虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/22(土)22:13:27 日曜の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1666444407915.jpg 22/10/22(土)22:13:27 No.985071375

日曜の産駒の予想…応援をするっスよ

1 <a href="mailto:s">22/10/22(土)22:13:51</a> [s] No.985071588

週末に走るウチの産駒の予想をしてるっス 予想っていうか応援多めだしかと思えば中の人が穴党なんで人気馬軽視した予想もするけどまあ読んでやってほしいっス

2 22/10/22(土)22:14:07 No.985071724

トレブランシュ勝てて良かったですね…

3 22/10/22(土)22:14:19 No.985071815

来たか!

4 <a href="mailto:s">22/10/22(土)22:15:00</a> [s] No.985072118

今日はとにかくトレブランシュの勝利っスねえ。勝てる可能性は高いとは思いつつ最近惜しいレースばっかりなんで心配だったっスよ 短縮でもやっぱりロケットスタートは健在で、直線でも一時差を開いてそのまま押し切りっていうのはかなりいいパフォーマンスだったんじゃないっスかね? スタートも上手いし変に引っかかったりもしないし今のところ本当にウチの子か?ってくらいレースが上手いっス 今後は脚部不安もあったってことだし一回休むんスかねえ…。もし続戦できそうなら赤松賞来てくれないっスかね ジーファーはその…正直何であそこで捲ったのかがよくわからないっスねえ…。セイグッドラックに張られてかなり苦しいレースになっちゃったっス あの沈み方するならやっぱ新潟で見てみたかったっスねえ…次どうなるかは分からないけど平坦コースでどうかなとは思ったっス ダイムは向かなさそうなコースなりに最後まで伸びてたし頑張ったと思うっス。やっぱり崩れはしないんで次の勝利も時間の問題っスかね ただ体重がえらい減ってたのは心配っスねえ…もうちょっと大きくなってほしいところっス。そして阪神の2000か2200で見てみたいっスね

5 <a href="mailto:s">22/10/22(土)22:15:40</a> [s] No.985072418

明日の予想なんスけど、これ結構東京が重い感じの馬場でウチの子に向くかもしれないっスねえ… 4着とはいえピースオブエイトが延びてきたということを考えても結構重ためでやっぱり欧州系のパワー持っててなんぼって感じかなと思えたっス 阪神は内回りだとやっぱ内にいられるに越したことはないって感じに見えるっス 菊花賞はディナースタの動きによっては馬場とかそんなんあんまり関係ないレースになるかもしれないっスけど、ひとまず内回りは内、という考えでいこうかなと思うっス まあ明日芝走る子ほとんどいないんスけどね 予想は新潟から出していくっス

6 <a href="mailto:s">22/10/22(土)22:16:31</a> [s] No.985072810

新潟3R 3歳以上1勝クラス ダ1800 5シュルレアリスト(和田竜)◎ これは先に言っとくと今夜の雨でダートが脚抜きのいい馬場になっていることを前提としたものっス。雨あんまり降らなくて良馬場ならそこまで重視しなくてもいいんじゃないかと思うっス 放馬除外になって以降全くまともなレースできなくて着順も落としてきてるんスけど、本来このクラスでもやれるだけの能力はある子っス 転厩初戦だし厩舎スタッフも手探りの状態とは思うんスけど、重い馬場の新潟は一番得意な条件じゃないかと思うんスよね レースに集中できなくなってるということならこの乗り替わりはプラスになりそうだし噛み合えば…と思うっス ◎なのは買うなら条件好転でも人気落ちそうなここで買っときたいって意味が大きい印であって勝ち負けの期待が大きいかというとそこまででもないっス ただ上位は混戦そうだし買うならこの子が一番ちょうどいい人気で買えそうに思うんスよね 人気しそうな3歳馬たちは本来的にはもうちょっとタフ条件の方が得意な子が多そうだし、条件的にはドンピシャであろうこの子が本領を発揮できればとは思うっス

7 <a href="mailto:s">22/10/22(土)22:16:58</a> [s] No.985073052

新潟7R 3歳以上1勝クラス 4アザル(永島)× 陣営が色々試してくれてはいるんスけどなかなか上向いてこない子っス この子はずっと言われてるんスけど、調教は動いてはいるんスよね。でもレースでは何でか走ってこないっス だから距離とか芝ダートとかいろんな条件試してくれてるんスけどね…どこも結局走り切らないところがあるっス オーナーはやっぱり中央だと厳しいのかなと思いつつ先生がもうちょっと試したいって感じで厩舎に置いてもらってるみたいなんスけど、正直諦めきれないんスよねえウチも ここでハマってくれないかなあとずっと思ってるところっス この印も無印にはしたくないくらいでまともに予想してるわけじゃないっス。もしかしたらハマるかもしれないってことで複勝だけ握っとく枠っスね 馬券買うならこれも重馬場期待して前にもお世話になったカフェベラノッテっスかね

8 <a href="mailto:s">22/10/22(土)22:17:40</a> [s] No.985073347

新潟9R 柏崎特別 芝1600 11ゴルトファルベン(松本)× ここ数走どんどんパフォーマンスを落としてはいるんスけど…もう一回1600に戻って落ち着いて走れればワンチャンないか?と思うっスね 陣営としても左回りの方が上手く走れるんじゃないかという期待があるみたいで、短縮も相まって良さが出るのを期待したいっス ただここ2走の松本くんの騎乗はどうにも中途半端というか、特に前走はレースの流れに乗せようという気概が微塵も感じられなかったっス 最内枠からスタートは出たのにいつの間にか最後方付近になっててこれを促すでもなく何故か引っ張りつつ3コーナー辺りからは推し始めるというちぐはぐな競馬になっていたっス 正直前走を見せられると継続騎乗を歓迎できないなというのが正直なところっスねえ ただ上手く溜められるんなら新潟外回りでハマる可能性はあるとも思うっス 馬券買うならローズパルファン狙いたいところっスかね。今日の時点で割と新潟の芝荒れてる感じもしたし雨も降ると考えるとハマる可能性が高いのはこっちな気がするっス

9 <a href="mailto:s">22/10/22(土)22:18:17</a> [s] No.985073625

東京9R 山中湖特別 芝2000 9カンティプール(三浦)△ 少頭数だけどメンバー揃ったっスねえ。ルージュエヴァイユとシンシアウィッシュとやり合うことになるとは… 相手なりに堅実に走る子だしここも大崩れはしないと思うっス 陣営コメントだと他馬を気にするみたいで、それなら大外引いたのも楽に競馬できるという点でいいんじゃないっスかね この頭数なら一番外って言っても不利は大したことないと思うっス ただ東京という舞台はこの子にはどうなのかなとは考えちゃうっス。立ち回りが上手なのが強みなんでそれを活かしにくい東京はちょっとマイナスかなと思うんスよね 今日のダイムとほとんど同じ理由で割り引きたい子っス 馬券は正直ルージュエヴァイユを嫌う理由がないんスよねえ…荒れ狙いならレアシャンパーニュっスけどカッチカチになりそうな気はするっス シンシアウィッシュは目標になって差される感じも見えはするっスけど今の東京の血統傾向にはこっちも合致してるんスよね あんまり買うレースじゃない気もするしカンティプールとピクシスの応援に留めるっスかねえ

10 <a href="mailto:s">22/10/22(土)22:18:58</a> [s] No.985073986

東京11R ブラジルC ダ2100 11ウシュバテソーロ(木幡巧)△ 前走は頑張ってはくれたけどもしかして1800だと距離足りないかな…?という感じがあったっス なのでこの条件替わりはプラスになりそうなんスけど…ちょっと今回は全幅の信頼は置きにくいんスよね 何せこの子ダートで良馬場走るのが初めてっス。ウチの子の傾向としてダートは雨で速い馬場になる方がいいし、この子は特に芝でも結構走ってたこともあってそういうタイプなんじゃないかなと思ってるっス やっぱこの子も人気ほど信頼できるかというと…ってことで印はこれくらいになるっスね もちろん突き抜けてくれたらそれはそれで嬉しいんスけど、まあここは真価を問われるところだなということで見守りモードっスね ◎打つならヴェルテックスかなと思うっスね。ジャスタ産駒この手の条件得意なんスよね グレートタイムと迷うところではあるんスけど、単純にオッズがヴェルテックスの方がつくんじゃないかなってことでそっちを推すっス あとはこのメンバーでハンデ54キロは破格なんじゃないかと思うデルマルーヴルを上位と見てるっス

11 <a href="mailto:s">22/10/22(土)22:19:22</a> [s] No.985074155

阪神7R 3歳以上1勝クラス ダ1800    1レミニシェンザ(松山)×    3コンスタンティン(松若)◎ ここもかなりメンバーが揃ったレースっス。ダートの牝馬限定戦も貴重なんでここを勝ちたい子が集まってくるっスね レミニシェンザはダート転向してから好調を維持してて牝馬限定ならもちろんクラス上位だとは思うっス ただもう単純に今回は相手が強いかなと思っちゃうっスねえ…ローカル第三場ばっかり走ってきた子なんで本場のメンバーになると…という感じっス 福島新潟と平坦気味のコースでしか走ってないし芝の時も好走は新潟と小倉だったのもあって阪神はどうかなと思っちゃうのもあるっスね もう時間がないんで少しでも上に行きたい子ではあるんスけど…正直今回はちょっと推しにくいかなとなっちゃうっス

12 <a href="mailto:s">22/10/22(土)22:19:44</a> [s] No.985074335

阪神7R 続き コンスタンティンは逆に阪神得意だと思うんスよね。最近板について来てる大雑把な競馬スタイルも阪神の方がハマりそうっス 4走前の1勝クラスは直線で挟まれる不利を受けながらも今回人気が見込まれるウィシンクアスクとタイム差なしだし、この条件でなら逆転もあるんじゃないっスかね…? ドライゼと仕掛けのタイミングとかがどうなるかはあるんスけど、今回内を引けたことで前半の消耗を抑えられたらドライゼを追ってくイメージでやれないかなと思ってるっス オッズ的にも狙いやすいオッズになりそうで、一番買いたいのはこの子だなと思うっスねえ ドライゼと一緒に来てくれないかなというイメージっス

13 <a href="mailto:s">22/10/22(土)22:20:08</a> [s] No.985074525

阪神11R 菊花賞 芝3000 8マイネルトルファン(丹内)× なんとか潜り込めた菊花賞っス。正直今回は人馬共に経験値を得るために走ってくれればくらいっスかねえ 前走を見てると長距離の方が走りやすいんじゃないかなとは思えるっス。あんまり急かされない方が気分良く走れるんじゃないっスかね ただまあこの子は他の抽選組と比べても圧倒的にレース経験が足りないっス。故障で長く休養してたこともあって世代戦で上位馬と当たった経験すらないんスよね これはやっぱりG1という舞台では不安が大きいっス。ハイレベルなレースを経験してるかどうかというのは特に世代戦だと大事だと思ってるっス 何か穴人気はしてるけど正直これでも過剰だと思ってるっス。他の抽選馬がシンガリ人気ブービー人気の中で重賞馬やオープン勝ち馬より人気するのはちょっと解せないなと思っちゃうっスね

14 <a href="mailto:s">22/10/22(土)22:20:36</a> [s] No.985074775

阪神11R 続き ただそれでも魅力はあるんスよね。兄や姉を見てもおそらく長い距離は悪くないし長い脚を使うタイプのこの子は阪神の子の菊花賞の方が京都よりも合いそうっス なのでここで買っておきたいとは思っちゃう子っス 調整自体は変わらず順調みたいで、陣営も期待を込めたコメントはしてくれてるっス でもレース経験が少なくあんまり真面目に走ってくれない子なんではっきり言って買うにはリスクの方が大きいっス 今回は単複だけ買って健闘を期待するくらいっスかね。いずれ丹内と大きいレース勝ってほしい子ではあるんスけど、まだここじゃなくてもいいよなとも同時に思ってるっス 周りはみんな強い馬ばっかりだしひとまず胸を借りるつもりで頑張ってきてほしいっス。そして今後はもう怪我せずに成長していければだけっスね

15 <a href="mailto:s">22/10/22(土)22:21:14</a> [s] No.985075063

以上っス とにかく今日1つ勝ててホッとしたんで明日はまあ気楽に応援っスかね 菊花賞はボルドグフーシュに変わらず惹かれつつこの枠引いたならヤマニンゼストがよく見えるっスねえ… 誰が逃げるにしてもスローになるんじゃないかなと考えてて、そうなるとおそらくディナースタはやっぱり途中で捲るんじゃないかなと思うっス それで前が苦しくなるなら前半は息をひそめて最後に伸びてくる…という馬が狙い目だと思うんスけど、それを一番上手くできるのはやっぱり武豊じゃないかなと思っちゃうんスよね ボルドグフーシュもこの展開なら得はしそうなんスけど不器用なところがある子だし、その点でもヤマニンゼストの方が推しやすいんスよねえ… いずれにせよこの2頭とあとこれもいい枠を引いたプラダリアを中心に考えたいなと思ってるっス

16 22/10/22(土)22:23:04 No.985075904

菊花賞難しすぎますね…

17 22/10/22(土)22:23:24 No.985076058

丁寧なコメントありがたい…

18 22/10/22(土)22:24:36 No.985076634

ヤマニンゼストみんな穴で推しますね なんならヤマニンゼファー実装がサインというのも見ました

19 22/10/22(土)22:25:26 No.985076989

マイネルトルファンは消しか…抽選通ったとはいえ流石に厳しいね…

20 <a href="mailto:s">22/10/22(土)22:25:40</a> [s] No.985077085

>トレブランシュ勝てて良かったですね… 中間に脚部不安もありってことで早めに勝っときたかったんで安心したっスね しかも結構強い勝ち方だったんじゃないっスかね? 今後も楽しみっスよ >菊花賞難しすぎますね… 有力どころの一部が極端に外行ったことでちょっとややこしくなった感じっスねえ ウチは上に書いた通り道中内にいられるに越したことはないって考えてるっスけど

21 22/10/22(土)22:25:55 No.985077207

>ヤマニンゼストみんな穴で推しますね >なんならヤマニンゼファー実装がサインというのも見ました 鞍上やら血統やらで買いたくなる要素ばかりですからね

22 22/10/22(土)22:26:22 No.985077398

トレブランシュ勝ったならオルフェストも行って欲しいですね

23 <a href="mailto:s">22/10/22(土)22:28:03</a> [s] No.985078171

>丁寧なコメントありがたい… 毎度だらだら長くて読みにくくなってないかと心配しながら書いてるっス ちょっとでも一頭一頭のこと考える材料になってたら幸いっスね >ヤマニンゼストみんな穴で推しますね >なんならヤマニンゼファー実装がサインというのも見ました 正直長距離戦で武豊がこんなに人気ないならそれは推したくなるんスよねえ… 神戸新聞杯は完璧に立ち回って二着だったというのがあるんスけど逆に言えば器用さはこの中でも上位に見えるっスし

24 22/10/22(土)22:28:14 No.985078257

菊は勝った馬は出世する傾向あるから注目してはいます

25 22/10/22(土)22:29:10 No.985078669

ヤマニンゼストはなんというかメモリーレゾンみたいに完璧に立ち回って掲示板ギリギリに突っ込んで終わりそうな匂いが…

26 22/10/22(土)22:29:55 No.985078988

>菊は勝った馬は出世する傾向あるから注目してはいます 00年代はそうでもなかったんですけどね 10年代特にスレ画以降顕著です

27 22/10/22(土)22:31:13 No.985079591

トライアル勝ち馬の一方が最内一方が大外でなかなか買いにくいのはありますね そう考えると内目で有力馬も見れるボルドグフーシュ確かに魅力的なんですよねえ

28 <a href="mailto:s">22/10/22(土)22:31:29</a> [s] No.985079703

>マイネルトルファンは消しか…抽選通ったとはいえ流石に厳しいね… さすがにこの戦績でいきなり通用するようなレースじゃないと思ってるっス まあレーンちゃんとかそれでも5着に来はしたしこの子にも期待してるんで頑張ってはほしいんスけどね 今回はいずれ大きいレース勝つための経験になればくらいの気持ちっス >トレブランシュ勝ったならオルフェストも行って欲しいですね オルフェストは次どこなんスかねえ… あの子は数こなした方が身になる子かなと思うっスけど小さい子だしそうもいかなさそうっスねえ… こっちも早めに勝ちあがりたいところっス

29 22/10/22(土)22:31:38 No.985079780

新潟は天気変わりやすいから読みにくいですね

30 22/10/22(土)22:31:43 No.985079815

>毎度だらだら長くて読みにくくなってないかと心配しながら書いてるっス >ちょっとでも一頭一頭のこと考える材料になってたら幸いっスね 結構迷ってた子がいたりするのでかなり助かりますよ とりあえず明日は菊はともかくウシュバテソーロ単勝は握ります

31 22/10/22(土)22:31:59 No.985079942

神戸新聞杯はミスターホワイトが下がってった影響で内がガラ空きだったので相当展開向いてたんですよねヤマニンゼスト あそこまで好きにさせてもらえるのはまずないと思うのであとは地力でどこまで通用するか…

32 22/10/22(土)22:33:22 No.985080622

シリンガガバルガリスは来週新潟ダートみたいですねぇ

33 <a href="mailto:s">22/10/22(土)22:33:49</a> [s] No.985080823

>>菊は勝った馬は出世する傾向あるから注目してはいます >00年代はそうでもなかったんですけどね >10年代特にスレ画以降顕著です エヘヘなんか褒められてるっスね 実際ウチ以降だとゴルシにエピファにスーパーレコード決着のジャッカルにキタサンにと強い馬が続くんスよねえ 菊花賞を強い馬が勝つ空気に戻ってきてる感じっス >ヤマニンゼストはなんというかメモリーレゾンみたいに完璧に立ち回って掲示板ギリギリに突っ込んで終わりそうな匂いが… まあそれも容易に想像つくんスけどね でもこの人気ならやっぱり買う価値はあると思っちゃうっス

34 22/10/22(土)22:33:50 No.985080831

トレブランシュはラジニケのパドックで前走の掛かりっぷりだと距離短縮がはまるって評価でしたね 舎弟産駒って短距離も適正出るんです?

35 22/10/22(土)22:34:52 No.985081320

>トレブランシュはラジニケのパドックで前走の掛かりっぷりだと距離短縮がはまるって評価でしたね >舎弟産駒って短距離も適正出るんです? シャインガーネットがいますね…とにかく適性がおみくじみたいに出てます

36 <a href="mailto:s">22/10/22(土)22:35:35</a> [s] No.985081697

>トライアル勝ち馬の一方が最内一方が大外でなかなか買いにくいのはありますね >そう考えると内目で有力馬も見れるボルドグフーシュ確かに魅力的なんですよねえ ガイアフォースにとって最内がいいのかというとちょっと微妙そうっスからね ただでさえ前行きたい馬が外から殺到してきそうっスし だから先行争いはハナから放棄するつもりだろうボルドグフーシュは相対的にいいとも思うっス ただこの子はこの子で相当不器用なんで内回りコースを上手く走れるかというと…という問題があるっスね

37 22/10/22(土)22:36:26 No.985082117

>シャインガーネットがいますね…とにかく適性がおみくじみたいに出てます 可能性の詰まった血統と見るべきか走らせていくまで傾向立てられない困ったちゃんと見るべきか

38 22/10/22(土)22:37:05 No.985082453

ガイアフォースとアスクビクターモアが前走かなり死力を尽くしてた感があるので二頭ともあっさり飛んでもおかしくない気がする

39 22/10/22(土)22:37:10 No.985082499

トレブランシュは2歳のこの時期にストレートに勝ち上がれるならラララみたいな期待しちゃいますね

40 <a href="mailto:s">22/10/22(土)22:37:56</a> [s] No.985082875

>結構迷ってた子がいたりするのでかなり助かりますよ >とりあえず明日は菊はともかくウシュバテソーロ単勝は握ります ウシュバテソーロはここ突き抜けてくれたら確かに楽しみっスねえ 実はマイネルトルファンとウシュバテソーロは最終追い切りで二頭併せしてるんでよしみでトルファンも勝ってやるっていう手もあるっスよ >神戸新聞杯はミスターホワイトが下がってった影響で内がガラ空きだったので相当展開向いてたんですよねヤマニンゼスト >あそこまで好きにさせてもらえるのはまずないと思うのであとは地力でどこまで通用するか… 乱戦になった時の立ち回りが上手くできそうという期待はしてるっスね まあ地力がどこまでというのはもちろんあるんスけど

41 22/10/22(土)22:38:29 No.985083104

カンティプールはチークピーシズをつけるみたいですからそれが上手くハマるかですかね

42 <a href="mailto:s">22/10/22(土)22:40:30</a> [s] No.985084079

>トレブランシュはラジニケのパドックで前走の掛かりっぷりだと距離短縮がはまるって評価でしたね >舎弟産駒って短距離も適正出るんです? ある程度母系が出て短距離向きになることはあるっスね ただトレブランシュはウチは短縮だからいいっていうイメージはあんまりなかったっスね 掛かってるっていうよりも素のスピードが高くて前に出てるように見えるっス 短距離って馬はシャインガーネットとジャスティンっスけど、この二頭は両方母父がゴーンウエストっスね

43 22/10/22(土)22:41:50 No.985084703

カンティプールはそろそろここ勝って4歳までにOPへの道を作っておきたいですね

44 <a href="mailto:s">22/10/22(土)22:43:35</a> [s] No.985085457

>可能性の詰まった血統と見るべきか走らせていくまで傾向立てられない困ったちゃんと見るべきか まあ馬産的には後者に見られやすいっスねえ… 大体こういう馬になるという傾向があれば採算もとりやすいっスし こういう方向性だとやっぱりダイワメジャーの偉大さが光るっス >ガイアフォースとアスクビクターモアが前走かなり死力を尽くしてた感があるので二頭ともあっさり飛んでもおかしくない気がする ガイアフォースは調教も控えめ体重も減ってて前走がメイチだった感出てるんスよねえ… アスクビクターモアの方は前走はあくまで叩きと割り切ってた部分はあると思うんスけど

45 22/10/22(土)22:44:47 No.985086058

>トレブランシュは2歳のこの時期にストレートに勝ち上がれるならラララみたいな期待しちゃいますね 2歳で勝ち上がったオルフェ産駒は強いですからね…

46 22/10/22(土)22:45:42 No.985086514

アスクビクターモアは鞍上が人気の阪神田辺と買えない…

47 <a href="mailto:s">22/10/22(土)22:46:14</a> [s] No.985086744

>トレブランシュは2歳のこの時期にストレートに勝ち上がれるならラララみたいな期待しちゃいますね この時期でパフォーマンスを保って勝ち上がれるウチの子って結構貴重っスからね 気が早いし結構高望みっスけど桜花賞…間に合ってくれないっスかねえ >カンティプールはチークピーシズをつけるみたいですからそれが上手くハマるかですかね >カンティプールはそろそろここ勝って4歳までにOPへの道を作っておきたいですね 他の馬を気にするというなら枠もプラスだし気分良く走ってほしいっスねえ 東京という舞台がどうかというのはあるっスけどチャンスは十分ありそうっス もしここでルージュエヴァイユやシンシアウィッシュ押さえて勝てるようなら今後への期待はかなり大きくなるっスね

48 22/10/22(土)22:46:35 No.985086914

ドゥラドーレスが信用できるかと言えば微妙なライン…

49 22/10/22(土)22:46:43 No.985086983

ウシュバテソーロ今のところ一番人気ですか

50 22/10/22(土)22:47:47 No.985087494

>アスクビクターモアは鞍上が人気の阪神田辺と買えない… 関東騎手だから仕方ないんですが阪神だと壊滅的な成績してますからね…

51 22/10/22(土)22:48:16 No.985087726

>ドゥラドーレスが信用できるかと言えば微妙なライン… でも切ったら切ったで来かねない 今回そんな馬ばかり!

52 22/10/22(土)22:49:28 No.985088325

プラダリアも母父クロフネで3000走り切れるのかという…クロノジェネシス級なら可能かもしれないけど

53 <a href="mailto:s">22/10/22(土)22:50:41</a> [s] No.985088909

>アスクビクターモアは鞍上が人気の阪神田辺と買えない… 騎手ばっかり気にしすぎるのもどうかとは思うっスよ まあベータナは実際人気するほど露骨に日和った騎乗になるところはあるっスけど 個人的にはスローからディナースタが中盤で捲ると考えて先行勢はちょっと軽視したいかなとは思ってるっスね >ドゥラドーレスが信用できるかと言えば微妙なライン… 正直ドゥラドーレスはずっと過剰人気してるなというイメージになってるっス 瞬発力勝負が得意そうに見えるんで今回はちょっと…と個人的には思うっスね ここダメでも賞金稼いで来年の春天出てくるならちょっと気にはなるっス まあ今回どういうレースするかにもよるんスけど

54 22/10/22(土)22:50:49 No.985088988

>短距離って馬はシャインガーネットとジャスティンっスけ​ど、この二頭は両方母父がゴーンウエストっスね あとはSMどっちも行ける短距離馬だとヘリオスとギルテッドミラーとか かたやフレンチデピュティ、かたやティズナウ 母父だけだと正直わかりませんね

55 <a href="mailto:s">22/10/22(土)22:54:00</a> [s] No.985090442

>プラダリアも母父クロフネで3000走り切れるのかという…クロノジェネシス級なら可能かもしれないけど そこいくとプラダリアは血統だけなら2400走れてるのもちょっと不思議なんスよね ただこの子単体を見ると長い距離得意そうには見えるっス 立ち回りが重要になる阪神長距離のG1と考えるとやっぱ鞍上もあって無視はできないっスね >>短距離って馬はシャインガーネットとジャスティンっスけ​ど、この二頭は両方母父がゴーンウエストっスね >あとはSMどっちも行ける短距離馬だとヘリオスとギルテッドミラーとか >かたやフレンチデピュティ、かたやティズナウ 母父だけだと正直わかりませんね ヘリオス全妹のウォーターアンクは中距離型に出てるっスからねえ… 距離は気性によるところもあるんで血統だけでは何ともっスね

56 22/10/22(土)22:56:30 No.985091570

>ただトレブランシュはウチは短縮だからいいっていうイメージはあんまりなかったっスね 現状だと1400が限界だとテキもヤネも言ってますね 体がまだまだ出来ていないこれからの馬なので成長すれば変わってくるかもしれないとも言ってますけど

57 22/10/22(土)22:59:05 No.985092714

プラダリアは母母父以降の奥を見ても長丁場でプラスになりそうな印象は薄いですね… 一応リファールの4×6とかはありますが

58 22/10/22(土)23:03:16 No.985094719

あ、ピースオブエイト馬券内には届きませんでしたがなかなかでしたね セリフォスに道譲ったのはGIIだからなのか 差しでの力比べがしたかったのか グラスちゃんのサイアーラインも推しなんですよね Danzig×His Majestyが効いてるのかステゴ系と相性良さそうですし ヒシタイカンとか

59 <a href="mailto:s">22/10/22(土)23:03:39</a> [s] No.985094921

>>ただトレブランシュはウチは短縮だからいいっていうイメージはあんまりなかったっスね >現状だと1400が限界だとテキもヤネも言ってますね >体がまだまだ出来ていないこれからの馬なので成長すれば変わってくるかもしれないとも言ってますけど はっきり言っちゃうとウチの子って短距離主戦場にするほどに「速く走る」のは苦手だったりするんスよね 気性の問題で距離もたないって子は多いんスけど なんで基本的にはマイル以上ってイメージを持ってるっス 短い距離で走れるならそれはそれでいいんスけどね >プラダリアは母母父以降の奥を見ても長丁場でプラスになりそうな印象は薄いですね… >一応リファールの4×6とかはありますが 血統内の何が作用して能力が出てくるかはまさにギャンブルっスからねえ… 血統内のそれが本当に作用してるのかどうかも明確には分からないからああでもないこうでもないといい続けるしかないのかもしれないっスね人間は

60 <a href="mailto:s">22/10/22(土)23:08:27</a> [s] No.985097380

>あ、ピースオブエイト馬券内には届きませんでしたがなかなかでしたね >セリフォスに道譲ったのはGIIだからなのか 差しでの力比べがしたかったのか >グラスちゃんのサイアーラインも推しなんですよね >Danzig×His Majestyが効いてるのかステゴ系と相性良さそうですし ヒシタイカンとか ピースオブエイトは譲ったというか単純に脚色が違ったように見えたっスね 上位3頭がまあ強かったっス グラス×ステゴだとマイネルエニグマが夏でちょっと上昇した感じで面白そうっスね 北海道で一皮向けたかのごとく優等生になってたっス

↑Top