.4gも取れるし脂質少ないなあ >塩分は酒で流せば薄まるから…… あれ…なんか健康的な食事に思えてきた
51 22/10/22(土)23:30:37 No.985108324
ほとんど肉使ってないしな
52 22/10/22(土)23:31:13 No.985108580
食塩20g…一日何グラム推奨だっけ?
53 22/10/22(土)23:31:17 No.985108611
ビールいらん
54 22/10/22(土)23:32:53 No.985109407
炭水化物 316.1g
55 22/10/22(土)23:32:56 No.985109432
>>よく知らんけどカリウム摂ればある程度は大丈夫なんじゃないの >この塩分量ならバナナ6本とか食えばまあごまかせる バナナ凄くない?
56 22/10/22(土)23:33:38 No.985109824
>この塩分量ならバナナ6本とか食えばまあごまかせる ちょうどいいおやつだな
57 22/10/22(土)23:34:08 No.985110042
そもそもの容器の幅が大きいのか
58 22/10/22(土)23:34:36 No.985110250
これ一日分だろ…
59 22/10/22(土)23:34:49 No.985110343
カロリー0に何を組み合わせてもカロリー0!
60 22/10/22(土)23:35:30 No.985110630
これはペペロンチーノだからそういうもんだけどお弁当のパスタって麺の比率が多いから余計にエネルギーが凄い
61 22/10/22(土)23:35:41 No.985110693
>>この塩分量ならバナナ6本とか食えばまあごまかせる >ちょうどいいおやつだな え!?でもオレペペロンチーノ890gと酒でもう腹がパンパンで……
62 22/10/22(土)23:36:01 No.985110821
貧困飯過ぎる
63 22/10/22(土)23:37:14 No.985111253
>ビールいらん 俺が飲む お前はペペロンチーノを任せたぞ
64 22/10/22(土)23:37:55 No.985111556
メガというならこの倍は持って来いというのだ
65 22/10/22(土)23:38:23 No.985111723
>食塩20g…一日何グラム推奨だっけ? >日本では塩分の摂取がまだ多く,一般の人の食塩摂取量について,男性は1日7.5g未満,女性は6.5g未満とされていますが,欧米のいくつかの国では,一般の人にも6g未満を推奨しています。
66 22/10/22(土)23:38:29 No.985111770
さあもっと食べるのだ
67 22/10/22(土)23:38:31 No.985111788
fu1569830.png ちょっとだけ高くなったのか
68 22/10/22(土)23:39:11 No.985112107
おかわり!
69 22/10/22(土)23:44:19 No.985114127
ファミマのオニ盛りもそうだけど上げ底とかでごまかさず本当に内容量が多いだけですごく好印象
70 22/10/22(土)23:45:01 No.985114427
このモンスターを食べて許されるのって一日作業した土方の兄ちゃんか運動部の学生くらいだろ…
71 22/10/22(土)23:45:13 No.985114520
おいしいデリカ ハイデリカ
72 22/10/22(土)23:47:21 No.985115311
脂質17gとかカップ焼きそばより少ない とてもヘルシー
73 22/10/22(土)23:47:26 No.985115343
>ちょっとだけ高くなったのか カロリー下がってるから量も減ってるで
74 22/10/22(土)23:48:30 No.985115705
安いな…
75 22/10/22(土)23:48:36 No.985115752
これ一食で一日動けるだろ
76 22/10/22(土)23:49:01 No.985115904
量よりもレンジ加熱秒目安の少なさにビビる コンビニペペロンみたいにソーセージとか余計なもの入ってないから?
77 22/10/22(土)23:49:28 No.985116076
塩分塩分うるっせえな その分身体動かして汗流せばいいだろうがよー!
78 22/10/22(土)23:49:29 No.985116086
人が1食から摂取できるカロリーには上限があるからそれ以上はいくら食ってもカロリー0だよ 食えば食うだけお得
79 22/10/22(土)23:50:22 No.985116432
ビールで相殺するから実質塩分0
80 22/10/22(土)23:51:06 No.985116770
パスタの重量ってほぼ水分だろヘー気へー気
81 22/10/22(土)23:51:22 No.985116864
この量でこの値段は安いな
82 22/10/22(土)23:51:37 No.985116960
>これ一食で一日動けるだろ 1700Kcalじゃ夜まで持たないよ 成人男性の1日の必要カロリーは2300とかだったぞ
83 22/10/22(土)23:52:23 No.985117309
>人が1食から摂取できるカロリーには上限があるからそれ以上はいくら食ってもカロリー0だよ 余計な分は脂肪になるって事じゃん!デブ!クソデブ!肥満デブ!
84 22/10/22(土)23:52:55 No.985117547
スイーツは?
85 22/10/22(土)23:52:59 No.985117579
>塩分塩分うるっせえな >その分身体動かして汗流せばいいだろうがよー! 逆説的だがこんなもん食う人間に運動の習慣があるかと言うと…
86 22/10/22(土)23:53:37 No.985117866
このサイズで700w40秒はまったく温かくならなくない? 1000w1分でも冷たい部分残りそうなのに
87 22/10/22(土)23:54:01 No.985118019
超うまそうじゃん
88 22/10/22(土)23:54:28 No.985118230
>パスタの重量ってほぼ水分だろヘー気へー気 パスタは水を吸って2.5倍の重量になるからパスタ分は40%だ
89 22/10/22(土)23:54:33 No.985118283
ニンニグ…
90 22/10/22(土)23:54:42 No.985118358
すげえありがてぇ…冷蔵庫にポイ
91 22/10/22(土)23:55:11 No.985118571
違う種類のスパゲティを二つ買った方が満足度高そう
92 22/10/22(土)23:57:30 No.985119523
食べたら即寝れそう
93 22/10/22(土)23:57:54 No.985119672
一食で1.7メガカロリーに食塩20グラムという食の暴力
94 22/10/22(土)23:58:45 No.985120004
これペヤングのふざけたやつみたいにシェアして食べるやつなんじゃ
95 22/10/23(日)00:00:27 No.985120716
一人前200gとして塩分5gもあるもんか?市販のペペロンチーノでも3gってとこじゃねえの 濃い味も売りなのか
96 22/10/23(日)00:02:08 No.985121575
うまいものは塩と脂と炭水化物で出来ている
97 22/10/23(日)00:02:29 No.985121734
ビールの追加は冷やしてあるから安心して挑んで!
98 22/10/23(日)00:03:40 No.985122248
底に溜まった油の層を見てゲンナリしそう
99 22/10/23(日)00:03:47 No.985122312
大人1人の塩分量って8gとかじゃなかったっけ
100 22/10/23(日)00:04:59 No.985122809
業務スーパーの頭悪いお惣菜いいよね… とにかくしょっぱいだけのつくね団子とか
101 22/10/23(日)00:05:32 No.985123035
流石に何かの間違いだろ塩20gは
102 22/10/23(日)00:05:50 No.985123147
>逆説的だがこんなもん食う人間に運動の習慣があるかと言うと… 運動部なら日常茶飯事だろ!
103 22/10/23(日)00:07:17 No.985123735
おいしいデブカ
104 22/10/23(日)00:07:41 No.985123878
夜食でこれ喰ったら最悪の目覚めになりそうだ
105 22/10/23(日)00:07:50 No.985123981
マキヤグループの惣菜は味付けバカなのが多い
106 22/10/23(日)00:08:59 No.985124455
塩分20はだいぶヤバいな
107 22/10/23(日)00:09:30 No.985124677
多分一人で食う想定じゃない
108 22/10/23(日)00:17:16 No.985128180
粉チーズガバガバ振ってレンチンしたいね