虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/22(土)18:44:05 切札家... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1666431845809.jpg 22/10/22(土)18:44:05 No.984969820

切札家の話の中でなんかコイツだけ異質じゃない?

1 22/10/22(土)18:46:37 No.984970894

そもそもデュエマに対するモチベがそんなにない

2 22/10/22(土)18:46:42 No.984970943

カレーパン入ってるのはある

3 22/10/22(土)18:48:47 No.984971749

人によって勝太といえば!なカードが違う印象がある

4 22/10/22(土)18:50:59 No.984972634

>人によって勝太といえば!なカードが違う印象がある なんだかんだガイアールかなぁ

5 22/10/22(土)18:51:19 No.984972766

>人によって勝太といえば!なカードが違う印象がある そこは勝舞もだからまぁ

6 22/10/22(土)18:51:55 No.984973011

ジョー編アニメのハイド戦ガチすぎる…

7 22/10/22(土)18:53:17 No.984973585

ジョーはまあジョニーだよなって安心感ある

8 22/10/22(土)18:53:35 No.984973699

勝舞お兄ちゃんとジョーくんは同じ路線なのが分かりやすい 勝っちゃんはちょっと脇道に寄り道してるような感じがある

9 22/10/22(土)18:54:02 No.984973881

かっちゃんは生えてきた幼馴染とちゃっかり結婚して息子つくってんのが強すぎる

10 22/10/22(土)18:54:20 No.984974010

カレーパンマスターになれたっけ

11 22/10/22(土)18:54:28 No.984974053

でも勝太&カツキングが一番強い

12 22/10/22(土)18:55:01 No.984974299

ジョー君は他のエースなジョラゴンやモモキング含めてもやっぱジョニーがいこそってなる

13 22/10/22(土)18:55:31 No.984974541

>切札家の話の中でなんかコイツだけ異質じゃない? 異質で微妙にやる気のない二代目って既視感あるな…と思ったらジョジョだこれ

14 22/10/22(土)18:55:53 No.984974709

ガイアールや鬼丸の頃はクリーチャーの言葉わかるって言ってもそんなに相棒感なかったのになんでカツドンは

15 22/10/22(土)18:56:43 No.984975135

デコちゃんもヒロイン度が急降下して危機を感じてる時期はあったんだよな…ホビーアニメのヒロインにしては出ずっぱりなだけで凄かったけど

16 22/10/22(土)18:57:41 No.984975585

勝太に関しては事あるごとに勝負はこんなんじゃなかったとか比べてくるじーちゃんの教育も悪い

17 22/10/22(土)18:57:50 No.984975643

>ガイアールや鬼丸の頃はクリーチャーの言葉わかるって言ってもそんなに相棒感なかったのになんでカツドンは 先生の真骨頂というか相棒じゃなくて大事な友達だからな

18 22/10/22(土)18:58:03 No.984975734

みんなの前でお漏らしをしろ!

19 22/10/22(土)18:58:22 No.984975885

こいつだけ戦法だけじゃなく性格も邪悪

20 22/10/22(土)18:58:29 No.984975949

今でも連ドラ組もうとするとほぼ勝太デッキになるのすごいよね

21 22/10/22(土)18:59:02 No.984976188

>デコちゃんもヒロイン度が急降下して危機を感じてる時期はあったんだよな…ホビーアニメのヒロインにしては出ずっぱりなだけで凄かったけど 勝太の主人公らしくないって弄りもそうだけどこの2人はなんだかんだ決めるべきところではきちんと主人公やヒロインやれてるからできるギャグだと思う

22 22/10/22(土)18:59:17 No.984976306

仲間や相棒との友情要素好き それはそれとして小便は飲ませる

23 22/10/22(土)18:59:38 No.984976431

VSから急な復権する勉ちゃん Rの時はまだしもテック団もらっといて地味だったのはどうなんだだけど

24 22/10/22(土)18:59:42 No.984976459

カツドンやドラゴン龍は友達がカードになってるタイプだからな…

25 22/10/22(土)19:00:01 No.984976568

>こいつだけ戦法だけじゃなく性格も邪悪 大会に出るためとは言え初心者狩りする主人公なんてデュエマとwixossぐらいでしか見たことない

26 22/10/22(土)19:00:05 No.984976579

酷かったねVSRFの夏休み月間

27 22/10/22(土)19:00:32 No.984976801

>大会に出るためとは言え初心者狩りする主人公なんてデュエマとwixossぐらいでしか見たことない タカラトミーが悪いって言うんですか

28 22/10/22(土)19:02:58 No.984977869

>酷かったねVSRFの夏休み月間 PTA風刺! 醜い争い! じーさんに乗っ取られる! 作画崩壊! 全く関係ない三本立て!

29 22/10/22(土)19:03:31 No.984978129

>VSから急な復権する勉ちゃん >Rの時はまだしもテック団もらっといて地味だったのはどうなんだだけど ファイナル革命の有無は大きいのだ

30 22/10/22(土)19:04:30 No.984978593

>PTA風刺! >醜い争い! >じーさんに乗っ取られる! >作画崩壊! >全く関係ない三本立て! この後学校にレアキラーズ強襲してきてルシファーVSバサラやるんだよね…

31 22/10/22(土)19:04:51 No.984978755

>ファイナル革命の有無は大きいのだ アクミ団はともかくこっちはファイナル革命くれてもよかったじゃん!

32 22/10/22(土)19:06:27 No.984979536

>酷かったねVSRFの夏休み月間 fu1568597.jpg これが前シーズンラスボスの姿か…?

33 22/10/22(土)19:06:47 No.984979710

VSRF中盤あたり混沌でしかないけどバサラ決着→ジョーまでの橋渡しが完璧すぎる

34 22/10/22(土)19:07:10 No.984979908

小学生カツキング中学生ドギラゴンのイメージかなぁ グレンモルトって実はそこまで勝っちゃんの相棒感ないと言うか独立してる感じがする

35 22/10/22(土)19:07:35 No.984980090

>>酷かったねVSRFの夏休み月間 >fu1568597.jpg >これが前シーズンラスボスの姿か…? 神奈さんの有効活用

36 22/10/22(土)19:07:40 No.984980131

犯罪行為に一番躊躇が無い

37 22/10/22(土)19:08:20 No.984980439

>小学生カツキング中学生ドギラゴンのイメージかなぁ >グレンモルトって実はそこまで勝っちゃんの相棒感ないと言うか独立してる感じがする モルトは背景ストーリーで色々やり過ぎて独立してる感は確かにある 嫁も子供も可愛いの貰いやがって…

38 22/10/22(土)19:09:38 No.984981019

カツドンの存在がやっぱり凄い大きいんだよね 漫画はもちろんだけどアニメV3は特にそう感じる

39 22/10/22(土)19:09:54 No.984981150

アニメだともらいもんなことが多かったもんなぁグレンモルト

40 22/10/22(土)19:10:39 No.984981502

新切り札の入手経緯が大体ルシファーに貰ってる気がする

41 22/10/22(土)19:11:28 No.984981922

なんだい今日は妙に勝太のスレを見かけるが…

42 22/10/22(土)19:12:11 No.984982305

しれっと兄貴が偉くなりすぎる

43 22/10/22(土)19:12:13 No.984982325

またまたジャッキー!

44 22/10/22(土)19:12:17 No.984982367

この間ので漫画は全部読んだけどアニメは結構補完されてるとかなのかな

45 22/10/22(土)19:12:49 No.984982584

>この間ので漫画は全部読んだけどアニメは結構補完されてるとかなのかな ぶっちゃけイベントはほぼ同じだけどキャラというかノリが別人だ

46 22/10/22(土)19:14:19 No.984983381

ドローバンクで怪我するとかしらそん…

47 22/10/22(土)19:14:38 No.984983547

なんだかんだでリュウセイ関連込みでドラゴン龍も相棒感ある

48 22/10/22(土)19:14:55 No.984983694

>アニメだと内股だったもんなぁグレンモルト

49 22/10/22(土)19:15:07 No.984983799

>この間ので漫画は全部読んだけどアニメは結構補完されてるとかなのかな アニメVSはデュエマの歴史を変えたと言っても過言では無いから是非見てほしい

50 22/10/22(土)19:15:09 No.984983821

大体嫁に逆レされてジョーが生まれたという謎の共通認識がある

51 22/10/22(土)19:15:33 No.984983979

アニメでガイアッシュドキバス熱血の物語モルネクメガマナ入れてたやつ

52 22/10/22(土)19:15:52 No.984984101

>>アニメだと内股だったもんなぁグレンモルト 呼ッ!

53 22/10/22(土)19:15:58 No.984984144

>大体土手でセックスしてジョーが生まれたという謎の共通認識がある

54 22/10/22(土)19:16:34 No.984984417

たった一代でバンク用着替えを切札家のお家芸に定着させたのはすごい

55 22/10/22(土)19:16:35 No.984984429

>切札家の話の中でなんかコイツだけ異質じゃない? ジョースター家で言うとこのジョセフ見たいなもんだし…

56 22/10/22(土)19:16:44 No.984984508

アニメも漫画もいいものだがアニメと漫画が繋がってるかというとそこは割とよく分からん感じなのであまり深く考えずに見るといいぞ!

57 22/10/22(土)19:17:28 No.984984882

主人公最終話でスタートダッシュバスターを切札に引いたのが最高だった

58 22/10/22(土)19:17:43 No.984984991

多分切札家で才能は一番無い 運は一番いい

59 22/10/22(土)19:17:54 No.984985075

勝太は本当に泥臭い暑苦しさで何度でも何度でも何度でも!ひっくり返してやりゃあ良いんだよ!するのが良いんだ

60 22/10/22(土)19:18:11 No.984985202

漫画vsとアニメvsだと勝負も別人というかなんでアニメは月行ったの…

61 22/10/22(土)19:18:12 No.984985220

グレンモルト本当に内股でそれどころかちょっとカワイイ系のポーズでだめだった

62 22/10/22(土)19:18:18 No.984985253

あんなに番組総出で結婚を祝福された主人公他に知らない

63 22/10/22(土)19:18:30 No.984985352

土手ックスってコジローとサソリの方じゃないの?

64 22/10/22(土)19:18:45 No.984985491

>多分切札家で才能は一番無い >運は一番いい ハイドにもめちゃくちゃ運いいんだよなコイツ…とか言われててダメだった

65 22/10/22(土)19:18:52 No.984985549

>多分切札家で才能は一番無い 才能あるけど兄や息子と比べたら努力してない枠じゃない?

66 22/10/22(土)19:19:17 No.984985744

>アニメも漫画もいいものだがアニメと漫画が繋がってるかというとそこは割とよく分からん感じなのであまり深く考えずに見るといいぞ! ジョー編もTCG背景世界と繋がってたり繋がらなくなったりするから深く考えなくていいぞ!

67 22/10/22(土)19:19:34 No.984985854

>才能あるけど兄や息子と比べたら努力してない枠じゃない? 一人だけデュエルマスターなれてない…

68 22/10/22(土)19:20:05 No.984986054

切札家はカードゲームより他のことのほうが普通に才能ありそうなんだよな…兄貴にしろスレ画にしろ

69 22/10/22(土)19:20:05 No.984986057

勝負VS勝太もアニメと漫画で全然違うよね ちょうどつべの配信がそのあたりだし見てもいい

70 22/10/22(土)19:20:44 No.984986360

>切札家はカードゲームより他のことのほうが普通に才能ありそうなんだよな…兄貴にしろスレ画にしろ 兄貴は主人公降りてからは自由にやりすぎてるからな

71 22/10/22(土)19:20:45 No.984986371

使ってるカードは歴代アニメ主人公5人で一番強いと思う

72 22/10/22(土)19:21:00 No.984986469

勝舞は主人公である事を忘れた主人公だから諸々の才能がカンストしてるのぶっとんでて笑う でもあのデュエルバカの勝舞はもう居ないんだ

73 22/10/22(土)19:21:52 No.984986926

ジョーも序盤の緩い時はジョーカーズ使って滅茶苦茶やる余裕はあったんだけどねなんだかんだで勝太の息子らしくイタズラはする

74 22/10/22(土)19:22:01 No.984987006

勝太も普通にプロレスでイイセン行ってるしな

75 22/10/22(土)19:22:07 No.984987041

>ジョー編もTCG背景世界と繋がってたり繋がらなくなったりするから深く考えなくていいぞ! 突撃魚もそう思います

76 22/10/22(土)19:22:07 No.984987042

>使ってるカードは歴代アニメ主人公5人で一番強いと思う 主に団長が悪さしまくってるイメージがある

77 22/10/22(土)19:22:25 No.984987191

ジョーはあんまカレーパン好きじゃないっぽいのなんかダメだった

78 22/10/22(土)19:23:19 No.984987670

>主に団長が悪さしまくってるイメージがある モルネクも大概じゃねえかなぁ!

79 22/10/22(土)19:23:20 No.984987678

>ジョーはあんまカレーパン好きじゃないっぽいのなんかダメだった デコちゃんが喜ぶから食べてるだけだしね

80 22/10/22(土)19:23:42 No.984987862

ジョー君のアニメの初期で主人公3代揃う回好き 勝舞くん勝太にめっちゃ優しそうな顔する

81 22/10/22(土)19:23:45 No.984987886

>ジョーはあんまカレーパン好きじゃないっぽいのなんかダメだった だって食わないとかーちゃんが寂しそうだし…

82 22/10/22(土)19:23:50 No.984987939

ジョーくんが親父大好きなのなんだかんだ家にいるときは父親してるんだろうなって嬉しくなる

83 22/10/22(土)19:24:10 No.984988080

ジョジョのジョセフとポジションが似てる

84 22/10/22(土)19:24:10 No.984988089

叶うならもうちょっと親子で団欒してるシーンが見たかった

85 22/10/22(土)19:24:42 No.984988343

>>主に団長が悪さしまくってるイメージがある >モルネクも大概じゃねえかなぁ! ガイアールにリュウセイと鬼丸覇も...

86 22/10/22(土)19:25:12 No.984988587

>ジョーくんが親父大好きなのなんだかんだ家にいるときは父親してるんだろうなって嬉しくなる 殺された時に闇堕ちするくらいだからなあ それ抜きにしても親子で朝っぱらから一緒にデュエマして沢山遊んでるのすごい和む

87 22/10/22(土)19:25:15 No.984988609

ロマンデッキにも程があるけど運が凄いからなんとでもなる

88 22/10/22(土)19:25:21 No.984988657

なんなら本人が環境でめっちゃ暴れてる!

89 22/10/22(土)19:25:32 No.984988722

なんなら勝太&カツキングまで強い

90 22/10/22(土)19:25:37 No.984988776

モルネクデッキ楽しみなんだけど刃死んでるからどうするんだろう…

91 22/10/22(土)19:25:39 No.984988787

勝太は本当に負けられないときは勝つけど変なところで負けるからな

92 22/10/22(土)19:26:07 No.984989030

意外と対バサラの戦績が死んでる

93 22/10/22(土)19:26:18 No.984989133

カツキングと一緒にいるとカツキングにドラゴンが付く

94 22/10/22(土)19:26:39 No.984989380

>意外と対バサラの戦績が死んでる 意外とっていうかラストバトルのカタルシスあげるためじゃないか…?

95 22/10/22(土)19:26:42 No.984989399

息子の話でドキングダム入手するけどあれドギラゴンと相性がいいネタを引っ張ってきたのかな

96 22/10/22(土)19:26:50 No.984989469

>使ってるカードは歴代アニメ主人公5人で一番強いと思う テルを忘れてないいいやつ

97 22/10/22(土)19:27:06 No.984989599

デュエマの主人公はここ一番以外はライバルが勝つよね白凰にしろルシファーにしろ

98 22/10/22(土)19:27:37 No.984989845

>モルネクデッキ楽しみなんだけど刃死んでるからどうするんだろう… バトガイで誤魔化すか代わる新規を出すか 個人的にプレ殿にしといてもう互換ですか?って意見もあるがまぁうまいこと調整するだろう

99 22/10/22(土)19:27:46 No.984989912

ルシファーこいつのこと好きすぎない?

100 22/10/22(土)19:27:50 No.984989935

今の配信で南斗のそっくりさんに負けるし土瓶先生みたいまともで強そうな人にも負ける

101 22/10/22(土)19:28:18 No.984990125

出すか…上面ドラゴンの下面メンゾ…

102 22/10/22(土)19:28:19 No.984990138

>南斗のそっくりさん こやすくんでダメだった

103 22/10/22(土)19:28:44 No.984990309

>カツキングと一緒にいるとカツキングにドラゴンが付く 実際カレーパン・マスター 切札勝太見ればわかるけど勝太部分にドラゴンついてるしな

104 22/10/22(土)19:29:18 No.984990587

ライバル枠のバサラかっこいいんだよな

105 22/10/22(土)19:29:18 No.984990590

漫画版であっさりコイツは善良なドキンダムなんだよ~で仲良くなるのほんっとお前… バサラが凄い顔してそう

106 22/10/22(土)19:29:22 No.984990623

そしてバサラに勝ち越してるルシファー

107 22/10/22(土)19:29:30 No.984990676

負けても構わない展開だと土瓶先生にすら負けるぞ勝太は

108 22/10/22(土)19:29:38 No.984990740

土手ックスしたイメージだけど子供仕込んだのって宇宙空間だっけ

109 22/10/22(土)19:29:54 No.984990857

刃は4コストドラグナーから出なくなればまあ大丈夫でしょう 改めて見るとボルドギとかハムカツ団とか周りを固めるカードも強いな…

110 22/10/22(土)19:30:04 No.984990929

VSは特にルシファーから貰ってる気がする切り札

111 22/10/22(土)19:31:12 No.984991450

>土手ックスしたイメージだけど子供仕込んだのって宇宙空間だっけ カツドンが子育てに関わってるから17歳でクリーチャー語勉強しながら異星でセックスした

112 22/10/22(土)19:31:13 No.984991464

同級生の前でオムツ履くのはOKでみんなの見てる前でお漏らしするのは無理という謎の倫理観

113 22/10/22(土)19:31:36 No.984991656

破天荒な兄にコンプレックス持ってる風だけど兄以上に破天荒だろこいつ

114 22/10/22(土)19:31:38 No.984991674

>カツドンが子育てに関わってるから17歳でクリーチャー語勉強しながら異星でセックスした 子育てしてるEDいいよね

115 22/10/22(土)19:31:50 No.984991795

コジローにもかなり負け越してたってかVS無印のあいつ勝ち星多いな…

116 22/10/22(土)19:32:12 No.984991956

初めて見たデュエマアニメはVSのぶっちゃけがカモになるハラグロX回だった ひどいアニメだと思った

117 22/10/22(土)19:32:32 No.984992108

>破天荒な兄にコンプレックス持ってる風だけど兄以上に破天荒だろこいつ 世紀末覇王や総理大臣になる兄に比べれば大人しいよ

118 22/10/22(土)19:32:33 No.984992118

>コジローにもかなり負け越してたってかVS無印のあいつ勝ち星多いな… それ以降は出番そのものが激減したけどね

119 22/10/22(土)19:32:46 No.984992231

ドキンダムがいっぱいいる設定割と早いうちに明らかになったよね ほんとどうするんだって思ってたわ

120 22/10/22(土)19:32:46 No.984992238

>破天荒な兄にコンプレックス持ってる風だけど兄以上に破天荒だろこいつ 逆だ そんだけ凄い兄だから無理してでも破天荒にならねば自分を見てもらえないって思っているのだ

121 22/10/22(土)19:33:21 No.984992524

アニメ製作回とかプロレス回とか夏休みにやるどうでもいい話に力が入りすぎてる

122 22/10/22(土)19:33:29 No.984992590

バックボーンは割と重いのが完全に忘れ去られてる

123 22/10/22(土)19:33:47 No.984992716

笑ったけどオリト先輩に負けるコジローが扱いとしては底だと思う

124 22/10/22(土)19:34:01 No.984992812

>破天荒な兄にコンプレックス持ってる風だけど兄以上に破天荒だろこいつ 勝太は割と意識的にバカやってるみたいなイメージ

125 22/10/22(土)19:34:01 No.984992816

兄はあのままクリーチャーの声普通に聞けるからデュエマへの熱意だけすっぽり消えてるのがなぁ

126 22/10/22(土)19:34:10 No.984992882

>アニメ製作回とかプロレス回とか夏休みにやるどうでもいい話に力が入りすぎてる わざわざプロレス用CG作るの笑うわ なんでこんな予算あるんだよこのアニメ…

127 22/10/22(土)19:34:16 No.984992930

王来MAXのときジョーを訪ねてきたアバクに優しくしてたの印象に残った だからこそアバクはさぁ…友達いない人?

128 22/10/22(土)19:34:43 No.984993152

>バックボーンは割と重いのが完全に忘れ去られてる 復活秘話ギャグだろ!

129 22/10/22(土)19:35:02 No.984993313

>勝太に関しては事あるごとに勝負はこんなんじゃなかったとか比べてくるじーちゃんの教育も悪い 一族設定があったから…なんかジョー編で消えた?

130 22/10/22(土)19:35:06 No.984993333

>バックボーンは割と重いのが完全に忘れ去られてる 急に生えてきた弟だからな

131 22/10/22(土)19:35:18 No.984993436

カードゲームで世界救いまくってる割にカードゲームが世界の中心ではないシビアな世界観

132 22/10/22(土)19:35:20 No.984993448

ドラゴン龍とかるるちゃんとかカツドンとか自分を自分として見てくれる相手めっちゃ好きっていう分かりやすい奴でもある

133 22/10/22(土)19:35:39 No.984993606

コジローの音速ドロー当然のように対戦相手にダメージ与えててダメだった 反則だろ!

134 22/10/22(土)19:35:46 No.984993676

>同級生の前でオムツ履くのはOKでみんなの見てる前でお漏らしするのは無理という謎の倫理観 オムツ履いてお漏らしするとわかるけど脳というか己の中の倫理観がダメって言ってくるんだ そこを越えることで真の赤ちゃんになれる

135 22/10/22(土)19:35:46 No.984993677

>復活秘話ギャグだろ! 10年近く植物状態はギャグにしないと重すぎるんだよ!

136 22/10/22(土)19:36:09 No.984993924

>土手ックスしたイメージだけど子供仕込んだのって宇宙空間だっけ 土手ックスはコジローとサソリに対する公式アカの反応であって当然ながら土手ックス要素はこのアニメにはねえ

137 22/10/22(土)19:36:10 No.984993941

兄より切り替えが早くて運がいい

138 22/10/22(土)19:36:10 No.984993944

唯一デュエルマスターの力じゃなくて自前のビクトリーモードと運だけで戦い続けたのがいい

139 22/10/22(土)19:36:16 No.984994039

>オムツ履いてお漏らしするとわかるけど 頭おかしいでござる

140 22/10/22(土)19:36:20 No.984994084

>カードゲームで世界救いまくってる割にカードゲームが世界の中心ではないシビアな世界観 E3終了からVSまで禁止されてたしね

141 22/10/22(土)19:36:48 No.984994425

ビクトリーモードってなんだったんだ

142 22/10/22(土)19:37:02 No.984994592

じーさん回は勝太じゃないと出来なかった

143 22/10/22(土)19:37:06 No.984994636

>だからこそアバクはさぁ…友達いない人? だから友だちが居ないんだよ!ってジョーにすら言われるレベルだぞあいつ

144 22/10/22(土)19:37:17 No.984994754

>E3終了からVSまで禁止されてたしね 何が危険で禁止されてたんだろ…そこらのモブが普通にヨミ様使ってたけど

145 22/10/22(土)19:37:55 No.984995107

>じーさん回は勝太じゃないと出来なかった なにを!ウィンくんだってザコシと戦うぞ!

146 22/10/22(土)19:38:35 No.984995462

>じーさん回は勝太じゃないと出来なかった あんだけストレートに世界観持ち込まれてツッコミきった勝太はえらいよ

147 22/10/22(土)19:38:41 No.984995518

>何が危険で禁止されてたんだろ…そこらのモブが普通にヨミ様使ってたけど ミッ土瓶タウンを見ろどうみても危険だろうが

148 22/10/22(土)19:38:58 No.984995654

でもえっちなキャラはwinに多いまる!

149 22/10/22(土)19:39:31 No.984995939

狙ったカードを引けるデュエルマスターの手を使ってないからドロドロドロー以外は完全に運だけで引き当ててるのが凄い

150 22/10/22(土)19:39:33 No.984995957

ジョセフゴールド勝太っていやいや頑張らせられる系の二代目主人公好き

151 22/10/22(土)19:39:42 No.984996021

アバクは碌な思い出ないはずなのに唯一楽しくもあった王来学園を復活させるためだけにやってたからな

152 22/10/22(土)19:39:55 No.984996149

>でもえっちなキャラはwinに多いまる! ええやんボウイくんええやん!

153 22/10/22(土)19:40:56 No.984996768

初めから主人公のことが好きで主人公もそれとなく気があるって関係性だと意外と関係性進展するんだ ジョーはつまりそういうことだ

154 22/10/22(土)19:41:31 No.984997157

>ジョーはつまりそういうことだ ボッさんとモモちゃんはポッと出すぎんか

155 22/10/22(土)19:41:32 No.984997170

勝舞くんは一生結婚出来ないのだろうか…

156 22/10/22(土)19:41:57 No.984997489

>ボッさんとモモちゃんはポッと出すぎんか 漫画だけの話だし…

157 22/10/22(土)19:42:02 No.984997545

>勝舞くんは一生結婚出来ないのだろうか… 出来るけどしないやつ

158 22/10/22(土)19:43:11 No.984998119

>勝舞くんは一生結婚出来ないのだろうか… なんやかんやでそのうちエスメラルダとくっつくでしょきっと

159 22/10/22(土)19:43:13 No.984998141

>狙ったカードを引けるデュエルマスターの手を使ってないからドロドロドロー以外は完全に運だけで引き当ててるのが凄い 本人曰く運を引き寄せることができるのが主人公だからな… じーさんは引き寄せられなかったから負けたよ来週からも勝太くんが主人公だよ あぁデュエルマスターズ

160 22/10/22(土)19:43:58 No.984998536

VSアニメ見返すと割とるるちゃんに好意持ってるな勝太…ってなる

161 22/10/22(土)19:44:38 No.984998855

ウィンくんもだいぶ異質… 一族変わったけど

162 22/10/22(土)19:44:43 No.984998923

>VSアニメ見返すと割とるるちゃんに好意持ってるな勝太…ってなる 困った時はデコちゃん頼み

163 22/10/22(土)19:44:55 No.984999062

デッキのカード全てが俺の切札なんだ いいよね…

164 22/10/22(土)19:45:12 No.984999210

ジャシンくんが今のところただかわいい

↑Top