ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/10/22(土)22:05:14 No.985067067
アスミデッカーの時代にはもう存在してないんだろうか
1 22/10/22(土)22:10:05 No.985069646
トリガーはいないがダイナはいる不思議な未来だ
2 22/10/22(土)22:10:39 No.985069958
ダイナはあらゆるバースに移動してるんじゃないかな
3 22/10/22(土)22:10:59 No.985070121
ダイナはどこにでも来るし別に不思議じゃないだろ
4 22/10/22(土)22:11:42 No.985070468
ケンゴは光の巨人として生き続けられはするが老いて死ぬ人としての一生を選びそうな気がするんよ
5 22/10/22(土)22:12:09 No.985070674
トリガーはティガみたいに人の光で再生できるのかな
6 22/10/22(土)22:13:05 No.985071180
未来だと人類の活動範囲広まってるみたいだし別のとこに行った可能性もなくは無い
7 22/10/22(土)22:13:12 No.985071248
>ケンゴは光の巨人として生き続けられはするが老いて死ぬ人としての一生を選びそうな気がするんよ 駄目だシリーズが終わるまで働いてもらう
8 22/10/22(土)22:13:58 No.985071636
もう1人ウルトラマンと闇の巨人が4人いるのかもしれない
9 22/10/22(土)22:13:59 No.985071644
デッカーアスミの時代には緑豊かな星になってるといいね
10 22/10/22(土)22:14:14 No.985071770
カルミラは地中に埋まったままだろうし
11 22/10/22(土)22:14:56 No.985072078
>未来だと人類の活動範囲広まってるみたいだし別のとこに行った可能性もなくは無い それこそ今回みたいに別の惑星行ってる間にスフィアシールド貼られるとどうにもならんからな
12 22/10/22(土)22:15:13 No.985072232
未来からの介入多いな ユザレも介入してるし
13 22/10/22(土)22:16:24 No.985072749
闇の巨人たちはどうしてるだろう ダーゴンとヒュドラムも復活しただろうか
14 22/10/22(土)22:17:22 No.985073221
過去干渉すると世界線別れるのめんどくさいと思ったがトリガーの時はもっとややこしかったな
15 22/10/22(土)22:17:44 No.985073378
>闇の巨人たちはどうしてるだろう >ダーゴンとヒュドラムも復活しただろうか 現代での復活はスフィアの介入があったからだから本来の歴史だとカルミラ共々死んだままでは
16 22/10/22(土)22:18:18 No.985073635
>闇の巨人たちはどうしてるだろう >ダーゴンとヒュドラムも復活しただろうか 本来のルートだと21世紀の地球にスフィア襲来してないからメガロゾーアの復活自体が起きないはず
17 22/10/22(土)22:18:51 No.985073923
ウルトラマンはマルチバースの世界観だから 過去変えてもレベル3バースが産まれるんだな
18 22/10/22(土)22:20:34 No.985074764
アガムスさんの言い方的に太陽系丸ごと生存圏くらいはやっててもおかしくないからな未来人類
19 22/10/22(土)22:21:05 No.985074997
アスミデッカー世界はデッカー本編の出来事が起こってなくてデッカー本編の未来はどうなるかわからないのか ややこしいな
20 22/10/22(土)22:21:46 No.985075320
>過去干渉すると世界線別れるのめんどくさいと思ったがトリガーの時はもっとややこしかったな そういやZでもちょっとだけハルキが父親と再会したしここ最近は地味に過去干渉するパターンが多い気がする…
21 22/10/22(土)22:22:12 No.985075504
>アスミデッカー世界はデッカー本編の出来事が起こってなくてデッカー本編の未来はどうなるかわからないのか >ややこしいな 思いっきり介入された結果がデッカー本編だもんな
22 22/10/22(土)22:24:47 No.985076710
過去の時代である現代でスフィアをどう倒すのか 未来でアスカシンのダイナ居ても上手くいってないし
23 22/10/22(土)22:25:39 No.985077074
本来の歴史だと今のガッツセレクトメンバー全員TPUの隊員かそもそも隊員ですらないんだよな
24 22/10/22(土)22:26:10 No.985077297
博士が介入したおかげで戦力とノウハウが貯まった状態で本来のスフィア遭遇に備えられそうなんだよなTV本編世界
25 22/10/22(土)22:26:12 No.985077326
なんか歴史の歪みみたいなのが滅茶苦茶渦巻いてないかこの世界…?
26 22/10/22(土)22:26:20 No.985077383
ちょっと所用で別の宇宙に行ってるだけとか理屈はつけれると思う
27 22/10/22(土)22:27:20 No.985077867
>本来の歴史だと今のガッツセレクトメンバー全員TPUの隊員かそもそも隊員ですらないんだよな リュウモンだけはTPU入ってると思う
28 22/10/22(土)22:28:31 No.985078380
トリガーは歴史はリープする前提でパラドックスは発生しない風だったからちょっと混乱するね…
29 22/10/22(土)22:28:44 No.985078471
未来だとスフィアは自然の摂理って捉えられてるっぽいね ダイナの時は宇宙レベルで人類補完計画してた奴らだったけど
30 22/10/22(土)22:29:24 No.985078771
思ったよりデッカーおじさんが良い人で良かった やたら近い距離でニチャァってした笑顔向けてくるたびにいつ殴られるんだろうってヒヤヒヤしてた
31 22/10/22(土)22:29:31 No.985078820
宇宙に進出しまくってるってことは大怪獣バトルくらいの文明度なんだろうか スフィアやばくない?
32 22/10/22(土)22:29:39 No.985078881
現時点で分かってる範囲だとアサカゲ博士は短絡的かつ逆怨みにしか見えないけど 地球人がスフィアを呼び寄せたとかこれまでスフィアに包囲されたら確実に滅亡してきたとかあるんだろうか
33 22/10/22(土)22:30:47 No.985079394
数百年後の存命を言及されてないって事はケンゴの寿命は常人とそんな変わんないのかな…
34 22/10/22(土)22:31:41 No.985079804
アスミデッカーは終始いい人なのに笑顔が邪悪なのが欠点
35 22/10/22(土)22:32:01 No.985079963
そもそもトリガーもいないなんか文明だけがとにかく発達できた未来かもしない アキトはいたかもしれない
36 22/10/22(土)22:32:05 No.985079987
>過去干渉すると世界線別れるのめんどくさいと思ったがトリガーの時はもっとややこしかったな そもそもウルトラマンの世界には平然とマルチバースの概念が存在してるからな
37 22/10/22(土)22:32:10 No.985080026
未来事情はまだ一回はやるだろうからまだ分からんことが多すぎる
38 22/10/22(土)22:32:46 No.985080321
キングスフィアで囲んで1年くらいで惑星を飲み込んでグランスフィア化?って結構簡単に達成できそうで ダイナ世界のもサーガのあの生き残り以外も残党いそうな気がしてきた
39 22/10/22(土)22:32:46 No.985080326
人として死んだトリガーか…
40 22/10/22(土)22:33:24 No.985080644
デッカ―おじさんは笑い方がヒーローの笑い方じゃない…
41 22/10/22(土)22:33:33 No.985080709
結局ウルトラマンデッカーの力のルーツの光って何なのか全く分からねぇ!
42 22/10/22(土)22:34:26 No.985081093
カナタがブラックホールに飲み込まれて消えるなんてされたら耐えられんぞ ダイナの時のトラウマだ
43 22/10/22(土)22:34:32 No.985081147
>結局ウルトラマンデッカーの力のルーツの光って何なのか全く分からねぇ! 未来で誕生したという事はダイナが絡んでるのかも
44 22/10/22(土)22:35:03 No.985081413
未来ユザレがデュアルソードとトリガーカード持ってきたんだしトリガーは生きてるんじゃね?
45 22/10/22(土)22:35:27 No.985081628
それなりに長くウルトラの世界に出てるスフィアだけどいまだに良くわかんないからな…
46 22/10/22(土)22:35:34 No.985081688
>デッカ―おじさんは笑い方がヒーローの笑い方じゃない… 仮面ライダー戦隊ウルトラマン全てに変身した男だ口を慎め
47 22/10/22(土)22:35:36 No.985081703
デッカー本人に関して余計謎が深まった感がある今回
48 22/10/22(土)22:35:40 No.985081737
>やたら近い距離でニチャァってした笑顔向けてくるたびにいつ殴られるんだろうってヒヤヒヤしてた キャスティングがわるいよキャスティングがー
49 22/10/22(土)22:36:08 No.985081975
>仮面ライダー戦隊ウルトラマン全てに変身した男だ口を慎め 出演は数人いるけど変身は初?
50 22/10/22(土)22:36:46 No.985082283
>>仮面ライダー戦隊ウルトラマン全てに変身した男だ口を慎め >出演は数人いるけど変身は初? ケインコスギに続いて2人目
51 22/10/22(土)22:37:01 No.985082418
距離が近いよ~この未来人のオッサン…
52 22/10/22(土)22:37:16 No.985082558
>>やたら近い距離でニチャァってした笑顔向けてくるたびにいつ殴られるんだろうってヒヤヒヤしてた ガキが!(バキィ)
53 22/10/22(土)22:37:50 No.985082822
ガキが…この世界は任せたぞ…
54 22/10/22(土)22:37:50 No.985082824
>結局ウルトラマンデッカーの力のルーツの光って何なのか全く分からねぇ! 未来から来たカナタの子孫の本人型ウルトラマンでカナタにも光自体はあるのはわかった 原理は不明だし未来世界とかユザレとか謎が余計増えたな
55 22/10/22(土)22:38:06 No.985082923
>カナタがブラックホールに飲み込まれて消えるなんてされたら耐えられんぞ ダイナの時のトラウマだ ダイナ見てないけどそんなラストなの!?
56 22/10/22(土)22:38:06 No.985082927
ガキが… 託すぞ…
57 22/10/22(土)22:38:18 No.985083027
新ユザレはユナの子孫だったりするのかな…
58 22/10/22(土)22:39:00 No.985083370
ウルトラマンの変身者としては珍しいタイプだからまた出番あるといいなおっさん 他の変身者とウザ絡みしてほしい
59 22/10/22(土)22:39:41 No.985083672
お前の家系未来のどっかでアマゾン混じったぞカナタ
60 22/10/22(土)22:39:45 No.985083698
>ケインコスギに続いて2人目 さすがPerfectBody
61 22/10/22(土)22:40:21 No.985084012
>ダイナ見てないけどそんなラストなの!? ウルトラマンで他に似た例とかが無いと言っていいくらいビターエンド
62 22/10/22(土)22:40:22 No.985084025
なんか自分の名前がウルトラマンの名前みたいになってるけど別に訂正しないおじさん このウルトラマンの正式名なんなんだよ!?
63 22/10/22(土)22:40:40 No.985084159
ケインは映画のボスライダーだから全部善サイドとか全部TVシリーズって括れば初ではあるんだよな
64 22/10/22(土)22:40:43 No.985084176
トリガー子孫に藤田富使えって言われててダメだった
65 22/10/22(土)22:40:52 No.985084238
もしダイナのスフィアが全体の一部に過ぎないとしたらアスカの戦いは終わらんね
66 22/10/22(土)22:40:53 No.985084246
>ウルトラマンの変身者としては珍しいタイプだからまた出番あるといいなおっさん >他の変身者とウザ絡みしてほしい ガ○○ーの時にデッカー客演回で実況に「ヒモの方かよ!」と言うコメントが溢れかえるのか…
67 22/10/22(土)22:41:02 No.985084329
マナカケンゴとして天寿を全うしたらカルミラが迎えに来てくれるよ
68 22/10/22(土)22:41:21 No.985084466
未来から来たデッカーが未来に受け継がれて…で永久機関完成しそう
69 22/10/22(土)22:42:09 No.985084827
誰だよ鷹山さんが悪いやつだなんて言ったの
70 22/10/22(土)22:42:30 No.985084978
この時代がタイムリープで遡れる限界だった理由ってなんだろう…
71 22/10/22(土)22:42:33 No.985084997
光が受け継がれるのが明確になった以上 カナタでもデッカーのおっさんでもないデッカーが出てもおかしくはないんだよな
72 22/10/22(土)22:42:40 No.985085057
>>ダイナ見てないけどそんなラストなの!? >ウルトラマンで他に似た例とかが無いと言っていいくらいビターエンド ええ…つるのの運動神経が悪かったから…? デッカーではリブートしつつハッピーエンドにして欲しいな
73 22/10/22(土)22:42:48 No.985085125
笑い方が怖すぎて最後まで安心できなかったよ!
74 22/10/22(土)22:42:51 No.985085140
Armour Zone(アマゾン) DIE SET DOWN(大切断) You can now send! Sing out!(勇敢な戦士)
75 22/10/22(土)22:43:01 No.985085213
>>ダイナ見てないけどそんなラストなの!? >ウルトラマンで他に似た例とかが無いと言っていいくらいビターエンド 銀河伝説で再登場するまで生死不明のままだっけ
76 22/10/22(土)22:43:34 No.985085451
ダイナは爆散したけどアスカは今もお父さんと宇宙を飛び続けて未来に向かっていくし私たちも負けずに追いかけましょう!って言うハッピーエンドだよ
77 22/10/22(土)22:44:19 No.985085836
劇場版ではダイナが未来からやってきそう
78 22/10/22(土)22:44:22 No.985085868
>>>ダイナ見てないけどそんなラストなの!? >>ウルトラマンで他に似た例とかが無いと言っていいくらいビターエンド >銀河伝説で再登場するまで生死不明のままだっけ これ今考えてもヤバいと思う
79 22/10/22(土)22:44:25 No.985085887
>光が受け継がれるのが明確になった以上 >カナタでもデッカーのおっさんでもないデッカーが出てもおかしくはないんだよな ずいぶん未来の話だがな
80 22/10/22(土)22:44:34 No.985085955
この後グランスフィア級がまた来ると考えたら割と絶望だな しかもどれだけ倒しても一部でしかない可能性
81 22/10/22(土)22:44:59 No.985086159
アスカは今も飛び続けてるよ…!(生死不明) っていうなかなかないエンディングだよなあダイナ お陰で客演にすごく便利なウルトラマンになったんだけど
82 22/10/22(土)22:45:08 No.985086234
ダイナは当時死んだのか…って思ったからサーガでちゃんと本人が生存したってなってたのはビックリした
83 22/10/22(土)22:45:31 No.985086422
文字にするとやばいように見えるけどテレビ版は希望ある終り方だったのでそんなビターエンドだと思った人はあんまりいないと思う あとから考えてちょっと待って…!?ってなった人はたくさんいそう
84 22/10/22(土)22:45:35 No.985086459
実質ウルトラマンのケンゴなら数百年くらい生きそうな気がするけど それだとアキトとかと死別してるの確実だろうし人並みの寿命の方が幸せなのかな…
85 22/10/22(土)22:45:37 No.985086473
>この時代がタイムリープで遡れる限界だった理由ってなんだろう… その設定でシュタゲ思い出した
86 22/10/22(土)22:45:38 No.985086482
当時はビターENDだったけどそのおかげで他のM78外のウルトラに先駆けて銀河伝説で客演を実現できたのは美味しかった
87 22/10/22(土)22:45:49 No.985086573
生死不明の期間に関しては変な親父の方が長いから…
88 22/10/22(土)22:45:56 No.985086621
>ダイナは当時死んだのか…って思ったからサーガでちゃんと本人が生存したってなってたのはビックリした 銀河伝説にも本人としていたよ!
89 22/10/22(土)22:46:35 No.985086911
てか帰ったヒモは変身できるの?光カナタに渡しちゃってない?
90 22/10/22(土)22:46:36 No.985086915
>当時はビターENDだったけどそのおかげで他のM78外のウルトラに先駆けて銀河伝説で客演を実現できたのは美味しかった 今はガイア達をどうやって客演させるのか悩んでそう
91 22/10/22(土)22:47:03 No.985087169
でも最後に逃げられなくてブラックホールに吸い込まれる光景はかなりショックだったよ… シンウルトラマンのクライマックスでも思い出してしまった
92 22/10/22(土)22:47:08 No.985087214
ダイナもアスカも死んでねえって最終回で隊長が言ってただろ!?
93 22/10/22(土)22:47:26 No.985087340
ティガは光から生えるしダイナは旅してるから出しやすいけどガイアアグルは客演させにくいからな…
94 22/10/22(土)22:47:29 No.985087369
TDGのVシネを後で作った時もティガとガイアは後日談だったけど ダイナだけはラストを尊重したいのでTVシリーズ終盤くらいの話になった程です
95 22/10/22(土)22:47:46 No.985087486
光の国と個人的にコネあるしゼロに救援出してたりもしたし 多少困っても大概はもう何とかできそうではある
96 22/10/22(土)22:48:01 No.985087595
デッカーもブラックホールエンドにはしないだろうけど他所にスフィアの脅威があるとわかってカナタはじっとしているのかと言われると…煎餅屋に戻って欲しいけど
97 22/10/22(土)22:48:05 No.985087617
>>ダイナは当時死んだのか…って思ったからサーガでちゃんと本人が生存したってなってたのはビックリした >銀河伝説にも本人としていたよ! 今ならそうだと分かるけど俺は当時は超8みたいに並行世界の別人的な物かと思ってたんだよ サーガはスーパーガッツの人たちも出てくるからあのアスカなんだって分かりやすかったし
98 22/10/22(土)22:48:07 No.985087652
別に死んだ風に見えなかったし毎回死んだ死んだ言われてめんどくせえと思ってた
99 22/10/22(土)22:48:37 No.985087895
でもガイアは自分の映画の時点で別世界に飛べてるし…
100 22/10/22(土)22:48:54 No.985088020
なんか光になって人の中に潜んでたり遺跡が偏在するティガ 本人がバース飛び越えるダイナ
101 22/10/22(土)22:48:57 No.985088057
まあ帰ってきたからつるのが運動神経わるいから…ってネタにできるようになった 当時は「決め弾撃つときに近づきすぎるなよ!」」わかりました!!」であ…ってなってた
102 22/10/22(土)22:49:14 No.985088200
でもガイアもアグルもなんか地球から生えてきた謎のウルトラマンだし…
103 22/10/22(土)22:49:42 No.985088442
地味ーにコスモスも次元移動持ちだよな
104 22/10/22(土)22:49:43 No.985088449
ダイナ爆散したっけ…?
105 22/10/22(土)22:49:44 No.985088454
ティガは原作の時点でフリー素材だからな
106 22/10/22(土)22:49:55 No.985088551
ティガは平行世界に同一人物多いからな…
107 22/10/22(土)22:50:06 No.985088634
>でも最後に逃げられなくてブラックホールに吸い込まれる光景はかなりショックだったよ… >シンウルトラマンのクライマックスでも思い出してしまった シンから久しぶりにウルトラマン視聴してるから 逆に1話の初変身後に宇宙に飛んでいってスフィアに撃墜されるところでゼットンに撃墜されたリピアを思い出してたよ… ダイナの顛末今知ったけど同じ目に遭わされるウルトラマン2連続は勘弁してくれ…
108 22/10/22(土)22:50:08 No.985088653
ウルトラマンのタイムワープの理屈は大体ドラゴンボールと同じだと解釈してる
109 22/10/22(土)22:50:16 No.985088723
>でもガイアもアグルもなんか地球から生えてきた謎のウルトラマンだし… 謎も何も作中で地球が生んだウルトラマンだって言われてますがな あそこまで出自はっきりしたウルトラマンなかなかいねーぞ!
110 22/10/22(土)22:51:09 No.985089156
なんだかんだ先輩のケンゴはダイゴとは違う道を進んだしカナタもアスカと全く同じ道は進まないと思う
111 22/10/22(土)22:51:14 No.985089182
本物?のティガ誰なの
112 22/10/22(土)22:51:25 No.985089266
作風的にダイナと同じエンド行くことあんまなさそうだけどどうなんだろ
113 22/10/22(土)22:51:29 No.985089298
ウルトラマンダイナが今どこにいて何をしているのか誰にも分からないからな…
114 22/10/22(土)22:51:30 No.985089308
>ティガは平行世界に同一人物多いからな… ティガ(宇宙から来た光) ティガ(光と同化した古代人) ティガ(その末裔) ティガダーク ティガ ティガ(長野くん) ティガ(ツバサ) ティガ(縄文人が変身したやつ) と本編だけでもたくさんいるからな
115 22/10/22(土)22:51:40 No.985089384
ザイゴーグとティガが戦ってたっぽいエックス地球の古代が気になる…
116 22/10/22(土)22:52:26 No.985089754
>本物?のティガ誰なの 宇宙から来て戦いが終わったら石像置いて帰った
117 22/10/22(土)22:53:02 No.985090021
>謎も何も作中で地球が生んだウルトラマンだって言われてますがな >あそこまで出自はっきりしたウルトラマンなかなかいねーぞ! 出自は地球だけどパワーソースは宇宙から来たものらしい
118 22/10/22(土)22:53:24 No.985090177
全然世界は違うけど地底人のウルトラマンとかいうよく分からない人もいる あの人なんなの…
119 22/10/22(土)22:53:27 No.985090196
>ザイゴーグとティガが戦ってたっぽいエックス地球の古代が気になる… 虹色の巨人と面識あるんだろうか
120 22/10/22(土)22:53:46 No.985090331
>未来から来たデッカーが未来に受け継がれて…で永久機関完成しそう 仮にそうなったらマジで出所不明のウルトラマンになるな…
121 22/10/22(土)22:53:52 No.985090381
本来のティガって宇宙から来て帰っちゃった以上はわかんないんだっけ
122 22/10/22(土)22:54:05 No.985090456
>ウルトラマンダイナが今どこにいて何をしているのか誰にも分からないからな… 未来だとスフィアと戦ってるっぽいけどデッカー本編の現代だとどこに居るかわからんからね…ギャラファイにも本人は出なかったし…
123 22/10/22(土)22:54:06 No.985090461
なんならモンスターファームでも石像増えてたから
124 22/10/22(土)22:54:18 No.985090571
>>謎も何も作中で地球が生んだウルトラマンだって言われてますがな >>あそこまで出自はっきりしたウルトラマンなかなかいねーぞ! >出自は地球だけどパワーソースは宇宙から来たものらしい コダラーとシラリーのウルトラマンみたいな外見バージョンじゃなかったのか
125 22/10/22(土)22:54:38 No.985090734
何処かでガタノゾーア系の相手と戦ってるティガ
126 22/10/22(土)22:55:12 No.985090993
>全然世界は違うけど地底人のウルトラマンとかいうよく分からない人もいる >あの人なんなの… 古代人が争ってたら宇宙からきて調停した 以上!
127 22/10/22(土)22:55:13 No.985090998
>全然世界は違うけど地底人のウルトラマンとかいうよく分からない人もいる >あの人なんなの… 一応宇宙から来て地底守ってたっぽいので普通のウルトラマンとそんなに変わらない …ギンガと似たシステム使ってるのは謎だけど
128 22/10/22(土)22:55:14 No.985091010
魔王獣の封印もしてくれてるしな
129 22/10/22(土)22:55:26 No.985091106
縄文人と青銅スパークレンスだけはマジで何なの
130 22/10/22(土)22:55:41 No.985091222
もう見た人間に呪いが移る貞子みたいな存在になってるティガ
131 22/10/22(土)22:55:49 No.985091276
>なんならモンスターファームでも石像増えてたから なんで一話再現してるんですか…
132 22/10/22(土)22:55:58 No.985091336
速攻で戻って来たから忘れがちだけどトリガーも最終回は別離エンドだったんだよな まぁ速攻で戻って来たから仮にデッカーでそうなってもすぐ帰ってくるだろう
133 22/10/22(土)22:56:03 No.985091369
未来のウルトラマンが出て来たのに 同じく未来から来たウルトラマンギンガさんの話題にはあまり触れられないな…
134 22/10/22(土)22:56:11 No.985091424
自分の未来につながらないのに命懸けで分岐した過去を救おうとするのめっちゃヒーローしてんなデッカーさん
135 22/10/22(土)22:56:15 No.985091452
ぼくがティガだ!
136 22/10/22(土)22:56:31 No.985091575
>縄文人と青銅スパークレンスだけはマジで何なの 好意的に考えたらマサキとダイゴと同じくティガを受け継ぐ人間とそこらへんにあったスパークレンス
137 22/10/22(土)22:56:52 No.985091696
トリガーですげえ雑に出てくるティガさん便利すぎない?
138 22/10/22(土)22:57:02 No.985091775
>自分の未来につながらないのに命懸けで分岐した過去を救おうとするのめっちゃヒーローしてんなデッカーさん まあトランクスみたいなものだろう
139 22/10/22(土)22:57:05 No.985091800
なんか人間の希望とか勇気とか光的なもんが集まったら気軽に出現するよねティガさん
140 22/10/22(土)22:57:06 No.985091805
スパークドールズにされてたティガも大分謎 誰が変身してるんだ…
141 22/10/22(土)22:57:16 No.985091880
>未来のウルトラマンが出て来たのに >同じく未来から来たウルトラマンギンガさんの話題にはあまり触れられないな… あの人は本当に謎だから…
142 22/10/22(土)22:57:19 No.985091898
カナタは最終回でデッカーの未来を救うために未来に飛び立つとかやりそう
143 22/10/22(土)22:57:21 No.985091912
ウルトラマンデッカーが何者なのかは根本的にはまだ謎だよね
144 22/10/22(土)22:58:05 No.985092228
デッカーはおっさんの名前だから本当に名前がウルトラマンデッカーなのかも疑問
145 22/10/22(土)22:58:07 No.985092263
>ウルトラマンデッカーが何者なのかは根本的にはまだ謎だよね そうか!デッカー!君は未来から来たんだな? だからカナタを選んだ!!
146 22/10/22(土)22:58:26 No.985092396
そもそもカナタが勝手にデッカーが名前だと思ってデッカーって呼んでるだけで 本来なんて名前のウルトラマンだか分からないからな…おっさんはだまって変身しちゃったし
147 22/10/22(土)22:58:39 No.985092505
未だに神秘のウルトラマンは多い…
148 22/10/22(土)22:58:42 No.985092527
>未来のウルトラマンが出て来たのに >同じく未来から来たウルトラマンギンガさんの話題にはあまり触れられないな… 実は来年ギンガ10周年だから何かしらあるかもなんだぜ
149 22/10/22(土)22:59:17 No.985092785
地球人が勝手に名付けちゃった系は意外と本名不明の奴が多い…Xとか
150 22/10/22(土)22:59:20 No.985092803
エックスなんか本人は凄い喋るのにわからんことだらけである
151 22/10/22(土)22:59:24 No.985092834
>未だに神秘のウルトラマンは多い… 神秘じゃないウルトラマンばっかになったら困るだろ
152 22/10/22(土)22:59:33 No.985092899
アスミ(汚)はデッカー・アスミと名乗ったので多分デッカーはあの汚いおっさんの個人名なんじゃないかな ウルトラマンよしおみたいな感覚
153 22/10/22(土)22:59:47 No.985093004
>地球人が勝手に名付けちゃった系は意外と本名不明の奴が多い…ウルトラマンとか
154 22/10/22(土)23:00:05 No.985093129
>>未だに神秘のウルトラマンは多い… >神秘じゃないウルトラマンばっかになったら困るだろ なので出自は秘密って事で!
155 22/10/22(土)23:00:13 No.985093211
>地球人が勝手に名付けちゃった系は意外と本名不明の奴が多い…Xとか マン兄さん…
156 22/10/22(土)23:00:14 No.985093219
>地球人が勝手に名付けちゃった系は意外と本名不明の奴が多い…Xとか そもそも初代からしてハヤタが適当に名付けてる…
157 22/10/22(土)23:00:32 No.985093362
Dフラッシャーがウルトラマンデッカーって言ってるから カナタが声の主の名乗りと混同したんじゃなくてウルトラマンデッカーが正式名称なんだよな マジでどう言う経緯で誕生したウルトラマンなんだ
158 22/10/22(土)23:00:48 No.985093493
>未来のウルトラマンが出て来たのに >同じく未来から来たウルトラマンギンガさんの話題にはあまり触れられないな… 来年10周年だし再来年にかけて何かしら触れそうではある
159 22/10/22(土)23:00:54 No.985093551
青銅スパークレンスはあれ公式扱いされてんのか?
160 22/10/22(土)23:00:56 No.985093566
ハヤタはウルトラマンが人格乗っ取ってるから自称じゃないの
161 22/10/22(土)23:01:18 No.985093730
Zさんは光の国の出身なのに異色なカラーと変わったタイマーしてるよね
162 22/10/22(土)23:01:25 No.985093780
>青銅スパークレンスはあれ公式扱いされてんのか? 公式じゃなかったらなんなんだよアレ!
163 22/10/22(土)23:01:31 No.985093831
エックスはあんなにペラペラ喋るのに謎が多すぎるのなんなんだお前
164 22/10/22(土)23:01:47 No.985093960
>ハヤタはウルトラマンが人格乗っ取ってるから自称じゃないの 初代は全部オムニバスなところあるし人格乗っ取ったと明言したのもぶっちゃけさらばかラインバレルのアレくらいしかないので むしろハヤタの記憶はないですってやたらしたがる最近の傾向が意味わからんのだ
165 22/10/22(土)23:01:48 No.985093972
>>地球人が勝手に名付けちゃった系は意外と本名不明の奴が多い…Xとか >マン兄さん… (変身者の名前を名乗るのが有りなら私もウルトラマンハヤタを名乗るのも有りだなと思うマン兄さん)
166 22/10/22(土)23:01:49 No.985093975
ダイナがデッカー誕生に関わってるのかトリガーやティガみたいにちょっと似てるだけで全く関係ないよって存在なのか…
167 22/10/22(土)23:01:59 No.985094071
>ハヤタはウルトラマンが人格乗っ取ってるから自称じゃないの 別に乗っ取ってないよ って言うか乗っ取ってるならベータスパークの説明とか必要無いよ
168 22/10/22(土)23:02:02 No.985094098
>>青銅スパークレンスはあれ公式扱いされてんのか? >公式じゃなかったらなんなんだよアレ! だって公式からも「」たちからも全然話題に上がらないし…
169 22/10/22(土)23:02:04 No.985094114
ダイナミックタイプなんかもアレ実質ウルトラマンカナタだよな
170 22/10/22(土)23:02:07 No.985094160
>Zさんは光の国の出身なのに異色なカラーと変わったタイマーしてるよね 自分そういうとこウルトラ秘密にさせてもらってるんで…
171 22/10/22(土)23:02:32 No.985094368
>ハヤタはウルトラマンが人格乗っ取ってるから自称じゃないの いや最初は名前なんて無いよって言うけど 名無しの権兵衛なんてあるかいって返されたから じゃあウルトラマンでって割と適当な返事してる
172 22/10/22(土)23:03:05 No.985094622
>Dフラッシャーがウルトラマンデッカーって言ってるから >カナタが声の主の名乗りと混同したんじゃなくてウルトラマンデッカーが正式名称なんだよな >マジでどう言う経緯で誕生したウルトラマンなんだ 田中のウルトラマンです!みたいな感じで所有者の名前を呼んでるだけかも知れん あくまでもデッカーの使ってた道具を借りてるだけだから登録名はデッカーのままなのかも
173 22/10/22(土)23:03:22 No.985094769
セブンなんか勝手に7番目の隊員って名前にされてるし ダンは不審者すぎるし力業すぎる1話だった
174 22/10/22(土)23:03:23 No.985094772
先代ロッソブルやタイタスフーマみたいな本名そのままな人達も結構いる
175 22/10/22(土)23:03:30 No.985094851
ティガの世界の闇って人類から勝手に生まれたもので光と違って宇宙から飛来したものではないんだよな
176 22/10/22(土)23:03:51 No.985095009
>>Zさんは光の国の出身なのに異色なカラーと変わったタイマーしてるよね >自分そういうとこウルトラ秘密にさせてもらってるんで… レオアストラみたいに他所の星の同族だったりするのだろうか… また別世界から迷い込んだウルトラ族を光の国が育てたとかちょっと考えちゃう
177 22/10/22(土)23:04:14 No.985095181
ディメンションカードもDフラッシャーもGUTSスパークレンスみたいに科学の産物な可能性はあるな
178 22/10/22(土)23:04:48 No.985095455
その点円谷英二監督が会ったウルトラマンは最初から名前と何処から来たか教えてくれて親切だな…
179 22/10/22(土)23:05:35 No.985095842
ギンガは来年10周年だしSと合わせると2年間なんかあってもおかしくない
180 22/10/22(土)23:05:37 No.985095867
そう思うと明確に故郷での本名が分かってるリピアーくんは地味に貴重だな…
181 22/10/22(土)23:06:09 No.985096152
まあ身元割れてる奴のが珍しくはある
182 22/10/22(土)23:06:55 No.985096518
ダイナが居ても戦いが続くってそれゼロとか光の国にも相談したほうが良いんじゃないか
183 22/10/22(土)23:07:00 No.985096578
神秘的だけど割と分かってるガイアとアグルは不思議なものだわ