ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/10/22(土)19:34:27 No.984993020
25年前に親戚の家で遊んだゲームを探してます ・モンスターを育てるゲーム ・産まれた時に食べさせた餌によってモンスターの能力や身体の色が変わるシステム 画面はファミコンのRPGっぽかったように思うが当時幼稚園児で他には何も思い出せない……マグロ?が餌にあった気がする
1 22/10/22(土)19:36:14 No.984994007
据え置きであってるんだよね?
2 22/10/22(土)19:38:00 No.984995148
>据え置きであってるんだよね? あってます
3 22/10/22(土)19:38:06 No.984995187
サンサーラナーガとか?
4 22/10/22(土)19:38:07 No.984995208
25年前でファミコンっぽいゲームだとテレビ画面でもスーパーゲームボーイもありえるからな…
5 22/10/22(土)19:38:26 No.984995381
25年前はもうSFCじゃね? バハムートラグーンとか?
6 22/10/22(土)19:38:47 No.984995566
サンサーラナーガかな
7 22/10/22(土)19:38:51 No.984995597
ハバムートラグーンかもね
8 22/10/22(土)19:38:54 No.984995623
検索してみたがサンサーラ・ナーガってのは違う?
9 22/10/22(土)19:39:05 No.984995717
25年前ってもう初代プレステあるもんな…
10 22/10/22(土)19:39:26 No.984995904
46億年物語?
11 22/10/22(土)19:40:37 No.984996564
バハラグかと思ったがあれは生まれるとかないしな
12 22/10/22(土)19:40:54 No.984996735
遊戯王のカプモン?
13 22/10/22(土)19:41:22 No.984997041
ちょっと調べてみたら1997年にモンスターファーム出てるんだ
14 22/10/22(土)19:42:24 No.984997716
カオスシード?
15 22/10/22(土)19:44:43 No.984998929
削除依頼によって隔離されました それだ!!!!
16 22/10/22(土)19:45:58 No.984999724
どれだ…?
17 22/10/22(土)19:47:20 No.985000505
サンサーラ・ナーガな気がするなあ
18 22/10/22(土)19:48:07 No.985000899
美食戦隊薔薇野郎?
19 22/10/22(土)19:48:55 No.985001336
スレ「」反応しろ!
20 22/10/22(土)19:48:55 No.985001337
>サンサーラナーガ >バハムートラグーン >46億年物語 >カオスシード どれも違う気が…とにかく餌で色が変わって自分のモンスターがすごいきちゃない色になったのを覚えている
21 22/10/22(土)19:50:27 No.985002102
ドラゴンシーズ
22 22/10/22(土)19:51:02 No.985002462
デジモンみたいな液晶玩具が流行ってた時期でもある
23 22/10/22(土)19:51:09 No.985002523
モンスターコンプリワールド
24 22/10/22(土)19:51:13 No.985002552
画面のどの辺りにどのくらいの大きさでモンスターが映ってたとか
25 22/10/22(土)19:51:47 No.985002846
ファミコンってことは3Dじゃなくてドットって考えていいのか
26 22/10/22(土)19:52:45 No.985003313
>画面のどの辺りにどのくらいの大きさでモンスターが映ってたとか ファミコンのドラクエみたく黒い背景で真ん中にモンスターがいたような 挙がった中ではサンサーラ・ナーガが近い気がする
27 22/10/22(土)19:53:57 No.985004029
まぜっこモンスターとか
28 22/10/22(土)19:54:14 No.985004156
>ファミコンってことは3Dじゃなくてドットって考えていいのか ドットだった気が…
29 22/10/22(土)19:54:49 No.985004477
解決してないのかよ!
30 22/10/22(土)19:55:06 No.985004632
上でそれだ!!って言ったの誰だよ!?
31 22/10/22(土)19:55:24 No.985004810
カプモンじゃないの!?
32 22/10/22(土)19:55:50 No.985005065
>モンスターコンプリワールド 懐かしいな…CD読み込んでダンジョン生成するやつだっけ
33 22/10/22(土)19:56:11 No.985005243
>上でそれだ!!って言ったの誰だよ!? なんかそんなのあったな…で思いつかなかったタイトルが出てきたからそれだ!!!って言っちゃった知らん人なのかもしれない
34 22/10/22(土)19:56:35 No.985005469
バハムートラグーンじゃねえかな
35 22/10/22(土)19:56:39 No.985005503
定期的にスレ「」のなりすまし出るよね捜索スレ
36 22/10/22(土)19:57:23 No.985005902
生まれた時ってのがなんか怪しいけど確信があるのかないのか
37 22/10/22(土)19:58:06 No.985006362
たまごっちだよ
38 22/10/22(土)19:58:38 No.985006651
むちむちポークじゃないかな
39 22/10/22(土)19:59:11 No.985006950
戦闘時に画面真ん中にでかでかと出てくる敵1体と 何らかの要素で姿の変わる味方キャラが混同してるとかは?
40 22/10/22(土)19:59:38 No.985007169
こないだつべでまさにこういう人力検索スレみたいなことやってる面白そうな生放送見つけたんだけど放送主の態度が偉そうで見るに耐えなかった…
41 22/10/22(土)19:59:43 No.985007213
あれじゃない?アストロノーカのところが出したもう一本のやつ
42 22/10/22(土)19:59:53 No.985007305
>生まれた時ってのがなんか怪しいけど確信があるのかないのか 仲間に加わる前に?食べさせる餌を選択したような覚えがある
43 22/10/22(土)19:59:54 No.985007307
モンスターファームっぽいなって思ったけどちょっと違うか
44 22/10/22(土)19:59:54 No.985007310
ファミコンじゃないけど誕生時と修行場所で身体的特徴が変わるのはすたあ☆もんじゃしか知らないわ
45 22/10/22(土)19:59:59 No.985007362
サンサーラナーガ2
46 22/10/22(土)20:00:44 No.985007774
>あれじゃない?アストロノーカのところが出したもう一本のやつ 森川くん?
47 22/10/22(土)20:00:47 No.985007794
生まれたあとに与えるもので変わるっつったらサンサーラ・ナーガ2のイメージだわなあ
48 22/10/22(土)20:00:58 No.985007886
意外とサガ2とかだったりしてな
49 22/10/22(土)20:01:23 No.985008089
モンファは体の色変わったりはないから違うと思う
50 22/10/22(土)20:01:56 No.985008431
これに見覚えあればバハムートラグーン http://bhlg.opatil.com/data/d08.html
51 22/10/22(土)20:02:44 No.985008874
ゲームボーイのまぜっこモンスターとか?
52 22/10/22(土)20:03:16 No.985009153
森川くんはモロポリゴンな画面だし流石に違うだろう
53 22/10/22(土)20:03:24 No.985009227
スーパーゲームボーイも視野に入れると範囲がすごいな
54 22/10/22(土)20:04:35 No.985009913
飯で能力変わるのはSaGaしか思いつかん…
55 22/10/22(土)20:04:50 No.985010020
GBゲーだとポケモンのパチモンがいっぱいあるだろうから特定は大変そうだな…
56 22/10/22(土)20:04:54 No.985010045
ファミコンかPSかだけでも思い出せんのか
57 22/10/22(土)20:05:05 No.985010144
メガドライブにそんなのあったな
58 22/10/22(土)20:05:54 No.985010552
>これに見覚えあればバハムートラグーン >http://bhlg.opatil.com/data/d08.html これじゃないと思う 登場するアイテムも見たけど、マグロ?を食べさせたか、マグロを食べるとモンスターの頭がよくなるみたいな台詞があった気が
59 22/10/22(土)20:08:29 ID:78TmJD4U 78TmJD4U No.985012082
削除依頼によって隔離されました それだ!ありがとう解決した
60 22/10/22(土)20:08:44 No.985012211
おさかな天国と混ざってない?
61 22/10/22(土)20:09:00 No.985012353
だからどれだって言ってんの!
62 22/10/22(土)20:09:05 No.985012395
だからどれだよ!
63 22/10/22(土)20:09:09 No.985012420
>それだ!ありがとう解決した これ騙り?
64 22/10/22(土)20:09:21 No.985012512
ちょくちょく解決するな
65 22/10/22(土)20:09:30 No.985012586
何年まえのゲームなのかでも特定できるんだけどな…
66 22/10/22(土)20:09:32 No.985012605
スレ「」じゃなかったら消していいぞ スレ「」だったらどれだよ
67 22/10/22(土)20:09:50 No.985012753
IDスレじゃないとなりすましが出るのか…
68 22/10/22(土)20:09:53 No.985012789
>>それだ!ありがとう解決した >これ騙り? だと思われるから俺は作品名を指定してない場合はdelを入れている
69 22/10/22(土)20:10:15 No.985013016
年代的には近いので一応遊戯王モンスターカプセルブリード&バトルを挙げておこう
70 22/10/22(土)20:10:36 No.985013198
>>それだ!ありがとう解決した >これ騙り? 騙りです、おさかな天国は懐かしいけどこのゲームで「魚は頭に良い」と知ったような
71 22/10/22(土)20:10:37 No.985013217
>>これに見覚えあればバハムートラグーン >>http://bhlg.opatil.com/data/d08.html >これじゃないと思う >登場するアイテムも見たけど、マグロ?を食べさせたか、マグロを食べるとモンスターの頭がよくなるみたいな台詞があった気が とりあえず自分がレスしたキーワードについて覚えてる事全部話せ 情報小出しにされても埒があかんし聞く気があるのか疑わしい
72 22/10/22(土)20:10:56 No.985013374
書き込みをした人によって削除されました
73 22/10/22(土)20:11:21 No.985013622
カプモンは餌にマグロあったね
74 22/10/22(土)20:11:31 No.985013727
俺もカプモンかと思ったがあれ生まれる時にボタンを謎連打するだけだしな…
75 22/10/22(土)20:12:00 No.985014040
天外魔境ZERO
76 22/10/22(土)20:12:24 No.985014279
モンスター育成でマグロってだけで絞れそうだけど見当たらない
77 22/10/22(土)20:13:22 No.985014766
id付きで立てよう!
78 22/10/22(土)20:13:36 No.985014875
マグロ 餌 ゲームとかで調べてもマグロ養殖ゲームしか出てこない…
79 22/10/22(土)20:14:15 No.985015320
その覚え方だとマグロじゃない可能性も十分ありえるんだよなあ
80 22/10/22(土)20:14:55 No.985015711
絶対違うけどドラゴンマスターシルクっていう25年前の肌色多めな作品見つけたから共有しとく
81 22/10/22(土)20:14:56 No.985015719
据え置きと携帯機どっちだったかも覚えてない?
82 22/10/22(土)20:14:56 No.985015720
SFCのRPGは実は総数あんまないからSFCなら総当りでいいんだけど 25年前だともうPSSS64時代に突入してるから急に膨大になる
83 22/10/22(土)20:15:11 No.985015849
スーパーゲームボーイの可能性を考えるとポケモンデジモンの後追いゲームを当たらないといけなくなるな…
84 22/10/22(土)20:15:17 No.985015882
モンスターファームにマグロもどきってなかったか と思ったがサカナもどきだった
85 22/10/22(土)20:15:24 No.985015947
せめてハードがわかればな…
86 22/10/22(土)20:15:31 No.985016009
>マグロ 餌 ゲームとかで調べてもマグロ養殖ゲームしか出てこない… マグロ 餌 モンスター育成ゲームで調べるんだ マグロ養殖ゲームとモンスターファームしか出てこない…
87 22/10/22(土)20:15:33 No.985016023
餌がただ単にサカナなのも考えてみるか
88 22/10/22(土)20:15:33 No.985016026
親戚が同年代なのか叔父叔母なのかで置いてるゲーム機世代も変わるからちゃんとそこまで教えて
89 22/10/22(土)20:16:08 No.985016323
とりあえずスレ「」か判別するためにdelするか
90 22/10/22(土)20:16:16 No.985016405
ラストハルマゲドンなんだろ?
91 22/10/22(土)20:16:24 No.985016501
モンスターファームはサカナもどきだけど 別に頭は良くならないし色も変わらないから…
92 22/10/22(土)20:16:56 No.985016807
>ファミコンのドラクエみたく黒い背景で真ん中にモンスターがいたような これとかカプモンで決まりじゃねえのってカプモンしか知らない俺としてはなるんだけど どうにも反応が薄くてわからんな
93 22/10/22(土)20:17:00 No.985016834
>ラストハルマゲドンなんだろ? あんなの幼稚園児がプレイしたら泣いちゃうよぉ!
94 22/10/22(土)20:17:28 No.985017053
>カプモン 検索してもどのゲームかわからない…? とにかくファミコンのRPGみたいな画面のモンスターを育てるゲームで、餌で身体の色が変わることしか覚えてない 辛うじて記憶にあるマグロを頼りにしても見つからないし……
95 22/10/22(土)20:17:30 No.985017063
きっちゃないだけ合ってるな
96 22/10/22(土)20:17:37 No.985017116
>これとかカプモンで決まりじゃねえのってカプモンしか知らない俺としてはなるんだけど >どうにも反応が薄くてわからんな カプモンだと色が変わらないから違うんじゃないかなって思う
97 22/10/22(土)20:17:43 No.985017182
うろ覚え手書きでもいいから画面欲しいな それか最近のゲームでどういうやつか近いか バトル画面で自キャラが見えるタイプかどうかでも半分は絞れると思う
98 22/10/22(土)20:18:02 No.985017334
このスレ立てたら反応は早くしてあげたほうがいいぞ
99 22/10/22(土)20:18:16 No.985017436
たぶんRPGみたいな画面ってだけでRPGじゃないなそれ…
100 22/10/22(土)20:18:20 No.985017469
>検索してもどのゲームかわからない…? 遊戯王 カプモン で調べたら出てくる
101 22/10/22(土)20:19:08 No.985017854
カプモンだとGBのもあるけどPSのモンスターカプセルブリード&バトルの方だろう
102 22/10/22(土)20:19:21 No.985017937
>遊戯王 カプモン で調べたら出てくる これじゃないと思う さっきから仕事の連絡が入って返信できず申し訳ありません 何か思い出したらまたスレ立てます……
103 22/10/22(土)20:19:46 No.985018148
いや待てカプモンだけだと複数出てくるぞ ブリード&バトルってやつが年代近い
104 22/10/22(土)20:20:03 No.985018296
>さっきから仕事の連絡が入って返信できず申し訳ありません かわいそ…
105 22/10/22(土)20:20:24 No.985018474
探す側のが必死でこえぇよ…
106 22/10/22(土)20:20:33 No.985018553
モンスターを育てるゲーム…クロスハンターか
107 22/10/22(土)20:20:37 No.985018597
時間の余裕があるときにスレ立てな!
108 22/10/22(土)20:20:39 No.985018613
土曜のこの時間に…お仕事がんばえー…
109 22/10/22(土)20:20:45 No.985018673
25年前でファミコンっぽい画面って微妙に時代合わないからスーパーゲームボーイに繋いだGBソフトの可能性ない?
110 22/10/22(土)20:21:03 No.985018835
色が変わるならたぶんスーパーゲームボーイではないな SFCかプレステかセガ系…
111 22/10/22(土)20:21:35 No.985019197
>探す側のが必死でこえぇよ… 経験あるけど人力検索で当てるとめっちゃ気持ちよくて脳汁みたいのでまくるから探すの病みつきになっちゃうんだよ
112 22/10/22(土)20:22:13 No.985019596
結構面白いんだよこういうヒント少なめの推理ゲームみたいなの
113 22/10/22(土)20:22:13 No.985019601
黒背景らしいからゲームボーイではない気がする
114 22/10/22(土)20:22:23 No.985019673
スーパーゲームボーイならワタルのヒミコ?だか女の子のゲームがそんなだった覚えがある
115 22/10/22(土)20:22:27 No.985019710
この時間に仕事の連絡が入ってくる上に騙りでこれだ!とかいう変なのが出てきたりスレ「」にID出すかとか言われてたりかわいそすぎる
116 22/10/22(土)20:22:35 No.985019788
>経験あるけど人力検索で当てるとめっちゃ気持ちよくて脳汁みたいのでまくるから探すの病みつきになっちゃうんだよ 楽しいよね人力検索で答え当てるの 些細な事だけど一応人助けでもあるし気分も良い
117 22/10/22(土)20:22:40 No.985019832
毎回思うんだけどhelpスレ立てるやつ絶対idで立てないよな
118 22/10/22(土)20:22:56 No.985019980
>探す側のが必死でこえぇよ… 暇つぶしでやるもんなのに妙に上から目線で必死になってるのたまに来るよね 自分の記憶になければぐぐって探してみてダメそうだったらあっさり諦めるのがいい そうすると答えが気になるんだ
119 22/10/22(土)20:23:28 No.985020282
ディノブリーダー
120 22/10/22(土)20:23:36 No.985020337
スレ「」がレスに目印も付けないからID出すと便利自演もしてないだろ
121 22/10/22(土)20:24:01 No.985020556
解決したときのスッキリ感のためにやってんのよこっちはよぉ!
122 22/10/22(土)20:24:02 No.985020572
>毎回思うんだけどhelpスレ立てるやつ絶対idで立てないよな 普通はそれで事足りるし…
123 22/10/22(土)20:24:10 No.985020623
モンスター育成できるのってそれ用のゲームじゃなくてもミニゲームとかでよくあるから難しいな
124 22/10/22(土)20:24:24 No.985020749
1999年だけどおねがいモンスター
125 22/10/22(土)20:24:29 No.985020800
最初のうちはテンポ早かったし実際急用なんでしょしゃーなしだ それはそれとしてスッキリしたいいいい!!!
126 22/10/22(土)20:24:59 No.985021024
むしろIDで立てる必要あるか? なりすましをさっさとスレ「」が消せば済む話だし IDありにすると気軽に頻繁にレスしにくい感覚ある
127 22/10/22(土)20:25:06 No.985021069
あんた仕事とimgどっちが大切なのよ!
128 22/10/22(土)20:25:21 No.985021176
仕事でしょ!
129 22/10/22(土)20:25:37 No.985021294
じゃあ俺が代わりにすっきりさせてやろう 何か豚みたいな名前のシューティングゲームなんだけど
130 22/10/22(土)20:25:55 No.985021450
なりすましなんてそう居ないだろうし3アウトで消えろうだろうしな
131 22/10/22(土)20:26:11 No.985021578
>じゃあ俺が代わりにすっきりさせてやろう >何か豚みたいな名前のシューティングゲームなんだけど プーヤン
132 22/10/22(土)20:26:12 No.985021584
>最初のうちはテンポ早かったし実際急用なんでしょしゃーなしだ 最近のは急いでなさそうだし騙り多いからidのほうがいいのかなって…
133 22/10/22(土)20:26:17 No.985021623
むちポはもう許してやれ
134 22/10/22(土)20:26:30 No.985021740
書き込みをした人によって削除されました
135 22/10/22(土)20:26:33 No.985021766
動物番長
136 22/10/22(土)20:26:40 No.985021827
時期的にはスーファミくらいか
137 22/10/22(土)20:27:50 No.985022420
46億年物語
138 22/10/22(土)20:28:06 No.985022553
>スーパーゲームボーイならワタルのヒミコ?だか女の子のゲームがそんなだった覚えがある まぜっこモンスター2はやたら餌豊富だったから可能性あるかも
139 22/10/22(土)20:28:58 No.985022992
>プーヤン それだ!サンキュー!
140 22/10/22(土)20:29:15 No.985023119
まぜっこモンスターをSFCのGB遊べる奴で遊んだみたいな可能性は無くもなさそうだよね
141 22/10/22(土)20:29:59 No.985023501
とりあえずハード側でスーパーゲームボーイを見たことがあるかは確認したいところか…
142 22/10/22(土)20:30:11 No.985023597
ファミコンかSFCだとファミコンの画調なの?1994年12月にもうPSが出てる時代なんだよな
143 22/10/22(土)20:31:07 No.985024102
土曜の夜にかかってくる仕事の電話から早く帰ってこい…!
144 22/10/22(土)20:31:07 No.985024107
幼稚園児でよその家じゃハード覚えてなくてもしょうがないよなあ…
145 22/10/22(土)20:32:40 No.985024864
スッキリしないから誰か立てて
146 22/10/22(土)20:33:14 No.985025135
調べてると今でも遊べそうだなってのがちょいちょい見つかる アーカイブでもないと遊ぶ手段持ってないけど
147 22/10/22(土)20:33:15 No.985025148
やっぱサンサーラナーガ2だったんじゃねえかな…
148 22/10/22(土)20:33:37 No.985025328
スレ「」がいないと詰みじゃん