虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

マジい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/22(土)19:33:13 No.984992457

マジいいシーン貼る

1 22/10/22(土)19:35:52 No.984993735

(一児の父)

2 22/10/22(土)19:37:24 No.984994814

(この後死ぬ)

3 22/10/22(土)19:38:21 No.984995346

こんなにいい親友死んでアバン大丈夫かな…ってなってる

4 22/10/22(土)19:39:09 No.984995752

>こんなにいい親友死んでマトリフ大丈夫かな…ってなってる

5 22/10/22(土)19:39:35 No.984995972

この後国民みんな死ぬし…

6 22/10/22(土)19:39:59 No.984996186

死因不明はマジで何があったんだ

7 22/10/22(土)19:40:06 No.984996263

後ろの女性陣割りと喜んでるな…

8 22/10/22(土)19:40:49 No.984996675

デカチン感謝

9 22/10/22(土)19:41:22 No.984997039

でかいんだろうな

10 22/10/22(土)19:41:39 No.984997284

勇者が平和を作った一例だからな…

11 22/10/22(土)19:42:09 No.984997597

この剣でマァムが出来たんだ…

12 22/10/22(土)19:42:20 No.984997677

>死因不明はマジで何があったんだ これで風邪引いたかな…

13 22/10/22(土)19:43:05 No.984998063

>後ろの女性陣割りと喜んでるな… 若くていい体つきの異性!

14 22/10/22(土)19:43:18 No.984998195

最後の戦いで死ぬかもしれんし病気であっさり死ぬかもしれん

15 22/10/22(土)19:47:27 No.985000573

本編の頃はなんとなく病死だと思ってた

16 22/10/22(土)19:50:11 No.985001942

戦死っぽい雰囲気はなかったよね

17 22/10/22(土)19:51:15 No.985002565

戦死だったらハドラーに恨み吐いてるだろうし

18 22/10/22(土)19:51:27 No.985002679

違和感感じてたっぽいシーンあったしどうなんだろうね

19 22/10/22(土)19:51:27 No.985002682

カール騎士団長だぞ 王族の次に顔が売れてても不思議じゃないぞ

20 22/10/22(土)19:51:48 No.985002857

マァムの生まれたタイミングが判明するまで世界を救って結ばれてマァムが生まれる方が自然なイメージだったしそうなると病死したんだろうな…ってなる

21 22/10/22(土)19:51:53 No.985002896

へえ…かわいいね…

22 22/10/22(土)19:52:49 No.985003347

最終戦には参加してるしそこで死んだ風でもなかった

23 22/10/22(土)19:52:51 No.985003360

でもめちゃくちゃ強くてめちゃくちゃガタイのいい戦士の巨根とか見たら多分興奮しちゃうところある

24 22/10/22(土)19:52:55 No.985003400

これがマァムを作った竿と玉かぁ~

25 22/10/22(土)19:53:35 No.985003862

グランドクルス全力ぶっぱで死んでたら色々辻褄が合うけど ハドラー戦後にそんな敵いるかね

26 22/10/22(土)19:54:44 No.985004425

姫様の首が長い

27 22/10/22(土)19:55:06 No.985004633

病死とかならとっくに明かしてる気がするんだよね

28 22/10/22(土)19:55:14 No.985004714

>グランドクルス全力ぶっぱで死んでたら色々辻褄が合うけど >ハドラー戦後にそんな敵いるかね やはりジジイ案件か…

29 22/10/22(土)19:55:54 No.985005099

ロカもガンガディアも死んじゃうには惜しいなあ

30 22/10/22(土)19:56:00 No.985005144

ぶっちゃけドラゴンクエスト世界だと変な行動してもメダパニかけられたんだな…ってなって終わる気がする

31 22/10/22(土)19:57:03 No.985005712

グランドクルス死ならハドラー倒したあと脱出するときにだろうか 本編ラストのバーンパレス脱出シーンに被せられるし

32 22/10/22(土)19:57:30 No.985005958

マトリフはこういう奴らを見送ってるからな…の説得力が凄い 本編でハドラーにブチギレすんのも分かる

33 22/10/22(土)20:00:58 No.985007889

>マトリフはこういう奴らを見送ってるからな…の説得力が凄い >本編でハドラーにブチギレすんのも分かる いい奴ばかり死んで俺たちみたいな悪党だけが生き残っちまったってセリフかっこいいよね

34 22/10/22(土)20:02:07 No.985008504

おどけていた──

35 22/10/22(土)20:02:35 No.985008781

ハドラー倒したのに籍入れないアバン先生はさぁ…

36 22/10/22(土)20:04:44 No.985009982

>いい奴ばかり死んで俺たちみたいな悪党だけが生き残っちまったってセリフかっこいいよね 外伝で出てきた師匠と彼女にもかかって説得力が増した

37 22/10/22(土)20:04:48 No.985010007

この漫画スピンオフとして満点な出来だと思う

38 22/10/22(土)20:05:09 No.985010181

>ハドラー倒したのに籍入れないアバン先生はさぁ… ロカ煽っといてお前マジ…

39 22/10/22(土)20:06:08 No.985010663

一般人と違って王族と勇者とか爆弾の塊過ぎて仕方ねえだろ

40 22/10/22(土)20:06:32 No.985010929

>この漫画スピンオフとして満点な出来だと思う それだけに好きなキャラの末路がわかっているのがつらい…

41 22/10/22(土)20:06:42 No.985011047

王女相手に安々と籍入れるとかねーだろ

42 22/10/22(土)20:07:12 No.985011380

賢者の家系とはいえ平民だしなアバン先生

43 22/10/22(土)20:07:23 No.985011491

こんな姫さん放っておいて泣かせるとかアバン先生お前マジ…って思ったけど 使命的にもまだ身を固める訳にはいかないから放浪してたってのも分かるしもどかしいもんだ

44 22/10/22(土)20:07:27 No.985011539

ロカの股間隠しにはこのサイズの吹き出しが必要なのか…

45 22/10/22(土)20:08:40 No.985012183

いやハドラー倒した後は放浪する理由は特になくない? 結果オーライだけどさ…

46 22/10/22(土)20:09:40 No.985012672

あんたどういうつもりでハドラー倒した後フローラ様放って旅してたんだ…

47 22/10/22(土)20:09:55 No.985012813

まあアバン先生が旅してポップとダイ発掘してなかったら人類詰んでたしな…

48 22/10/22(土)20:09:56 No.985012828

アバン先生もマトリフみたいに大臣とかに嫌がらせされたんじゃなかった?

49 22/10/22(土)20:10:05 No.985012922

一回オリジナル書いて速攻打ち切りくらったからこそしっかり作画マンやれてるよね作者

50 22/10/22(土)20:10:33 No.985013167

おでんのパクリ?

51 22/10/22(土)20:10:58 No.985013397

割と倒した後にハドラー復活しそうな予兆あったりしたのかもな

52 22/10/22(土)20:11:53 No.985013978

>一回オリジナル書いて速攻打ち切りくらったからこそしっかり作画マンやれてるよね作者 2回です…

53 22/10/22(土)20:12:09 No.985014129

姫様からお叱りを!ってお前姫様をこの変態の前に出すのかよ!

54 22/10/22(土)20:12:15 No.985014193

>割と倒した後にハドラー復活しそうな予兆あったりしたのかもな ハドラーの死体は残ってないからな

55 22/10/22(土)20:12:21 No.985014250

>おでんのパクリ? ゴディバ夫人じゃない?

56 22/10/22(土)20:12:33 No.985014348

あれ?あやふやだけどハドラー倒した後は今後来るバーン様って脅威はまだ見えてなかったんだっけ?

57 22/10/22(土)20:12:52 No.985014503

>姫様からお叱りを!ってお前姫様をこの変態の前に出すのかよ! ロカ普通に社会的地位凄いんで叱れる人も限られると思うよ

58 22/10/22(土)20:12:55 No.985014522

よくよく考えるとヒュンケルがいるから早々王国に戻れないよね… 反撃して川落ちした後は探してたろうし

59 22/10/22(土)20:13:02 No.985014594

ガンガディアとか幹部連中もかなり実力者だしそっちと相打ちかも…

60 22/10/22(土)20:13:08 No.985014654

>>おでんのパクリ? >ゴディバ夫人じゃない? その割にガッツリ見てんな町人…

61 22/10/22(土)20:13:46 No.985014951

>あれ?あやふやだけどハドラー倒した後は今後来るバーン様って脅威はまだ見えてなかったんだっけ? 本編の情報だとそのはず もしかしたらこっから獄炎でその辺察知してアバン先生が家庭教師のしてたってなるかもだけどね

62 22/10/22(土)20:13:47 No.985014971

ハドラー倒した後に勇者の家庭教師やる意味も分かんないもんな

63 22/10/22(土)20:13:52 No.985015036

こう見えて騎士団長様である

64 22/10/22(土)20:14:11 No.985015279

姫様に「アイツ止めろ」って言われたら大義名分できるから兵士が行くだろ流石に

65 22/10/22(土)20:15:18 No.985015888

家庭教師やるってことはハドラー倒してもなんらかの脅威があると認識してたってことだよな

66 22/10/22(土)20:15:22 No.985015924

ジジイがキギロになんかするんじゃないかと思ってる

67 22/10/22(土)20:15:31 No.985016005

十数年時間あったけどダイ達以外に弟子っていなかったんだろうかな?

68 22/10/22(土)20:15:34 No.985016031

>姫様からお叱りを!ってお前姫様をこの変態の前に出すのかよ! 立場的にもロカを叱れるのって国の上層部だけだし…

69 22/10/22(土)20:15:53 No.985016189

まぁアバン先生の能力だと警戒されるのは分からなくもない 純人間だとトータルで見てヒュンケルやポップよりおかしいもの

70 22/10/22(土)20:15:59 No.985016230

>グランドクルス全力ぶっぱで死んでたら色々辻褄が合うけど >ハドラー戦後にそんな敵いるかね 技の名前と戦士が武器を失った際の悪あがきって点からもロカ発案っぽさあるよね

71 22/10/22(土)20:16:06 No.985016301

何かしらの未知の脅威を感じて泣ければ後続育成する意義はないしな

72 22/10/22(土)20:16:19 No.985016445

ヒュンケルを連れ去るミストは見てた気がする

73 22/10/22(土)20:16:35 No.985016596

ハドラー封印解除したとたんに死ぬとこに置いとかない?

74 22/10/22(土)20:16:43 No.985016675

勇者の家庭教師始めて初ガチャ単発がポップはSSSRすぎない?

75 22/10/22(土)20:16:50 No.985016749

そういえば現時点だとロカが最終決戦で戦う相手がいないけど クロコダインと戦ったりするんだろうかな?

76 22/10/22(土)20:17:21 No.985016992

こいつが僧侶と無計画子作りしなきゃ普通にハドラー倒せてたのでは?

77 22/10/22(土)20:17:33 No.985017085

すくなくとも1年とか2年以上はアバン先生は石化してたのか

78 22/10/22(土)20:17:35 No.985017101

>それだけに好きなキャラの末路がわかっているのがつらい… アバンの善人だけど底知れない怖さがある感じに対して ロカの人たらしっぷりがスーっと効いて…これは…死なないで…

79 22/10/22(土)20:17:40 No.985017147

>ハドラー封印解除したとたんに死ぬとこに置いとかない? 溶岩ぐらいじゃ死ななさそうだしなぁ…

80 22/10/22(土)20:17:41 No.985017149

>>>おでんのパクリ? >>ゴディバ夫人じゃない? >その割にガッツリ見てんな町人… カール王国元騎士団長の豪破一刀見ちゃった…

81 22/10/22(土)20:17:51 No.985017253

>勇者の家庭教師始めて初ガチャ単発がポップはSSSRすぎない? 家庭教師としても名が売れてるっぽいし出てこなかっただけで各地にいるんじゃないか

82 22/10/22(土)20:17:52 No.985017259

>最後の戦いで死ぬかもしれんし病気であっさり死ぬかもしれん 最終的には腹上死

83 22/10/22(土)20:17:52 No.985017261

>勇者の家庭教師始めて初ガチャ単発がポップはSSSRすぎない? 押し掛け弟子なので先生ガチャ引いてすらいない

84 22/10/22(土)20:18:11 No.985017401

>こいつが僧侶と無計画子作りしなきゃ普通にハドラー倒せてたのでは? 行くか! 二人が犠牲になってハドラー倒したルート!

85 22/10/22(土)20:18:12 No.985017404

>勇者の家庭教師始めて初ガチャ単発がポップはSSSRすぎない? ヒュンケルは託されてだから配布でマァムはまあ確定か… ダイはパプニカで話を聞いたから本当に在野の天才はポップだけか

86 22/10/22(土)20:18:23 No.985017505

>こいつが僧侶と無計画子作りしなきゃ普通にハドラー倒せてたのでは? 無理だからやったって言ってるだろ

87 22/10/22(土)20:18:24 No.985017506

アバン側だけじゃなくてハドラー側もいいキャラ多くていいよね ガンガディアにしろじんめんじゅにしろ

88 22/10/22(土)20:18:31 No.985017559

>溶岩ぐらいじゃ死ななさそうだしなぁ… ウンコにでも浸けとくか…

89 22/10/22(土)20:19:16 No.985017900

>>勇者の家庭教師始めて初ガチャ単発がポップはSSSRすぎない? >押し掛け弟子なので先生ガチャ引いてすらいない 初期配布が強すぎたか…

90 22/10/22(土)20:19:23 No.985017952

>こいつが僧侶と無計画子作りしなきゃ普通にハドラー倒せてたのでは? まだ流刀殺法もアバンストラッシュも完成してない時期だったからいてもね

91 22/10/22(土)20:19:25 No.985017970

海の底に…回収されるフラグだダメだ

92 22/10/22(土)20:19:25 No.985017973

>こいつが僧侶と無計画子作りしなきゃ普通にハドラー倒せてたのでは? 無責任子作りが間接的にメドローア開発につながったからセーフ

93 22/10/22(土)20:19:29 No.985018006

>>ハドラー封印解除したとたんに死ぬとこに置いとかない? >溶岩ぐらいじゃ死ななさそうだしなぁ… 同じこと考えたけどまあ無理っぽいか

94 22/10/22(土)20:19:39 No.985018093

>こいつが僧侶と無計画子作りしなきゃ普通にハドラー倒せてたのでは? アバンストラッシュ未完成だから無理では

95 22/10/22(土)20:19:46 No.985018154

バルトスのこの後はなんとなく想像できるだけに プラス爺ちゃんの動向がわからな過ぎる

96 22/10/22(土)20:19:49 No.985018175

>家庭教師としても名が売れてるっぽいし出てこなかっただけで各地にいるんじゃないか 黒のコアが地上に落とされた時他の奴ら何やってんだよ!

97 22/10/22(土)20:19:55 No.985018234

本編でハドラー来た時はアバンは普通に魔王復活って思ってて ハドラーが俺は大魔王の手下だって名乗ってなんということだってシーンが

98 22/10/22(土)20:20:08 No.985018349

とりあえず国内の腕自慢が凍ったハドラー壊せないか色々試しただろうな…

99 22/10/22(土)20:20:09 No.985018356

幹部全員をグランドクルスで道連れにして死亡くらいじゃないとあまり納得できない

100 22/10/22(土)20:20:10 No.985018369

本当にロカなんで死んじゃうんだろう

101 22/10/22(土)20:20:27 No.985018504

(このチンコが対魔忍に入って生で粘膜接触したんだな……)

102 22/10/22(土)20:20:27 No.985018508

溶岩なんて人間の男だって生還するんだぞ

103 22/10/22(土)20:20:31 No.985018540

まさか魔王奪還に知ってるピンクのおっさんが出るとはな

104 22/10/22(土)20:20:39 No.985018611

火山に沈めといても溶岩魔人に回収されるだろうし

105 22/10/22(土)20:20:47 No.985018688

爺ちゃんはあのままデルムリン島で出番皆無だろうな アバンとは直接会った事無かったみたいだし

106 22/10/22(土)20:20:49 No.985018717

>幹部全員をグランドクルスで道連れにして死亡くらいじゃないとあまり納得できない ブラス爺ちゃんが死んじゃう!

107 22/10/22(土)20:21:15 No.985018952

>黒のコアが地上に落とされた時他の奴ら何やってんだよ! 魔王軍の侵攻で死んだんじゃない

108 22/10/22(土)20:21:32 No.985019174

>溶岩なんて人間の男だって生還するんだぞ 本当に人間?

109 22/10/22(土)20:21:49 No.985019351

読んでるとエストポリス2やってるときみたいな気持ちになる

110 22/10/22(土)20:21:50 No.985019362

>>家庭教師としても名が売れてるっぽいし出てこなかっただけで各地にいるんじゃないか >黒のコアが地上に落とされた時他の奴ら何やってんだよ! 奴さん死んだよ 魔王軍に滅ぼされた

111 22/10/22(土)20:22:19 No.985019650

武神に必殺技打たせないとかハドラーが強すぎて 秘法で封印するしかなかったのも納得の強さ

112 22/10/22(土)20:22:32 No.985019759

>溶岩なんて人間の男だって生還するんだぞ ヒュンケルは本当に人間なのか…?

113 22/10/22(土)20:22:37 No.985019801

>火山に沈めといても溶岩魔人に回収されるだろうし 火山に沈めてから凍り解除したらあっつう!!死ぬ!!!ってなるじゃん

114 22/10/22(土)20:22:47 No.985019873

ここまで腹上死を望まれてるキャラも珍しい

115 22/10/22(土)20:22:51 No.985019925

ヒュンケルって血筋は間違いなく一般人側だよなぁ…

116 22/10/22(土)20:22:59 No.985020010

>読んでるとエストポリス2やってるときみたいな気持ちになる まあ展開は似たようなもんか

117 22/10/22(土)20:23:49 No.985020434

この時は仕方ないとして 何でダイ大本編でも2人揃って戦えねえんだ

118 22/10/22(土)20:24:16 No.985020671

六軍団は戯れと言うがポップみたいな原石潰すには打ってつけの戦力だもんな

119 22/10/22(土)20:24:39 No.985020872

幹部クラスが人間の子供に絆されてたり規律ゆるゆるすぎなんだよなこの時の魔王軍

120 22/10/22(土)20:24:56 No.985021000

>ヒュンケルって血筋は間違いなく一般人側だよなぁ… いや魔王軍に滅ぼされた街で一人で泣いてた赤子って以外何も出自はわからんぞ

121 22/10/22(土)20:24:58 No.985021021

>まぁアバン先生の能力だと警戒されるのは分からなくもない 呪法に通じてるのが怖すぎる

122 22/10/22(土)20:25:10 No.985021093

人間に町にいた赤ん坊ってだけで本当に人間かは分からないし…

123 22/10/22(土)20:25:25 No.985021209

オーザムカールパプニカリンガイアにいたら死なんだからまあ死ぬよな…

124 22/10/22(土)20:25:36 No.985021288

不死騎団長だから配下たちよりも不死身 当然の理屈ですね?

125 22/10/22(土)20:25:38 No.985021303

>二人が犠牲になってハドラー倒したルート! マアムが生まれないとヒュンケル改心もないし ザムザにダイポップが殺されて人類終了ENDかな

126 22/10/22(土)20:25:50 No.985021406

>六軍団は戯れと言うがポップみたいな原石潰すには打ってつけの戦力だもんな 逆に磨き上げちゃってない?大丈夫?

127 22/10/22(土)20:25:53 No.985021424

>この時は仕方ないとして >何でダイ大本編でも2人揃って戦えねえんだ 片方死んでるからですかね…

128 22/10/22(土)20:26:01 No.985021498

姫様にチンポコ見せる大チャンス

129 22/10/22(土)20:26:10 No.985021571

同じ脚本で人間の筈なのに不死身かって位に死なない刑事とかいたしなぁ

130 22/10/22(土)20:26:10 No.985021572

書き込みをした人によって削除されました

131 22/10/22(土)20:26:21 No.985021659

>幹部クラスが人間の子供に絆されてたり規律ゆるゆるすぎなんだよなこの時の魔王軍 それでもガッチリまとまるくらいハドラーのカリスマもすごいし

132 22/10/22(土)20:26:26 No.985021700

本編時代のレイラが完全に引退してるのはなんか事情がありそうではある

133 22/10/22(土)20:26:52 No.985021940

ロカの死因出てないんだっけ

134 22/10/22(土)20:26:53 No.985021951

>幹部クラスが人間の子供に絆されてたり規律ゆるゆるすぎなんだよなこの時の魔王軍 マイクロマネジメントはしないのが楽しい職場の秘訣だ

135 22/10/22(土)20:26:55 No.985021973

チンポを出してアバンに詫びられるなら俺はチンポを出す

136 22/10/22(土)20:27:00 No.985022014

>>二人が犠牲になってハドラー倒したルート! >マアムが生まれないとヒュンケル改心もないし >ザムザにダイポップが殺されて人類終了ENDかな いやヒュンケルいなければバルジ島で詰むしマァムいない時点でクロコダイン戦も怪しい

137 22/10/22(土)20:27:15 No.985022137

正直凍れる時のハドラーは魔王軍が回収して復活させると思ってた

138 22/10/22(土)20:27:22 No.985022186

>本編時代のレイラが完全に引退してるのはなんか事情がありそうではある 単純に30過ぎたら昔は今でいう40代50代みたいな扱いだった

139 22/10/22(土)20:27:31 No.985022269

マトリフはもう一回凍ったハドラーに未完成でもやっておけばいいのに… 今度こそ死ぬかもしれんか

140 22/10/22(土)20:27:36 No.985022309

煉獄のハドラー見てると一回死んで復活したらつまらない男になっちゃってるよねダイ本編序盤のハドラー

141 22/10/22(土)20:27:41 No.985022345

>本編時代のレイラが完全に引退してるのはなんか事情がありそうではある 流石に対魔忍衣装はキツくなったとか

142 22/10/22(土)20:27:44 No.985022376

ピオラのやりすぎで影女できなくなったとかありそうだしな 常時加速してるわけだし

143 22/10/22(土)20:27:53 No.985022453

完成版アバンストラッシュ無刀陣とかそりゃつよい

144 22/10/22(土)20:28:07 No.985022578

>ロカの死因出てないんだっけ キャラ紹介でわざわざ死の真相は謎に包まれてるとか書いてあった気がする

145 22/10/22(土)20:28:08 No.985022588

>ロカの死因出てないんだっけ マジわかんね 年齢計算するとハドラー戦の一年後くらいに死んでるらしいけど

146 22/10/22(土)20:28:18 No.985022670

>単純に30過ぎたら昔は今でいう40代50代みたいな扱いだった その理屈だと老師がラスダン攻略メンバーにいるのおかしいだろ!

147 22/10/22(土)20:28:27 No.985022752

>煉獄のハドラー見てると一回死んで復活したらつまらない男になっちゃってるよねダイ本編序盤のハドラー 割と作中でもそういう扱いじゃない?

148 22/10/22(土)20:28:35 No.985022821

>煉獄のハドラー見てると一回死んで復活したらつまらない男になっちゃってるよねダイ本編序盤のハドラー それでも初期は自分が前線に出てたんですよ…

149 22/10/22(土)20:28:35 No.985022826

あの世界って血筋はあんまり重要じゃなくない? 在野から天才がゴロゴロ出て来るし

150 22/10/22(土)20:28:40 No.985022864

>本編時代のレイラが完全に引退してるのはなんか事情がありそうではある 15年平和な時代なんだから別に引退しててもおかしくないだろそこは

151 22/10/22(土)20:28:53 No.985022962

>ロカの死因出てないんだっけ 左様 だから対魔忍出た時は腹上死とかも冗談で言われてた

152 22/10/22(土)20:28:54 No.985022970

>>本編時代のレイラが完全に引退してるのはなんか事情がありそうではある >単純に30過ぎたら昔は今でいう40代50代みたいな扱いだった あの頃はそんな感じだよね現実でもおじさんおばさんって過剰にネタにされたりとか

153 22/10/22(土)20:29:03 No.985023039

>年齢計算するとハドラー戦の一年後くらいに死んでるらしいけど 実は生きてる って事もできなくはないって事か

154 22/10/22(土)20:29:12 No.985023094

>完成版アバンストラッシュ無刀陣とかそりゃつよい ダイ本編時空でも軍団長の4人くらいは倒せるやつ

155 22/10/22(土)20:29:13 No.985023100

>マトリフはもう一回凍ったハドラーに未完成でもやっておけばいいのに… 皆既日食じゃないとできない

156 22/10/22(土)20:29:35 No.985023293

>>マトリフはもう一回凍ったハドラーに未完成でもやっておけばいいのに… >皆既日食じゃないとできない メドローアの方じゃない?

157 22/10/22(土)20:29:37 No.985023306

レイラの容姿完全にそこら辺のおばさんに老けてたしな

158 22/10/22(土)20:29:37 No.985023309

>あの世界って血筋はあんまり重要じゃなくない? >在野から天才がゴロゴロ出て来るし 血筋による補正は結構ありそうだけどそれはそれとして開祖もちょくちょくポップする感じかなぁ

159 22/10/22(土)20:30:00 No.985023513

本編のバーンも数百年寿命無駄にしたわーって言ってたはず

160 22/10/22(土)20:30:02 No.985023533

>>煉獄のハドラー見てると一回死んで復活したらつまらない男になっちゃってるよねダイ本編序盤のハドラー >それでも初期は自分が前線に出てたんですよ… 後がなくなってダニと一緒に夜襲をかけてポップとマトリフに煽られまくる可哀想なハドラー

161 22/10/22(土)20:30:36 No.985023809

今のところ未完成グランドクルス全力ブッパした説が有力だからな…

162 22/10/22(土)20:30:43 No.985023870

>血筋による補正は結構ありそうだけどそれはそれとして開祖もちょくちょくポップする感じかなぁ ポップだけに

163 22/10/22(土)20:30:44 No.985023874

炎氷のスパークが凍れる時すら貫通するとかあの時点で解るわけねーだろ

164 22/10/22(土)20:31:32 No.985024290

あと下手にハドラー消したらアバンの方にどう干渉するか分からん気もする

165 22/10/22(土)20:31:37 No.985024326

メドローアは完成した時点で下手するとバーン様にも目を漬けられたっておかしくない代物だしな 凍れる時無効にして消し飛ばせるのは脅威すぎる

166 22/10/22(土)20:32:34 No.985024799

裸で町内一周してたらあっていうので本当にやってるの珍しい

↑Top