虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • もっと... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/10/22(土)20:11:39 No.985013857

    もっと飛ぶと思ってたやつ

    1 22/10/22(土)20:12:42 No.985014416

    パンツァーファウストか

    2 22/10/22(土)20:13:04 No.985014618

    もっと直線的に飛ぶものと勝手に思っていた

    3 22/10/22(土)20:13:37 No.985014887

    まあでも死角からならその距離でいけるだろ (随伴兵から目を逸らしながら)

    4 22/10/22(土)20:13:51 No.985015025

    水平にロケットで飛んでくのかとおもってた ポーンって感じだった

    5 22/10/22(土)20:15:14 No.985015865

    ダダあまりしてるから小銃よりも揃えられたけど実際これ使って対戦車なんて民間人には荷が重い

    6 22/10/22(土)20:15:42 No.985016110

    槍の先端に爆弾括り付けたのよりマシ

    7 22/10/22(土)20:16:38 No.985016631

    魔法の杖ってわけじゃないからな… しっかり保持するために筒を胸にあてて…

    8 22/10/22(土)20:16:39 No.985016635

    届く距離は相手の射程範囲内

    9 22/10/22(土)20:17:01 No.985016838

    もっと飛ぶやつのイメージはたぶんRPG-7で刷り込まれたもの

    10 22/10/22(土)20:17:12 No.985016926

    ロケットじゃなくて無反動砲だから… バズーカとかパンツァーシュレックはロケットだからシュバァーって飛ぶ

    11 22/10/22(土)20:17:17 No.985016962

    歩兵携帯武器としては革命的

    12 22/10/22(土)20:18:35 No.985017603

    本来虐殺できるような相手がこっちを殺せるようなアイテムを持っているというだけで 相手にプレッシャーを与えることができる

    13 22/10/22(土)20:19:06 No.985017838

    色々比較するとイギリスのPIAT結構優秀だよねってなる

    14 22/10/22(土)20:19:36 No.985018069

    >ダダあまりしてるから小銃よりも揃えられたけど実際これ使って対戦車なんて民間人には荷が重い FHSWでつかったけどゲームですらまともにあてるの難しいから実戦でこれ使うのかなり大変だろうな…

    15 22/10/22(土)20:19:55 No.985018236

    レマゲン鉄橋だと雰囲気は似てるがもうちょい直線に飛んでたな

    16 22/10/22(土)20:20:34 No.985018574

    英軍のPIATはもっと不格好で萌える

    17 22/10/22(土)20:20:57 No.985018784

    150mmHEAT弾と書くとめちゃくちゃ威力有りそうに聞こえる

    18 22/10/22(土)20:21:16 No.985018967

    CoDのグレランくらいしか飛んでないな

    19 22/10/22(土)20:21:22 No.985019042

    >色々比較するとイギリスのPIAT結構優秀だよねってなる まあ使いにくいことを除けばな

    20 22/10/22(土)20:21:23 No.985019076

    膝迫撃砲で穴に放りこうんだほうがいいな

    21 22/10/22(土)20:22:43 No.985019842

    バズーカ無かったらアメリカの死者増えてたよな

    22 22/10/22(土)20:22:55 No.985019969

    >膝迫撃砲で穴に放りこうんだほうがいいな 装甲抜けないだろ

    23 22/10/22(土)20:23:45 No.985020399

    小中学生すらこいつを持ってるベルリンに突っ込めって言われたロシア戦車兵も辛いものがある

    24 22/10/22(土)20:24:25 No.985020758

    >小中学生すらこいつを持ってるベルリンに突っ込めって言われたロシア戦車兵も辛いものがある ロシア兵は少年少女もレイプするから大丈夫

    25 22/10/22(土)20:24:46 No.985020927

    >まあ使いにくいことを除けばな バックブラスト無いし弾もたくさん運べるし使いやすい部分も多くね?

    26 22/10/22(土)20:25:36 No.985021285

    10人とか20人で取り囲んでタコ殴りにする使い方だから調子乗って何の援護もなく一台で突っ込むと死ぬ

    27 22/10/22(土)20:25:48 No.985021386

    数がアレばトラップとかにも使えそうだな

    28 22/10/22(土)20:25:48 No.985021388

    fu1568981.jpg 敵の距離に合わせて覗き込んでね

    29 22/10/22(土)20:25:51 No.985021416

    >150mmHEAT弾と書くとめちゃくちゃ威力有りそうに聞こえる 戦車に当たると指が入るか入らないぐらいの穴が開く程度の威力 中にいるやつは死ぬ

    30 22/10/22(土)20:26:26 No.985021698

    >敵の距離に合わせて覗き込んでね 親切設計!

    31 22/10/22(土)20:26:52 No.985021946

    >>まあ使いにくいことを除けばな >バックブラスト無いし弾もたくさん運べるし使いやすい部分も多くね? 唯一無二の利点もたくさんあるんだけどどうしても背筋力テストみたいな装填法が…

    32 22/10/22(土)20:27:08 No.985022076

    慣れてるやつはやたら当てるのが上手いとか記録に残ってる

    33 22/10/22(土)20:27:55 No.985022480

    >>>まあ使いにくいことを除けばな >>バックブラスト無いし弾もたくさん運べるし使いやすい部分も多くね? >唯一無二の利点もたくさんあるんだけどどうしても背筋力テストみたいな装填法が… 屋根から下狙うと落ちちゃうとか根本的になんか間違えてる感が否めないのいいよね

    34 22/10/22(土)20:27:57 No.985022502

    初心者も安心な注意書き fu1568993.png

    35 22/10/22(土)20:28:10 No.985022600

    >>敵の距離に合わせて覗き込んでね >親切設計! 普段畳んであるけどこいつを起こさないと安全装置が解除されないので 絶対に使うことを強いられる設計でもある

    36 22/10/22(土)20:32:16 No.985024679

    >屋根から下狙うと落ちちゃうとか根本的になんか間違えてる感が否めないのいいよね それに関してはもっと後のRPG-2も同じ轍踏んでるし…

    37 22/10/22(土)20:32:18 No.985024689

    特攻隊だ

    38 22/10/22(土)20:33:52 No.985025432

    戦争映画で味方が使うとバックブラストによる事故が起こるやつ

    39 22/10/22(土)20:37:06 No.985027135

    PIATは王虎撃破した記録と写真が残ってるのが強い

    40 22/10/22(土)20:40:46 No.985028922

    思ったより大爆発するやつ

    41 22/10/22(土)20:41:11 No.985029101

    こういう放物線のほうが狙いやすくはありそう

    42 22/10/22(土)20:41:58 No.985029525

    >特攻隊だ 車体機銃シャベルで折れだの視察窓に泥塗って見えなくしろみたいなのと比べればまし! fu1569041.png fu1569043.png

    43 22/10/22(土)20:43:18 No.985030223

    単純に爆弾飛ばしてるだけだしそりゃね

    44 22/10/22(土)20:43:45 No.985030450

    大体ガンダムのせい

    45 22/10/22(土)20:44:42 No.985030993

    持ってる人熱くないの?

    46 22/10/22(土)20:44:54 No.985031064

    遮蔽物の中から飛ばせるし普通に優秀なんだよなこれ

    47 22/10/22(土)20:46:08 No.985031663

    もっとお笑い系の動画かと思ったら威力こわ…

    48 22/10/22(土)20:48:00 No.985032543

    RPGみたいに直進するものだと思ってた

    49 22/10/22(土)20:49:32 No.985033265

    敵国ソ連には鹵獲されてドンドン使われてた一品だしなぁ 急拵えの粗悪品じゃなくてちゃんとした兵器だよコレ

    50 22/10/22(土)20:50:17 No.985033694

    ガンダムでよく見るやつ

    51 22/10/22(土)20:51:27 No.985034215

    安くて数揃えられて上手くいけば戦車壊せる

    52 22/10/22(土)20:51:49 No.985034389

    大戦末期の物資的には厳しい時期だからこそ生まれた名作

    53 22/10/22(土)20:55:25 No.985036053

    とりあえずHEAT弾でロシアの戦車はだいたい殺せることはウクライナで実証されちゃった スターリン戦車とかは知らん

    54 22/10/22(土)20:55:33 No.985036111

    ドンドン使われてちゃってたんだ…

    55 22/10/22(土)20:56:10 No.985036420

    安い多いそれなりに強いだから兵器としては十二分の傑作だよ

    56 22/10/22(土)20:57:03 No.985036854

    こんなん対戦車で使うのほぼ自殺じゃねえか

    57 22/10/22(土)20:57:59 No.985037299

    自殺にならんように車列を狙う

    58 22/10/22(土)20:58:03 No.985037325

    >こんなん対戦車で使うのほぼ自殺じゃねえか 市民ひとりの命と敵の戦車のトレードならやる価値はあるぜ!

    59 22/10/22(土)20:58:07 No.985037357

    >安い多いそれなりに強いだから兵器としては十二分の傑作だよ 現代の携帯型対戦車兵器の原型みたいなもんだからそりゃ傑作だろうと思う

    60 22/10/22(土)20:58:23 No.985037522

    飛ぶメートル数によって末尾の番号が違うらしい よく飛ぶのは150メートルくらいだとか

    61 22/10/22(土)20:58:34 No.985037617

    市街戦だといまでもこれの餌食になりがちだし

    62 22/10/22(土)20:58:42 No.985037683

    でも戦車自由にさせてたら味方が山ほど死ぬし…

    63 22/10/22(土)20:59:47 No.985038183

    >こんなん対戦車で使うのほぼ自殺じゃねえか 戦車に対する歩兵の戦闘行動の大半がほぼ自殺では?

    64 22/10/22(土)21:00:11 No.985038372

    戦車一両撃破するだけで勲章貰えるぞ

    65 22/10/22(土)21:01:36 No.985039010

    それこそ歩兵の携行兵器どころかⅢ突とかですら馬鹿正直に運用したら自殺行為でしかないし そのへんは運用でカバーという便利な言葉で解決だワハハ

    66 22/10/22(土)21:02:14 No.985039306

    >絶対に使うことを強いられる設計でもある これで狙っても当たらないから距離は目測、狙いは何回か撃ってみて実感しろ、 だったそうだから気休めなんだろうな

    67 22/10/22(土)21:02:34 No.985039459

    Pak38で戦わされる対戦車猟兵のほうが自殺行為だったからこいつが作られて本当に良かったよ

    68 22/10/22(土)21:02:53 No.985039596

    筒を膝の上に乗せて しっくりくるね…

    69 22/10/22(土)21:04:24 No.985040256

    射程は手榴弾と大差ねーな

    70 22/10/22(土)21:04:27 No.985040295

    >戦車一両撃破するだけで勲章貰えるぞ 5両じゃなかったっけか

    71 22/10/22(土)21:04:39 No.985040370

    フィンランド映画のタリ・イハンタラ1944で 使い方間違えて胸に排気ノズル当てて撃っちゃった兵士が描かれてたな

    72 22/10/22(土)21:04:47 No.985040415

    製造法が良かったのか品質よく数揃えられたのがすごいドイツ化学の基礎能力の高さが光る

    73 22/10/22(土)21:05:07 No.985040543

    >>膝迫撃砲で穴に放りこうんだほうがいいな >装甲抜けないだろ 使い慣れた兵士はハッチに的確に放り込んでくるらしいし… どっちみち新兵とか市民には無理だな…

    74 22/10/22(土)21:05:24 No.985040667

    >筒を膝の上に乗せて それは擲弾筒だから対歩兵用じゃね

    75 22/10/22(土)21:07:55 No.985041777

    名前の後ろに30-60-100-150を付けてそれぞれが射程距離になってる安直なネーミング好き

    76 22/10/22(土)21:08:23 No.985041977

    BFVだと大分便利だった 現実でこれ持って対戦車とか想像すらしたくない

    77 22/10/22(土)21:08:23 No.985041981

    動作不良で足元にポロって落ちたら超慌てる

    78 22/10/22(土)21:09:14 No.985042353

    実際は撃つ間もなくタンクデザントのppshでハチの巣にされる

    79 22/10/22(土)21:09:44 No.985042566

    擲弾筒は平射できるで

    80 22/10/22(土)21:10:08 No.985042730

    >実際は撃つ間もなくタンクデザントのppshでハチの巣にされる タンクデサントの人は振り落とされずに撃てるんです…?

    81 22/10/22(土)21:10:16 No.985042792

    W:ETで俺がパンツ持ったらもう鬼のように強かったよ

    82 22/10/22(土)21:10:27 No.985042894

    竹槍よりいくらかマシな分下手に戦って市民の死体が増えそう

    83 22/10/22(土)21:11:09 No.985043217

    >W:ETで俺がパンツ持ったらもう鬼のように強かったよ ピッ チュイーーーーーンみたいな音してたよね?