虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/22(土)23:00:28 大陸の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1666447228447.jpg 22/10/22(土)23:00:28 No.985093329

大陸の名前表記が好きなオペレーターとかいる?

1 22/10/22(土)23:01:06 No.985093636

特米米

2 22/10/22(土)23:01:15 No.985093705

霜星

3 22/10/22(土)23:01:25 No.985093778

禁断のウォッシコ二度撃ち

4 22/10/22(土)23:01:46 No.985093954

>霜星 フロストスター!

5 22/10/22(土)23:01:55 No.985094035

ログインできナイツ!!!

6 22/10/22(土)23:01:58 No.985094063

>霜星 オペレーター…?

7 22/10/22(土)23:02:01 No.985094091

古米

8 22/10/22(土)23:02:15 No.985094220

もりりんじん…

9 22/10/22(土)23:02:23 No.985094288

出来た!

10 22/10/22(土)23:03:08 No.985094644

暴行

11 22/10/22(土)23:04:17 No.985095206

豆苗

12 22/10/22(土)23:04:36 No.985095370

初雪ちゃん

13 22/10/22(土)23:05:20 No.985095725

迷迭香

14 22/10/22(土)23:06:36 No.985096384

>★★★★★★ >w >W

15 22/10/22(土)23:06:46 No.985096451

16 22/10/22(土)23:07:07 No.985096630

棘刺

17 22/10/22(土)23:07:16 No.985096710

fu1569694.jpg

18 22/10/22(土)23:07:24 No.985096790

19 22/10/22(土)23:07:33 No.985096879

>>★★★★★★ >>w >>W カップリングタグだと傭になる人

20 22/10/22(土)23:07:42 No.985096953

空爆

21 22/10/22(土)23:08:05 No.985097162

清道夫は完全にわからなかった

22 22/10/22(土)23:08:07 No.985097188

クー姉オークだった!?

23 22/10/22(土)23:08:46 No.985097535

ハイデイって日高じゃなかったんだ…

24 22/10/22(土)23:10:07 No.985098260

白金

25 22/10/22(土)23:10:14 No.985098311

阿阿阿阿阿阿!!!!

26 22/10/22(土)23:10:20 No.985098370

断罪者のインパクトが強い

27 22/10/22(土)23:10:21 No.985098371

28 22/10/22(土)23:10:52 No.985098693

どうして中国名知ってるんだ?

29 22/10/22(土)23:11:05 No.985098800

兔になるアーミヤ

30 22/10/22(土)23:11:12 No.985098866

fu1569716.jpg

31 22/10/22(土)23:11:16 No.985098907

>空爆 天火!天火です!

32 22/10/22(土)23:11:29 No.985099013

>クー姉オークだった!? 木の方かな…

33 22/10/22(土)23:12:31 No.985099483

>どうして中国名知ってるんだ? wikiとか先行情報漁ったり渋でエロいイラストを漁ると一緒にタグについてるから覚える 後者で覚えた

34 22/10/22(土)23:12:53 No.985099658

ロックロックの絵ッチ絵ッチがこんなに少ないのはサルカズの陰謀

35 22/10/22(土)23:13:08 No.985099794

>>どうして中国名知ってるんだ? >wikiとか先行情報漁ったり渋でエロいイラストを漁ると一緒にタグについてるから覚える >後者で覚えた 潔い告白だ

36 22/10/22(土)23:13:18 No.985099866

星熊 陳

37 22/10/22(土)23:13:59 No.985100236

アークナイツを渋で追うと中国語が分からない自分が悔しくなる SSが読めん……!

38 22/10/22(土)23:14:14 No.985100365

やはんちゃん

39 22/10/22(土)23:14:25 No.985100461

貯石したまま我慢するの億劫だから早くキチガイ来てほしい…

40 22/10/22(土)23:14:38 No.985100564

砂利

41 22/10/22(土)23:14:56 No.985100694

>砂利 酷すぎる…

42 22/10/22(土)23:15:27 No.985100962

勃起男爵

43 22/10/22(土)23:15:28 No.985100973

拜松かな 炎国語圏の龍門ではバイソン君の名前は本当にこれで表記して学校とか行ってるのかなぁとか考えちゃううふふ

44 22/10/22(土)23:15:34 No.985101028

 石 綿

45 22/10/22(土)23:15:51 No.985101175

断崖

46 22/10/22(土)23:15:59 No.985101243

>>砂利 >酷すぎる… 泥岩もいるし…

47 22/10/22(土)23:16:02 No.985101281

やはり…山

48 22/10/22(土)23:16:58 No.985101819

>やはり…山 ケモホモよ!

49 22/10/22(土)23:18:13 No.985102442

都市をボロボロにするレベルの大砲食らってチュートリアルのグマさんは何であんな平気でいるの…?

50 22/10/22(土)23:19:11 No.985102850

10章来たから急いで9章終わらせたよ 疲れたから10章は暫くお休みするね…

51 22/10/22(土)23:19:31 No.985103036

なんかマンフレッドもブラッドブルードの大君も聴罪師もイケメンなんだけど気持ち悪い

52 22/10/22(土)23:19:38 No.985103101

PCゲーにエロMOD入れるために英語を熱心に勉強し始める学生もいるんだからエロは偉大

53 22/10/22(土)23:20:09 No.985103357

ヘビ肉屋ひどくない?

54 22/10/22(土)23:20:22 No.985103430

サルカズグロ戦車出撃グロロロロ

55 22/10/22(土)23:20:37 No.985103545

>10章来たから急いで9章終わらせたよ >疲れたから10章は暫くお休みするね… 本末転倒!

56 22/10/22(土)23:20:46 No.985103634

9章終わらせてきたけど最終的に一番ショック受けたのはOutcastの性別だった

57 22/10/22(土)23:20:56 No.985103710

よくわからないのっぽのナハツェーラーが一番威厳ある

58 22/10/22(土)23:21:10 No.985103818

10章終わったけどこれハイディちゃん完凸できないやつ?

59 22/10/22(土)23:21:14 No.985103851

>9章終わらせてきたけど最終的に一番ショック受けたのはOutcastの性別だった かっこいいBBA最高じゃん!

60 22/10/22(土)23:21:20 No.985103895

>10章来たから急いで9章終わらせたよ >疲れたから10章は暫くお休みするね… また半年後にな!

61 22/10/22(土)23:21:20 No.985103896

>PCゲーにエロMOD入れるために英語を熱心に勉強し始める学生もいるんだからエロは偉大 あの辺vortexのおかげで大分楽になったぞ

62 22/10/22(土)23:21:33 No.985104007

>10章終わったけどこれハイディちゃん完凸できないやつ? 死地作戦来ないとなんじゃないっけ

63 22/10/22(土)23:21:44 No.985104122

>10章終わったけどこれハイディちゃん完凸できないやつ? 来週の死地作戦で解禁 一応印も使えるけどおすすめはしない

64 22/10/22(土)23:21:48 No.985104162

星野源ちゃん!

65 22/10/22(土)23:22:06 No.985104298

アークナイツもエロmod入れたい

66 22/10/22(土)23:22:10 No.985104328

>9章終わらせてきたけど最終的に一番ショック受けたのはOutcastの性別だった 最初はずっとニヒルなサンクタガンマンかと思ってたらtでおばあちゃんとか言われててまさかそんな…とかなったね

67 22/10/22(土)23:22:16 No.985104359

10章の敵がなんかフロム・ソフトウェアな雰囲気の奴多くない? サルカズってなんなの…

68 22/10/22(土)23:22:17 No.985104366

ハイディもケルシコしてる悲しい事実

69 22/10/22(土)23:22:18 No.985104381

>>9章終わらせてきたけど最終的に一番ショック受けたのはOutcastの性別だった >かっこいいBBA最高じゃん! 単純にかっこいいジジイだと思ってたから…

70 22/10/22(土)23:22:38 No.985104574

ブラッドブルードの大君は滅びそう

71 22/10/22(土)23:22:41 No.985104593

多感な時期にケルシーを摂取すると人生が壊れる

72 22/10/22(土)23:22:44 No.985104607

>死地作戦来ないとなんじゃないっけ ありがとう そういえばまだ全開放じゃなかったわ

73 22/10/22(土)23:22:44 No.985104610

>>9章終わらせてきたけど最終的に一番ショック受けたのはOutcastの性別だった >かっこいいBBA最高じゃん! いや予想外のところの情報から殴られるのが一番びっくりするから… ところであの銃なんなのアレは何考えてるの

74 22/10/22(土)23:22:53 No.985104666

ブラッドブルードちょっとうみ入ってない?

75 22/10/22(土)23:23:57 No.985105186

大君は血で色々出来るっぽくて祝福を受けると血を媒介にバフがかかる なので祝福を受けた人が死んでも血だけ身体から飛び出して大暴れする

76 22/10/22(土)23:24:19 No.985105408

3歳の頃に地下見てそっから20数年って言ってたからヴィーナ20代後半ぐらい? 意外と若いな…

77 22/10/22(土)23:24:56 No.985105698

最近のアンドアイン君と国土マンの厄介ボスの印象が強過ぎたからマンフレッドがとても良い子に見える

78 22/10/22(土)23:25:09 No.985105803

>なので祝福を受けた人が死んでも血だけ身体から飛び出して大暴れする 魔族だよお前は…

79 22/10/22(土)23:25:24 No.985105951

>大君は血で色々出来るっぽくて祝福を受けると血を媒介にバフがかかる >なので祝福を受けた人が死んでも血だけ身体から飛び出して大暴れする (ブラボの設定だったかグロ系洋ゲーの設定だったか思い出してる)

80 22/10/22(土)23:25:36 No.985106065

今回のステージは9章の敵がうんち過ぎた反省が入ってると思う

81 22/10/22(土)23:25:45 No.985106128

>ブラッドブルードちょっとうみ入ってない? 血を継ぐのも海を嗣ぐのもおんなじよ

82 22/10/22(土)23:26:10 No.985106294

大君って匂いで生理かどうか一発で分かるのかな

83 22/10/22(土)23:26:15 No.985106339

ブラッドブルードの大君は味方虐殺したし敵にしても隠し事するからお互いのために死んだ方がいいよ

84 22/10/22(土)23:26:16 No.985106348

9章はもうお前ら飛ぶな!

85 22/10/22(土)23:26:59 No.985106641

あたしもクロージャちゃんに生理って見抜かれてるのかな…

86 22/10/22(土)23:27:17 No.985106768

システム的にはダブリンのほうが精鋭揃いだった

87 22/10/22(土)23:27:20 No.985106791

>今回のステージは9章の敵がうんち過ぎた反省が入ってると思う 屈折は本当に対策しようが無かったしね

88 22/10/22(土)23:27:26 No.985106849

石像も強いし本体も割と面倒なマンドラゴラに悲しき現在

89 22/10/22(土)23:27:45 No.985107015

大君がなんだこっちには優秀なブラッドブルードが二人も居るんだぜ やってやれクロージャ!ワルファリン!!

90 22/10/22(土)23:27:46 No.985107033

>最近のアンドアイン君と国土マンの厄介ボスの印象が強過ぎたからマンフレッドがとても良い子に見える 避けるのはやめろ

91 22/10/22(土)23:27:50 No.985107056

>ブラッドブルードの大君は味方虐殺したし敵にしても隠し事するからお互いのために死んだ方がいいよ 死んだほうがいいけど殺せるやつがそうそういねえ!

92 22/10/22(土)23:28:06 No.985107197

ファイヤーウォッチ産みたい

93 22/10/22(土)23:28:07 No.985107204

マンドラゴラは柱無かったら本当にかなりどうしようもない敵ボスだからな

94 <a href="mailto:封印">22/10/22(土)23:28:08</a> [封印] No.985107210

>>今回のステージは9章の敵がうんち過ぎた反省が入ってると思う >屈折は本当に対策しようが無かったしね あのっ

95 22/10/22(土)23:28:16 No.985107275

>屈折は本当に対策しようが無かったしね 君にできるかなぁ!?

96 22/10/22(土)23:28:18 No.985107295

クロージャはケルシーからドクターの匂いがするって分かるんだな

97 22/10/22(土)23:28:30 No.985107370

>最近のアンドアイン君と国土マンの厄介ボスの印象が強過ぎたからマンフレッドがとても良い子に見える まともにブロック出来るだけで嬉しい

98 22/10/22(土)23:28:33 No.985107392

親戚のおばちゃんがブラッドブルードの大君大好きって言ってた

99 22/10/22(土)23:28:56 No.985107560

今回はステージ中に出てきたのはマンフレッド以外全員一般兵レベルだよね多分

100 22/10/22(土)23:28:58 No.985107570

だからこうして毎週5回うににボコボコにされる罰を与えられた…

101 22/10/22(土)23:29:35 No.985107831

今回のボスはひたすら受け止めてMon3erの確定ダメージで削ってクリアしたので後に爆撃を当てて回避を無くすのが戦法という解説でビックリしました

102 22/10/22(土)23:29:35 No.985107836

マンドラゴラがもう本編のステージで出てきそうになくてホッとした

103 22/10/22(土)23:29:36 No.985107844

火球飛ばしてくるやつとか浮いててブロック不可とか勘弁してくれってなってた

104 22/10/22(土)23:29:40 No.985107876

別に柱はぶつけるギミックはいいんだけど40%削ったら石盾強制復活するのやめろ 一回とし砲食らったらそのまま死んでくれるマンフレッドを見習え

105 22/10/22(土)23:29:43 No.985107895

サルカズがかつてないほど団結してる!これで勝つる!

106 22/10/22(土)23:30:03 No.985108039

(ドクターからニラとニンニクの匂いがする…キツい…)

107 22/10/22(土)23:30:15 No.985108148

無効化無効が多すぎて無効が効く相手にも出されなくなったラッピーに悲しい過去…

108 22/10/22(土)23:30:26 No.985108230

感染してないのにあのアーツは才能あるわマンドラちゃん

109 22/10/22(土)23:30:26 No.985108236

>(ドクターからニラとニンニクの匂いがする…キツい…) げふぃ~~~

110 22/10/22(土)23:30:27 No.985108245

屈折って一応ラッピーとかのあれで対策できなかったっけ そんな事しないで物理でつぶせばいいけど

111 22/10/22(土)23:30:44 No.985108387

エッチな拷問してやるぜぐへへとか全くなくてぶっ殺してやるよってなるからある意味健全な世界ですね

112 22/10/22(土)23:30:58 No.985108481

ステルスドローンに存在感がなくて助かったぷぇ

113 22/10/22(土)23:31:01 No.985108496

キチガイオンザシップでは久しぶりにランドくん大活躍するみたいだな

114 22/10/22(土)23:31:04 No.985108521

プププくんは愚人号で割といい感じだから…

115 22/10/22(土)23:31:08 No.985108554

ラッピーは運営の匙加減に振り回されてるから連れて行っていいのかわかんねえんだよ

116 22/10/22(土)23:31:09 No.985108557

マンドラゴラもそうだけどダブリン兵ども皆デフォでなんか強化されてるし単体で強いのに密になって更に強化乗るし遠近両方対応してる面倒臭さもあるし 書いてて改めて思うけどお排泄物ですわ!

117 22/10/22(土)23:31:15 No.985108591

マンフレッドがマンドラゴラ犯すアークナイツXください

118 22/10/22(土)23:31:21 No.985108633

>無効化無効が多すぎて無効が効く相手にも出されなくなったラッピーに悲しい過去… 最近また通りが良くなってきただけに惜しい

119 22/10/22(土)23:31:30 No.985108707

9章の時はいずれ痛い目に遭うんだろうな……と思ってたマンドラちゃんが実際痛い目に遭ってると切なくなってしまった 我ながらチョロいぜ

120 22/10/22(土)23:31:44 No.985108795

>感染してないのにあのアーツは才能あるわマンドラちゃん 実際きちんとした教育や軍事訓練無しにぺぇぷとホルン圧倒できてるの真面目にすごい

121 22/10/22(土)23:32:06 No.985108961

マンドラちゃんは急に面倒見の良さを見せてきて好感度上げてきたから困る

122 22/10/22(土)23:32:26 No.985109112

>屈折って一応ラッピーとかのあれで対策できなかったっけ できるよ屈折って術耐性バカ高く設定するのと何が違うんだよ!と思ったら能力無効化でハゲるのが違いだった

123 22/10/22(土)23:32:38 No.985109261

>マンドラゴラもそうだけどダブリン兵ども皆デフォでなんか強化されてるし単体で強いのに密になって更に強化乗るし遠近両方対応してる面倒臭さもあるし >書いてて改めて思うけどお排泄物ですわ! 加えてシナリオでの所業が本当クソだったのでなおさらうんちだったわ

124 22/10/22(土)23:32:45 No.985109321

>エッチな拷問してやるぜぐへへとか全くなくてぶっ殺してやるよってなるからある意味健全な世界ですね その分ヴィクトリアのお前いい腰つきしてるじゃねえかぐへへ…してたモブチンピラが輝いてた

125 22/10/22(土)23:32:46 No.985109330

アルモニも悲しい過去があって部下には優しくてぇ…

126 22/10/22(土)23:32:51 No.985109381

サルカズはいいよね恵まれた耐久力と強いアーツあって

127 22/10/22(土)23:32:56 No.985109438

>エッチな拷問してやるぜぐへへとか全くなくてぶっ殺してやるよってなるからある意味健全な世界ですね senkaもシコれるけどScout隊みたいに負けた側が事務的に首をはねられて生け捕りにされた奴が当たり前に拷問にかけられるのも興奮する

128 22/10/22(土)23:32:58 No.985109453

まあもう心臓潰れてるんですけどね

129 22/10/22(土)23:33:05 No.985109518

アルモニがメスガキ通り越してクソだからわからせの必要もなくなってしまった

130 22/10/22(土)23:33:20 No.985109638

>9章の時はいずれ痛い目に遭うんだろうな……と思ってたマンドラちゃんが実際痛い目に遭ってると切なくなってしまった >我ながらチョロいぜ ぽっと出モブの幼馴染が殺されただけなのにマンドラの台詞ですごい悲しい雰囲気出してきたのライターの腕感じた

131 22/10/22(土)23:33:24 No.985109678

>サルカズはいいよね恵まれた耐久力と強いアーツあって じゃあお前も感染しろや!

132 22/10/22(土)23:33:28 No.985109721

アルモニはまだしもリーダーにまで普通に見限られてるのは流石に可哀想

133 22/10/22(土)23:33:30 No.985109743

爆乳じゃなかったら助からなかったわね…

134 22/10/22(土)23:34:09 No.985110056

ダブリンの中ですら感染したらもう人じゃないから助かる気ないですで死んだから無理である

135 22/10/22(土)23:34:30 No.985110201

>アルモニはまだしもリーダーにまで普通に見限られてるのは流石に可哀想 まあレユニオンは全員リーダーから捨て駒扱いだったんだが…

136 22/10/22(土)23:34:31 No.985110208

リーダーを選んで生きるより幼馴染を選んで一緒に死んでやるとかされたら好きになっちまう

137 22/10/22(土)23:34:31 No.985110213

スパイくんとの思い出で励ましながら逃げようとするシーンと頬を撫でるシーンでもうやられてしまったよ

138 22/10/22(土)23:34:38 No.985110263

>ダブリンの中ですら感染したらもう人じゃないから助かる気ないですで死んだから無理である だがMiseryがそれを許すかな

139 22/10/22(土)23:34:46 No.985110325

リーダーはテレシスに前線に出てくるタルちゃんに及ばないって言われてたけどこれから大物感見せるのかな

140 22/10/22(土)23:34:47 No.985110327

クロージャはともかくワルファリンはかなりの武闘派らしいから大君のほうはいけなくないか?

141 22/10/22(土)23:34:47 No.985110332

一角獣ちゃんがオペレーターになるのか気になりすぎてwiki見に行ったら隊長お前星6なのか…

142 22/10/22(土)23:35:19 No.985110574

シャー…

143 22/10/22(土)23:35:28 No.985110612

>シャー… かわいい

144 22/10/22(土)23:35:35 No.985110661

最初は幼なじみと死ぬ道を選んで死んだかと思ったけどなんか死を見たって文が気になる

145 22/10/22(土)23:35:38 No.985110675

基本的に何かしらのトップがアホみたいな強さのアーツやら何かしら持ってるのはお決まりなんです?

146 22/10/22(土)23:35:48 No.985110739

サルカズ陣営との因縁強すぎてダブリンはもうなんか本筋から離れた感じがある

147 22/10/22(土)23:36:05 No.985110833

弾切れが近かったとはいえホルン隊長とペェプでどうしようもなかったマンドラちゃん それを一方的に倒せるマンフレッドはやばいはずなのにステージ中での微妙な強さが印象を悪くする

148 22/10/22(土)23:36:08 No.985110865

>一角獣ちゃんがオペレーターになるのか気になりすぎてwiki見に行ったら隊長お前星6なのか… 隊長ってジップラインマン? あの青年がオペになれるなら同じく戦闘力皆無だよ~とか言ってたクロージャもオペに出来そうだな

149 22/10/22(土)23:36:08 No.985110867

表情が付いたワルファリンがやたら可愛い

150 22/10/22(土)23:36:13 No.985110886

>一角獣ちゃんがオペレーターになるのか気になりすぎてwiki見に行ったら隊長お前星6なのか… ステンレス君中々ブっとんだせいの・・・ドリルはやめたげてよぉ!

151 22/10/22(土)23:36:30 No.985110985

>弾切れが近かったとはいえホルン隊長とペェプでどうしようもなかったマンドラちゃん >それを一方的に倒せるマンフレッドはやばいはずなのにステージ中での微妙な強さが印象を悪くする (マンドラゴラの方が強かったな…)

152 22/10/22(土)23:36:30 No.985110990

私たちがダブリンだ

153 22/10/22(土)23:36:37 No.985111029

>一角獣ちゃんがオペレーターになるのか気になりすぎてwiki見に行ったら隊長お前星6なのか… 大陸の情報でやけに地味な見た目の星6来てるなと思っていたら今回の10章で好感度上がったよ隊長

154 22/10/22(土)23:36:48 No.985111107

>基本的に何かしらのトップがアホみたいな強さのアーツやら何かしら持ってるのはお決まりなんです? アホみたいな強さがないとトップの地位につけないのが正しいと思われる

155 22/10/22(土)23:36:53 No.985111128

ダブリンはヴィーナが決着つけてサルカズはCEOって感じになるのかな

156 22/10/22(土)23:36:55 No.985111146

10章だとクロージャの胸すごくデカくなってたけど元々あんなもん?

157 22/10/22(土)23:37:03 No.985111185

>基本的に何かしらのトップがアホみたいな強さのアーツやら何かしら持ってるのはお決まりなんです? テラでは強くないと消されるから当然偉くて生き残ってる奴は強い

158 22/10/22(土)23:37:08 No.985111216

SE増えたけど雑魚の悲鳴だった…ドキッとする

159 22/10/22(土)23:37:12 No.985111239

>弾切れが近かったとはいえホルン隊長とペェプでどうしようもなかったマンドラちゃん >それを一方的に倒せるマンフレッドはやばいはずなのにステージ中での微妙な強さが印象を悪くする マンドラちゃんにやられてるホルンにかなり時間かけてしてやられてる醜態が拍車をかける

160 22/10/22(土)23:37:15 No.985111264

テラは基本的にバラン理論で動いてるからな

161 22/10/22(土)23:37:15 No.985111271

>サルカズ陣営との因縁強すぎてダブリンはもうなんか本筋から離れた感じがある ドラコって事でタルラが乱入したらそっちと絡むのかなって

162 22/10/22(土)23:37:21 No.985111312

今のウルサス皇帝はすごく普通っぽい感じで逆に違和感がある

163 22/10/22(土)23:37:46 No.985111494

一角獣ちゃん足太くない?

164 22/10/22(土)23:37:47 No.985111495

>SE増えたけど雑魚の悲鳴だった…ドキッとする ウヴァー

165 22/10/22(土)23:37:49 No.985111509

フェイストくん設定上の強さだと多分☆6で最弱だよね

166 22/10/22(土)23:37:54 No.985111555

なんでこんな戦乱のど真ん中に来てるんだっけってたまに思う

167 22/10/22(土)23:37:59 No.985111582

タスケテクレー

168 22/10/22(土)23:38:06 No.985111610

>10章だとクロージャの胸すごくデカくなってたけど元々あんなもん? イベントとかで登場する一枚絵とかでだいたいすごいでかい 他レーターに書かれて盛られるパターンはあるけどクロージャお姉様は一貫してでかい

169 22/10/22(土)23:38:08 No.985111633

>10章だとクロージャの胸すごくデカくなってたけど元々あんなもん? 元々チビのくせにデカパイ

170 22/10/22(土)23:38:27 No.985111754

>今のウルサス皇帝はすごく普通っぽい感じで逆に違和感がある 下手に感染者DELする残虐だと分かり合える可能性0の害悪になっちゃうから仕方ないね

171 22/10/22(土)23:38:29 No.985111768

>フェイストくん設定上の強さだと多分☆6で最弱だよね アーツ性能はともかく戦いの強さならリズが

172 22/10/22(土)23:38:33 No.985111803

シナリオだと超強者ムーヴしてるのにゲームシステム上は全然強くないボスってアークナイツじゃ中々いなかった気がする

173 22/10/22(土)23:38:33 No.985111813

>今のウルサス皇帝はすごく普通っぽい感じで逆に違和感がある ヘラおじからもなんか違うんだよなぁ…って嘆かれてたんだっけ

174 22/10/22(土)23:38:35 No.985111823

フェイストはロックロックと仲良く星5じゃないのか

175 22/10/22(土)23:38:42 No.985111882

>なんでこんな戦乱のど真ん中に来てるんだっけってたまに思う エリオペが現地で戦死した以上見て見ぬフリ出来なくなっちゃった

176 22/10/22(土)23:38:45 No.985111907

>フェイストくん設定上の強さだと多分☆6で最弱だよね リサにも負ける青年…

177 22/10/22(土)23:38:48 No.985111933

>フェイストくん設定上の強さだと多分☆6で最弱だよね ロックロックの方が戦いでは活躍してた気がするんだがフィストファックくんの方が上なんだね

178 22/10/22(土)23:38:49 No.985111939

>今のウルサス皇帝はすごく普通っぽい感じで逆に違和感がある 先帝がやりたい放題した軍事費の負債をモロに受けてる不憫な皇帝だ

179 22/10/22(土)23:39:00 No.985112021

>フェイストくん設定上の強さだと多分☆6で最弱だよね 伸び代はともかくガチ一般人のリサやあじむーもいるからスタート地点なら最弱ってほどではないと思う

180 22/10/22(土)23:39:04 No.985112057

最近の追加オペにはデカパイが足りない

181 22/10/22(土)23:39:10 No.985112103

隊長は自分の仲間に化けてる奴すら助けちゃう男前だからな

182 22/10/22(土)23:39:33 No.985112231

>フェイストくん設定上の強さだと多分☆6で最弱だよね 声も相まって主人公みたいなビジュアルしてるよな 悩みも抱えながら皆のために頑張る姿もまた主人公のよう

183 22/10/22(土)23:39:35 No.985112248

>フィストファックくんの方が上なんだね やめたげてよぉ!

184 22/10/22(土)23:39:38 No.985112263

ヤメテクレー

185 22/10/22(土)23:39:41 No.985112275

本気じゃないとはいえヘドリーに逃げ切ってる時点で最弱はない

186 22/10/22(土)23:39:43 No.985112290

ヘラおじは強さや威厳はともかく思想は普通にクソタカ派だからな…

187 22/10/22(土)23:39:43 No.985112294

見た目チャラ男さんなのに

188 22/10/22(土)23:39:47 No.985112314

>最近の追加オペにはデカパイが足りない くなちんで足りないとか歪みすぎだろ

189 22/10/22(土)23:39:50 No.985112333

>シナリオだと超強者ムーヴしてるのにゲームシステム上は全然強くないボスってアークナイツじゃ中々いなかった気がする 逆になんでお前こんな強いんだよ!!!!ってなるのは結構いるよね ミーシャとか

190 22/10/22(土)23:39:52 No.985112346

太い fu1569841.jpeg

191 22/10/22(土)23:39:58 No.985112381

>基本的に何かしらのトップがアホみたいな強さのアーツやら何かしら持ってるのはお決まりなんです? ないところは潰されてる

192 22/10/22(土)23:40:04 No.985112422

>隊長は自分の仲間に化けてる奴すら助けちゃう男前だからな テメェらがそれを…!

193 22/10/22(土)23:40:06 No.985112436

>隊長は自分の仲間に化けてる奴すら助けちゃう男前だからな ロドスオペの隊長はこいつだったりしない?大丈夫?

194 22/10/22(土)23:40:16 No.985112505

今後実装されるオペレーターだとムリおじと同時実装のプロヴァイゾが一番のデカパイかな

195 22/10/22(土)23:40:17 No.985112512

>本気じゃないとはいえヘドリーに逃げ切ってる時点で最弱はない ヘドリーやる気ないし…

196 22/10/22(土)23:40:18 No.985112521

>最近の追加オペにはデカパイが足りない スカマンおっきいだろ

197 22/10/22(土)23:40:27 No.985112569

ウルサス皇帝は穏健派っぽいけど実際にはウルサス族優位主義が蔓延したりで多分上意下達が麻痺ってる

198 22/10/22(土)23:40:34 No.985112618

>ヤメテクレー ヴィクトリアは今日も平和だった

199 22/10/22(土)23:40:55 No.985112747

ミーシャは初陣でアレだから殺しのセンスがあったよ間違いなく

200 22/10/22(土)23:41:00 No.985112782

>ヤメテクレー ここはヴィクトリア首都川越市…

201 22/10/22(土)23:41:09 No.985112836

変身キャラはズルい 都合の良いオナホになれ

202 22/10/22(土)23:41:20 No.985112924

ビルのアレはプレイヤー視点だと展開読めちゃうからずっとドキドキしてたよ

203 22/10/22(土)23:41:31 No.985112992

初代スカルシュレッダーが軽く手ほどきした時にうわっすげえ!ってなったくらいには才能マン

204 22/10/22(土)23:41:35 No.985113021

>>ヤメテクレー >ここはヴィクトリア首都川越市… 何か既視感あるなと思ってたらそれか…

205 22/10/22(土)23:41:52 No.985113146

川越ってあんな感じなんだな

206 22/10/22(土)23:41:55 No.985113159

ヘドリーがなんか思ったより強い Scout小隊とやり合って最終的に皆殺しにしたわけだからそりゃ強いんだが

207 22/10/22(土)23:41:57 No.985113183

シェイプシフター外道クソガキかと思いきや意外と人間味めっちゃある

208 22/10/22(土)23:41:58 No.985113191

読み返すと最初に化けてた男の言動も確かにおかしかったな

209 22/10/22(土)23:42:04 No.985113227

そういえば今回新素材無いんだね有り難い…

210 22/10/22(土)23:42:05 No.985113235

>見た目チャラ男さんなのに チャラ男さんも過去こういう時期あったんだろうね

211 22/10/22(土)23:42:34 No.985113416

>ヘドリーがなんか思ったより強い >Scout小隊とやり合って最終的に皆殺しにしたわけだからそりゃ強いんだが あれ?そうなんだっけ?

212 22/10/22(土)23:42:35 No.985113423

新素材は11章で来てくれるからこうご期待!

213 22/10/22(土)23:42:41 No.985113478

>ヘドリーがなんか思ったより強い >Scout小隊とやり合って最終的に皆殺しにしたわけだからそりゃ強いんだが サルカズ傭兵の中でも上澄みらしいからね

214 22/10/22(土)23:42:43 No.985113487

これくえしまうま…これもくえしまうま…これもだしまうま…これも…これも…これもこれもこれもこれもこれもこれもこれもこれもこれも… お残しは許しまへんでだしまうま…

215 22/10/22(土)23:42:56 No.985113564

先帝が戦争しまくって略奪でウハウハだったけどその奪い取った全てが枯渇した時に今の皇帝にバトンタッチして あいつの代になってからウルサスは落ちぶれてるよなぁ?!って風潮になってるのがマジで民度が低い

216 22/10/22(土)23:43:08 No.985113648

>読み返すと最初に化けてた男の言動も確かにおかしかったな ゲート前の騒動も隙があったとはいえロドスのオペレーターから武器奪えるのも中々

217 22/10/22(土)23:43:18 No.985113702

>そういえば今回新素材無いんだね有り難い… 次はあるから安心していいぞ

↑Top