虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/22(土)21:02:20 あんた... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1666440140316.jpg 22/10/22(土)21:02:20 No.985039343

あんたほどの実力者がそういうのなら…

1 22/10/22(土)21:04:06 No.985040113

ここまで思いきったイメチェンを話を1回またいだたけでやったのは他に知らんな…

2 22/10/22(土)21:04:11 ID:eW3NHXxI eW3NHXxI No.985040156

削除依頼によって隔離されました へー 昔のページは貼ってもいいのか

3 22/10/22(土)21:04:12 No.985040162

私は変身などしなーい!

4 22/10/22(土)21:04:37 No.985040355

ラーメンマンを連載した男達だ、改変もするさ

5 22/10/22(土)21:04:45 No.985040401

実際滅茶苦茶カッコいいから困る

6 22/10/22(土)21:04:50 No.985040432

右は右で金の素肌が出てるみたいで妙な感動がある

7 22/10/22(土)21:05:06 No.985040541

マイルドマンとかも一瞬で消えたな

8 22/10/22(土)21:05:16 No.985040611

手塚とか石ノ森とか変えまくるよね

9 22/10/22(土)21:05:27 No.985040695

ジャンプ作家はこれくらいのメンタルがないとやっていけないよな

10 22/10/22(土)21:05:43 No.985040823

>ここまで思いきったイメチェンを話を1回またいだたけでやったのは他に知らんな… 私は 変身など しなーい!

11 22/10/22(土)21:05:45 No.985040845

読者のツッコミ認識してすらいないのでは…?

12 22/10/22(土)21:05:56 No.985040924

ガンマンもがっつり変更してたし

13 22/10/22(土)21:06:27 No.985041173

>手塚とか石ノ森とか変えまくるよね デザインどころかストーリーまで変えるのはちょっと…

14 22/10/22(土)21:06:37 No.985041248

>マイルドマンとかも一瞬で消えたな オーバーボディ便利ですよね

15 22/10/22(土)21:06:54 No.985041355

>へー >昔のページは貼ってもいいのか 本人が自分の描いたページ貼って何が悪いと思ったの?

16 22/10/22(土)21:06:57 No.985041374

それにしたって現行の話は戦いの目的コロコロ変えすぎだろ!

17 22/10/22(土)21:07:36 No.985041657

実際ガンマンに関してはデザイン変えて大正解だったと思うよ

18 22/10/22(土)21:07:43 No.985041697

実際ガンマンは後の活躍考えるとあのデザインは締まりが無さすぎるところあった

19 22/10/22(土)21:07:54 No.985041776

>へー >昔のページは貼ってもいいのか 私たちは平気。

20 22/10/22(土)21:08:08 No.985041865

二人組だったんだ 知らなかったそんなの…

21 22/10/22(土)21:08:09 No.985041877

>ここまで思いきったイメチェンを話を1回またいだたけでやったのは他に知らんな… 私は変身などしなーい!

22 22/10/22(土)21:08:19 No.985041943

いかん!

23 22/10/22(土)21:08:19 No.985041945

>>へー >>昔のページは貼ってもいいのか >本人が自分の描いたページ貼って何が悪いと思ったの? これ引用RTだから作者は貼ってないよ

24 22/10/22(土)21:08:25 No.985041998

>手塚とか石ノ森とか変えまくるよね 何だったらストーリーまで変えるとか前回どころか数話分の話無しねとか平気でやってたな

25 22/10/22(土)21:08:55 No.985042217

天才マンも即ちょっと変わってたかな…?

26 22/10/22(土)21:09:23 No.985042417

質問者も理解度高いな?

27 22/10/22(土)21:09:38 No.985042527

コミカルなキャラなら元ガンマンでもいいけど威厳はゼロだったし新ガンマンのほうがいいよね…

28 22/10/22(土)21:09:40 No.985042539

>>へー >>昔のページは貼ってもいいのか >本人が自分の描いたページ貼って何が悪いと思ったの? ?

29 22/10/22(土)21:09:50 No.985042603

ワンパンマンを見てみろ 死んだ人間も生き返るぞ

30 22/10/22(土)21:09:51 No.985042611

ガンマンの元絵投稿した人は素足と飛び出たアゴが推しだったようだけどぶっちゃけ大ボスクラスとしちゃカッコ悪いデザインだよなあ

31 22/10/22(土)21:10:18 No.985042812

>天才マンも即ちょっと変わってたかな…? 天才だから頭身ぐらい作品に合わせて変えられるってセルフ申告してた分唐突さは誤魔化してたな

32 22/10/22(土)21:10:30 No.985042915

>死んだ人間も生き返るぞ キン肉マンの話題でそれ言う?

33 22/10/22(土)21:10:57 No.985043135

ラストの文章いる?

34 22/10/22(土)21:11:11 No.985043233

>昔のページは貼ってもいいのか ネタバレはやめろとしか言ってないと思うが

35 22/10/22(土)21:11:15 No.985043262

>天才マンも即ちょっと変わってたかな…? ラッキーマンは作画変わった系はちょくちょく自分でネタに昇華してたから…

36 22/10/22(土)21:11:18 No.985043293

>ワンパンマンを見てみろ >死んだ人間も生き返るぞ 生き返らせた隊長さんを改めて死なすこともなかったと思う

37 22/10/22(土)21:11:26 No.985043356

先人と比べてもキン肉マンの思いきりの良さはちょっと頭ひとつ抜けてるような…

38 22/10/22(土)21:11:42 No.985043476

>>死んだ人間も生き返るぞ >キン肉マンの話題でそれ言う? 生き返るイベントとかも特になく死んだはずなのに顔出してきてなにもせずにまた死ぬからな…

39 22/10/22(土)21:11:46 No.985043508

知らないおっさんがガンマンのシーンの数々をやってるのを想像するとだいぶコミカルになるな

40 22/10/22(土)21:11:53 No.985043544

>ラストの文章いる? 私たちは平気

41 22/10/22(土)21:11:55 No.985043567

>ラストの文章いる? いるだろ 面白い

42 22/10/22(土)21:11:59 No.985043596

>キン肉マンの話題でそれ言う? キン肉マンで連載時死んでた人間が単行本で死ななくなるほどの修正って入ったっけ

43 22/10/22(土)21:12:01 No.985043608

左の鉄仮面だって今と全然違うしな

44 22/10/22(土)21:12:04 No.985043634

>>へー >>昔のページは貼ってもいいのか >本人が自分の描いたページ貼って何が悪いと思ったの? ファンの呟きだから貼ってるのは作者本人じゃないぞ それはそれとして引用元レスに反論するけどゆでは公開直後のSNS貼り付けを怒ってたんであって昔のページは関係ないだろ

45 22/10/22(土)21:12:20 No.985043739

>ここまで思いきったイメチェンを話を1回またいだたけでやったのは他に知らんな… プリプリマンの存在とか…

46 22/10/22(土)21:12:42 No.985043891

キン肉マンのキャラクターもそうだけどストーリーや設定もかなりあれこれ変わっちゃってるもんなぁ 今うまく繋いでいってるのでそこまであれこれ思わないだけで

47 22/10/22(土)21:12:44 No.985043900

昔の漫画家は確かにそのへん恐れずにガンガンやってはいた

48 22/10/22(土)21:13:33 No.985044270

闘将の方のラーメンマンでは死んだやつがなんの説明もなく生き返るは日常茶飯事だったが…

49 22/10/22(土)21:13:53 No.985044417

>昔の漫画家は確かにそのへん恐れずにガンガンやってはいた 別に今でもやってる人はいるけどね 細かい修正とかと変わらない

50 22/10/22(土)21:14:08 No.985044534

>先人と比べてもキン肉マンの思いきりの良さはちょっと頭ひとつ抜けてるような… 先人と同じことしてもしょうがないからな

51 22/10/22(土)21:14:14 No.985044580

同じページの中で矛盾できるゆでに怖いものなどなにもないだろ

52 22/10/22(土)21:14:18 No.985044615

>>キン肉マンの話題でそれ言う? >キン肉マンで連載時死んでた人間が単行本で死ななくなるほどの修正って入ったっけ 私たちは平気だから単行本修正すらしないんだろ

53 22/10/22(土)21:14:56 No.985044882

死んだやつが生き返るより技かけられてる横でそいつがギャラリーしてるのには勝てねえ

54 22/10/22(土)21:15:12 No.985044992

>キン肉マンのキャラクターもそうだけどストーリーや設定もかなりあれこれ変わっちゃってるもんなぁ >今うまく繋いでいってるのでそこまであれこれ思わないだけで 当時もおかしいだろ!?ってネタとして話題にしてたけどそれはそれとしてキン肉マンをすげー楽しんでたな 少なくとも子どもにとっては正直些細なことと言えた気がする

55 22/10/22(土)21:15:26 No.985045104

なんなら今ロビンが平然といるのにすげーモヤモヤしてる

56 <a href="mailto:ジェロニモ">22/10/22(土)21:15:37</a> [ジェロニモ] No.985045182

>同じページの中で矛盾できるゆでに怖いものなどなにもないだろ はやくジェロニモを助けるんだ!!

57 22/10/22(土)21:15:38 No.985045199

一週間でこのデザインを出せるの凄くない?

58 22/10/22(土)21:16:12 No.985045423

ガチガチに伏線固めても面白くないなら即変えるって思い切りの良さがないと当時の週刊漫画連載はやっていけなかったんだ

59 22/10/22(土)21:16:17 No.985045464

私たちは平気。

60 22/10/22(土)21:16:30 No.985045571

大まかなシルエットは大して変わってないのに格段にかっこよくなってるのマジでプロの技すぎる

61 22/10/22(土)21:16:30 No.985045572

一週間の間にオーバーボディ脱いだのかもしれない

62 22/10/22(土)21:16:43 No.985045684

>なんなら今ロビンが平然といるのにすげーモヤモヤしてる それはマンモスマンが超人パワー分けて復活したからだろ

63 22/10/22(土)21:16:56 No.985045773

いいよね7人以上の悪魔超人

64 22/10/22(土)21:17:21 No.985045958

>なんなら今ロビンが平然といるのにすげーモヤモヤしてる ちゃんと理由つけて生き返っただろ!?

65 22/10/22(土)21:18:30 No.985046438

嫌なら読むなで済む話だからな

66 22/10/22(土)21:18:41 No.985046525

むしろ意外と共通部分多い将軍より それ以前の7人の悪魔超人の方がガラッと変えてるよね

67 22/10/22(土)21:18:51 No.985046589

ジャスティスをラーメンマンにしなかったのは今でも英断だと思ってる

68 22/10/22(土)21:19:02 No.985046662

死んだら人はおしまいなのだって将軍様が言ってからの復活だからまあわからんでもない ロビンは人ではなく超人なのでセーフなのだと思うといい

69 22/10/22(土)21:19:22 No.985046819

ロビンが一番謎なのはビッグファイト→7人の悪魔超人の間だよ

70 22/10/22(土)21:20:19 No.985047249

アシュラとサンちゃんのデザインアップデートも強敵感がガッツリ上がっていいと思った

71 22/10/22(土)21:20:26 No.985047315

>ジャスティスをラーメンマンにしなかったのは今でも英断だと思ってる 俺はしばらくラーメンマンのシルエットで戦ってあの兜くらいはアシュラマンに壊してほしかった

72 22/10/22(土)21:20:28 No.985047329

>ジャスティスをラーメンマンにしなかったのは今でも英断だと思ってる 真逆でオメガマン・アリステラをデザインほぼ変えずに再利用したのも英断だと思う

73 22/10/22(土)21:20:31 No.985047356

実際いいデザインになってるから 文句ないよね

74 22/10/22(土)21:20:41 No.985047425

創作において面白いは何よりも優先されるから…

75 22/10/22(土)21:20:44 No.985047443

嶋田の言う事にまともに取り合うな

76 22/10/22(土)21:21:29 No.985047776

>嶋田の言う事にまともに取り合うな 「」の相手するよりは面白い

77 22/10/22(土)21:21:30 No.985047786

>それにしたって現行の話は戦いの目的コロコロ変えすぎだろ! そんなに変わってるかな? 超神はそれぞれ別々に意図を持って下天して来たのだー!はかなり前に作中であやつが説明したし

78 22/10/22(土)21:22:02 No.985048028

>>嶋田の言う事にまともに取り合うな >「」の相手するよりは面白い そういう逆張りは確かにつまんねーな

79 22/10/22(土)21:22:15 No.985048125

>>嶋田の言う事にまともに取り合うな >「」の相手するよりは面白い お前は相手にされてもいないだろ

80 22/10/22(土)21:22:31 No.985048240

>ロビンが一番謎なのはビッグファイト→7人の悪魔超人の間だよ 二度と戦えない身体は流石にしばらくはに変わったけどそれにしても悪魔との試合は間隔狭すぎた

81 22/10/22(土)21:22:43 No.985048315

>マイルドマンとかも一瞬で消えたな マイルドマンは悪魔将軍とかガンマンみたいになかったコトにされたデザインではないので 公式グッズとかにもなってるね

82 22/10/22(土)21:23:00 No.985048438

例の騒動で未だに粘着してるのはどうかと思うぜ

83 22/10/22(土)21:23:41 No.985048715

呆れてるだけだと思う…

84 22/10/22(土)21:23:45 No.985048742

>それにしたって現行の話は戦いの目的コロコロ変えすぎだろ! そりゃ調和の神に付き従ってるわけじゃなくて それぞれがそれぞれの考えで行動を共にしてるだけだからな… 統一意思でもない

85 22/10/22(土)21:23:52 No.985048795

私たちは平気。は割と使い勝手良いワードだな…

86 22/10/22(土)21:24:14 No.985048950

>二度と戦えない身体は流石にしばらくはに変わったけどそれにしても悪魔との試合は間隔狭すぎた 傷もだけど非情な復讐者としてウォーズマンを戦闘マシンに育てたのに改心イベントもないまま改心してる…

87 22/10/22(土)21:24:19 No.985048987

一瞬の回想登場だったけど今の画力だとマイルドマンも重量級の強敵さがすごくあるな

88 22/10/22(土)21:24:37 No.985049130

>私たちは平気。は割と使い勝手良いワードだな… 日がな一日imgしてることに対しても使えるな

89 22/10/22(土)21:24:38 No.985049143

ゆで先生のご機嫌を損ねる事の無い質問者の言葉選びが光ってる

90 22/10/22(土)21:24:45 No.985049202

>>>嶋田の言う事にまともに取り合うな >>「」の相手するよりは面白い >そういう逆張りは確かにつまんねーな 逆張り?

91 22/10/22(土)21:24:48 No.985049223

7人の悪魔超人登場シーンで終わって 次回でデザイン数名まるっきり変わってるとかあるから 将軍の変化ってそこからすると少ないよね

92 22/10/22(土)21:24:53 No.985049265

>傷もだけど非情な復讐者としてウォーズマンを戦闘マシンに育てたのに改心イベントもないまま改心してる… ロビンはああいうやつだし…

93 22/10/22(土)21:25:42 No.985049639

つゆだくヘイトスピーチ期はもう過ぎたのか

94 22/10/22(土)21:26:35 No.985050026

>7人の悪魔超人登場シーンで終わって >次回でデザイン数名まるっきり変わってるとかあるから >将軍の変化ってそこからすると少ないよね なんなら翌週には消えてたクモノコチラスとかプリプリマンの方に印象持っていかれるからな…

95 22/10/22(土)21:26:52 No.985050137

逆にナイスデザインは旧作から引っ張るというのは武道がそうなんだよね 昔は剣道着のおっさんとしか思わなかったのが画力上がって描き直してみたらこいつかっこいいじゃんってなってストロング・ザ・武道が生まれた

96 22/10/22(土)21:26:58 No.985050184

超人オリンピック決勝の件でスグル憎むのも納得がいくし それはそれとして正義超人の存亡に関わる戦いだから協力するのも納得だろ? ウスノロ発言はあれプロレスで元ネタあるしな

97 22/10/22(土)21:27:12 No.985050288

>7人の悪魔超人登場シーンで終わって >次回でデザイン数名まるっきり変わってるとかあるから 魔雲天の顔が終始安定してなかったのもちょっと面白かった

98 22/10/22(土)21:28:45 No.985051019

>つゆだくヘイトスピーチ期はもう過ぎたのか スレ画ってそこそこ前のツイートだったような

99 22/10/22(土)21:28:57 No.985051123

今はSNSで総攻撃されるから及び腰になるのもわかる 昔はハガキぐらいしか届かないだろうし

100 22/10/22(土)21:29:02 No.985051161

前シリーズでもガンマンやったのマジ凄いと思う

101 22/10/22(土)21:29:28 No.985051347

武道はマイルドマンから変わってよかったな

102 22/10/22(土)21:30:17 No.985051711

マイルドマンは出したけどなんかしっくりこないからオーバーボディに変更って 最後に大きく一コマ描いただけなのに翌週オーバーボディだからマジでなんか違う…だったんだな

103 22/10/22(土)21:30:21 No.985051742

>逆にナイスデザインは旧作から引っ張るというのは武道がそうなんだよね >昔は剣道着のおっさんとしか思わなかったのが画力上がって描き直してみたらこいつかっこいいじゃんってなってストロング・ザ・武道が生まれた 後付けで神のフォーマル衣装みたいなのになったのは…

104 22/10/22(土)21:30:34 No.985051836

ガンマンは流石にあの見た目のままだと威厳が無さすぎる 可愛いもん

105 22/10/22(土)21:30:44 No.985051892

>前シリーズでもガンマンやったのマジ凄いと思う デザイン変えたのはこっちのがかっこいいからだろうけど私は変身などしなーい!とかはちょっと意識してる気がする

106 22/10/22(土)21:31:09 No.985052030

>本人が自分の描いたページ貼って何が悪いと思ったの? ばばばば

107 22/10/22(土)21:31:09 No.985052033

変身はしない 変更はする

108 22/10/22(土)21:31:31 No.985052176

その剣道着っぽい服の後付けのせいでネプキンの天才っぷりと増長っぷりが凄まじいことに…

109 22/10/22(土)21:31:49 No.985052308

いんだよ細けぇ事は

110 22/10/22(土)21:32:00 No.985052373

ガンマンは名前的にも岩マンだから岩みたいなごつごつした皮膚は名前とも一致してていいデザイン変更だよ

111 22/10/22(土)21:32:10 No.985052457

>後付けで神のフォーマル衣装みたいなのになったのは… 私たちは平気。

112 22/10/22(土)21:32:37 No.985052643

>その剣道着っぽい服の後付けのせいでネプキンの天才っぷりと増長っぷりが凄まじいことに… けどあいつが増長するのはあの僅かな試合の出番だけでも納得出来るの凄いよ

113 22/10/22(土)21:32:54 No.985052756

>ネタバレはやめろとしか言ってないと思うが 今も月曜日に感想呟いたら怒られるの?

114 22/10/22(土)21:33:11 No.985052867

荒らしたくて必死なのがいるな

115 22/10/22(土)21:33:26 No.985052983

プリプリマンはマジでなんだったの?

116 22/10/22(土)21:33:32 No.985053020

正義も麺のそっくりさんだったらここまで人気出てないと思う

117 22/10/22(土)21:33:39 No.985053077

ヒで全然トレンドあがらんから判らんが感想呟かれてるんだろうか

118 22/10/22(土)21:34:01 No.985053247

>プリプリマンはマジでなんだったの? 多分勢いで描いて出した後流石にないなと冷静になった

119 22/10/22(土)21:34:07 No.985053286

ナイスデザインだとは思う https://www.kin29.com/products/detail/1000

120 22/10/22(土)21:34:16 No.985053346

モーターマンなんか一話の中でみるみる変わっていったぞ

121 22/10/22(土)21:34:49 No.985053590

ネプキンがやばいのはサイコマン直々に指導されてマグネットパワーまで伝授されてるのでわかることだ

122 22/10/22(土)21:35:33 No.985053881

>>プリプリマンはマジでなんだったの? >多分勢いで描いて出した後流石にないなと冷静になった 空気読めて無くて紛れ込んでるだけの超人みたいだったな

123 22/10/22(土)21:35:40 No.985053923

スクリューキッド達襲ったのってネプキン?

124 22/10/22(土)21:35:49 No.985053989

プリプリマンがミート君の体の一部持ってたらイヤじゃん

125 22/10/22(土)21:36:04 No.985054096

7人の悪魔超人は知らない奴が半分くらいいる上に何故か8人いたのは流石に頭おかしいと思う

126 22/10/22(土)21:36:06 No.985054123

またネプチューン・キングの話ですか やめてください

127 22/10/22(土)21:36:11 No.985054160

>スクリューキッド達襲ったのってネプキン? わからん 下手したらゆでもわかってないかもしれん

128 22/10/22(土)21:36:34 No.985054326

勝手にリングに上がってきたプリプリマン

129 22/10/22(土)21:36:34 No.985054329

おとなはウソつきではないのです まちがいをするだけなのです……

130 22/10/22(土)21:37:24 No.985054718

デザイン変わる前の初期オメガマン好き

131 22/10/22(土)21:37:25 No.985054720

マントなりフード被ってる姿と脱いだ姿のシルエットが欠片も一致しないの潔くて大好き

132 22/10/22(土)21:37:39 No.985054824

>7人の悪魔超人は知らない奴が半分くらいいる上に何故か8人いたのは流石に頭おかしいと思う そもそもアレジャイアント台風のマルパク…

133 22/10/22(土)21:38:21 No.985055162

ミステリアスパートナーズってのは漫画的に上手い発明ではあると思う

134 22/10/22(土)21:39:05 No.985055498

その点読者投稿の最初からデザイン完成してたロビンマスクってすごいよね

135 22/10/22(土)21:39:35 No.985055720

>ミステリアスパートナーズってのは漫画的に上手い発明ではあると思う いいよね あの剥いだら毛布やカーテンみたいになる謎のマントだかフードだか

136 22/10/22(土)21:40:05 No.985055921

ヘルミッショネルズなんて布被ってる時の挙動マジで怪しい動きしかしてないからな

137 22/10/22(土)21:41:18 No.985056479

ガンマン見た時は俺は先週なに見てたんだっけって思い返しちゃったよ

138 22/10/22(土)21:41:20 No.985056488

>わからん >下手したらゆでもわかってないかもしれん 頼んだぞ!来週の俺!

139 22/10/22(土)21:41:21 No.985056500

プラネットマンとかまさか最初のデザインからあそこまでカッコよくなるとは

140 22/10/22(土)21:41:53 No.985056717

ガンマンのデザイン変更は死ぬほど笑ったから許すしかないよ…

141 22/10/22(土)21:41:56 No.985056742

こいつらが怖いものなし過ぎなんでは

142 22/10/22(土)21:42:17 No.985056912

>ガンマンもがっつり変更してたし いかん!

143 22/10/22(土)21:42:22 No.985056952

ジャスティスあんだけ引っ張って麺関係ないのかよ!

144 22/10/22(土)21:42:36 No.985057052

私は!

145 22/10/22(土)21:42:42 No.985057097

あのフードはデザインも展開もまだ考え付いてないから頼んだぞ来週の俺状態なんだろうな

146 22/10/22(土)21:42:48 No.985057130

>ガンマンのデザイン変更は死ぬほど笑ったから許すしかないよ… 「」全員が0時開始と同時に動揺していてダメだった

147 22/10/22(土)21:42:57 No.985057212

竹刀ボキボキマンも登場時点じゃ誰かすら考えてなかったらしいから…

148 22/10/22(土)21:43:25 No.985057419

>ラッキーマンは作画変わった系はちょくちょく自分でネタに昇華してたから… シルエットのよっちゃんがにょろっと触手見せたけどタコ足を手で持ってるだけだったみたいなのあったよね

149 22/10/22(土)21:43:25 No.985057425

>おとなはウソつきではないのです >まちがいをするだけなのです…… だが私たちは平気。

150 22/10/22(土)21:44:06 No.985057724

まあ元のガンマンよりもナイスデザインだししょうがない…

151 22/10/22(土)21:44:11 No.985057759

>頼んだぞ!来週の俺! キン肉バスター敗れたり!

152 22/10/22(土)21:44:30 No.985057909

旧ガンマンは強すぎる~!の説得力無さすぎた…

153 22/10/22(土)21:44:42 No.985058018

>ジャスティスあんだけ引っ張って麺関係ないのかよ! 最初ちょっとがっかりしたけどジャスティスのキャラが良くなったからまあいいかってなった

154 22/10/22(土)21:44:49 No.985058066

読者「どうやったらキン肉バスターが負けるんだ…」 ゆで「どうやったらキン肉バスターが負けるんだ…」

155 22/10/22(土)21:45:03 No.985058168

オーバーボディてなんだよ…多用はやめろよ…

156 22/10/22(土)21:45:19 No.985058292

というかジャスティスの即脱いだあのヘルメットなんなんだよ…

157 22/10/22(土)21:45:35 No.985058414

おおらかな時代だったとしか言いようがない

158 22/10/22(土)21:45:43 No.985058477

都合の悪いことは忘れよ

159 22/10/22(土)21:45:51 No.985058528

言うほど読者の声に対して強いか?

160 22/10/22(土)21:46:03 No.985058616

>>ガンマンのデザイン変更は死ぬほど笑ったから許すしかないよ… >「」全員が0時開始と同時に動揺していてダメだった デザイン変わった上で変身しないとか二段構えで殺しにくるんだもんな…

161 22/10/22(土)21:46:16 No.985058714

>おおらかな時代だったとしか言いようがない 割と最近もじゃないですかね

162 22/10/22(土)21:46:37 No.985058849

>オーバーボディてなんだよ…多用はやめろよ… 言うほど多くは無いぞ

163 22/10/22(土)21:46:38 No.985058855

>おおらかな時代だったとしか言いようがない ネタとして企業の商品使ったらなんか感謝の手紙と一緒にたくさん貰えた!バンバン勝手に宣伝しよう!

164 22/10/22(土)21:46:45 No.985058911

>>わからん >>下手したらゆでもわかってないかもしれん >頼んだぞ!来週の俺! ロビンとランペイジどっち勝たせるかまだ迷っとる!

165 22/10/22(土)21:46:59 No.985059004

最後にあったのガンマンくらいで最近は急に変わらないからそろそろ出てこないかな変わるヤツ

166 22/10/22(土)21:47:10 No.985059086

でも昔の漫画家ても藤田和日郎あたりは後で変えるくらいならその時にやればいいだろ!!!ってキレそうだし…

167 22/10/22(土)21:47:34 No.985059277

>というかジャスティスの即脱いだあのヘルメットなんなんだよ… 地上降臨する為の正体隠し兼拘束具とかかな

168 22/10/22(土)21:47:54 No.985059411

ガンマンは変身する前の週の発言が突っ込みどころ満載過ぎたのもひどい

169 22/10/22(土)21:47:58 No.985059432

オーバーボディ最後に出たのっていつだ? 鬼のように強いアビスマン様?

170 22/10/22(土)21:48:15 No.985059554

>>おおらかな時代だったとしか言いようがない >ネタとして企業の商品使ったらなんか感謝の手紙と一緒にたくさん貰えた!バンバン勝手に宣伝しよう! いろんな漫画家がやってるよこれ

171 22/10/22(土)21:48:15 No.985059557

読者公募の改変ばっかだから基本的にデザインに思い入れが無いだけの気がする

172 22/10/22(土)21:48:20 No.985059582

>でも昔の漫画家ても藤田和日郎あたりは後で変えるくらいならその時にやればいいだろ!!!ってキレそうだし… それは富士鷹ジュビロだろ!

173 22/10/22(土)21:48:28 No.985059634

でも週刊連載でストーリー考えてデザイン考えて~ってやってたらそりゃ大変だよね

174 22/10/22(土)21:48:31 No.985059656

その存在、揺るぎなし――

175 22/10/22(土)21:48:51 No.985059810

>でも昔の漫画家ても藤田和日郎あたりは後で変えるくらいならその時にやればいいだろ!!!ってキレそうだし… ごめんなさい藤田先生スレ画より大分あとの漫画家なんですよ…

176 22/10/22(土)21:49:07 No.985059942

>オーバーボディ最後に出たのっていつだ? >鬼のように強いアビスマン様? リヴァイアサンの武道姿とか

177 22/10/22(土)21:49:07 No.985059945

>オーバーボディ最後に出たのっていつだ? >鬼のように強いアビスマン様? リヴァイアサンでは

178 22/10/22(土)21:49:17 No.985060009

>オーバーボディ最後に出たのっていつだ? >鬼のように強いアビスマン様? 剣道着のオーバーボディ出てただろこの前

179 22/10/22(土)21:49:20 No.985060035

>でも昔の漫画家ても藤田和日郎あたりは後で変えるくらいならその時にやればいいだろ!!!ってキレそうだし… 人それぞれなんだし自分の作品はともかく ジュビロも他人に強制しねえだろあいつに対して以外は

180 22/10/22(土)21:50:56 No.985060757

リヴァイアサンはあの肩でよく剣道着着れたな

181 22/10/22(土)21:52:43 No.985061565

読んでる側も面白けりゃいいよってなるから漫画力高い作家はやっぱ凄いよ

182 22/10/22(土)21:53:29 No.985061886

ゆではゆで漫画だから許されてるだけじゃねぇかな…

183 22/10/22(土)21:54:00 No.985062098

>リヴァイアサンはあの肩でよく剣道着着れたな キン肉マン世界では身体を服に合わせるのは常識レベルだから

184 22/10/22(土)21:54:15 No.985062204

尾田さんもインタビューでツッコミが大変みたいな事をいつか言ってた気がする 仔細は忘れたが

185 22/10/22(土)21:54:28 No.985062277

学研の超人図鑑ではサムライクロエバラクーダなんかもオーバーボディ扱いだぜ

186 22/10/22(土)21:54:51 No.985062456

デザインの変更はまあ良いとして赤ん坊の頃捨てられたスグルが幼稚園通ってるのはライブ感凄すぎる

187 22/10/22(土)21:55:34 No.985062736

>尾田さんもインタビューでツッコミが大変みたいな事をいつか言ってた気がする >仔細は忘れたが 悪魔の実能力者なのに海で浮いていた!→背中の下にめっちゃ浮力ある樹の板があったんです!

188 22/10/22(土)21:55:51 No.985062849

ギャグ漫画だった頃につけられた豚と間違えて捨てられた設定がシリアスになってからこんなに足を引っ張るというか真弓の株を落とすことになるとは…

189 22/10/22(土)21:56:22 No.985063077

ガバガバなところに適当に辻褄合わせる力って作家に最も必要なものかもしれない

190 22/10/22(土)21:57:02 No.985063340

>>おとなはウソつきではないのです >>まちがいをするだけなのです…… >だが私たちは平気。 つええ…

191 22/10/22(土)21:57:54 No.985063707

単行本になったら変わってるは今でもあるけど次に話で変わるはなかなかないと思う

192 22/10/22(土)21:59:34 No.985064471

アスナイってどう見ても女だったよな的な?

193 22/10/22(土)22:02:14 No.985065652

>アスナイってどう見ても女だったよな的な? アニメだと最初から男の姿になったな

194 22/10/22(土)22:03:08 No.985066065

ガンマンってこれ昔の奴ほんとに連載では出てたのか…?

195 22/10/22(土)22:03:22 No.985066174

>ガンマンってこれ昔の奴ほんとに連載では出てたのか…? いかん!

196 22/10/22(土)22:03:41 No.985066326

バッファローマンの6を返せば9になるとか 最近のだとピークアブー戦の風林火山とか 来週のゆでが優秀過ぎる…

197 22/10/22(土)22:04:00 No.985066455

さすがにここまでの派手な改変はないけどワンピースの七武海だってシルエットから全然違うやつになったりするし週刊連載ならまあ結構ある話だよね

198 22/10/22(土)22:04:48 No.985066857

ハーメンルのヴォーカルが黒髪からいきなり金髪になってた覚えが

↑Top