虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/22(土)18:57:47 ID:y.wHlSCw そうだね のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/22(土)18:57:47 ID:y.wHlSCw y.wHlSCw No.984975620

そうだね

1 22/10/22(土)18:58:23 No.984975893

たしかに

2 22/10/22(土)18:59:18 No.984976314

説明されてるのに何も頭に入ってこなくてボケーッとしてる自信がある

3 22/10/22(土)18:59:20 No.984976321

5回じゃすまんぞ その都度聞くぞ

4 22/10/22(土)18:59:20 No.984976323

言われたことは理解できても細かい疑問点とかは出てくるから質問は色々したい

5 22/10/22(土)18:59:34 No.984976393

文章にして紙を配って欲しい

6 22/10/22(土)19:00:16 No.984976670

俺は質問する勇気も無くてもじもじしてるけど

7 22/10/22(土)19:00:37 No.984976838

削除依頼によって隔離されました ツイぷりクソ野郎

8 22/10/22(土)19:00:38 No.984976848

>文章にして紙を配って欲しい その上で1日…いや1週間くらい時間が欲しい

9 22/10/22(土)19:00:45 No.984976914

おれ絶対後になって聞いちゃうわ

10 22/10/22(土)19:01:08 No.984977069

ライアーゲームは「とりあえず1回やってみましょうか」で模擬ゲームをやって そこでナオちゃんが的外れなことに気がつくまでが定番だと思う

11 22/10/22(土)19:01:13 No.984977101

大抵ゴチャゴチャ言われてもよくわかんねーよ!つまり○○を✕✕した方の勝ちってことだろ!?って脳筋キャラが言って実際に一番最初にやってみせて死んで その程度の認識ではこのように挽肉にされてしまいますよ…みたいなデモンストレーション的な展開にならない?

12 22/10/22(土)19:01:24 No.984977187

限定ジャンケンくらいシンプルで黒服たくさんいてギリギリって感じ

13 22/10/22(土)19:01:57 No.984977429

覚えられないやつは大概すぐ死んでるじゃん

14 22/10/22(土)19:02:10 No.984977531

ギャグマンガ日和のデスゲーム回

15 22/10/22(土)19:02:41 No.984977746

フェイズごとの効果の解決タイミングを逐一聞いてしまう…

16 22/10/22(土)19:02:51 No.984977816

とりあえず何回か遊ばせてくれ!

17 22/10/22(土)19:03:01 No.984977885

俺がエアポーカーやっても勝敗のつき方わかんねークソゲーだろこれってなる

18 22/10/22(土)19:03:09 No.984977945

質問タイムはあるんですよね!?

19 22/10/22(土)19:03:13 No.984977979

限定ジャンケンに参加しても理解できないまま序盤で負けて ヘラヘラしながら奥の部屋に連れて行かれる奴になる自信がある

20 22/10/22(土)19:03:23 No.984978058

ルールをスマホのボイスメモに入れてその都度確認させて貰おう

21 22/10/22(土)19:03:26 No.984978076

基本的説明聞いても全くわからなくて 「とりあえず一回やってみる?」でやってやっと覚えられるからデスゲームには参加できない

22 22/10/22(土)19:03:34 No.984978155

(あっち向いてホイだよな…?)

23 22/10/22(土)19:03:34 No.984978157

>ギャグマンガ日和のデスゲーム回 運営側もダメじゃねーか!

24 22/10/22(土)19:03:59 No.984978340

なんならルール説明のちょっとした言葉尻を捉えて穴を突くのが攻略法だったりするから全文暗記しなきゃいけないっていうね

25 22/10/22(土)19:04:10 No.984978413

要領を得ないわ

26 22/10/22(土)19:04:20 No.984978511

ジャンケットバンクとか俺1ミリもゲームのルール理解せず読んでるぜ

27 22/10/22(土)19:04:29 No.984978580

熟練のTCGプレイヤーにデスゲームをさせる話で読み切りくらいいけそうでは?

28 22/10/22(土)19:04:33 No.984978612

たまに質問タイムがあったとしても それすらイカサマの伏線だったりするしな…

29 22/10/22(土)19:04:39 No.984978665

実際にそういうゲームやったらルールの抜け道探しまくると思う んで抜け道見つけたら「これってOKなんですか?」って聞くかどうか迷うと思う 事前に聞いたらダメって言われそうだけどその前にやったら説明しなかったのが悪いってことで許されるかもしれないし

30 22/10/22(土)19:04:54 No.984978771

ゲーム系はまだいい バトル漫画とか斬り合い殴り合いしながらよく人の話聞けるなって思う

31 22/10/22(土)19:05:12 No.984978926

そんな人がジャンケットバンクの地下にいた 俺もああなる自信がある

32 22/10/22(土)19:05:15 No.984978953

ポーカー系は常に横に得点表置いといてくれないと絶対わかんない自信あるわ

33 22/10/22(土)19:05:29 No.984979071

>なんならルール説明のちょっとした言葉尻を捉えて穴を突くのが攻略法だったりするから全文暗記しなきゃいけないっていうね 「そんな事言ってたっけ?」 「どうだっけ…」 「わからん…」 「ややこしいからそういうの無しで行こうぜ」

34 22/10/22(土)19:05:36 No.984979123

肝心のイカゲームが理解できないまま見終わってしまった

35 22/10/22(土)19:05:39 No.984979146

あんまりざっくりすぎるとルールの穴突き勝負になりそうでな

↑Top