虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

穀物スゲー のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/22(土)20:22:01 No.985019485

穀物スゲー

1 22/10/22(土)20:26:08 No.985021560

しかも稲は更に多くを養うのだ

2 22/10/22(土)20:26:36 No.985021795

イネとかムギは原型がなんとなく野生種にいるらしいけど コーンの原型がわからんらしいよね

3 22/10/22(土)20:41:40 No.985029364

まあ実際には狩猟採集生活ではわずかな人口しか養えなかったわけだが…

4 22/10/22(土)21:07:06 No.985041436

安定と持続可能性は狩猟では及ばないレベルだぞ

5 22/10/22(土)21:08:19 No.985041952

>まあ実際には狩猟採集生活ではわずかな人口しか養えなかったわけだが… みんなで不幸になるか少数で幸せになるか

6 22/10/22(土)21:09:06 No.985042269

飢えや病気の危険が少なかったのは寿命が短いからだよな…?

7 22/10/22(土)21:09:35 No.985042504

狩猟って裸足で駆け回って怪我して病気や怪我になりまくりそう 想像だけど

8 22/10/22(土)21:09:36 No.985042515

>まあ実際には狩猟採集生活ではわずかな人口しか養えなかったわけだが… 人口も少なかったから…

9 22/10/22(土)21:09:50 No.985042604

このギャグをマジで信じてるバカがいるっていうのがもう最高に笑えるギャグ

10 22/10/22(土)21:11:02 No.985043161

>飢えや病気の危険が少なかったのは寿命が短いからだよな…? 実は狩猟採集してた時代の寿命は長い

11 22/10/22(土)21:11:04 No.985043180

危険が少ないってのがまず大きい

12 22/10/22(土)21:13:29 No.985044236

最近小麦の奴隷って店見るけどあれ何屋?

13 22/10/22(土)21:14:44 No.985044788

小麦君も個人レベルで聞いたら食われたくねえーって言うと思うよ

14 22/10/22(土)21:15:24 No.985045084

この世の万物は小麦でできてるからな…

15 22/10/22(土)21:16:04 No.985045368

マカロニグラタンコロッケバーガーの話はそこまでだ

16 22/10/22(土)21:16:34 No.985045608

>最近小麦の奴隷って店見るけどあれ何屋? ヤクザのフロント

17 22/10/22(土)21:17:39 No.985046074

>狩猟って裸足で駆け回って怪我して病気や怪我になりまくりそう >想像だけど さすがに下駄の原型みたいなのはあったんじゃないかな…

18 22/10/22(土)21:17:44 No.985046111

刺激的な生活ってそれ死の刺激だろ

19 22/10/22(土)21:18:17 No.985046340

縄文時代も簡単な作物栽培くらいはやってたんだってね

20 22/10/22(土)21:18:39 No.985046505

今の学説だと人間はマンモスを狩ってたわけじゃなくて死体を漁ってた説の方が有力らしいけど腹壊して死んだやついっぱいいそう

21 22/10/22(土)21:21:09 No.985047620

>刺激的な生活ってそれ死の刺激だろ 脳内麻薬ドバドバで最高に気持ちいいんだろう

22 22/10/22(土)21:24:24 No.985049022

徐々に狩猟から農耕へ移って行って収穫量や地主と小作民で間で貧富の差が大きくなっていって 農耕を前提とした社会が形成されて農作物の奴隷のような状態になったのだ スレ画の漫画みたく狩猟採取から農耕にいきなり変わったわけじゃない

↑Top