ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/10/22(土)18:57:33 No.984975509
エアリアルくん作ったけど 赤目モードあるなら目のパーツをもう一つ付けてほしかったです
1 22/10/22(土)18:58:11 No.984975803
了解!パーツ請求!
2 22/10/22(土)18:58:38 No.984976012
2個買ったらええ! fu1568564.jpg
3 22/10/22(土)19:00:49 No.984976941
エアリアルってシンプルでかっこいいな…
4 22/10/22(土)19:01:52 No.984977384
>2個買ったらええ! >fu1568564.jpg おう00くんやないかイメチェンしたん?
5 22/10/22(土)19:02:12 No.984977541
パール塗料どこの何使ってる?
6 22/10/22(土)19:02:59 No.984977874
>パール塗料どこの何使ってる? 塗ったのは目のパーツだけです…
7 22/10/22(土)19:03:12 No.984977972
かっけえよなぁディティールもバシバシに入ってて フルメカも予約してるけどHGで満足してるから買うか悩むわ
8 22/10/22(土)19:04:07 No.984978378
プラモ作ってるけど切り取ってちょっと尖ったとこどうすればいいの? とりあえずニッパーでゴリゴリ削ってるケド…
9 22/10/22(土)19:04:56 No.984978783
>とりあえずニッパーでゴリゴリ削ってるケド… ヤスリ
10 22/10/22(土)19:07:04 No.984979849
デザインナイフとかで削れ
11 22/10/22(土)19:07:39 No.984980121
胸から腰の部分が合わさった甲冑みたいでかっこいい
12 22/10/22(土)19:07:48 No.984980179
ナイフで削るのは危険な気がする
13 22/10/22(土)19:08:58 No.984980708
>ヤスリ やはりヤスリか…青系のプラモだと白っぽくならないのか不安だけどちょっとづつ試すか
14 22/10/22(土)19:10:10 No.984981270
俺はカッターでちょちょいと削ってるなたまに指に刺さるがまあご愛嬌 ちょっと白くあとが残ったときは爪でガシガシやると多少目立たなくなるぞ 黒とか紺とか濃い色の場合はスミ入れペンで色つけちゃうちょっと目立つけど遠目に見ればわかんないからヨシ!
15 22/10/22(土)19:10:27 No.984981384
ググれば出てくるけど荒いやすりから細かいのにしていく そのままだと使いづらいから消しゴムだとかペンに巻き付けて使う
16 22/10/22(土)19:12:59 No.984982655
なるほど…ありがとう 俺もスレ「」くらいのガンダム作れるといいな…
17 22/10/22(土)19:13:09 No.984982736
400 600 800 1000あればいいよね
18 22/10/22(土)19:13:14 No.984982796
自分もエアリアル買って使ったわガキのころなんか家にあったテキトーなニッパーでやってたの以来20年ぶりとかだけど とりあえずAmazonでセールス一位のタミヤの薄刃ニッパーとかいうの買って中に入ってた紙に従って2度切りしたらほとんど目立たないからそれで組んでシャーペンで墨入れした 楽しかったからHGのシナンジュ作りたいなって買ってとりあえずまだ開けてない 追加で道具買うならヤスリかデザインナイフかなぁ
19 22/10/22(土)19:13:23 No.984982900
初心者だからニッパーだけ買ってエアリアルくん組んだけど滅茶苦茶小顔だねエアリアルくん
20 22/10/22(土)19:13:32 No.984982986
デザインナイフで処理するなら慣れないうちは使い古した刃でやるといい
21 22/10/22(土)19:14:35 No.984983524
初心者ならデザインナイフとかヤスリより百均にも売ってるメラニンスポンジで簡単つや消しもやると仕上がり的にはかなり進化するよ
22 22/10/22(土)19:14:45 No.984983609
俺は雑だからニッパーで雑に切った後でヤスリでガリガリして終わっちゃう 角のシャープ化
23 22/10/22(土)19:14:55 No.984983684
>とりあえずAmazonでセールス一位のタミヤの薄刃ニッパーとかいうの買って中に入ってた紙に従って2度切りしたらほとんど目立たないからそれで組んでシャーペンで墨入れした これすごいよねぇ 白いパーツとかもうゲート処理いらねーわってなる
24 22/10/22(土)19:14:57 No.984983706
目のシールとかよくうまく貼れるな…目が悪くて指太いからはみ出そうになる
25 22/10/22(土)19:15:30 No.984983953
まってくれ! このエアリアルくんは目のパーツ塗っただけで 後はスミ入れしただけなんです!! 何もいじってないです…
26 22/10/22(土)19:16:23 No.984984326
目を塗ったの?結構凄くね
27 22/10/22(土)19:16:25 No.984984343
細かいこと言うとシールドが左右逆じゃないか どうでもいいんだけど
28 22/10/22(土)19:16:50 No.984984559
ゲート跡を1000でヤスってリアルタッチマーカー塗って拭き取るといい感じに誤魔化せるぞ
29 22/10/22(土)19:17:22 No.984984836
>細かいこと言うとシールドが左右逆じゃないか >どうでもいいんだけど 横からだけどこの角度から普通に撮ると盾のシールがすごい目立つんだ… fu1568663.jpg
30 22/10/22(土)19:17:35 No.984984933
>目のシールとかよくうまく貼れるな…目が悪くて指太いからはみ出そうになる ルーペとピンセットという文明の利器がありまして
31 22/10/22(土)19:17:58 No.984985106
100均で手に入る便利なの シャーペンで墨入れ メラニンスポンジ 荒いヤスリ 作業用マット デザインナイフもダイソーだとあったりする
32 22/10/22(土)19:18:02 No.984985143
>目のシールとかよくうまく貼れるな…目が悪くて指太いからはみ出そうになる ピンセットや針の上に乗せて息を止めながらやると上手くいくと思う
33 22/10/22(土)19:18:45 No.984985488
今回のシールはリアデカールと同じく硬いしなぁ… ディランザはいつものシール?
34 22/10/22(土)19:18:49 No.984985525
エアリアルに関しては目の部分は元から色分けされてる
35 22/10/22(土)19:19:17 No.984985751
>目のシールとかよくうまく貼れるな…目が悪くて指太いからはみ出そうになる プラモ用ピンセットを導入してもいいぞ 先が細いのを買うと摘まむのにも一苦労するから タミヤのデカール用ピンセットが少し太めでしっかりと摘まめるからオススメ
36 22/10/22(土)19:19:25 No.984985807
道具は100均のやつでいいよプロモデラーもそれで作ってたし
37 22/10/22(土)19:19:42 No.984985914
>ディランザはいつものシール? ディランザもベギルベウも両面印刷の必要無いキットはいつものホイルシールだね
38 22/10/22(土)19:19:53 No.984985988
>今回のシールはリアデカールと同じく硬いしなぁ… >ディランザはいつものシール? 目とライフルくらいしかシールないよ
39 22/10/22(土)19:20:21 No.984986187
今回は目よりクリアパーツの裏に貼るシールが難しかった あれはピンセットないと貼れない
40 22/10/22(土)19:20:50 No.984986395
>道具は100均のやつでいいよプロモデラーもそれで作ってたし マスオを標準的な人間枠に入れるんじゃない!!
41 22/10/22(土)19:22:15 No.984987109
目のシール貼るの下手くそだから 毎回目だけはガンマカとスミ入れペンで塗装してる 目をちゃんとやらないと一気にかっこ悪くなるし
42 22/10/22(土)19:23:31 No.984987761
>道具は100均のやつでいいよプロモデラーもそれで作ってたし 逆だろ 本人の力100点道具の力20点で120点のものをプロモデラーが作ってるなら 本人の力20点の凡人は道具で100点のバフ掛けなけりゃ
43 22/10/22(土)19:24:27 No.984988227
自転車の空気入れとペットボトルでエアブラシをやるような人間がいる界隈を基準にしてはいけない
44 22/10/22(土)19:24:30 No.984988244
撮ってて綺麗だなと思った1枚貼る fu1568696.jpg
45 22/10/22(土)19:24:38 No.984988315
目のシール今回はだいぶ楽だよ いつものふちの黒があるシールは難易度高いけど今回パーツの形状そのものだから
46 22/10/22(土)19:25:50 No.984988870
ツインアイがパーツの時点で既に色分けされてたのは進化を感じた
47 22/10/22(土)19:26:27 No.984989223
やっぱボディの青部分水色が近いんかな SDの方で塗装挑戦するつもりなんだけどガンマカエアブラシだから水色手元にないんだよなぁ
48 22/10/22(土)19:28:12 No.984990094
現況エアリアルくんカラーは色作らないといけない 水性ホビーカラーで出る予定ではあるけど
49 22/10/22(土)19:29:29 No.984990661
手持ちにあったガンダムブルーでそのママ塗ったよ
50 22/10/22(土)19:31:00 No.984991367
専用ガンダムカラーセットも出さなくなって久しいな…
51 22/10/22(土)19:31:16 No.984991496
組んでみると腰細い!ってなる
52 22/10/22(土)19:32:23 No.984992045
>組んでみると足太…ってなる
53 22/10/22(土)19:32:28 No.984992085
>組んでみると脚太い!ってなる
54 22/10/22(土)19:32:34 No.984992123
俺も今日エアリアル買いに行ったよ 買えたのはガンダムベース限定のおっちゃんだった…
55 22/10/22(土)19:33:58 No.984992793
これどこで買える?
56 22/10/22(土)19:34:46 No.984993167
主役機だからそのうち買える
57 22/10/22(土)19:35:13 No.984993391
>専用ガンダムカラーセットも出さなくなって久しいな… だっておっちゃんカラーセットで済むんだもん…
58 22/10/22(土)19:35:28 No.984993509
スミ入れペンって細いのと太いのあるけどどっちがやりやすいかな
59 22/10/22(土)19:35:37 No.984993592
大体ティターンズカラーでなんとかなる
60 22/10/22(土)19:35:39 No.984993618
>これどこで買える? コンビニなどで
61 22/10/22(土)19:36:02 No.984993836
流し込みタイプ
62 22/10/22(土)19:48:11 No.985000944
fu1568814.jpg シールドの白塗装が結構めんどいやつだった
63 22/10/22(土)19:50:26 No.985002093
シール貼り苦手で目とかは塗ったほうが早いってなる… エアリアル君はクリアパーツの裏にシール貼るのが難しくて大変だった
64 22/10/22(土)19:51:08 No.985002510
>エアリアル君はクリアパーツの裏にシール貼るのが難しくて大変だった すげぇ!ってなるけど 面倒くさいよねこれ…
65 22/10/22(土)19:52:47 No.985003333
アニメOPと比べると目つき鋭すぎると思う