虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/22(土)18:42:24 急にパ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/22(土)18:42:24 No.984969116

急にパワーアップアイテムが生えてくるのは卑怯だと思います

1 22/10/22(土)18:44:16 No.984969912

d4搭載ウルトロイドゼロ並の強敵

2 22/10/22(土)18:45:16 No.984970346

アンタも怪獣カード攻撃とか言う知らない技使ってたろうがえーっ

3 <a href="mailto:バンダイ">22/10/22(土)18:46:05</a> [バンダイ] No.984970667

ねえ円谷くん?テラフェイザー壊れちゃったんだけど??

4 22/10/22(土)18:46:18 No.984970770

カナタデッカー想定して組まれただけあってミラクルの動きを先読み完封しストロングに力で優ってんの強い

5 22/10/22(土)18:47:14 No.984971144

>カナタデッカー想定して組まれただけあってミラクルの動きを先読み完封しストロングに力で優ってんの強い 原典の先読み完封をオマージュしてるの好き

6 22/10/22(土)18:47:35 No.984971260

>ねえ円谷くん?テラフェイザー壊れちゃったんだけど?? 最終回までに直ればヨシ!

7 22/10/22(土)18:48:16 No.984971525

過去と未来のアスミが1つに!

8 22/10/22(土)18:48:53 No.984971788

>>カナタデッカー想定して組まれただけあってミラクルの動きを先読み完封しストロングに力で優ってんの強い >原典の先読み完封をオマージュしてるの好き ちゃんと首をハサミで掴んでるのいいよね

9 22/10/22(土)18:49:27 No.984972011

言葉通り受け取るとアキトが碌な設備もないのに未来のアイテムを解析してることになるけどいいの?

10 22/10/22(土)18:49:35 No.984972058

一回負けたしラスボス枠はもう無理だから修理して味方戦力になるんだろうな

11 22/10/22(土)18:50:01 No.984972260

>過去と未来のアスミが1つに! 今年もか

12 22/10/22(土)18:50:12 No.984972339

>言葉通り受け取るとアキトが碌な設備もないのに未来のアイテムを解析してることになるけどいいの? アキトだよ?

13 22/10/22(土)18:50:39 No.984972505

>言葉通り受け取るとアキトが碌な設備もないのに未来のアイテムを解析してることになるけどいいの? アキトだし…

14 22/10/22(土)18:51:13 No.984972735

ウルトラマンデッカーはデッカーさんが何らかの方法で産み出したウルトラマンなのかな?

15 22/10/22(土)18:51:45 No.984972934

どっかでクイーンモネラ的なのも出るんだろうか

16 22/10/22(土)18:52:31 No.984973243

ユザレまだ現役なのかよなんなんだよ

17 22/10/22(土)18:52:43 No.984973367

>どっかでクイーンモネラ的なのも出るんだろうか キングスフィアが怪獣になるんじゃね?

18 22/10/22(土)18:52:57 No.984973482

>急にパワーアップアイテムが生えてくるのは卑怯だと思います 御宅ががアスミズを追い込んでしまった結果でしょうよ

19 22/10/22(土)18:53:08 No.984973540

>ウルトラマンデッカーはデッカーさんが何らかの方法で産み出したウルトラマンなのかな? ダイナと認識あるみたいだし先に駆けつけてきただろうあっちをモチーフにはしてるんだろうなあ

20 22/10/22(土)18:54:34 No.984974095

超古代と遠未来で対になってるなトリガーとデッカー

21 22/10/22(土)18:54:38 No.984974118

流石にダイナの出番あれだけで終わりってことはないと思うし、デッカーになんか関係あって欲しい

22 22/10/22(土)18:55:10 No.984974360

ダイナミックタイプは一番未来のデッカーなんだけど過去に存在してるわけわからんやつ

23 22/10/22(土)18:55:43 No.984974639

今日のパワーアップ見たけどエネルギー吸収と放出ってスフィアの十八番だったような気がするのですが…

24 22/10/22(土)18:56:00 No.984974763

未来の話で外伝一本作れそう

25 22/10/22(土)18:56:21 No.984974966

>超古代と遠未来で対になってるなトリガーとデッカー つまりエタニティコアの化身が現在の物語を

26 22/10/22(土)18:56:33 No.984975054

>流石にダイナの出番あれだけで終わりってことはないと思うし、デッカーになんか関係あって欲しい 劇場版ゲストとかどうでしょう

27 22/10/22(土)18:57:24 No.984975448

ネオスーパーガッツセレクトとかになってるのかな未来

28 22/10/22(土)18:57:26 No.984975457

ダイナ登場してたっけ?

29 22/10/22(土)18:57:38 No.984975558

>ユザレまだ現役なのかよなんなんだよ 現代でもちょっと休んで巫女が発破かけたらまた復活しましたし…

30 22/10/22(土)18:57:41 No.984975579

トリガーとデッカーの相関が良すぎて来年やるだろうニュージェネガイアがどう挟まってくるのかわからない

31 22/10/22(土)18:57:55 No.984975676

>ダイナ登場してたっけ? 未来についての説明で1カットだけ

32 22/10/22(土)18:58:25 No.984975907

チラッ

33 22/10/22(土)18:58:29 No.984975945

未来にトリガーの名がないってことは人間として一生を終えられたんだなケンゴ…

34 22/10/22(土)18:58:35 No.984975992

博士が介入したことで闇の三馬鹿が復活して知らないデッカーが生えてきたから宇宙規模の戦力的には余裕ができてる不思議

35 22/10/22(土)18:58:39 No.984976023

ユザレも多分子孫かなんかなんだろうな デュアルソードもアキト子孫が作ってそうだな

36 22/10/22(土)18:59:11 No.984976262

子孫に因子があれば召喚できるユザレも割りと謎生物だな

37 22/10/22(土)18:59:13 No.984976283

>トリガーとデッカーの相関が良すぎて来年やるだろうニュージェネガイアがどう挟まってくるのかわからない ガイアの設定を踏襲すると別宇宙の話になるしアグルポジのウルトラマンも出るんだよな

38 22/10/22(土)18:59:31 No.984976381

>未来の話で外伝一本作れそう また超全集にするやつだろ!

39 22/10/22(土)18:59:33 No.984976391

>デュアルソードもアキトが作ってそうだな

40 22/10/22(土)18:59:36 No.984976415

ギャラファイには出てなかったダイナ本人の現在地がここで判明か

41 22/10/22(土)19:00:17 No.984976671

ユザレはお前何数百年後のファッションにしてんだよ!

42 22/10/22(土)19:00:28 No.984976763

>ギャラファイには出てなかったダイナ本人の現在地がここで判明か 現在というか未来というか…

43 22/10/22(土)19:00:43 No.984976900

あぁもう一人のウルトラマンってのがダイナなのかトリガーだとばかり

44 22/10/22(土)19:00:50 No.984976953

未来ユザレがやってきたあたりトリガー=ケンゴなのは未来でもある程度伝わってるのか

45 22/10/22(土)19:01:05 No.984977049

思ったよりダイナ風味満載だったなダイナミック…

46 22/10/22(土)19:01:14 No.984977119

アスカも何処とも知れない未来でスフィアとまた戦うとはね……

47 22/10/22(土)19:01:37 No.984977274

>あぁもう一人のウルトラマンってのがダイナなのかトリガーだとばかり 思いっきりダイナ映ってたやろがい!

48 22/10/22(土)19:01:57 No.984977424

>あぁもう一人のウルトラマンってのがダイナなのかトリガーだとばかり 思いっきり映ってただろ!ちゃんと映像見ろ!

49 22/10/22(土)19:02:10 No.984977525

これだから実況ばっかりするやつは…

50 22/10/22(土)19:02:13 No.984977549

バズド星は地球人のせいで滅んだっていうけど何があったのかね

51 22/10/22(土)19:02:16 No.984977576

>未来ユザレがやってきたあたりトリガー=ケンゴなのは未来でもある程度伝わってるのか ユザレの巫女なら過去の記憶もある程度引き継がれそうだしね

52 22/10/22(土)19:02:19 No.984977585

つべで確認してきな!

53 22/10/22(土)19:02:29 No.984977648

現代のアスカが未来に飛んでる可能性もあるが まあどっちかというと数百年後の未来でも戦い続けてるアスカなんだろうな…

54 22/10/22(土)19:02:45 No.984977770

>原典の先読み完封をオマージュしてるの好き なのでこうしてストロングのナックルも完封する

55 22/10/22(土)19:02:48 No.984977793

>>ギャラファイには出てなかったダイナ本人の現在地がここで判明か >現在というか未来というか… 気軽にネオフロンティアからの来訪者来るなこの世界!

56 22/10/22(土)19:02:53 No.984977828

>今日のパワーアップ見たけどエネルギー吸収と放出ってスフィアの十八番だったような気がするのですが… ウルトラ盾のデフォルト機能みたいなもんだし

57 22/10/22(土)19:02:55 No.984977838

前回のインパクトに比べるとあっさりしたパワーアップだったな…

58 22/10/22(土)19:02:55 No.984977844

>未来ユザレがやってきたあたりトリガー=ケンゴなのは未来でもある程度伝わってるのか ユナとアキトの子孫なら知ってるんじゃね??

59 22/10/22(土)19:02:59 No.984977877

>アスカも何処とも知れない未来でスフィアとまた戦うとはね…… なんなら基本はスフィア狩りしながら旅してるのかもしれん 色んな世界にスフィアもいるわけだし

60 22/10/22(土)19:03:14 No.984977982

>あぁもう一人のウルトラマンってのがダイナなのかトリガーだとばかり もう一回見なさい 私はは3回見たぞ

61 22/10/22(土)19:03:17 No.984978006

テラフェイザーはきっと特空機みたいに頑張ってくれるんだ 俺は詳しいんだ

62 22/10/22(土)19:03:30 No.984978118

そもそもウルトラ銀河伝説の時点ではるか未来じゃなかったか?

63 22/10/22(土)19:03:36 No.984978175

>前回のインパクトに比べるとあっさりしたパワーアップだったな… 初手コントロールできない…と比べるなよ!

64 22/10/22(土)19:03:51 No.984978268

めちゃくちゃ大暴れしてたけどなあ

65 22/10/22(土)19:03:53 No.984978290

滅んだか滅んでないのかシュレディンガーのバズド星

66 22/10/22(土)19:04:09 No.984978411

ごめん昔のダイナ見てないから映ったのはデッカーでトリガーもいっしょに戦ってるよみたいなニュアンスかと

67 22/10/22(土)19:04:17 No.984978480

>バズド星は地球人のせいで滅んだっていうけど何があったのかね 滅んだ(滅んでない)

68 22/10/22(土)19:04:20 No.984978503

しっかりダイナ出てくるならアスカも出るだろうし

69 22/10/22(土)19:04:52 No.984978762

というかスフィアってなんなんだ ダイナ宇宙とトリガー宇宙のスフィアは同一の存在なのか他人のそら似なのか

70 22/10/22(土)19:04:52 No.984978765

未来になってもまだ人類スフィアと戦ってんのかよって思ったけどそもそもダイナ本編から15年経ってもスフィアと戦ってんだよなダイナ世界

71 22/10/22(土)19:04:56 No.984978781

>そもそもウルトラ銀河伝説の時点ではるか未来じゃなかったか? サーガのネオフロンティアは15年後だし

72 22/10/22(土)19:05:37 No.984979138

>未来になってもまだ人類スフィアと戦ってんのかよって思ったけどそもそもダイナ本編から15年経ってもスフィアと戦ってんだよなダイナ世界 性質考えたら一匹でも取り逃がしたらねずみ算を超えるペースで増えるよな…

73 22/10/22(土)19:06:00 No.984979308

ダイナミックタイプが光線撃つ時の動きどっかで見たことあるんだよな…って思ってたけどあれ劇場版でソルジェント光線チャージする時の動きか

74 22/10/22(土)19:06:03 No.984979339

来年もパワーアップ回で過去と未来の〇〇が一つになるのか

75 22/10/22(土)19:06:07 No.984979374

石川賢漫画みたいに壮大なスペースオペラになってきた

76 22/10/22(土)19:06:32 No.984979578

>ウルトラマンデッカーはデッカーさんが何らかの方法で産み出したウルトラマンなのかな? 世界がトリガーの系譜だしカナタのDフラッシャーがアスミ家に残ってデッカーに受け継がれるなんてパラドックスも全然あり得る

77 22/10/22(土)19:06:49 No.984979730

>来年もパワーアップ回で過去と未来の〇〇が一つになるのか 海と陸の巨人が1つにかもしれん

78 22/10/22(土)19:07:02 No.984979831

またダイナが別の宇宙行ってる…

79 22/10/22(土)19:07:14 No.984979930

>未来にトリガーの名がないってことは人間として一生を終えられたんだなケンゴ… あなたは光であり闇であり人であり めっちゃ長生き

80 22/10/22(土)19:07:16 No.984979949

この時代を変えても俺達の未来は変わらないってあたりタルタロスのナラク形式で並行同位体増えるだけなのかこの過去改変

81 22/10/22(土)19:07:25 No.984980025

定期的にゼットンの餌にするのが一番有用なスフィア対策かもしれん

82 22/10/22(土)19:07:31 No.984980068

>>ウルトラマンデッカーはデッカーさんが何らかの方法で産み出したウルトラマンなのかな? >世界がトリガーの系譜だしカナタのDフラッシャーがアスミ家に残ってデッカーに受け継がれるなんてパラドックスも全然あり得る 問題は過去にスフィアと遭遇してる今の状況がデッカーアスミのいる未来とズレてるっぽいんだよな…

83 22/10/22(土)19:07:34 No.984980085

>ダイナミックタイプが光線撃つ時の動きどっかで見たことあるんだよな…って思ってたけどあれ劇場版でソルジェント光線チャージする時の動きか セルジェント光線動き必要ならチャージソルジェントでいいじゃんと思ってたらそこで拾うとは

84 22/10/22(土)19:07:48 No.984980182

時空超えた先の時間が同じとは限らないのが今のウルトラマンだからな…

85 22/10/22(土)19:07:54 No.984980221

ダイナ出るなら例年通り19話だろうか アスカは出ずにダイナだけ出てくるのかアスカも出てくるパターンかどっちだろ

86 22/10/22(土)19:07:58 No.984980260

「バズド星の未来を変えたくはないか?」ってタルタロスが茶々入れてきそう

87 22/10/22(土)19:08:00 No.984980283

>定期的にゼットンの餌にするのが一番有用なスフィア対策かもしれん というか触れるだけでやべえやつを食べれるゼットン怖いな?

88 22/10/22(土)19:08:04 No.984980298

ガイアリブートやるならゲストにガイアはともかくアグルは来るのかどうか というかスプリームバージョンまだ出ないんだろうか映像に

89 22/10/22(土)19:08:06 No.984980313

デッカーさんDフラッシャー過去に置いてきて大丈夫?戦える?

90 22/10/22(土)19:08:15 No.984980407

>バズド星は地球人のせいで滅んだっていうけど何があったのかね 汚いデッカーが言うには滅んでないっぽいし本人も八つ当たりだよ!!!!って開き直ってたので彼女だか妹だかが死んだだけかと思われる

91 22/10/22(土)19:08:34 No.984980540

何でわざわざパチモンみたいな光線名にしたんだろうと思ってたらこれは…

92 22/10/22(土)19:08:48 No.984980630

テラノイドの成功パターンがデッカーなんだろう多分

93 22/10/22(土)19:08:53 No.984980658

>「バズド星の未来を変えたくはないか?」ってタルタロスが茶々入れてきそう そうじゃない並行世界が増えるだけで自分のいるところは救われないってわかっててやらかしてるからタチ悪いんだ博士は…

94 22/10/22(土)19:08:59 No.984980711

そういやタルタロス達はともかくリブットはトリガー世界から出れたんだろうか 下手すればスフィアと戦ってない?

95 22/10/22(土)19:09:18 No.984980849

エピソードZがトリガー本編の二年後だけどハルキも二年経った姿とは限らん感じだろうしね

96 22/10/22(土)19:09:20 No.984980862

またグランスフィアラスボスじゃ捻りないし 怪獣形態になるかな

97 22/10/22(土)19:09:30 No.984980953

テラフェイザーのおもちゃ買ってもらった子供どうするんですか ハネジローの操縦で大活躍で喜んでた子供どうするんですか ってなるからウルトロイドよりは再建造しても良いと思う出来るなら

98 22/10/22(土)19:09:47 No.984981106

>そういやタルタロス達はともかくリブットはトリガー世界から出れたんだろうか >下手すればスフィアと戦ってない? 次のギャラファイでしれっと帰ってきてる気がする

99 22/10/22(土)19:10:07 No.984981241

>そういやタルタロス達はともかくリブットはトリガー世界から出れたんだろうか >下手すればスフィアと戦ってない? ギャラファイ4に響くだろうし…

100 22/10/22(土)19:10:22 No.984981343

>問題は過去にスフィアと遭遇してる今の状況がデッカーアスミのいる未来とズレてるっぽいんだよな… 昨今は過去を変えたら世界線分岐だからね こまけえこたあ良いんだよ

101 22/10/22(土)19:10:54 No.984981625

>未来にトリガーの名がないってことは人間として一生を終えられたんだなケンゴ… カルミラ復活してないであろう世界線だからな… だがこの世界線は違う!のでケンゴの寿命がまともになるか心配です やっと出会えた愛しのトリガーが天寿を全うするなんて認めるだろうかあの人

102 22/10/22(土)19:10:57 No.984981642

やたら宣伝されたギャラクトロンがあんなのだったし…

103 22/10/22(土)19:11:14 No.984981801

復讐で八つ当たりってわかってて八つ当たりする人は怖いですね…

104 22/10/22(土)19:11:32 No.984981979

ハネジローどうなるんだお前

105 22/10/22(土)19:11:42 No.984982078

>この時代を変えても俺達の未来は変わらないってあたりタルタロスのナラク形式で並行同位体増えるだけなのかこの過去改変 ケンゴが改変すると変化めっちゃあったので方法次第なのかな…

106 22/10/22(土)19:11:46 No.984982113

そういやギャラファイの続きつべに来ないな 割とすぐにくると思ってたけど

107 22/10/22(土)19:11:47 No.984982120

>テラフェイザーのおもちゃ買ってもらった子供どうするんですか >ハネジローの操縦で大活躍で喜んでた子供どうするんですか >ってなるからウルトロイドよりは再建造しても良いと思う出来るなら アガムスがいなければ普通に使えそうだけど問題は作れそうなのがアガムスしかいない…

108 22/10/22(土)19:11:51 No.984982150

ガイアのエアロヴァイパーは倒したら世界線一本筋に収束したっぽかったっけな 分岐した場合エアロヴァイパーからすれば自分が死ぬ運命変えられないから意味ないので当たり前だが

109 22/10/22(土)19:12:09 No.984982288

>ハネジローどうなるんだお前 一応基地に帰ってきてたよね?

110 22/10/22(土)19:12:23 No.984982413

>やたら宣伝されたギャラクトロンがあんなのだったし… クソコテかつ超強敵でサンブレにズタズタにされるの最高だよね…

111 22/10/22(土)19:12:49 No.984982587

バズド星は今の地球とか火星と同じ状況になってるみたいだ 少なくともアサカゲ博士の大切な人は死んでる(地球人それもデッカーのせい?)

112 22/10/22(土)19:13:05 No.984982700

>そういやギャラファイの続きつべに来ないな >割とすぐにくると思ってたけど ツブイマ推してるし有料会員を蔑ろにするような真似はしないだろう

113 22/10/22(土)19:13:32 No.984982981

>>この時代を変えても俺達の未来は変わらないってあたりタルタロスのナラク形式で並行同位体増えるだけなのかこの過去改変 >ケンゴが改変すると変化めっちゃあったので方法次第なのかな… あれは変化めちゃくちゃあったというか過去からケンゴがトリガー持ち帰ってきたに近いので 下手するとあの過去パラレルになる 地球さんの因果は壊れる

114 22/10/22(土)19:13:38 No.984983049

ウルトラマンデッカー本編の時間軸はデッカーアスミ時間軸からアガムスがタイムリープして分岐して生まれた時間軸だから別物だよ

115 22/10/22(土)19:13:45 No.984983103

>そういやギャラファイの続きつべに来ないな >割とすぐにくると思ってたけど レグロス始まったら期間限定なりで配信しそうな気はする

116 22/10/22(土)19:13:52 No.984983159

無関係の地球で八つ当たりするより テラフェイザー持って帰って一緒に戦う方が遥かに建設的だったんじゃ…

117 22/10/22(土)19:13:54 No.984983170

テラフェイザー自体は売れてもフェイズライザーは…

118 22/10/22(土)19:13:58 No.984983201

改めてケンゴお前マジで何やってんだ…

119 22/10/22(土)19:14:16 No.984983359

>ってなるからウルトロイドよりは再建造しても良いと思う出来るなら しれっと何話か開けて再建造されててもおかしくない それはそれとしてクソコテがカード召喚で使って来ても驚かない

120 22/10/22(土)19:14:21 No.984983408

>テラフェイザー自体は売れてもフェイズライザーは… なのでプレバンで売る 正しい

121 22/10/22(土)19:14:30 No.984983486

>クソコテかつ超強敵でサンブレにズタズタにされるの最高だよね… あの回はビートル撃墜するウルトラマンが衝撃すぎた

122 22/10/22(土)19:14:31 No.984983493

>テラフェイザー自体は売れてもフェイズライザーは… 一万もするの円安とはいえ辛い

123 22/10/22(土)19:14:31 No.984983494

テラフェイザーぶっ壊されてナースデッセイはボロボロだから地味に戦力の低下が無視できない状態になってる 宇宙全体だと闇の巨人にケンゴとイグニスとアキトと青いおっちゃんがいるけど

124 22/10/22(土)19:14:35 No.984983519

>>ハネジローどうなるんだお前 >一応基地に帰ってきてたよね? ボディ自体はいろんな場所にいる 意識だけ飛ばしてる

125 22/10/22(土)19:14:36 No.984983529

ユザレって誰だよってならなかったんだろうか

126 22/10/22(土)19:14:36 No.984983531

テラフェイザーは4話出てたからまあ十分な気はせんでもない

127 22/10/22(土)19:14:49 No.984983640

>改めてケンゴお前マジで何やってんだ… ケンゴがやったというよりエタニティコアのせいなので…

128 22/10/22(土)19:14:54 No.984983680

ただでさえトリガーは過去改変してるのにトリガー(ケンゴ)がトリガーダーク倒したらイグニスがトリガーダークになったりとややこしいことになってるからな

129 22/10/22(土)19:15:13 No.984983849

>無関係の地球で八つ当たりするより >テラフェイザー持って帰って一緒に戦う方が遥かに建設的だったんじゃ… スフィアに勝てねえってなってる上に何かしらの精神が切れちゃってる人だから八つ当たりの復讐で心中する方向しか見てねえんだ…

130 22/10/22(土)19:16:06 No.984984191

>ただでさえトリガーは過去改変してるのにトリガー(ケンゴ)がトリガーダーク倒したらイグニスがトリガーダークになったりとややこしいことになってるからな そして今のイグニスのトリガーダークが大体デッカーの継承システムに近いんだよな…

131 22/10/22(土)19:16:06 No.984984197

>ユザレって誰だよってならなかったんだろうか 「ユザレって誰だよ…」「知らないよ……」

132 22/10/22(土)19:16:07 No.984984211

色がもう完全に敵だからなあ…

133 22/10/22(土)19:16:19 No.984984283

ウルトラマンの世界面倒臭ぇ!

134 22/10/22(土)19:16:25 No.984984340

未来で作った兵器を現代に持ち込まず現代でわざわざテラフェイザー作ったあたり未来は気軽に新兵器作れない程度には追い詰められてそうだな

135 22/10/22(土)19:16:29 No.984984372

あんなプレバンで出しそうなアイテム作っておいてテラフェイザーリタイアはしないでしょ

136 22/10/22(土)19:16:33 No.984984406

>無関係の地球で八つ当たりするより >テラフェイザー持って帰って一緒に戦う方が遥かに建設的だったんじゃ… 博士の背景がまだ分からないから何とも言えないけどそれが出来るなら最初から八つ当たりだよ!!!!とかしないと思うの

137 22/10/22(土)19:16:42 No.984984486

>色がもう完全に敵だからなあ… トリダーさんを見ろ

138 22/10/22(土)19:16:50 No.984984564

ブラックマイトガインみたいにしれっと裏で修理されててもいいんだ

139 22/10/22(土)19:16:57 No.984984628

>ウルトラマンの世界面倒臭ぇ! めんどうくさい宇宙の不条理はブルトンに担当してもらうか…

140 22/10/22(土)19:17:04 No.984984677

過去と未来のウルトラマンそれがトリガーとデッカー

141 22/10/22(土)19:17:05 No.984984693

未来にもユザレがいるならトリガーもいるのかね ケンゴなのかそれとも別の誰かなのか

142 22/10/22(土)19:17:23 No.984984842

どうせ最終回辺りで仲間になるでしょ元博士

143 22/10/22(土)19:17:30 No.984984888

そのための特務三課ドラマだ

144 22/10/22(土)19:17:30 No.984984895

>ダイナミックタイプは一番未来のデッカーなんだけど過去に存在してるわけわからんやつ ダイゴの息子が過去でウルトラマンティガに変身したようなものか

145 22/10/22(土)19:17:36 No.984984939

>未来にもユザレがいるならトリガーもいるのかね >ケンゴなのかそれとも別の誰かなのか ダーク方式で力だけ受け継いだ人はいるかも知れんな確かに…

146 22/10/22(土)19:17:46 No.984985015

宇宙毎に時間の流れが変わる設定が無いとりっくんが40歳くらいになる

147 22/10/22(土)19:17:56 No.984985094

>トリダーさんを見ろ どういう理屈で動いてんだあいつ…

148 22/10/22(土)19:18:07 No.984985179

>過去と未来のウルトラマンそれがトリガーとデッカー じゃあニュージェネガイアは現代かな…地球やばいの着々とフラグ立ってるしエタニティコア消化できるし

149 22/10/22(土)19:18:31 No.984985375

>>トリダーさんを見ろ >どういう理屈で動いてんだあいつ… ティガを見ろ

150 22/10/22(土)19:18:37 No.984985430

>>ダイナミックタイプは一番未来のデッカーなんだけど過去に存在してるわけわからんやつ >ダイゴの息子が過去でウルトラマンティガに変身したようなものか それだと弱体化フォームのルートっぽいけどダイナミックはカナタにピッタリ合わせて進化したフォームっぽいよな…

151 22/10/22(土)19:18:52 No.984985551

>>トリダーさんを見ろ >どういう理屈で動いてんだあいつ… マドカダイゴォの方の息子と先祖がティガになったアレに近い

152 22/10/22(土)19:18:53 No.984985557

トリガー増殖バグは応用すると全く関係ないイーヴィルトリガーができるのが意味不明すぎる

153 22/10/22(土)19:19:16 No.984985739

>どういう理屈で動いてんだあいつ… ロボとパイロットみたいな関係なんだろう多分

154 22/10/22(土)19:19:17 No.984985748

>そもそもウルトラ銀河伝説の時点ではるか未来じゃなかったか? 同じ地球ではないので時間軸も違うんだ ウルトラ銀河伝説のM78地球はたぶん西暦何万年だろうし

155 22/10/22(土)19:19:45 No.984985931

やっぱスフィアにコード繋いで解析してるアキトはなんなの…

156 22/10/22(土)19:20:06 No.984986065

>>この時代を変えても俺達の未来は変わらないってあたりタルタロスのナラク形式で並行同位体増えるだけなのかこの過去改変 >ケンゴが改変すると変化めっちゃあったので方法次第なのかな… あれはそもそも思い出したんじゃないかな?

157 22/10/22(土)19:20:28 No.984986239

M78星雲がある世界はもう地球に地球人住んでないレベルまで進んでる なのでニュージェネ以降のウルトラマンは基本的に全部パラレルワールドの地球が舞台 M78出身のタイガやゼットもパラレルワールドの地球にいってる

158 22/10/22(土)19:20:34 No.984986280

過去を改変すると闇のトリガーが出現するので戦力が増えるぞ!

159 22/10/22(土)19:20:43 No.984986352

ウルトラマンティガ(本編) ティガダーク(ファイナルオデッセイ) ティガダーク(超古代) ウルトラマンティガ(ダイナ映画で出た奴) ウルトラマンティガ(超古代闇落ちから復帰後) ウルトラマンティガ(ダイゴの息子が過去で変身) ウルトラマンティガ(スパークドールズ) ウルトラマンティガ(Xの世界) ウルトラマンティガ(トリガー世界に来た奴) 全部同じじゃないですか!

160 22/10/22(土)19:20:44 No.984986366

>じゃあニュージェネガイアは現代かな…地球やばいの着々とフラグ立ってるしエタニティコア消化できるし 地球怪獣の防衛本能みたいな話も出てきて下準備は地味に進んでるよね

161 22/10/22(土)19:20:50 No.984986397

ガゾートとライバッサーのテラフェイザー襲撃はかつてのガイアでブリッツブロッツがティグリスに攻撃されたのと同じ理由だったらガイアっぽくなるかな

162 22/10/22(土)19:21:01 No.984986478

トリガーはバグ技みたいになっていくのは笑うな

163 22/10/22(土)19:21:05 No.984986498

トリガーといいデッカーといいウルトラマンとしての力のスタート地点はどこだよみたいなのが続くな

164 22/10/22(土)19:21:32 No.984986753

ウルトラ6兄弟の宇宙の地球が出てきたのはメビウスが最後でそこから数万年経過してる それ以降の作品のはニュージェネみたいに同時系列と明言されない限り基本それぞれ別宇宙の地球

165 22/10/22(土)19:22:07 No.984987046

>あれはそもそも思い出したんじゃないかな? 三馬鹿の過去が思いっきり改変されてる描写があったような

166 22/10/22(土)19:22:24 No.984987181

>M78星雲がある世界はもう地球に地球人住んでないレベルまで進んでる 住んでいるよ 大怪獣バトルの漫画読んで

167 22/10/22(土)19:22:25 No.984987193

>ウルトラマンティガ(Xの世界) このティガがマジで一番謎すぎる…突然昔から石像ありました!みたいに出てきたしマドカダイゴもネオフロンティア世界も全然関係ない… ウルトラマンさんはM78から出張してきたっぽかったのに

168 22/10/22(土)19:23:10 No.984987594

>全部同じじゃないですか! ULTRAMANティガ(ULTRAMAN世界でアーマー着て頑張ってる古代の戦士) もいるぜ!

169 22/10/22(土)19:23:36 No.984987811

ニュージェネがさらっと自分のレットを渡したりしてたしウルトラマンの力って結構簡単に分割できるのかもしれん

170 22/10/22(土)19:23:40 No.984987846

ブリッツブロッツMk2とか出るなら見たいな

171 22/10/22(土)19:23:59 No.984988009

もしニュージェネガイアが地続きならまた軍縮しないと戦力がやばいことになるー

172 22/10/22(土)19:24:08 No.984988065

トリガーはそもそも闇の巨人族でいいんじゃないのか

173 22/10/22(土)19:24:19 No.984988167

>>ウルトラマンティガ(Xの世界) >このティガがマジで一番謎すぎる…突然昔から石像ありました!みたいに出てきたしマドカダイゴもネオフロンティア世界も全然関係ない… >ウルトラマンさんはM78から出張してきたっぽかったのに ノアさんが突然遺跡トラップ仕掛けてくるしあの世界がそこら辺の世界同士の境界線特にガバガバなんじゃねぇかな…

174 22/10/22(土)19:24:32 No.984988260

トリガーは一応物理的なエネルギーで増えてる感じだけどティガは心の光で割と簡単に増えるイメージ

175 22/10/22(土)19:24:36 No.984988291

タイムリープとかループ的な描写をやる割に それ扱うと必ず出てくる最初/最後はどうなったのか?の問題は妙にボカしてるよね

176 22/10/22(土)19:24:48 No.984988399

>このティガがマジで一番謎すぎる…突然昔から石像ありました!みたいに出てきたしマドカダイゴもネオフロンティア世界も全然関係ない… >ウルトラマンさんはM78から出張してきたっぽかったのに MFの世界にも石像あったので地球去った後あちこちの星や宇宙寄って人助けしてた可能性が出て来たティガさん(本人)だ

177 22/10/22(土)19:25:09 No.984988562

>このティガがマジで一番謎すぎる…突然昔から石像ありました!みたいに出てきたしマドカダイゴもネオフロンティア世界も全然関係ない… >ウルトラマンさんはM78から出張してきたっぽかったのに 多分ティガさんその辺旅しては石像残して帰ってる

178 22/10/22(土)19:25:11 No.984988576

>もしニュージェネガイアが地続きならまた軍縮しないと戦力がやばいことになるー 流石に元ネタが地続きじゃないのに地続きにはしないだろう

179 22/10/22(土)19:25:15 No.984988605

>タイムリープとかループ的な描写をやる割に >それ扱うと必ず出てくる最初/最後はどうなったのか?の問題は妙にボカしてるよね そこ詳しく解説しても子供達は楽しいかわからんからな…

180 22/10/22(土)19:25:32 No.984988725

>ニュージェネがさらっと自分のレットを渡したりしてたしウルトラマンの力って結構簡単に分割できるのかもしれん 変身用の力に戻せたりウルトラメダルをビーコンにしたり分身というか切り身みたいなとこあるよね

181 22/10/22(土)19:25:33 No.984988732

ティガの脱け殻便利すぎない!?

182 22/10/22(土)19:25:43 No.984988818

向こうの未来でケンゴが居ない理由が寿命だったり他の宇宙行ってるからなら良いんだけどさ はるか未来でスフィア襲来時に一人で戦って死んでその後残った光でデッカーウルトラマン化とかじゃなけりゃ良いなって…

183 22/10/22(土)19:25:46 No.984988836

>MFの世界にも石像あったので地球去った後あちこちの星や宇宙寄って人助けしてた可能性が出て来たティガさん(本人)だ 冒険していると何かいたからなあの人

184 22/10/22(土)19:26:13 No.984989096

>タイムリープとかループ的な描写をやる割に >それ扱うと必ず出てくる最初/最後はどうなったのか?の問題は妙にボカしてるよね 少なくとも今回は未来のデッカーが先では?

185 22/10/22(土)19:26:14 No.984989104

>ウルトラマンティガ(ダイゴの息子が過去で変身) これってこの後に当時の少年が変身した本来の縄文時代のティガも居るんじゃなかったっけ

186 22/10/22(土)19:26:18 No.984989139

そんなにティガだけマルチバースに何十匹もうじゃうじゃいるとは考えにくいし いく先々で石像産みつけてると考える方が自然よねティガさん

187 22/10/22(土)19:26:20 No.984989148

>タイムリープとかループ的な描写をやる割に >それ扱うと必ず出てくる最初/最後はどうなったのか?の問題は妙にボカしてるよね 尺足りなくなるしそこ細かく描写して喜ぶのオタクだけだからな… 本来のお客様であるお子さんは飽きちゃうし…

188 22/10/22(土)19:26:28 No.984989235

少なくともエックスの世界には虹の巨人伝説があるからそれがティガだって考え方はできる

189 22/10/22(土)19:26:30 No.984989263

本来の時間軸でデッカー・アスミが手に入れた光がウルトラマンデッカー で改変された過去で先祖のカナタが使ってるので二代目ではあるんだな 紛らわしい!

190 22/10/22(土)19:26:32 No.984989293

おっ!X君じゃん!やっほー! みたいなノリのマン兄さんも割と謎

191 22/10/22(土)19:26:35 No.984989343

デッカーの時系列は今の所並行世界を採用してるのもあってシンプルじゃない? デッカーの力自体どこから来たのかは分からんだけ

192 22/10/22(土)19:26:51 No.984989475

>>もしニュージェネガイアが地続きならまた軍縮しないと戦力がやばいことになるー >流石に元ネタが地続きじゃないのに地続きにはしないだろう でもガイアが地続きだったらは見てみたくはある

193 22/10/22(土)19:26:53 No.984989490

>>もしニュージェネガイアが地続きならまた軍縮しないと戦力がやばいことになるー >流石に元ネタが地続きじゃないのに地続きにはしないだろう そもそもニュージェネガイアやらないんじゃないかな? 今回のデッカーだとデッカーというダイナめいたウルトラマンが出ると決まる前に前作からの地続きでやると決まっていただけに過ぎないし

194 22/10/22(土)19:27:03 No.984989566

>そんなにティガだけマルチバースに何十匹もうじゃうじゃいるとは考えにくいし >いく先々で石像産みつけてると考える方が自然よねティガさん なんかこう…もっとかっこいい言葉にならんかの?

195 22/10/22(土)19:27:03 No.984989567

>ティガの脱け殻便利すぎない!? 人は光になれるからな だから抜け殻に宿る事もできるし、光だけで集まってティガにもなれる 何でもアリだ!

196 22/10/22(土)19:27:10 No.984989623

ガタノゾーアとかが暴れてたのが三千万年も前だからダイゴの息子の話以外にも本編までに結構頻繁に復活しててもおかしくないティガ

197 22/10/22(土)19:27:11 No.984989634

あと超8兄弟で並行世界のマドカダイゴに触れてティガに目覚めたティガもいるぞ!

198 22/10/22(土)19:27:27 No.984989758

ティガ見たらその人もティガの光保有するのなんなの…

199 22/10/22(土)19:27:28 No.984989761

並行宇宙でも地球ならふらっと出てくる変な親父も大概謎

200 22/10/22(土)19:27:37 No.984989844

たぶん野生のウルトラマンだろ! ビクトリーみたいな

201 22/10/22(土)19:27:39 No.984989859

>ティガの脱け殻便利すぎない!? ニュージェネレーションティガことトリガーなんか抜け殻と本人で2大ヒーローみたいな顔して戦ってただろ

202 22/10/22(土)19:27:41 No.984989877

>おっ!X君じゃん!やっほー! >みたいなノリのマン兄さんも割と謎 あの人自分が基本顔だからって 黒系じゃない自分に似た顔のやつはだいたい仲間と思ってる節があるので

203 22/10/22(土)19:27:45 No.984989909

もう召喚獣と化してるなティガ

204 22/10/22(土)19:27:51 No.984989942

いいやガイアネタもやってついでにガイアV1やSVのソフビも出してもらう

205 22/10/22(土)19:27:51 No.984989946

>>タイムリープとかループ的な描写をやる割に >>それ扱うと必ず出てくる最初/最後はどうなったのか?の問題は妙にボカしてるよね >少なくとも今回は未来のデッカーが先では? 何か勘違いしている人がいるけどアスミデッカーさんの歴史ではカナタの時代にスフィア来ていないからな

206 22/10/22(土)19:27:54 No.984989962

ボディになる光は現地調達出来るしティガさん本体は放浪できる能力か技術力はあるんだよな…

207 22/10/22(土)19:27:54 No.984989964

>>ティガの脱け殻便利すぎない!? >人は光になれるからな >だから抜け殻に宿る事もできるし、光だけで集まってティガにもなれる >何でもアリだ! このせいで神秘の光の巨人という説得力がひたすらにエスカレートしてくのすごくない?

208 22/10/22(土)19:28:01 No.984990009

何処から来たのかわからん力を親父が取り込んで息子のところに来たダイナリスペクトだから 何処から来たのかわからん力を子孫が取り込んでご先祖のところに来ていいんだ

209 22/10/22(土)19:28:13 No.984990095

>もう召喚獣と化してるなティガ ウルトラマンティガ(ガンマイリュージョン)

210 22/10/22(土)19:28:19 No.984990131

>ティガ見たらその人もティガの光保有するのなんなの… なんかウイルスかミーム汚染みてえな

211 22/10/22(土)19:28:39 No.984990269

ニュージェネガイアでガッツグリフォンにもう一機合体するところが見たいよ俺は

212 22/10/22(土)19:28:44 No.984990313

ティガという光を認識した知的生命体はティガになれるからそうやって繁殖してるみたいだな

213 22/10/22(土)19:28:53 No.984990391

>おっ!X君じゃん!やっほー! >みたいなノリのマン兄さんも割と謎 地球に来てUキラーザウルス封印して力使い果たしたからそのまま神戸空港の空港長になるくらいマイペースな人だからマン兄さん…

214 22/10/22(土)19:28:57 No.984990417

本来なら外惑星進出もっとしてから出る敵なんだよなスフィア…

215 22/10/22(土)19:29:01 No.984990448

>いいやガイアネタもやってついでにUAFアグルも出してもらう

216 22/10/22(土)19:29:15 No.984990562

>いいやガイアネタもやってついでにガイアV1やSVのソフビも出してもらう V1って不可逆強化だから現状マジで見る機会無いよね

217 22/10/22(土)19:29:17 No.984990575

>ティガという光を認識した知的生命体はティガになれるからそうやって繁殖してるみたいだな 怖すぎる文章はやめろ

218 22/10/22(土)19:29:22 No.984990621

ティガに対する扱いがどんどんひでぇ!

219 22/10/22(土)19:29:36 No.984990728

そんなにウルトラマンが好きになったのかスフィア

220 22/10/22(土)19:29:42 No.984990768

旧支配者みてえな扱いされるティガ初めて見た

221 22/10/22(土)19:29:50 No.984990830

>ティガ見たらその人もティガの光保有するのなんなの… 人は誰でも光になれて光を継ぐ者なんだ だからみんなティガなんだ

222 22/10/22(土)19:29:51 No.984990835

>ティガに対する扱いがどんどんひでぇ! だって元指定暴力団若頭だし…

223 22/10/22(土)19:29:51 No.984990836

ティガ本人はどこへ…

224 22/10/22(土)19:29:57 No.984990884

ティガ&ダイナの怪現象がどんどん拡大解釈されてる感はある

225 22/10/22(土)19:29:59 No.984990897

>>おっ!X君じゃん!やっほー! >>みたいなノリのマン兄さんも割と謎 >地球に来てUキラーザウルス封印して力使い果たしたからそのまま神戸空港の空港長になるくらいマイペースな人だからマン兄さん… 他の人たちはともかくハヤタ・シンが二人もいた時期があるんだよな

226 22/10/22(土)19:30:02 No.984990910

デッカーがダイナミックになったみたいに変身者が変わると特有の形態生えたりしそうなとこはあるウルトラマンの力

227 22/10/22(土)19:30:04 No.984990925

アダルティなチョイ悪ウルトラマンかと思ったらちょっと小汚いだけで真っ当なウルトラマンだったなおっさん

228 22/10/22(土)19:30:05 No.984990941

>ティガという光を認識した知的生命体はティガになれるからそうやって繁殖してるみたいだな 物理じゃなくて認識を介した寄生生物みたいな言い回しだ

229 22/10/22(土)19:30:07 No.984990953

ティガ感染

230 22/10/22(土)19:30:30 No.984991117

>>ティガに対する扱いがどんどんひでぇ! >だって元指定暴力団若頭だし… それも本人ではないらしいし

231 22/10/22(土)19:30:36 No.984991176

分からないもの程怖いと言うけどウルトラマンも神秘性高い奴ら程そんな感じある 試練を与えるタイプの神みたいな扱いされてると思ったら公式でウルトラマンに試練与えて来たノアとか

232 22/10/22(土)19:30:39 No.984991208

立ち寄った星に分体を置いて現地の知的生命体を核に増殖する光子生命体ティガ

233 22/10/22(土)19:30:43 No.984991235

石像はまだいいけどこのティガのスパークドールズはなんなんだよ…

234 22/10/22(土)19:30:45 No.984991254

>本来なら外惑星進出もっとしてから出る敵なんだよなスフィア… クソコテと化したアサカゲ博士が過去に連れて来たのが現在の状況だからな…

235 22/10/22(土)19:30:54 No.984991319

そういや1話の頃はデッカーはぐれスフィア説とかあったな…

236 22/10/22(土)19:31:24 No.984991567

多分ソフビやら面識ある人の記憶やら 少しでも関連するポイントは全て自分が出現するためのポータルにできるんじゃないかなティガさん なので現実世界に悪が現れない理由は世界中にティガのおもちゃやキャラクター商品がばらまかれてるのでどこからでもティガさんが出て来うるから

237 22/10/22(土)19:31:56 No.984991856

ちゃんとアガムスも救ってくれっていうのはウルトラマンに選ばれるだけあったな子孫

238 22/10/22(土)19:31:58 No.984991872

>分からないもの程怖いと言うけどウルトラマンも神秘性高い奴ら程そんな感じある >試練を与えるタイプの神みたいな扱いされてると思ったら公式でウルトラマンに試練与えて来たノアとか なかよくしろよ できないなら死ねよ というシンプルすぎる動機

239 22/10/22(土)19:31:59 No.984991882

>石像はまだいいけどこのティガのスパークドールズはなんなんだよ… どこかのティガがスパークウォーズに参加したんだろうな

240 22/10/22(土)19:32:05 No.984991917

>そういや1話の頃はデッカーはぐれスフィア説とかあったな… 未来でダイナのファンボーイと化したスフィアが人造ウルトラマン製造説に手を貸した説を俺は捨てんぞ

241 22/10/22(土)19:32:18 No.984992014

よく分からないけどデッカーがスフィア製ウルトラマンとかじゃなくて良かったよ

242 22/10/22(土)19:32:46 No.984992234

トリガーの没案が過去未来現在のウルトラマン三人でトリガーカルミラとデッカーヒュドラムでデザインされてるらしいしダーゴンに近い感じのニュージェネガイアは既にデザインされてるんじゃないかな

243 22/10/22(土)19:32:48 No.984992250

>そういや1話の頃はデッカーはぐれスフィア説とかあったな… まさか謎の声の正体すらはっきりするとは思わんて というか未来から子孫がおそらく血のつながり経由で光を発見したから変身アイテム送ってきたとかあの時点で分かったら怖い…

244 22/10/22(土)19:32:49 No.984992261

>よく分からないけどデッカーがスフィア製ウルトラマンとかじゃなくて良かったよ …いや…まだそうと断定できない気がする

245 22/10/22(土)19:32:59 No.984992335

>そういや1話の頃はデッカーはぐれスフィア説とかあったな… まだ有り得る 現状わかっているのはカナタがデッカーになれた経緯だけでデッカーさんがデッカーになれた経緯がわからないからな

246 22/10/22(土)19:32:59 No.984992340

未来でもスーパーウルトラ人になってアスカ戦ってるんだな トゲトゲ星人も見習わんといかんのちゃうのか?

247 22/10/22(土)19:33:03 No.984992371

>アダルティなチョイ悪ウルトラマンかと思ったらちょっと小汚いだけで真っ当なウルトラマンだったなおっさん 異様にボディタッチが多いのと顔の物理的距離が近いのが気になるくらいで熱い男なのは御先祖譲りだったなと

248 22/10/22(土)19:33:17 No.984992492

デッカーがダイナを模した人造ウルトラマン説を少し考えてる

249 22/10/22(土)19:33:19 No.984992510

ティガの概念事態はチートラマンレベルになってる気がする

250 22/10/22(土)19:33:27 No.984992569

ティガがウィルスか何かみたいに言われてるけど 人間に取りついただけでひん死から回復したり気軽に自身を電子化出来る光の国の住人も大概だぞ!

251 22/10/22(土)19:33:44 No.984992697

カナタの前に来た理由がわかっただけで結局ウルトラマンデッカーが何なのかはわからない 人間が変身するテラノイド的なやつだろうか

252 22/10/22(土)19:33:57 No.984992780

トリガー増殖バグだな!って笑ってティガさん数えてみたらその2桁の例があるのはちょっとすげぇやってなる

253 22/10/22(土)19:34:06 No.984992837

汚いジョン・コナーって書き込みはひどすぎて笑った

254 22/10/22(土)19:34:06 No.984992855

数百年続くせんべいの老舗明日見屋

255 22/10/22(土)19:34:09 No.984992874

やっぱりアスミ(汚)さんの方が戦闘経験は積んでるんだろうけど ダイナミックタイプの獲得で瞬間的な火力はアスミ(若)の方が抜きん出た感あるな

256 22/10/22(土)19:34:12 No.984992897

>異様にボディタッチが多いのと顔の物理的距離が近いのが気になるくらいで熱い男なのは御先祖譲りだったなと 煎餅のくだりでご先祖と気づいちゃったからな 俺もおじいちゃんが年下の時に会えたらベタベタしちゃいそう

257 22/10/22(土)19:34:14 No.984992913

正直トリガーは悪い意味でも良い意味でも引きずってほしくないので過去改変云々は別に準拠してなくてもいいと思う 今朝のデッカーさんから博士への言葉が今回の過去改変に関する説明としては十分だと思うし

258 22/10/22(土)19:34:39 No.984993121

>多分ソフビやら面識ある人の記憶やら >少しでも関連するポイントは全て自分が出現するためのポータルにできるんじゃないかなティガさん >なので現実世界に悪が現れない理由は世界中にティガのおもちゃやキャラクター商品がばらまかれてるのでどこからでもティガさんが出て来うるから V6のライブではTAKE ME HIGHERの時に未だに観客はスパークレンスを掲げるというからな…

259 22/10/22(土)19:34:42 No.984993145

アサカゲ博士1話の段階でもう既にほとんど目的は達成してるよね

260 22/10/22(土)19:35:17 No.984993430

>現状わかっているのはカナタがデッカーになれた経緯だけでデッカーさんがデッカーになれた経緯がわからないからな 露骨にダイナを参考にしてる所に本人と関わってる描写が出たので遂に人類の守護者として生まれた令和テラノイド …だと俺が嬉しい

261 22/10/22(土)19:35:18 No.984993439

>アサカゲ博士1話の段階でもう既にほとんど目的は達成してるよね しかしデッカーが現れた!

262 22/10/22(土)19:35:20 No.984993450

ダイナの場合はアスカの親父が光になってウルトラマン化したのが元だっけ?

263 22/10/22(土)19:35:31 No.984993539

>トリガー増殖バグだな!って笑ってティガさん数えてみたらその2桁の例があるのはちょっとすげぇやってなる ダイナやガイアはほぼほぼダイナ=アスカ、ガイア=我夢なんだがな…

264 22/10/22(土)19:35:38 No.984993598

>汚いジョン・コナーって書き込みはひどすぎて笑った 最初降りてきたときはマジでターミネーター思い出したぞ

265 22/10/22(土)19:35:56 No.984993773

デッカーすごくいいキャラだったし劇場版でいいから2人並んで変身して欲しい

266 22/10/22(土)19:35:57 No.984993782

>トリガー増殖バグだな!って笑ってティガさん数えてみたらその2桁の例があるのはちょっとすげぇやってなる 何ならトリガー自身も設定によってはティガへの望みから生まれた本当のジェネリックティガだからな…

267 22/10/22(土)19:36:01 No.984993833

>>アサカゲ博士1話の段階でもう既にほとんど目的は達成してるよね >しかしデッカーが現れた! けおおおおおおおお!!!!

268 22/10/22(土)19:36:11 No.984993952

>やっぱりアスミ(汚)さんの方が戦闘経験は積んでるんだろうけど >ダイナミックタイプの獲得で瞬間的な火力はアスミ(若)の方が抜きん出た感あるな 本来の3タイプ運用が即時切り替えでのテクニカルなスタイルなのに対してカナタ専用なダイナミックは単体で火力と防御兼ね備えてシンプルに押すスタイルっぽいね

269 22/10/22(土)19:36:12 No.984993971

>トリガー増殖バグだな!って笑ってティガさん数えてみたらその2桁の例があるのはちょっとすげぇやってなる なんならトリガー始まる頃に 「ティガが助けに来るとしてどのティガが来るの?」 「全員じゃない?」 「「「「「「「「「「助けに来たぞウルトラマントリガー!!!!!!!Wanna take you, baby, take me higher!!!!!!!!」」」」」」」」」」 というネタまであった

270 22/10/22(土)19:36:25 No.984994150

多分最終盤でテラフェイザーと共に戦う展開だろう

271 22/10/22(土)19:36:37 No.984994289

まさかウルトラマンデッカーがデッカーじゃないなんて思いもしなかったろうな

272 22/10/22(土)19:36:45 No.984994388

>煎餅のくだりでご先祖と気づいちゃったからな >俺もおじいちゃんが年下の時に会えたらベタベタしちゃいそう 気付いた瞬間めちゃくちゃいい笑顔になったもんな 演技が上手い

273 22/10/22(土)19:36:55 No.984994510

>デッカーすごくいいキャラだったし劇場版でいいから2人並んで変身して欲しい ダイナミックと並ぶならスーツの問題解決できるしな…

274 22/10/22(土)19:37:09 No.984994676

>ダイナの場合はアスカの親父が光になってウルトラマン化したのが元だっけ? 永遠の時の中で巨人族と合体してウルトラマンダイナとして戦ってた親父が息子のピンチに合体した

275 22/10/22(土)19:37:19 No.984994763

スフィアザウルスなんてなれるなら ウルトラマンにもまあなれそうだよな

276 22/10/22(土)19:37:30 No.984994876

>アサカゲ博士1話の段階でもう既にほとんど目的は達成してるよね その癖アサカゲ博士として真面目に研究しちゃうしハネジロー作るしガッツマシン作るしテラフェイザー作るし変なとこ生真面目なんだよな… 多分悪役向いてねえよあの人…

277 22/10/22(土)19:37:56 No.984995121

誰が受け継ぐかもわからない光をまさか御先祖様が受け取ってくれるなんてな…

278 22/10/22(土)19:38:06 No.984995186

>>アサカゲ博士1話の段階でもう既にほとんど目的は達成してるよね >その癖アサカゲ博士として真面目に研究しちゃうしハネジロー作るしガッツマシン作るしテラフェイザー作るし変なとこ生真面目なんだよな… >多分悪役向いてねえよあの人… 今回の話でも悪人というか壊れちゃった人って感じだしな…

279 22/10/22(土)19:38:14 No.984995275

あんまり比較するのは良くないけどトリガーがあったからかオマージュと元ネタへの絡め方が異様に丁寧でびっくりする ティガに比べるとダイナの方が色々持ってきやすいのも勿論あるだろうけど素直に嬉しい

280 22/10/22(土)19:38:17 No.984995307

俺のVS!!

281 22/10/22(土)19:38:23 No.984995360

>ダイナの場合はアスカの親父が光になってウルトラマン化したのが元だっけ? 宇宙に放り出されたアスカ・シンは光を宿した親父に助けられてダイナになったのは確か レイキュバスに凍らされた時やグランスフィアに飲み込まれた時は親父が映ってたな

282 22/10/22(土)19:38:25 No.984995373

ここで退場どころか後半のメインヴィラン化するとは思わんかった こいつウルトラマンゼロだぞ?

283 22/10/22(土)19:38:45 No.984995548

宇宙を変えて時代を超えてもダイナとスフィアの戦いは終わらないのか

284 22/10/22(土)19:38:57 No.984995644

>ここで退場どころか後半のメインヴィラン化するとは思わんかった >こいつウルトラマンゼロだぞ? ガチで別役かつヴィラン化は初だな…

285 22/10/22(土)19:39:01 No.984995678

>ここで退場どころか後半のメインヴィラン化するとは思わんかった >こいつウルトラマンゼロだぞ? とはいうが暗躍できるかこれ? 怪獣召喚とかしなさそうだし

286 22/10/22(土)19:39:09 No.984995757

>気付いた瞬間めちゃくちゃいい笑顔になったもんな >演技が上手い 別にそんな事ないだろうに並んでるとこの2人ちょっと似てるな…ってなるのは雰囲気作りが上手いからなのかなって…

287 22/10/22(土)19:39:20 No.984995847

ウルトラショットとかでやたら馴れ馴れしいデッカーとしてレアキャラででほしい

288 22/10/22(土)19:39:45 No.984996050

デッカーの方のデッカーとアスミの方のデッカー

289 22/10/22(土)19:39:47 No.984996072

>あんまり比較するのは良くないけどトリガーがあったからかオマージュと元ネタへの絡め方が異様に丁寧でびっくりする >ティガに比べるとダイナの方が色々持ってきやすいのも勿論あるだろうけど素直に嬉しい だってティガらしさといってもFO要素が強くてTV本編のティガっぽさってわかりにくいし

290 22/10/22(土)19:39:48 No.984996073

ウルトラマンゼロに他の人が変身すると軽いNTRを感じる博士

291 22/10/22(土)19:39:53 No.984996127

>なので現実世界に悪が現れない理由は世界中にティガのおもちゃやキャラクター商品がばらまかれてるのでどこからでもティガさんが出て来うるから スパークドールズの設定とかこういう想像できて夢があって凄く好き

292 22/10/22(土)19:40:09 No.984996309

>デッカーの方のデッカーとアスミの方のデッカー それどっちもデッカーアスミじゃねえか!

293 22/10/22(土)19:40:13 No.984996345

>デッカーの方のデッカーとアスミの方のデッカー どっちもアスミだよ!

294 22/10/22(土)19:40:42 No.984996608

>それどっちもデッカーアスミじゃねえか! >どっちもアスミだよ! イエス!アスミス!

295 22/10/22(土)19:40:45 No.984996633

>ウルトラマンゼロに他の人が変身すると軽いNTRを感じる博士 元カノの結婚式を毎回見せられてるのは軽くないね… 自分からゼロが出てる作品毎年観てるし…

296 22/10/22(土)19:40:48 No.984996671

>だってティガらしさといってもFO要素が強くてTV本編のティガっぽさってわかりにくいし それはそう… いややっぱ最終回はちょっと露骨すぎてつらい

297 22/10/22(土)19:41:02 No.984996851

やっぱデッカー・アスミってめちゃくちゃ混乱招く名前すぎる…

298 22/10/22(土)19:41:04 No.984996865

汚い方のアスミと若い方のアスミ

299 22/10/22(土)19:41:06 No.984996896

>宇宙を変えて時代を超えてもダイナとスフィアの戦いは終わらないのか 広い宇宙かつマルチバースを考えるとダイナが倒したグランスフィアは全体の一部の可能性もあるしそうなると終わらんね……

300 22/10/22(土)19:41:08 No.984996912

未来ではキラキラネームの概念かわってるんだろうな

301 22/10/22(土)19:41:17 No.984996982

呼び方が名姓の読みになってるのが未来の世界の言語事情がうっすらわかる

302 22/10/22(土)19:41:18 No.984996993

ネオメガスババアと手を組もう

303 22/10/22(土)19:41:29 No.984997129

>>それどっちもデッカーアスミじゃねえか! >>どっちもアスミだよ! >イエス!アスミス! 配信で字幕つけていると自分を阿澄佳奈だと思っているカナタになっていたからな

304 22/10/22(土)19:41:31 No.984997158

今ダイナにはアスカだけじゃなく親父とゴンドウ参謀がいるんだよな

305 22/10/22(土)19:41:37 No.984997253

ロッソ、ブル、グリージョは全員故人だから名乗っても特に支障はなかったが…

306 22/10/22(土)19:41:52 No.984997437

カナタ!デッカー!ヒモ!

307 22/10/22(土)19:41:56 No.984997471

トリガーで多少無理してでも土壌造った上でデッカーの完成度があることを忘れてはならない

308 22/10/22(土)19:42:00 No.984997520

>>それどっちもデッカーアスミじゃねえか! >>どっちもアスミだよ! >イエス!アスミス! タが足りてねぇ!

309 22/10/22(土)19:42:04 No.984997554

煎餅屋のアスミと火星で宇宙煎餅食って育った方のアスミ

310 22/10/22(土)19:42:09 No.984997592

めっちゃ働いてる!

311 22/10/22(土)19:42:11 No.984997608

>今ダイナにはアスカだけじゃなく親父とゴンドウ参謀がいるんだよな むさ苦しい

312 22/10/22(土)19:42:14 No.984997631

>カナタ!デッカー!ヒモ! ウルトラフュージョン!

313 22/10/22(土)19:42:31 No.984997773

>ネオメガスババアと手を組もう あの人怪獣嫌いなだけで人類守る為に怪獣作るくらいには善よりだから絶対裏切る

314 22/10/22(土)19:42:48 No.984997914

元々トリガーがTDG全部載せだったらしいしこれ来年はニュージェネガイアじゃないのかな

315 22/10/22(土)19:42:49 No.984997917

>今ダイナにはアスカだけじゃなく親父とゴンドウ参謀がいるんだよな ゴンドウ参謀の魂が宿ったような機体だったのに… テラフェイザー…どうして…

316 22/10/22(土)19:42:55 No.984997970

>トリガーで多少無理してでも土壌造った上でデッカーの完成度があることを忘れてはならない キャラ立ちすげえしてるからこその部分あるよね

317 22/10/22(土)19:42:58 No.984998001

>今ダイナにはアスカだけじゃなく親父とゴンドウ参謀がいるんだよな なんだこの野郎組みてえなラインナップは!?

318 22/10/22(土)19:43:08 No.984998097

>>ここで退場どころか後半のメインヴィラン化するとは思わんかった >>こいつウルトラマンゼロだぞ? >ガチで別役かつヴィラン化は初だな… 兄弟が片やヴィラン、片やプロか

319 22/10/22(土)19:43:43 No.984998404

>なんだこの野郎組みてえなラインナップは!? そう言われると実にダイナだな…

320 22/10/22(土)19:43:45 No.984998425

>元々トリガーがTDG全部載せだったらしいしこれ来年はニュージェネガイアじゃないのかな 諸々の話からデザインは確実にある ただあの話からするとアグル枠がいないだろうからそこ作らなきゃいけないだろうし どんな話になるかも未知数だ

321 22/10/22(土)19:43:47 No.984998441

ジードゲストに呼んでゼロとリクと共演してくれんかなアガムス

322 22/10/22(土)19:44:46 No.984998980

>キャラ立ちすげえしてるからこその部分あるよね そこもだけどガッツのその装備の存在がでかい 説明不要で防衛隊出せるのは強い

323 22/10/22(土)19:44:47 No.984998992

>兄弟が片やヴィラン、片やプロか プロ(様々な意味を含む)

324 22/10/22(土)19:44:47 No.984998997

ダイナって父と子の話と宇宙開拓時代だからどっちも汗臭い男の子のテーマだもん

↑Top