虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/10/22(土)20:00:18 ダイ大... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/22(土)20:00:18 No.985007507

ダイ大もマンキンもるろ剣も再アニメ化したしBLEACHも新テニも大分時間経ってから続編アニメやったし ボーボボも再アニメ化しねぇかなー?

1 22/10/22(土)20:00:49 No.985007804

だから!

2 22/10/22(土)20:00:51 No.985007822

ムリ

3 22/10/22(土)20:01:26 No.985008127

4 22/10/22(土)20:01:27 No.985008149

作者がね…

5 22/10/22(土)20:02:45 No.985008883

子安とヤングの立てたスレ 礼賛する澤井組

6 22/10/22(土)20:02:50 No.985008924

>PTAがね…

7 22/10/22(土)20:03:13 No.985009135

できるかなぁ!? アニメ化できるかなぁ!?

8 22/10/22(土)20:03:20 No.985009194

ボーボボやるけど声優全とっかえならいらないし…

9 22/10/22(土)20:03:38 No.985009377

無 理

10 22/10/22(土)20:04:36 No.985009918

再放送見てるけどCMないのはやっぱりぶっ飛んでるなって

11 22/10/22(土)20:04:56 No.985010069

よくもこんなキチガイアニメを!

12 22/10/22(土)20:06:06 No.985010638

と言うか成人式とかポップアップショップってなんだったんだろうな… 観測気球あげたけどイマイチだったのかな…

13 22/10/22(土)20:06:29 No.985010894

アニメは規制やら何やらで出力絞ってるからなー

14 22/10/22(土)20:06:38 No.985010984

ボーボボを視聴して育った ボーボボ世代

15 22/10/22(土)20:07:48 No.985011743

子安と小野坂が暴れまくるアニメってだけで十分だよ

16 22/10/22(土)20:07:59 No.985011862

ボーボボ劇場でテンポ削ぐのが良くない ブリッジ長いし

17 22/10/22(土)20:09:31 No.985012597

再アニメ化要らねぇ 再放送で十分だ

18 22/10/22(土)20:09:44 No.985012697

意外と原作は淡々としたテンポなんだよな

19 22/10/22(土)20:10:09 No.985012965

せっかく亀ラップ新録したんだし映像も付けないか?

20 22/10/22(土)20:11:01 No.985013419

クレしん あたしんち ボーボボ 土曜夜の最狂コンボ

21 22/10/22(土)20:11:30 No.985013721

続きからでいいよ

22 22/10/22(土)20:11:59 No.985014028

金だーっ!!!!

23 22/10/22(土)20:12:59 No.985014562

テンポよく凄まじいスピードで進んでいく方がいいかな

24 22/10/22(土)20:13:07 No.985014647

>ボーボボやるけど声優全とっかえならいらないし… グラブルコラボは当時の声優全員引っ張ってきたぞ

25 22/10/22(土)20:13:08 No.985014652

なんでゴールデンタイムでやろうと思ったのかいまだにわかんねぇ…

26 22/10/22(土)20:13:53 No.985015060

スポンサーつかなくなるから無理

27 22/10/22(土)20:14:11 No.985015275

こんなアニメまた作ったら頭が変になる

28 22/10/22(土)20:14:18 No.985015356

>意外と原作は淡々としたテンポなんだよな お前の思うアップテンポな漫画を教えてくれよ!

29 22/10/22(土)20:14:57 No.985015725

ジャンプアニメによく出てる子安とか小野坂っていう名前の声優がカンパしてくれねーかなー!?

30 22/10/22(土)20:15:37 No.985016062

>>ボーボボやるけど声優全とっかえならいらないし… >グラブルコラボは当時の声優全員引っ張ってきたぞ 天の助引っ張ってきたの凄えなって…

31 22/10/22(土)20:15:39 No.985016080

>なんでスポンサーいなくなっても続けようと思ったのかいまだにわかんねぇ…

32 22/10/22(土)20:15:47 No.985016152

淡々としてるというか静と動がやたら切り替わるというか 割と静かにシュールギャグやってる場面もちょくちょくあるよね

33 22/10/22(土)20:15:51 No.985016170

時代が追いついただろうし流石にもう誰も文句つけてこないだろう

34 22/10/22(土)20:16:32 No.985016577

>ボーボボを視聴して育った >ボーボボ世代 過去最悪の呼称だろ

35 22/10/22(土)20:16:44 No.985016690

スタッフが自腹で制作費出したまではかろうじてわかるんだけど それで尚スポンサーゼロなのに放送枠用意してくれてた局側も大分ハジケてると思う

36 22/10/22(土)20:17:00 No.985016831

主題歌といいとんでもねえもの流してたな… 信じられねー!

37 22/10/22(土)20:17:10 No.985016910

>>なんでスポンサーいなくなっても続けようと思ったのかいまだにわかんねぇ… 子安達が頑張ったので…

38 22/10/22(土)20:17:23 No.985017009

ハジケリストが官公庁に潜伏してるのが最近判明したしメディアにも当然潜んでるだろう

39 22/10/22(土)20:17:31 No.985017073

よーこーせーよー! よーこーせーよー!

40 22/10/22(土)20:17:35 No.985017100

>時代が追いついただろうし流石にもう誰も文句つけてこないだろう なんならスポンサー側がファンになってる可能性まである

41 22/10/22(土)20:18:10 No.985017389

>なんでゴールデンタイムでやろうと思ったのかいまだにわかんねぇ… 天下のジャンプ漫画だぞ? ドラゴンボールとかワンピースとかスラムダンクと同じだったんだぞ

42 22/10/22(土)20:18:19 No.985017458

>スタッフが自腹で制作費出したまではかろうじてわかるんだけど >それで尚スポンサーゼロなのに放送枠用意してくれてた局側も大分ハジケてると思う 赤字だったって聞かないから普通に評判良かったんだろう 前後が繋がってないが気にするな

43 22/10/22(土)20:18:30 No.985017552

ザイガスの売上だけではまだムリか

44 22/10/22(土)20:18:40 No.985017646

>それで尚スポンサーゼロなのに放送枠用意してくれてた局側も大分ハジケてると思う ハジケてなきゃアニメ終了して十年以上もきぐるみ保管してくれてねぇ

45 22/10/22(土)20:18:56 No.985017758

集英社が逃げるな!

46 22/10/22(土)20:19:53 No.985018223

前農林水産省公式がいきなりぬぬぬぬぬ画像をツイッターに上げてたよね

47 22/10/22(土)20:20:01 No.985018282

グルメスパイサーみたいな無理矢理ねじ込めるスポンサー商品さえあれば…

48 <a href="mailto:スポンサー">22/10/22(土)20:20:19</a> [スポンサー] No.985018434

興味無し(くしゃくしゃポイ

49 22/10/22(土)20:20:25 No.985018488

>グルメスパイサーみたいな無理矢理ねじ込めるスポンサー商品さえあれば… ネギならあるけど…

50 22/10/22(土)20:20:49 No.985018716

書き込みをした人によって削除されました

51 22/10/22(土)20:21:00 No.985018811

>グルメスパイサーみたいな無理矢理ねじ込めるスポンサー商品さえあれば… ザイガス以上に欲しくなるような商品か…

52 22/10/22(土)20:21:08 No.985018893

CVわかもとは何だったの

53 22/10/22(土)20:21:09 No.985018899

単純にフィギュアやプラモ出してくれるだけでもいいんだがな

54 22/10/22(土)20:21:16 No.985018965

ゴールデンボンバーのMステでのパフォーマンスいいよね…

55 22/10/22(土)20:21:16 No.985018968

最終回でWild challenger流れたら泣く

56 22/10/22(土)20:21:37 No.985019225

>ゴールデンボンバーのMステでのパフォーマンスいいよね… ドラえもんかな? しんちゃんかな?

57 22/10/22(土)20:21:46 No.985019323

>グルメスパイサーみたいな無理矢理ねじ込めるスポンサー商品さえあれば… いくらでもグッズ展開できそうな感じではあるけどだからって放送後かなり立ってから無敵要塞ザイガスが立体化するのはハジケすぎてる

58 22/10/22(土)20:21:51 No.985019382

>よくもこんなキチガイアニメを! こまった…なにもいいかえせない…

59 22/10/22(土)20:22:14 No.985019608

>CVわかもとは何だったの スタッフにいたんだろう もしくは偶然同じものを考えたか

60 22/10/22(土)20:22:14 No.985019609

ゴールデンボンバーが音楽番組に出る時のゲストに人気キャラ登場!って出てきたのがボーボボだったのはハジケてた

61 22/10/22(土)20:22:51 No.985019922

>最終回でWild challenger流れたら泣く ビービビ戦の最後の奥義から脳内でずっと流れてたよ… まあ流れ始めの起点が地雷踏むことなんだが

62 22/10/22(土)20:22:53 No.985019946

再アニメ化なら当時は無理だった闇遊戯の澤井の描いたオシリスの天空竜召喚は絶対にやって欲しい

63 22/10/22(土)20:22:57 No.985019987

そろそろPTAの顔ぶれもボーボボ世代にすり替わっただろ

64 22/10/22(土)20:23:08 No.985020095

ハジケリストがテレビ局や政府にも潜伏してるという恐怖

65 22/10/22(土)20:23:16 No.985020177

ドラえもんかな?しんちゃんかな? ドラえもんかな?しんちゃんかな?

66 22/10/22(土)20:23:21 No.985020223

>ゴールデンボンバーが音楽番組に出る時のゲストに人気キャラ登場!って出てきたのがボーボボだったのはハジケてた リハの時点だと出てきたのはクレしんだったと聞いた

67 22/10/22(土)20:23:43 No.985020382

金爆のおかげでハジケた流れだったな…

68 22/10/22(土)20:23:51 No.985020450

>>ゴールデンボンバーが音楽番組に出る時のゲストに人気キャラ登場!って出てきたのがボーボボだったのはハジケてた >リハの時点だと出てきたのはクレしんだったと聞いた ハジケすぎだろ…

69 22/10/22(土)20:24:08 No.985020616

>リハの時点だと出てきたのはクレしんだったと聞いた とんだハジケリストがMステに紛れ込んでいるようだな

70 22/10/22(土)20:24:21 No.985020724

>そろそろPTAの顔ぶれもボーボボ世代にすり替わっただろ ボーボボ世代だからこそ子供にボーボボ見せたくなくなりそうな気もしないでもない

71 22/10/22(土)20:24:27 No.985020777

ドラえもんかな?しんちゃんかな? のフリから入るあたり理解度高すぎる

72 22/10/22(土)20:24:48 No.985020943

田楽マンは今でも通用する可愛いデザインだしうまいことダンボーみたいにグッズ展開を… あとは田ボのエッチなフィギュアとか

73 22/10/22(土)20:24:50 No.985020953

>ドラえもんかな?しんちゃんかな? >ドラえもんかな?しんちゃんかな? フリがもうボーボボなんよ

74 22/10/22(土)20:25:05 No.985021060

こないだまでNHKでやってたドラマの主題歌がバカサバイバーだったな

75 22/10/22(土)20:25:50 No.985021410

毛狩り隊テレビ東京ブロック...

76 22/10/22(土)20:25:57 No.985021471

ボーボボ世代はパワーワードすぎる

77 22/10/22(土)20:26:06 No.985021535

各所で企画を通せる世代にもうハジケリストが浸透してるのは明らかだからな…

78 22/10/22(土)20:26:16 No.985021609

>そろそろPTAの顔ぶれもボーボボ世代にすり替わっただろ 無自覚に心えぐってくるんじゃない

79 22/10/22(土)20:26:25 No.985021689

ボーボボ再アニメ化は無理でも バーババと4世の設定公開くらいはしてほしい!

80 22/10/22(土)20:26:36 No.985021796

>毛狩り隊テレビ東京ブロック... テレ朝だろ!

81 22/10/22(土)20:26:39 No.985021819

>ボーボボ世代はパワーワードすぎる 最悪の世代

82 22/10/22(土)20:26:54 No.985021959

頭がおかしくなる以外に特に悪い要素はないだろ

83 22/10/22(土)20:27:26 No.985022222

>頭がおかしくなる以外に特に悪い要素はないだろ それが特に悪い要素だろ!

84 22/10/22(土)20:27:44 No.985022371

東映製作の制作が提供自腹切って放送しきった子安くんが出てるアニメといえば!

85 22/10/22(土)20:27:55 No.985022479

>ドラえもんかな?しんちゃんかな? >ドラえもんかな?しんちゃんかな? ボボボーボ・ボーボボだあああああ!!!!

86 22/10/22(土)20:27:58 No.985022510

サービスマンが悪いよ

87 22/10/22(土)20:28:01 No.985022532

四半世紀に一人レベルのギャグマンガ家の才能を1作で全部使い潰して作ってる漫画なんてもう出そうにない

88 22/10/22(土)20:28:24 No.985022729

真面目な話ボーボボ世代が社会でそれなりの立場になってくる時期だしな…

89 22/10/22(土)20:28:30 No.985022778

安心しな!ボーボボを見ても害はないぜ! ただ思考がオレと同じになるだけだ

90 22/10/22(土)20:28:35 No.985022820

>頭がおかしくなる以外に特に悪い要素はないだろ うんこちんちん吐血と教育に悪いすぎる…

91 22/10/22(土)20:28:58 No.985022990

>安心しな!ボーボボを見ても害はないぜ! >ただ思考がオレと同じになるだけだ さ…最悪だ…

92 22/10/22(土)20:29:03 No.985023034

>安心しな!ボーボボを見ても害はないぜ! >ただ思考がオレと同じになるだけだ ビュティは心の底から恐怖した

93 22/10/22(土)20:29:05 No.985023044

>>最終回でWild challenger流れたら泣く >ビービビ戦の最後の奥義から脳内でずっと流れてたよ… >まあ流れ始めの起点が地雷踏むことなんだが 100%ボーボボでデコトラで一回オチてからwildchallenger流せばいい

94 22/10/22(土)20:29:13 No.985023106

深夜アニメ枠なら白狂戦もアニメ化できるかも知れない!

95 22/10/22(土)20:29:32 No.985023266

今期アニメで言っても聖剣LoMのアニメもあれ 当時ゲーム遊んでハマった奴が偉くなって企画通した結果のアニメ化らしいしな…

96 22/10/22(土)20:29:37 No.985023304

こんなにみんなに愛されてるのになんで打ち切った!!

97 22/10/22(土)20:29:40 No.985023343

>四半世紀に一人レベルのギャグマンガ家の才能を1作で全部使い潰して作ってる漫画なんてもう出そうにない 真説で既に辛そうでチャゲチャでギブアップしたんだったか

98 22/10/22(土)20:29:43 No.985023372

楽器歴0年バンドに挑戦します みたいな男たちではあるからまあハジケリストだよ金爆は…

99 22/10/22(土)20:30:03 No.985023545

原作のサービスマン下品で嫌い アニメ版イケメンでスタイリッシュでカッコ良くて好き

100 22/10/22(土)20:30:11 No.985023594

AIの最終目標はボーボボをもう一度生み出すことだと思う

101 22/10/22(土)20:30:16 No.985023633

>>頭がおかしくなる以外に特に悪い要素はないだろ >うんこちんちん吐血と教育に悪いすぎる… 前のアニメソフトンの顔ピンクにする、へっくんのオナラ真拳描写削除、サービスマン変更、ライスの変態発言の添削、謎吐血のカットとかなり教育にいいものになってたんだけどな

102 22/10/22(土)20:30:16 No.985023635

>こんなにみんなに愛されてるのになんで打ち切った!! スポンサーがつかねぇからだよ

103 22/10/22(土)20:30:41 No.985023836

>原作のサービスマン下品で嫌い >アニメ版イケメンでスタイリッシュでカッコ良くて好き サーチくんのレス 礼賛するライトくん

104 22/10/22(土)20:30:41 No.985023844

>こんなにみんなに愛されてるのになんで打ち切った!! あたま おかしくなる!

105 22/10/22(土)20:30:49 No.985023936

響きは悪いが世代と言えるぐらいにはマジで周り皆読んでた

106 22/10/22(土)20:31:08 No.985024113

>楽器歴0年バンドに挑戦します >みたいな男たちではあるからまあハジケリストだよ金爆は… メンバーの一人が抜けて新メンバー募集の要綱がライブ中に裸になれる男だけだったらしいからな

107 22/10/22(土)20:31:10 No.985024132

ちょいちょいよく分からない改変あったよねアニメ版

108 22/10/22(土)20:31:26 No.985024249

そんなに怖いかハジケ時代が

109 22/10/22(土)20:31:53 No.985024473

株主会議で毎回何でボーボボ流してるの?って責められるテレ朝の会長がいたんだろうな…

110 22/10/22(土)20:31:53 No.985024475

>ちょいちょいよく分からない改変あったよねアニメ版 ポークチョップ!

111 22/10/22(土)20:32:09 No.985024615

ちなみに食べ物を粗末にするシーンは差し替えられてるがところてんと天の助に関してはほとんどの場合差し変わってない

112 22/10/22(土)20:32:33 No.985024786

今なら流血描写もジャンプパロディも何でも出来そう

113 22/10/22(土)20:32:34 No.985024802

>ボボボーボ・ボーボボだあああああ!!!! これビュティさんのツッコミみたいで好き

114 22/10/22(土)20:32:39 No.985024853

>ちなみに食べ物を粗末にするシーンは差し替えられてるがところてんと天の助に関してはほとんどの場合差し変わってない まぁ天の助だしな…

115 22/10/22(土)20:32:47 No.985024940

ぬって文字だけで笑うようになった原因

116 22/10/22(土)20:33:01 No.985025046

>ちょいちょいよく分からない改変あったよねアニメ版 野糞のバイトしてたソフトンをうーんこ!うーんこ!のコールで仲間にする流れが アイスクリーム屋の看板のバイトしてたところをソフトン!ソフトン!コールで仲間にしてたな

117 22/10/22(土)20:33:05 No.985025073

>>ボボボーボ・ボーボボだあああああ!!!! >これビュティさんのツッコミみたいで好き ビュティはずっこける金爆に なんで!? してるよ

118 22/10/22(土)20:33:13 No.985025126

バーババと4世と野菜連合の設定見ると第三部宇宙編の構想はあったと思うんだけど今の澤井に描ける気しない

119 22/10/22(土)20:33:14 No.985025132

アニメから原作入った口だけど原作では普通に流血してて驚いた

120 22/10/22(土)20:33:15 No.985025155

鬼滅や呪術廻戦みたいなクオリティのボーボボが見たい

121 22/10/22(土)20:33:45 No.985025386

>アニメから原作入った口だけど原作では普通に流血してて驚いた でも次のコマでは何事もなかったようになってない?

122 22/10/22(土)20:33:59 No.985025511

めっちゃハイクオリティの軍艦戦を見たい その傷は…!

123 22/10/22(土)20:34:00 No.985025518

>鬼滅や呪術廻戦みたいなクオリティのボーボボが見たい いやあの絵だからこそだろ

124 22/10/22(土)20:34:01 No.985025534

天の助は賞味期限切れてるから仕方ない

125 22/10/22(土)20:34:05 No.985025553

>バーババと4世と野菜連合の設定見ると第三部宇宙編の構想はあったと思うんだけど今の澤井に描ける気しない 宇宙に滞在するバーババ 宇宙エネルギーの4世 宇宙に帝国を構えるピーマン

126 22/10/22(土)20:34:14 No.985025658

ぬのハンカチは他の漫画に出張しすぎ

127 22/10/22(土)20:34:21 No.985025724

>アニメから原作入った口だけど原作では普通に流血してて驚いた 内臓マグナム!!!

128 22/10/22(土)20:34:42 No.985025920

>内臓マグナム!!! 僕の内臓が恐ろしいほどの無表情で潰された!

129 22/10/22(土)20:34:51 No.985026003

>ぬのハンカチは他の漫画に出張しすぎ 古代エジプトに何故かあるぬのハンカチ

130 22/10/22(土)20:35:12 No.985026201

1話で前回のあらすじ入れたアニメのノリ

131 22/10/22(土)20:35:18 No.985026245

農政局にもいなかったっけハジケリスト

132 22/10/22(土)20:35:20 No.985026265

>ぬのハンカチは他の漫画に出張しすぎ コラボ的なのと偶然なのといっぱいある 後者もネタ知った上でやってそうだし

133 22/10/22(土)20:35:26 No.985026328

ドラゴンボールネタは原作まんまは無理だけどナッパ関係は再現度高かった

134 22/10/22(土)20:35:39 No.985026426

>そんなに怖いかハジケ時代が 怖いよ!?

135 22/10/22(土)20:35:45 No.985026451

ワンピースもスピンオフでバルトロメオが使ってるハンカチはるのハンカチだって明かされたりしてる

136 22/10/22(土)20:35:56 No.985026524

でも今思えばギャグとバトルがしっかり融合した漫画だったよね 結局フォロワー的な作品は一つも出てこなかったけど

137 22/10/22(土)20:36:04 No.985026588

ソフトンの原作カラーはゲームで使えたから…

138 22/10/22(土)20:36:09 No.985026648

無印最後までアニメ化してくれたら嬉しい 真説はいいや

139 22/10/22(土)20:36:14 No.985026689

>1話で前回のあらすじ入れたアニメのノリ 3話で人気投票した原作をリスペクトしてると考えられる

140 22/10/22(土)20:36:51 No.985027016

>無印最後までアニメ化してくれたら嬉しい >真説はいいや アニメで柊戦流れたらいたたまれない空気になりそう

141 22/10/22(土)20:36:54 No.985027034

書き込みをした人によって削除されました

142 22/10/22(土)20:36:57 No.985027063

>でも今思えばギャグとバトルがしっかり融合した漫画だったよね >結局フォロワー的な作品は一つも出てこなかったけど ラリってんじゃねー!!

143 22/10/22(土)20:37:21 No.985027256

>ドラゴンボールネタは原作まんまは無理だけどナッパ関係は再現度高かった ルブバをおにぎりにして坂登ってピクニックした後にさらにドラゴンボールネタ重ねてきたところ好き

144 22/10/22(土)20:37:47 No.985027470

毎日ボーボボの時は当時では理解できなかったネタやバトルの流れが分かって凄い楽しかった

145 22/10/22(土)20:38:27 No.985027780

遊戯王とコラボした大人気漫画だぜ?

146 22/10/22(土)20:38:29 No.985027806

UFOテーブルがボーボボ作ったら興行収入塗り替えちまうわ

147 22/10/22(土)20:38:30 No.985027808

>毎日ボーボボの時は当時では理解できなかったネタやバトルの流れが分かって凄い楽しかった タフネタあったのはマジで読み返して初めて思い出した

148 22/10/22(土)20:38:39 No.985027876

>毎日ボーボボの時は当時では理解できなかったネタやバトルの流れが分かって凄い楽しかった ドンパッチエキス注入されてない? 大丈夫?

149 22/10/22(土)20:38:47 No.985027950

>でも今思えばギャグとバトルがしっかり融合した漫画だったよね >結局フォロワー的な作品は一つも出てこなかったけど ギャグバトル系はどうしても理屈に寄っちゃうんだよな… 毎週ハジケてたら作者が壊れるから仕方ないけど

150 22/10/22(土)20:38:55 No.985028017

>めっちゃハイクオリティの軍艦戦を見たい >その傷は…! 今ケガした

151 22/10/22(土)20:39:14 No.985028175

銃火機関係も全部SF光線銃になってるから迫力不足でギャグのパワーが落ちてるのは否めない

152 22/10/22(土)20:39:28 No.985028294

フォローしたいが悲しいことに画力が追いついてねー!

153 22/10/22(土)20:39:31 No.985028314

>UFOテーブルがボーボボ作ったら興行収入塗り替えちまうわ 劇場版ボーボボとしてバーババ兄さんと戦えるってこと!?

154 22/10/22(土)20:40:06 No.985028637

ボーボボ読み返して一番驚いたのはちゃんと勝敗に一定の基準があるっぽい事だった

155 22/10/22(土)20:40:10 No.985028672

兄弟奥義 マシンガンに頼ります

156 22/10/22(土)20:40:19 No.985028737

>銃火機関係も全部SF光線銃になってるから迫力不足でギャグのパワーが落ちてるのは否めない アメリカのアニメみたいだ

157 22/10/22(土)20:41:17 No.985029156

鬼滅の無限列車編が映画やってた時に毎日ボーボボも無限列車編やってたの笑った

158 22/10/22(土)20:41:40 No.985029365

>銃火機関係も全部SF光線銃になってるから迫力不足でギャグのパワーが落ちてるのは否めない 光線系だたら流血しないで済むからな…

159 22/10/22(土)20:41:45 No.985029401

>アメリカのアニメみたいだーーー!!!!??

160 22/10/22(土)20:42:09 No.985029603

ギャグつまんねぇのに強いハンペン凄いよね

161 22/10/22(土)20:42:19 No.985029706

魚雷先生倒したってのにその後怖がってたのは腑に落ちなかった

162 22/10/22(土)20:42:21 No.985029723

>ボーボボ読み返して一番驚いたのはちゃんと勝敗に一定の基準があるっぽい事だった でも俺未だに5メガネとかの戦いのルールわからねぇよ…

163 22/10/22(土)20:42:45 No.985029931

もしかしてアニメだとレーズンによるレーズンのためのレーズンとかボンタンボンタンボンタンボンタンとかも無いのか?

164 22/10/22(土)20:42:57 No.985030032

>>アメリカのアニメみたいだーーー!!!!?? アイラヴァアメリカ♪ユーラヴァアメリカ♪アメェリカ!アメェリカ! アメリカ……最高……!

165 22/10/22(土)20:43:17 No.985030214

レーズンレーズンレーズンはアニメでもあったはず

166 22/10/22(土)20:43:22 No.985030250

クソみたいなルールのデスマネーすごろくやってたハレクラニがボーボボすごろくにはふざけたルール自体にはあまりキレないでサイコロ降らせろってキレるのがお前どこに基準あるんだよってなる

167 22/10/22(土)20:43:28 No.985030307

>魚雷先生倒したってのにその後怖がってたのは腑に落ちなかった そりゃ超頑張って倒した相手をまた超頑張って倒さなきゃいけないじゃん

168 22/10/22(土)20:43:38 No.985030394

>でも俺未だに軍艦5人衆とかの戦いのルールわからねぇよ…

169 22/10/22(土)20:43:59 No.985030541

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

170 22/10/22(土)20:44:02 No.985030563

>アイラヴァアメリカ♪ユーラヴァアメリカ♪アメェリカ!アメェリカ! >アメリカ……最高……! それインド!!

171 22/10/22(土)20:44:21 No.985030766

>もしかしてアニメだとレーズンによるレーズンのためのレーズンとかボンタンボンタンボンタンボンタンとかも無いのか? ボンタンは濡れたスポンジは武器になると聞く…そう思ってあえて乾いたのだけ持ってきましたって流れになってたはず

172 22/10/22(土)20:44:38 No.985030948

>魚雷先生倒したってのにその後怖がってたのは腑に落ちなかった 魚雷先生に同じ技は2度と通用しない

173 22/10/22(土)20:44:43 No.985030996

うーんどこからどうみてもモロッコだわ♡

174 22/10/22(土)20:45:07 No.985031164

>終わりからでいいよ

175 22/10/22(土)20:45:19 No.985031267

>>もしかしてアニメだとレーズンによるレーズンのためのレーズンとかボンタンボンタンボンタンボンタンとかも無いのか? >ボンタンは濡れたスポンジは武器になると聞く…そう思ってあえて乾いたのだけ持ってきましたって流れになってたはず あそこ直前までそんな武器になるわけ無いだろ!?ってツッコんでたのにさらっとボンタン投げに素知らぬ顔で参加する天の助がいい味出してるんだ

176 22/10/22(土)20:45:29 No.985031350

ボーボボの技っていくつあるんだ

177 22/10/22(土)20:45:33 No.985031376

>うーんどこからどうみてもモロッコだわ♡ ひっぱたくぞこの「」!

178 22/10/22(土)20:46:19 No.985031743

>>終わりからでいいよ ジャンプラのコメントなんかおかしいなと思ったら以前に最終話から公開とかしてたんだなって…

179 22/10/22(土)20:47:03 No.985032083

原作のスピード感で原作のネタそのままなら見たいけど出来ないならいらない

180 22/10/22(土)20:47:33 No.985032317

ゲームで初めから続きから終わりからになってて終わりからにするとスタッフロール流れるのがボーボボだったかでんぢゃらすじーさんだったか思い出せない

181 22/10/22(土)20:47:36 No.985032344

>ボーボボの技っていくつあるんだ ミル貝に鼻毛真拳奥義一覧があるから見てくるといい

182 22/10/22(土)20:47:44 No.985032408

ボーボボ無料公開で一番良かったのは絶対面白いって勧めてたのに誰も読んでくれなかった闇皇帝編が再評価されたこと

183 22/10/22(土)20:47:48 No.985032441

味方化してからの魚雷先生にはもう聖鼻毛領域効かなさそうだし

184 22/10/22(土)20:48:08 No.985032604

>ゲームで初めから続きから終わりからになってて終わりからにするとスタッフロール流れるのがボーボボだったかでんぢゃらすじーさんだったか思い出せない それはじーさん

185 22/10/22(土)20:48:16 No.985032663

アニメはスポンサー消えたあたりからノリがかなり良くなってアニメならではの面白さがあるぞ

186 22/10/22(土)20:48:24 No.985032732

>ゲームで初めから続きから終わりからになってて終わりからにするとスタッフロール流れるのがボーボボだったかでんぢゃらすじーさんだったか思い出せない ボーボボだな はじめから つづきから おわりから

187 22/10/22(土)20:48:31 No.985032785

ボーボボの真髄を掴んだ米津のOP

188 22/10/22(土)20:48:57 No.985032984

>それはじーさん >ボーボボだな どっちだよ!

189 22/10/22(土)20:49:19 No.985033167

>アニメはスポンサー消えたあたりからノリがかなり良くなってアニメならではの面白さがあるぞ キライチューンになったあたりからボーボボらしさを掴んできた感ある 序盤の劇場連発はちょっときつい

190 22/10/22(土)20:49:44 No.985033397

>それはじーさん >ボーボボだな 僕はフラワーマン

191 22/10/22(土)20:50:31 No.985033809

一時期Abemaで毎週土日に5話連続放送やってたな

192 22/10/22(土)20:51:07 No.985034072

>>それはじーさん >>ボーボボだな >僕はフラワーマン フラワーマンと花魔王の話ゲームで拾われたらしいな

193 22/10/22(土)20:51:19 No.985034154

どんな攻撃でもギャグに昇華できれば無効化なり軽減なりできるって世界観は普通に面白いよね

194 22/10/22(土)20:52:07 No.985034542

でんじゃらすじーさんも劇中でボーボボ・ボーボボ!ってツッコミ入れてるからな...

195 22/10/22(土)20:52:22 No.985034658

>どんな攻撃でもギャグに昇華できれば無効化なり軽減なりできるって世界観は普通に面白いよね 原型なくなるくらいドロドロに溶かしたのに3人くっついて幻のチェーンソー真拳してくるの本当敵からしたらやってられないと思う

196 22/10/22(土)20:52:52 No.985034865

じーさんとボーボボはゲーム作ってるメーカー同じだから…

197 22/10/22(土)20:53:28 No.985035114

見返すとボーボボはちゃんと考えて戦ってるな

198 22/10/22(土)20:53:35 No.985035171

再アニメ化クラウドファイティングやってくれたら200ドルバズーカくらい出すんだけどな

199 22/10/22(土)20:53:38 No.985035191

>じーさんとボーボボはゲーム作ってるメーカー同じだから… マジで!?どっちもハドソンなの!?

200 22/10/22(土)20:54:50 No.985035756

打ち切られたのも白狂と闇皇帝前だからな アニメに出来るかこんなもん!

201 22/10/22(土)20:56:14 No.985036462

>打ち切られたのも白狂と闇皇帝前だからな >アニメに出来るかこんなもん! 地雷ダンディみたかった…

202 22/10/22(土)20:56:18 No.985036497

>再アニメ化クラウドファイティングやってくれたら200ドルバズーカくらい出すんだけどな 桁が足りねーーーー!!!

203 22/10/22(土)20:57:08 No.985036894

フィナーレ・オブ・100万億!

204 22/10/22(土)20:57:29 No.985037058

バカサバイバーの強敵として格好良く映るOVERハレクラニギガ好き

205 22/10/22(土)20:58:09 No.985037381

>打ち切られたのも白狂と闇皇帝前だからな >アニメに出来るかこんなもん! カンチョー君にカンチョーされながら過去回想するハイドレートは見たかった

206 22/10/22(土)20:58:22 No.985037514

何と戦うんだクラウドファイティング

207 22/10/22(土)20:58:46 No.985037726

>何と戦うんだクラウドファイティング セフィロスだろ

↑Top