22/10/22(土)22:11:47 この赤... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/22(土)22:11:47 No.985070507
この赤毛ゲーム化できる話を何冊書いてんだよ
1 22/10/22(土)22:13:22 No.985071338
最初のイースの説明書に書いてあったのによると冒険日誌は100余冊書いてる
2 22/10/22(土)22:13:33 No.985071429
100冊あると言ってもまさか全部の本が一つの土地で一冊埋まる勢いではあるまい…
3 22/10/22(土)22:14:13 No.985071767
赤毛本人の魂は死後フィーナのモノだし…
4 22/10/22(土)22:15:06 No.985072175
それはどうかな
5 22/10/22(土)22:16:08 No.985072622
見守り隊はこれから100人以上増える余地があるんだぜ!
6 22/10/22(土)22:16:30 No.985072805
少しぐらい冒険で得たアイテムを次に持って行け
7 22/10/22(土)22:16:50 No.985072979
アドルが冒険失敗するという北極という魔境
8 22/10/22(土)22:17:29 No.985073276
嫁さんいるのは確定してるんだよね?
9 22/10/22(土)22:17:40 No.985073343
イシオスブレードは次に持っていってただろ
10 22/10/22(土)22:17:40 No.985073348
最後の冒険はきっと有翼人関係なんだろうなぁ
11 22/10/22(土)22:19:14 No.985074100
これから20代中盤あたりからの冒険はアドルの中で赤の王が見守ってるかと思うと少し面白い セックスすら見守るだろ
12 22/10/22(土)22:19:56 No.985074441
>アドルが冒険失敗するという北極という魔境 失敗ではなく連れて行かれた的な…
13 22/10/22(土)22:20:21 No.985074655
子供を誰と作るかだ
14 22/10/22(土)22:20:51 No.985074889
>嫁さんいるのは確定してるんだよね? それってPCEの4だけじゃなかったっけ 冒険日誌書いて余生暮らしてたけど北極に行きだして行方不明になったって情報しかなかった気が
15 22/10/22(土)22:21:39 No.985075258
北極で消息を絶ったのは異世界へ旅立ったと思われる
16 22/10/22(土)22:21:44 No.985075300
>北極に行きだして行方不明になった 辛抱たまらなくなったフィーナに連れてかれたな…
17 22/10/22(土)22:21:48 No.985075331
この前8クリアしたんだけど途中からめちゃくちゃ壮大な話になってビックリした
18 22/10/22(土)22:22:02 No.985075444
50年で100冊書いても一年二回は大冒険こなさないといけないからな スケジュールギチギチだ
19 22/10/22(土)22:22:11 No.985075501
冒険楽しみつつ黒真珠何とかする手段も実は探してるとかだと俺に嬉しい
20 22/10/22(土)22:24:26 No.985076546
100以上の冒険の中で一番の難関はイース3(ハードモード)での冒険という
21 22/10/22(土)22:24:26 No.985076547
>>嫁さんいるのは確定してるんだよね? >それってPCEの4だけじゃなかったっけ >冒険日誌書いて余生暮らしてたけど北極に行きだして行方不明になったって情報しかなかった気が 確かその冒険日誌を本として家族がまとめて出版してる設定じゃなかった?
22 22/10/22(土)22:25:11 No.985076884
8の話も神とか出てきてめっちゃ壮大なように見えて地域限定のやつなんでしょ
23 22/10/22(土)22:26:18 No.985077367
冒険を終えた後は故郷で家族と共に過ごしたって設定はあるがどのような家族かは何も言われていない
24 22/10/22(土)22:26:21 No.985077391
イースに出てくる神様は基本的に地域限定の影響力 でも気象操る変な機械だけは全世界規模だった
25 22/10/22(土)22:26:43 No.985077552
アドルくんの初めての冒険が17歳でその後100冊も出版するって厄介事巻き込まれすぎじゃない?
26 22/10/22(土)22:26:46 No.985077567
晩年のアドルさんから記憶引き出したらいよいよヤバいもの作れそう
27 22/10/22(土)22:27:23 No.985077878
歴代で1番ヤバいのはたぶんナピシュテム
28 22/10/22(土)22:27:33 No.985077961
2のクレリアソードはたぶんサダに返したんだろうけど1のシルバーソードはどこいったんだろう
29 22/10/22(土)22:28:23 No.985078316
>アドルくんの初めての冒険が17歳でその後100冊も出版するって厄介事巻き込まれすぎじゃない? 首を突っ込んでるとも言う
30 22/10/22(土)22:28:37 No.985078421
こいつ怪しすぎるので捕まって取り調べ受けるのは仕方ないけど 担当者が気の毒だ
31 22/10/22(土)22:28:53 No.985078542
まあ家族って言っても実は兄弟姉妹がいてその夫婦と一緒に暮らしてたとか冒険の途中で拾った養子とかそういうパターンもありえなくはないしな もちろん今までのヒロインの誰かと結婚したというのもね!
32 22/10/22(土)22:29:30 No.985078815
>2のクレリアソードはたぶんサダに返したんだろうけど1のシルバーソードはどこいったんだろう 塔の最上階に落としたか空飛んでる時に落としたとかかな
33 22/10/22(土)22:29:53 No.985078973
ドギかもしれないし…
34 22/10/22(土)22:30:19 No.985079179
>アドルくんの初めての冒険が17歳でその後100冊も出版するって厄介事巻き込まれすぎじゃない? 50までに100の冒険を終えてその後冒険記をまとめた後60歳頃に北極圏を目指し家族を残して最後の冒険にでて行方不明が最初期にあった設定 冒険記纏めるのに10年ぐらい掛かってる
35 22/10/22(土)22:30:35 No.985079290
ルタはシルバーシールド回収してたからどっかには散らばってるんだろう
36 22/10/22(土)22:31:32 No.985079720
PCE版4抜きにしても生きてるということに限定すればだけど歴代ヒロインの中ではリリアが独走してるイメージだけど他に追従出来るヒロインは出てくるか
37 22/10/22(土)22:31:37 No.985079763
最初期の設定では北極圏の冒険は失敗までで 行方不明は後から追加だよ
38 22/10/22(土)22:32:55 No.985080398
まぁ客観的に見れば行方不明=失敗だよな
39 22/10/22(土)22:33:08 No.985080506
>少しぐらい冒険で得たアイテムを次に持って行け (激流に飲まれたので無い)
40 22/10/22(土)22:33:49 No.985080819
もう探索してないヨーロッパ地域ないような気がする 中東やアジアに行くしかないか?
41 22/10/22(土)22:33:55 No.985080863
>PCE版4抜きにしても生きてるということに限定すればだけど歴代ヒロインの中ではリリアが独走してるイメージだけど他に追従出来るヒロインは出てくるか 今はフィーナを差し置いてダーナが独走中
42 22/10/22(土)22:34:27 No.985081108
>>少しぐらい冒険で得たアイテムを次に持って行け (海に落としたのでない)
43 22/10/22(土)22:35:28 No.985081639
>今はフィーナを差し置いてダーナが独走中 そんなヒロイン度数高いのかダーナちゃんって
44 22/10/22(土)22:35:29 No.985081646
>もう探索してないヨーロッパ地域ないような気がする >中東やアジアに行くしかないか? ロムンがそれこそ待ってるだろ!
45 22/10/22(土)22:35:41 No.985081740
でも冒険家ってキャラで最後の記録が行方不明で終わるってすごいロマンあるよね 9のファンボーイとか悲しむだろうけど同時に興奮しそう
46 22/10/22(土)22:36:25 No.985082112
本の数だけ現地妻が…
47 22/10/22(土)22:36:26 No.985082119
>もう探索してないヨーロッパ地域ないような気がする >中東やアジアに行くしかないか? イギリスに渡るって手もある 9で触れられてたし
48 22/10/22(土)22:36:37 No.985082201
東洋旅するアドルさんは実際見てみたいけどどうかなぁ
49 22/10/22(土)22:36:56 No.985082375
赤の王ってアドルと融合した後意識とか残ってるんだっけ?
50 22/10/22(土)22:37:41 No.985082753
小説だと日本ぽいとこも駆け抜けて帰ってんだよな…
51 22/10/22(土)22:38:10 No.985082962
>赤の王ってアドルと融合した後意識とか残ってるんだっけ? ないよ ただそもそもそれに対して自分は赤の王なのかアドルなのかでどっちでもいいが答えだし
52 22/10/22(土)22:38:20 No.985083037
イギリスとなると聖剣と白い竜か… わあい厄ネタが満載だ
53 22/10/22(土)22:38:46 No.985083246
ヨーロッパからアフリカあたりって冒険したとこも判明してるから
54 22/10/22(土)22:39:02 No.985083386
リコッタちゃん達はアフリカ行くって言ってたし成長リコッタちゃんと会うためにアドルも行け
55 22/10/22(土)22:39:11 No.985083449
イースXは久しぶりにアドルさん1人でソウルライクを入れるとか言ってたけど
56 22/10/22(土)22:39:20 No.985083531
>イースに出てくる神様は基本的に地域限定の影響力 えっじゃあ8の神様が何度も文明リセット繰り返したのも地域限定なの…?
57 22/10/22(土)22:39:39 No.985083661
>>イースに出てくる神様は基本的に地域限定の影響力 >えっじゃあ8の神様が何度も文明リセット繰り返したのも地域限定なの…? はい
58 22/10/22(土)22:39:58 No.985083806
>>イースに出てくる神様は基本的に地域限定の影響力 >えっじゃあ8の神様が何度も文明リセット繰り返したのも地域限定なの…? あのあたり一帯だけよ
59 22/10/22(土)22:40:16 No.985083978
思えば最新のイースずっと女の子操作してたな
60 22/10/22(土)22:40:36 No.985084138
>はい あんな規模の話見せつけられたらてっきり惑星規模の話だと思うじゃん! というか滅んだ文明は他所の地域に移住しなかったのかよ!?
61 22/10/22(土)22:40:44 No.985084186
女の子のお尻を見るのは楽しい それはそれとしてアドルくそつええからバランスは取れてんだよな
62 22/10/22(土)22:40:46 No.985084196
一番規模がヤバかったのが6のシステム津波起こすねーって普通にヤバい範囲に津波起こしかけた
63 22/10/22(土)22:40:58 No.985084291
>というか滅んだ文明は他所の地域に移住しなかったのかよ!? ただいま…みんな…
64 22/10/22(土)22:41:22 No.985084473
老害意見なのはわかってるんだけどさぁ!そろそろ一人旅で頑張る赤毛が見てえんだよ!
65 22/10/22(土)22:41:51 No.985084706
1以降だとドギがどうしても出てくるから…
66 22/10/22(土)22:42:00 No.985084758
>イースXは久しぶりにアドルさん1人でソウルライクを入れるとか言ってたけど ほんとファルコムってハマった他社のゲームの要素を積極的に取り入れるよな 9とか絶対ペルソナ5に影響受けてると思う
67 22/10/22(土)22:42:12 No.985084851
>イースXは久しぶりにアドルさん1人でソウルライクを入れるとか言ってたけど ソウルライクというか戦闘の駆け引きを参考にするらしいからどうなるか分からぬ
68 22/10/22(土)22:42:40 No.985085054
>えっじゃあ8の神様が何度も文明リセット繰り返したのも地域限定なの…? 当時は他の神様も居なかったし王国周辺も陸続きだからまた影響圏は違うけどね
69 22/10/22(土)22:42:42 No.985085072
パリィとか回避メインならいつも通りなのでは…?
70 22/10/22(土)22:42:57 No.985085185
まぁ基本的にアクション部分はあんま心配してないな
71 22/10/22(土)22:43:10 No.985085274
並行して各地域がやらかしてると考えたほうがいいんだけどどこまで有翼人がやらかしてるんだろうね
72 22/10/22(土)22:43:51 No.985085571
アドルって喋らないから物語を動かしてくれる他のキャラがいるのってクソ重要なんだよな… 正直話の面白さとしてももう仲間がいないイースは考えられないと思う
73 22/10/22(土)22:43:53 No.985085591
はーもう嫌になったから結末書くのやめるわって無責任な冒険日誌「セルセタの樹海」
74 22/10/22(土)22:44:07 No.985085709
2エターナル最近クリアしたけどダームっていうか黒水晶さんなんで急に弾幕ゲー始めるの… 死ぬかと思った死んだ
75 22/10/22(土)22:44:10 No.985085764
範囲が地域限定でもって一応現生人類の興りはあそこが何度か繰り返した後のあそこが原点でいいんじゃないか
76 22/10/22(土)22:44:27 No.985085898
後アドルさんが若く経験不足だから冒険最強の敵なフェルガナのラスボスとか あくまでもアドルさん視点での話が多いので設定はわりとアバウト
77 22/10/22(土)22:44:57 No.985086137
>あんな規模の話見せつけられたらてっきり惑星規模の話だと思うじゃん! >というか滅んだ文明は他所の地域に移住しなかったのかよ!? 8に関しては爬虫類人間だから範囲外に出る前に全員死んじゃったとしか もしかすると元から外れのほうにいたエタニアの人間は実は生き残ってるとかあるかもしれんし
78 22/10/22(土)22:45:00 No.985086172
ガルバラン戦超楽しいよね… やってる間は二度とやりたくねぇってなるけど
79 22/10/22(土)22:45:18 No.985086316
まぁ2のボス戦は全部STGだし…と思わせてダレスとダーム戦は剣で勝負なのがいいよね
80 22/10/22(土)22:45:46 No.985086556
>並行して各地域がやらかしてると考えたほうがいいんだけどどこまで有翼人がやらかしてるんだろうね 元ネタがアトランティスだからそこまで古いって訳でも無いんだよな
81 22/10/22(土)22:46:07 No.985086697
アドルさんがしゃべらなくても銀河万丈がしゃべってくれるから…
82 22/10/22(土)22:46:25 No.985086822
設定上ラスボスの強さはたぶん9が最強で固定になりそうだけど代わりに怪人ブーストあるしな…
83 22/10/22(土)22:46:26 No.985086838
6の頃には灰エメラスで出来たはぐれ機龍もエメラス武器なしで倒せるようになったしな ところでロアくん君よりランくんの方が強かったよ!
84 22/10/22(土)22:46:34 No.985086904
個人的に一番のトラウマボスはダルク=ファクト あの落とし穴で何度死んだことか…
85 22/10/22(土)22:47:08 No.985087215
銀河万丈さんが生きてる間に完結しないだろうな… とか思ってたけど俺が生きてる間に完結もしない気がするわ
86 22/10/22(土)22:47:16 No.985087267
ダルク・ファクトはまああいつクソ野郎だから
87 22/10/22(土)22:47:31 No.985087380
9は終わってみれば楽しい思い出しかなくて良かったなアドル
88 22/10/22(土)22:48:04 No.985087609
>9は終わってみれば楽しい思い出しかなくて良かったなアドル ファルコム社員が総出で社長に頼み込んだからな 次はわからん
89 22/10/22(土)22:48:13 No.985087702
そろそろ1-2のフルリメイクやりません?
90 22/10/22(土)22:48:39 No.985087903
5のリメイクまだー?
91 22/10/22(土)22:48:49 No.985087982
9の監獄は一般看守の命がいくつあっても足りなさすぎる…
92 22/10/22(土)22:49:00 No.985088079
8のラスボスより途中のニワトリみたいなドラゴンのが強かった
93 22/10/22(土)22:49:05 No.985088124
8のメンツとはその後会わなかった連中のが多いらしいな
94 22/10/22(土)22:49:15 No.985088204
1-2で仲間生やすのって難しそうだな…
95 22/10/22(土)22:49:15 No.985088212
>そろそろ1-2のフルリメイクやりません? これで何回目だよ!と言いたいがクロニクルから10年以上経ってるしそろそろリメイクの時期か
96 22/10/22(土)22:49:17 No.985088222
>もしかすると元から外れのほうにいたエタニアの人間は実は生き残ってるとかあるかもしれんし 各地に散って普通に混血して消えてったからたまに怪力キャラいるんだな
97 22/10/22(土)22:49:27 No.985088315
>後アドルさんが若く経験不足だから冒険最強の敵なフェルガナのラスボスとか >あくまでもアドルさん視点での話が多いので設定はわりとアバウト 後付けだけどエメラス武器無しじゃ絶対に倒せないとか考えるとそりゃ強いわなと 後に出てくる完成体ガルバランは鎧袖一触だったけど
98 22/10/22(土)22:49:48 No.985088487
4は色々種類あるけどあれはあの冒険が気に入ったのか翻訳複数出てるからどれも解釈しだいって話
99 22/10/22(土)22:49:58 No.985088579
>5のリメイクまだー? 砂漠しかねぇから面白くするアイデアが思い浮かばねぇって会報でボヤいてたよ その通りだと思う
100 22/10/22(土)22:50:02 No.985088611
まぁ毎回話は独立してるから完結という概念自体がないし…
101 22/10/22(土)22:50:15 No.985088714
>1-2で仲間生やすのって難しそうだな… そこら辺は実家のような安心感な体当たりアクションでいいだろう
102 22/10/22(土)22:50:16 No.985088718
>これで何回目だよ!と言いたいがクロニクルから10年以上経ってるしそろそろリメイクの時期か さすがにPSPでまで半キャラずらしシステムだったときは度肝抜かれたよ!
103 22/10/22(土)22:50:16 No.985088719
5は魔法とか多すぎるし…
104 22/10/22(土)22:50:44 No.985088938
>8のメンツとはその後会わなかった連中のが多いらしいな リコッタなんか8のエンディングで行方不明になってるからな
105 22/10/22(土)22:50:52 No.985089005
1と2再リメイクはOPどうするか割と本気で悩んでそう
106 22/10/22(土)22:51:03 No.985089103
クロニクルズだってエターナルベースなんだからもう24年も前だよ…
107 22/10/22(土)22:51:23 No.985089257
PS4の壁紙ずっとコレにしてたな fu1569608.jpg
108 22/10/22(土)22:51:28 No.985089288
5はあれ地味に文明がトンデモナイ
109 22/10/22(土)22:51:35 No.985089343
赤毛の半生とは言わず30歳に到達するまでも作る側とファンが生きていられるか…
110 22/10/22(土)22:51:43 No.985089411
イースオンラインは…まあやらないか
111 22/10/22(土)22:52:01 No.985089577
このシリーズ1からやろうとしたらハードはどのくらい必要なの?
112 22/10/22(土)22:52:38 No.985089834
PCで大体出来るんじゃないかな今なら5だけSFCかPS2かスマホだけど
113 22/10/22(土)22:52:48 No.985089913
6の時に1~5のエミュ詰め合わせが特典にあってな…
114 22/10/22(土)22:52:48 No.985089914
>このシリーズ1からやろうとしたらハードはどのくらい必要なの? 英語出来るならsteam一択でいける
115 22/10/22(土)22:52:52 No.985089950
軌跡がちょっとアレなんで一作完結は頑張って続けて欲しい
116 22/10/22(土)22:53:18 No.985090137
>英語出来るならsteam一択でいける 英語!?!?!?
117 22/10/22(土)22:53:24 No.985090179
>このシリーズ1からやろうとしたらハードはどのくらい必要なの? PCで5以外は出来る コンシューマ最新だけだと8・9以外はちょっとめんどくさい
118 22/10/22(土)22:53:30 No.985090215
と思ったら5はsteamに無かったわ
119 22/10/22(土)22:53:45 No.985090320
幻のDSで出たイースストラテジー
120 22/10/22(土)22:54:00 No.985090439
5だけだよねリメイクとか一切ないの ガラケーで3Dぽいのやれた気はするけど
121 22/10/22(土)22:54:06 No.985090460
多分ほとんどの人が気付いてないけどDLsiteに日本語版売ってるぞ たまに半額やってる
122 22/10/22(土)22:54:07 No.985090477
CSオンリーで言うなら123がPSPで4がVITAで5がSFCかPS2で6がPS2かPSP(コナミ製)で7がPSP8がVITAかPS4かスイッチで9がPS4かスイッチ?
123 22/10/22(土)22:54:19 No.985090578
軌跡の今の惨状を見てると一作でちゃんと締めるって大事な技能なんだなって思うよ
124 22/10/22(土)22:54:19 No.985090579
まさかパロディの方が先に終わるとは…あっちも大概長期だったけど というかあっちも10で終わったな
125 22/10/22(土)22:54:22 No.985090598
>幻のDSで出たイースストラテジー とんでもねぇクソゲーにされてた
126 22/10/22(土)22:54:27 No.985090657
5は忌み子扱いなのではなく砂漠での冒険ってSFCだから許された事が今になって重くのしかかる
127 22/10/22(土)22:54:36 No.985090723
6の特典持っててよかったぜ!全部PCでできる!
128 22/10/22(土)22:54:41 No.985090761
ファルコムが元々PCゲー屋だからな だいたいPCで出来る
129 22/10/22(土)22:54:44 No.985090790
じゃあ宇宙近くまで生息圏を広げたのに滅んだ連中は何だったんですか 縦軸にしか文明広げてなかったんですか
130 22/10/22(土)22:55:17 No.985091037
軌跡好きなんでわざわざ軌跡下げんでもええだろ あっちの技術取りいれてアクションよくしてるんだし
131 22/10/22(土)22:55:19 No.985091052
>今はフィーナを差し置いてダーナが独走中 社長のレス ってくらいフィーナ一強でどうにか上書きしようとしてる最中なんだよな
132 22/10/22(土)22:55:20 No.985091055
8で成し得たけど文明と国がほぼ滅んだ砂漠は舞台としてパンチ弱そうだもんな…
133 22/10/22(土)22:55:21 No.985091065
>CSオンリーで言うなら123がPSPで4がVITAで5がSFCかPS2で6がPS2かPSP(コナミ製)で7がPSP8がVITAかPS4かスイッチで9がPS4かスイッチ? 4はPS4でもいける
134 22/10/22(土)22:55:21 No.985091066
>軌跡の今の惨状を見てると一作でちゃんと締めるって大事な技能なんだなって思うよ 閃以降は一応区切りのいい締め方してるし…
135 22/10/22(土)22:55:24 No.985091098
イース旧作は皆DLsiteにあるよ Steamは儲けが少ねぇからおま国のままとも言ってた
136 22/10/22(土)22:55:59 No.985091339
1~3はPC8801Mk2SR以降 4はSFCかPCエンジン 5はSFC 6はWindows98 7はPSP 8はPSVita 9はPS4
137 22/10/22(土)22:56:23 No.985091516
5はゲームとしても当時のアクションって感じだからなあ…
138 22/10/22(土)22:56:41 No.985091639
イース67リメイクはよ
139 22/10/22(土)22:56:51 No.985091692
アドルさんの物語じゃないけどオリジンもやっておこうねぇ…
140 22/10/22(土)22:56:57 No.985091742
>軌跡の今の惨状を見てると一作でちゃんと締めるって大事な技能なんだなって思うよ 自分は軌跡は軌跡で楽しんでるよ ストーリーの方向性が違うだけなんだからあんまそういう事言うのはどうかと
141 22/10/22(土)22:57:13 No.985091861
>ガルバラン戦超楽しいよね… >やってる間は二度とやりたくねぇってなるけど フェルガナの足場滑るの地味にクソと思ったらどうにもYsIIIでもそうだったみたいな
142 22/10/22(土)22:57:51 No.985092129
軌跡はまず元々英雄伝説シリーズだったのに英雄伝説放ったらかしでいいの?!ってなる
143 22/10/22(土)22:58:18 No.985092338
>イース67 なそ にん
144 22/10/22(土)22:58:19 No.985092349
オリジンもリメイクしてほしいんだよな 具体的には3周クリア必須を1周に纏めて欲しい
145 22/10/22(土)22:58:20 No.985092356
アドルさんが一人で黙々とダンジョン潜るの好きなんだ それを後からヒロインが平然と来るのが好きなんだ
146 22/10/22(土)22:58:23 No.985092376
まあ英雄伝説だって元々はドラスレだしそういうもんなんじゃね?
147 22/10/22(土)22:58:30 No.985092427
5はもしリメイクされたらイシオスブレード手に入れた時絶対笑うと思う
148 22/10/22(土)22:58:44 No.985092547
>イース67リメイクはよ 何百年後から来たんだ「」…
149 22/10/22(土)22:59:14 No.985092759
オリジンはなぁ…ユニカ編ユーゴ編が完全にトール編の前座なのがね
150 22/10/22(土)22:59:15 No.985092771
空の軌跡以前の軌跡シリーズの話出来るのかなりおじさんじゃない?
151 22/10/22(土)22:59:15 No.985092773
こいついつもなんらかの理由で弱体化してんな
152 22/10/22(土)22:59:22 No.985092822
風の伝説ザナドゥがリメイク!?ぐらいの未来から電波来ないかな
153 22/10/22(土)22:59:30 No.985092877
軌跡は黎で演出とかかなりよくなってたからこっちもその辺期待してる
154 22/10/22(土)22:59:44 No.985092977
>空の軌跡以前の軌跡シリーズの話出来るのかなりおじさんじゃない? 空の軌跡以前の軌跡って空しかねーじゃねーか!
155 22/10/22(土)22:59:58 No.985093095
>まあ英雄伝説だって元々はドラスレだしそういうもんなんじゃね? 英雄伝説1・2がドラスレで3・4・5がガガーブ 軌跡は単に6~なんだけどそれが延々続いてるのは流石に「そういうもん」ではないだろ
156 22/10/22(土)23:00:25 No.985093306
伝説の武器はご当地物なので返したりレベルダウンって技術使ってるのが赤毛 ドギは使ってない
157 22/10/22(土)23:00:35 No.985093390
>>イース67リメイクはよ >何百年後から来たんだ「」… 今のペースで行くとあと200年位かな…
158 22/10/22(土)23:00:52 No.985093535
英雄伝説のイセルハーサ編とガガーブ編もまとまった機種でプレイできるようにならんかな
159 22/10/22(土)23:01:06 No.985093638
>まあ英雄伝説だって元々はドラスレだしそういうもんなんじゃね? ドラゴンスレイヤー→ドラゴンスレイヤー英雄伝説→英雄伝説→英雄伝説〇〇の軌跡→〇〇の軌跡 ってシリーズ変遷だっけ
160 22/10/22(土)23:01:12 No.985093685
>オリジンはなぁ…ユニカ編ユーゴ編が完全にトール編の前座なのがね I・IIを3Dアクションでリメイクしてほしいんだけどオリジンとダブる部分あるなって そのくせ素材の使いまわしはもうできない二度手間
161 22/10/22(土)23:01:36 No.985093872
イースは最悪いつでも終わらせられるのは良いよね
162 22/10/22(土)23:01:46 No.985093949
ガガーブトリロジー辺りはいつかリメイクなり現行機種でやりたい気持ちはあるとは聞く
163 22/10/22(土)23:01:57 No.985094046
空の軌跡3作までは英雄伝説ついてたけどそれ以降はついてないな
164 22/10/22(土)23:02:28 No.985094330
なんなら7まで終わったシリーズだと思ってたよイース こんなコンスタントに出るのが信じられない
165 22/10/22(土)23:02:28 No.985094331
>英雄伝説1・2がドラスレで3・4・5がガガーブ >軌跡は単に6~なんだけどそれが延々続いてるのは流石に「そういうもん」ではないだろ だから元はドラゴンスレイヤーシリーズだったけど3から英雄伝説シリーズに変えられてるんだから6から軌跡シリーズになるのもそうおかしいもんでも無くないって話よ
166 22/10/22(土)23:03:15 No.985094710
ドラゴンスレイヤーシリーズは実質木屋の作るブランドみたいなもんだから…
167 22/10/22(土)23:03:17 No.985094729
ファンボーイはどれだけ増やしても良い
168 22/10/22(土)23:03:18 No.985094737
ザナドゥとか知ってるのもうおじいちゃんでしょ 俺やってみたいんだよねドラスレシリーズ
169 22/10/22(土)23:03:24 No.985094786
>イースは最悪いつでも終わらせられるのは良いよね 最初の冒険が一大古代文明(と思ったら続いてた)を巡る一番大きい話だからなぁ
170 22/10/22(土)23:03:25 No.985094793
ただまあ軌跡シリーズ長すぎるのはある
171 22/10/22(土)23:03:52 No.985095017
>赤毛本人の魂は死後フィーナのモノだし… 生きてる間に同レベルの存在になりそうな気がしてきた…
172 <a href="mailto:風龍">22/10/22(土)23:04:04</a> [風龍] No.985095103
もう少しカッコいい姿を日誌に書いてください
173 22/10/22(土)23:04:19 No.985095224
>最初の冒険が一大古代文明(と思ったら続いてた)を巡る一番大きい話だからなぁ 設定作った人ももっと作っておけばよかったなあ!って言うぐらいだ
174 22/10/22(土)23:04:22 No.985095241
旧作を気軽にできる環境はほしいね
175 22/10/22(土)23:04:40 No.985095403
多分赤毛の死後赤毛の隠し財産探す人沢山出てきそう
176 22/10/22(土)23:04:55 No.985095514
イースそのものの話は1と2と補足のオリジンで終わってるからね
177 22/10/22(土)23:05:08 No.985095633
>多分赤毛の死後赤毛の隠し財産探す人沢山出てきそう まさか冒険の度に紛失してるとは思うまい
178 22/10/22(土)23:05:29 No.985095797
風の伝説1と2は単純に面白いぞ かっぺーが色んな主人公やってたんだなぁってなる
179 22/10/22(土)23:05:43 No.985095924
どうせ持っていっても全部亡くすんだからもう全部置いていこうぜ!
180 22/10/22(土)23:05:52 No.985096006
買った剣や盾はちゃんと売って旅の路銀にしてるんだぞ赤毛
181 22/10/22(土)23:05:56 No.985096037
>設定作った人ももっと作っておけばよかったなあ!って言うぐらいだ 多分蛇足になるやつ
182 22/10/22(土)23:06:04 No.985096104
海底探したら出てきちゃマズイものも色々出てきそう
183 22/10/22(土)23:06:08 No.985096135
極論イースⅡ以降はイースじゃなくてアドルの冒険っていう別タイトルみたいなとんといえばそう
184 22/10/22(土)23:07:01 No.985096585
なんで8はバイトしてたの? 5で貰った装備とか殆ど売れないし置いてけないからです
185 22/10/22(土)23:07:04 No.985096607
>ザナドゥとか知ってるのもうおじいちゃんでしょ >俺やってみたいんだよねドラスレシリーズ この間あったDQやった若者じゃないけど 良く出来ては居るけど時代相応に不親切だよ 極めれば1時間以内クリアとかも出来るけど
186 22/10/22(土)23:07:10 No.985096656
>風の伝説1と2は単純に面白いぞ 1のシナリオの紆余曲折いいよね
187 22/10/22(土)23:07:34 No.985096884
まぁゼル伝がゼルダ関係なくてもゼルダの伝説みたいなもんだし…
188 22/10/22(土)23:07:39 No.985096931
ファル学ももうおっさんしか知らないネタが本当に多いからな…
189 22/10/22(土)23:07:46 No.985096983
実際7からイースやり始めた人とかイースのイの字も出ないな?ってなったからな
190 22/10/22(土)23:07:56 No.985097073
ガガーブは社長自身が作りたがってるけど社長だからそうはいかないんだろうなって あの人ちょくちょくガガーブがどうこうって言いだすからな…
191 22/10/22(土)23:07:59 No.985097113
まともに目的地にたどり着いてないイメージだけど実際そこまでじゃないという
192 22/10/22(土)23:08:07 No.985097185
ファルコムくんは東ザナの続編もいつ出すの?
193 22/10/22(土)23:08:39 No.985097469
7をやった時はアドルさんが剣で全属性ぶん回して恵まれたスキルモーションで暴れてるの横目に 斬打突全部揃った万能武器のハルバードを使っておいて何でこのスキルモーションで最後まで斬属性しか貰えないんだ黒の傭兵って思った 蟻地獄ばっかで符術の方が頼りになるじゃねーか!
194 22/10/22(土)23:08:46 No.985097534
ツヴァイ3も出していいんだよ…
195 22/10/22(土)23:09:01 No.985097696
東ザナ面白かったけどもうこんだけ空いちゃったら出ないだろうなあ 作るって言ってたんだけどたぶん軌跡のほう優先したな
196 22/10/22(土)23:09:13 No.985097797
社長が一番ガガーブ思い入れ強いから一番リメイク関わったらいけない人なんだよな…
197 22/10/22(土)23:09:20 No.985097859
>ツヴァイ3も出していいんだよ… 那由多の軌跡が実質そうじゃねーか!
198 22/10/22(土)23:09:26 No.985097915
>ガガーブは社長自身が作りたがってるけど社長だからそうはいかないんだろうなって リップサービスを真に受けてたらキリがないぞ
199 22/10/22(土)23:09:29 No.985097935
最初の冒険であるイースの冒険から何番目の冒険って意味で イ―スの後にナンバリングつけてる って設定を公式が苦肉の策ででっち上げたけど崩れた
200 22/10/22(土)23:10:00 No.985098175
ぽっぷるメイルの新作を…
201 22/10/22(土)23:10:01 No.985098194
売れるもん作ってないとリソースの余裕無いのはちょくちょく窺えるからな…
202 22/10/22(土)23:10:29 No.985098470
ブランディッシュの新作もほしい
203 22/10/22(土)23:10:31 No.985098476
6で一気に年代とんだしなイース
204 22/10/22(土)23:11:24 No.985098974
まぁ小規模メーカーなりの事情はいろいろと透けて見えるよね
205 22/10/22(土)23:11:35 No.985099063
やり捨て赤毛とか言われた時期もある赤毛
206 22/10/22(土)23:11:45 No.985099147
ファルコムは小規模の会社だからねぇ 複数同時に作れるような人数いないだろう
207 22/10/22(土)23:12:06 No.985099277
>6で一気に年代とんだしなイース ゲーム性もその後のベースになるくらい刷新された
208 22/10/22(土)23:12:22 No.985099409
閃の軌跡のエンジン何年使ったんだろう…