虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/22(土)16:09:12 出稼ぎ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/22(土)16:09:12 No.984917943

出稼ぎに行こうぜ

1 22/10/22(土)16:34:34 No.984925067

豪の食品高くなかったっけ

2 22/10/22(土)16:36:25 No.984925580

豪ドルって響きがかっこいいな

3 22/10/22(土)16:37:20 No.984925811

カタ豪

4 22/10/22(土)16:37:34 No.984925877

食住がやたら高い

5 22/10/22(土)16:37:46 No.984925935

こういうのって稼げる分出費もバカ高いよね

6 22/10/22(土)16:38:10 No.984926058

これ確か結局物価が高いから低収入と変わらんやつじゃ?

7 22/10/22(土)16:39:10 No.984926360

ハワイとかブラジルに棄民された人達も最初は夢があったんスよ ちゃんと情報仕入れて収支計算できてから行くならいいと思う

8 22/10/22(土)16:45:58 No.984928375

25分経って沈んだスレでまともに進行してますは無理だろ

9 22/10/22(土)16:47:40 No.984928871

>これ確か結局物価が高いから低収入と変わらんやつじゃ? 日本でゴミみたいな生活するようなのが2年で一千万貯めてるんだから別にそんなことないんじゃん

10 22/10/22(土)16:53:10 No.984930412

削除依頼によって隔離されました 日本って本当終わってるな

11 22/10/22(土)16:54:11 No.984930709

要領よくやれてるならそれに越したことは無い

12 22/10/22(土)16:54:13 ID:MAwpbR5w MAwpbR5w No.984930719

削除依頼によって隔離されました >日本って本当終わってるな 自民党のせいでな 自民党本当に終わってる

13 22/10/22(土)16:55:01 No.984930975

スレ画の後半もそうだけど自分の極端な主張を隠さない過ぎる…

14 22/10/22(土)16:58:22 No.984932015

人種差別や治安食物 何より言葉が無理

15 22/10/22(土)17:00:14 No.984932595

かつて満州やブラジルの移民を煽っていたのと似た雰囲気を感じる

16 22/10/22(土)17:01:12 No.984932862

>>日本って本当終わってるな >自民党のせいでな >自民党本当に終わってる これ言いたくてスレ立てたのは分かる

17 22/10/22(土)17:01:14 No.984932867

日本では無理だから海外で成功する人間は相当限られてると思う

18 22/10/22(土)17:02:32 No.984933251

>日本でゴミみたいな生活するようなのが2年で一千万貯めてるんだから別にそんなことないんじゃん 海外行って言語の壁越えて普通に稼げるやつがゴミみたいってゴミのハードル高くない?

19 22/10/22(土)17:02:52 No.984933355

>海外行って言語の壁越えて普通に稼げるやつがゴミみたいってゴミのハードル高くない? そこまで考えてないと思うよ

20 22/10/22(土)17:03:13 No.984933476

>>海外行って言語の壁越えて普通に稼げるやつがゴミみたいってゴミのハードル高くない? >そこまで考えてないと思うよ ニホンガーできればいいだけだからな

21 22/10/22(土)17:03:41 No.984933647

他所でやってくれ…

22 22/10/22(土)17:04:16 ID:MAwpbR5w MAwpbR5w No.984933822

削除依頼によって隔離されました あっ自民クソクソクソクソクソクソクソクソ

23 22/10/22(土)17:04:30 No.984933910

今の日本なら給料に関してはここで出てるような国の方がいいけど 単純に語学と海外移住そのものがハードル高いからなぁ

24 22/10/22(土)17:04:40 No.984933972

またお薬飲み忘れたのかスレ「」

25 22/10/22(土)17:05:28 No.984934208

年収8000万だかの寿司職人のときも思ったけど才能あるやつが転職成功しただけじゃないのかい

26 22/10/22(土)17:05:32 No.984934230

禁止されてる事やればかまって貰えるとかそんな思考なんだろうか

27 22/10/22(土)17:05:52 No.984934326

海外で労働できるだけのスキルを各種取り揃えた人が実際に海外で稼ぎましたすごいね以上の情報が何も無い

28 22/10/22(土)17:09:50 No.984935498

>海外で労働できるだけのスキルを各種取り揃えた人が実際に海外で稼ぎましたすごいね以上の情報が何も無い 円安で海外だと並みの給料でも日本円にしたら高給取りになるから語学出来れば並みの能力でも稼げるようになってるって話だね どっちにせよプラスで語学出来る人は限られてるから難しいんだけど

29 22/10/22(土)17:10:23 No.984935685

オレもやってみっかで環境変える一歩踏み出せる人が報われるのは良いことだね ギャンブルでもなんでもないし

30 22/10/22(土)17:11:07 No.984935924

語学力が死んでる俺には関係のないはなすだ

31 22/10/22(土)17:11:38 No.984936083

物価高いから現地での生活は日本と変わらないかもしれないけど 差益がドルで貯まったら日本の比じゃないから

32 22/10/22(土)17:12:14 No.984936252

スレ画の人達は外国語喋れるもんなぁ… スレ「」はそこんとこどうなの

33 22/10/22(土)17:12:26 No.984936304

>語学出来れば並みの能力でも稼げる スレ画の範囲内で読み取るなら何かしらの技術がないと無理じゃね

34 22/10/22(土)17:12:28 No.984936313

食費が高いつってもさぁ ざっくり日本で500万稼いで100万生活費に費やすのと 海外で1000万稼いで200万生活費に費やすのじゃあ話がちげーじゃん?

35 22/10/22(土)17:12:28 No.984936315

こういうの関心が集まってる時とか調子のいい時だけ取り上げられて 長期的にどうなったかは追跡されないのが常だからなぁ

36 22/10/22(土)17:12:37 No.984936358

でも今豪ドル93円なんだけど仕事はオーストラリアでやるけど給料は米ドルでもらうってこと?

37 22/10/22(土)17:12:58 No.984936465

>ざっくり日本で500万稼いで100万生活費に費やすのと どんな生き方だ

38 22/10/22(土)17:13:06 No.984936500

>年収8000万だかの寿司職人のときも思ったけど才能あるやつが転職成功しただけじゃないのかい 知らねえ 日本叩きてえ

39 22/10/22(土)17:13:26 No.984936590

>こういうの関心が集まってる時とか調子のいい時だけ取り上げられて >長期的にどうなったかは追跡されないのが常だからなぁ 先んじてこういうのにフットワーク軽く動ける奴なら状況が変わったらまたフットワーク軽くうごくんじゃねーの

40 22/10/22(土)17:13:41 No.984936658

>こういうの関心が集まってる時とか調子のいい時だけ取り上げられて >長期的にどうなったかは追跡されないのが常だからなぁ まあでも出稼ぎだから旨あじなくなったら撤退でしょ

41 22/10/22(土)17:13:42 No.984936674

こういうの早めに動かないとすぐ中抜きする仕組み作るやつが出てきて そいつ通さないと働けなくなったりする

42 22/10/22(土)17:13:56 No.984936737

>こういうの関心が集まってる時とか調子のいい時だけ取り上げられて >長期的にどうなったかは追跡されないのが常だからなぁ 調子悪くなってきたら戻ってくれば良いだけなのでは?

43 22/10/22(土)17:14:34 No.984936962

>こういうの早めに動かないとすぐ中抜きする仕組み作るやつが出てきて >そいつ通さないと働けなくなったりする ベトナム人はたいへんだな…

44 22/10/22(土)17:14:44 No.984937016

>そいつ通さないと働けなくなったりする コネ無しに向こうで自分の持ってるスキル活かすのはハードル高いから何かしらの仲介は挟むよ

45 22/10/22(土)17:14:58 No.984937077

これ見てよっしゃ行くか!って行くやつはなんとなくだけどカモにされそう

46 22/10/22(土)17:15:51 No.984937377

>日本でゴミみたいな生活するようなのが2年で一千万貯めてるんだから別にそんなことないんじゃん アメリカとかだと今2000万稼げても全然貯金する余裕ないらしい

47 22/10/22(土)17:15:56 No.984937403

日本だってこの先物価どうなるか判らんから どこでも働けるスキルがあるのは単純にエライと思うわ

48 22/10/22(土)17:16:07 No.984937467

>年収8000万だかの寿司職人のときも思ったけど才能あるやつが転職成功しただけじゃないのかい あれは雇われ寿司職人→職人兼寿司店オーナーに進化した上での年収が8000万だからな…

49 22/10/22(土)17:16:17 No.984937534

>日本だってこの先物価どうなるか判らんから >どこでも働けるスキルがあるのは単純にエライと思うわ そういう話ではなくね?

50 22/10/22(土)17:16:40 ID:MAwpbR5w MAwpbR5w No.984937665

>>日本だってこの先物価どうなるか判らんから >>どこでも働けるスキルがあるのは単純にエライと思うわ >そういう話ではなくね? 自民糞って話だよね

51 22/10/22(土)17:16:59 ID:MAwpbR5w MAwpbR5w No.984937769

岸田も山上されればよかったのにね

52 22/10/22(土)17:17:01 No.984937779

こういうの見ると途上国以外から日本に働きに来てくれてる外人ってマゾヒストなのかなって思う

53 22/10/22(土)17:17:24 ID:MAwpbR5w MAwpbR5w No.984937907

韓国にも負ける有様とはさぁ…

54 22/10/22(土)17:17:25 No.984937913

>アメリカとかだと今2000万稼げても全然貯金する余裕ないらしい 日本にいながら向こうの給料を頂ける状態にさえなれば…

55 22/10/22(土)17:17:43 ID:MAwpbR5w MAwpbR5w No.984938003

>こういうの見ると途上国以外から日本に働きに来てくれてる外人ってマゾヒストなのかなって思う ベトナム人騙して連れてきてるぞ

56 22/10/22(土)17:17:46 No.984938024

まあ海外で通用するだけの英語教育してこなかったって点では自民糞だけど…

57 22/10/22(土)17:17:52 No.984938058

スレッドを立てた人に削除されました じゃなくて 削除依頼によって隔離されました なのが笑える

58 22/10/22(土)17:17:55 ID:MAwpbR5w MAwpbR5w No.984938073

あっ日本クソクソクソクソクソクソクソクソ

59 22/10/22(土)17:18:05 No.984938138

国外出て働くわ!にできればいいけど法律は違うし普段の暮らしはイメージ付かない

60 22/10/22(土)17:18:27 No.984938264

シリコンバレーだと年収2000万でもきついだろうな今

61 22/10/22(土)17:18:31 No.984938283

>こういうの見ると途上国以外から日本に働きに来てくれてる外人ってマゾヒストなのかなって思う まあ給料やすいぶんメシも安いから生活は出来るよ…

62 22/10/22(土)17:18:32 No.984938289

こういうニュースが増えてくるとあやしい業者が跋扈してるなって感じするな

63 22/10/22(土)17:19:07 No.984938471

>国外出て働くわ!にできればいいけど法律は違うし普段の暮らしはイメージ付かない 海外在住者がしきりに憧れ持って来るのは別にいいけど食生活だけは適性ないと一瞬で鬱になって帰ることになるぞって言ってるよね

64 22/10/22(土)17:19:15 No.984938507

>こういうニュースが増えてくるとあやしい業者が跋扈してるなって感じするな メディアが騙してくるの糞過ぎる…

65 22/10/22(土)17:19:44 No.984938654

>こういうニュースが増えてくるとあやしい業者が跋扈してるなって感じするな 靴磨きのターンに入ったんだなって

66 22/10/22(土)17:19:50 No.984938689

ベトナム人が日本に来てくれなくなって縫製工場が泣いてる

67 22/10/22(土)17:20:09 ID:MAwpbR5w MAwpbR5w No.984938788

必死に日本マシマシマシマシマシマシマシって念仏唱えてて笑いが絶えない

68 22/10/22(土)17:20:11 No.984938802

賃上げのせいで人手不足なのに人雇えないという悪循環に陥ってたりもする

69 22/10/22(土)17:20:21 No.984938863

誰でもできるようなアマゾン倉庫の社員で各国が日本円にしていくら稼いでるのか教えてくれないと特殊なスキル持ちだからでしょとしか思えない

70 22/10/22(土)17:20:36 ID:MAwpbR5w MAwpbR5w No.984938953

>ベトナム人が日本に来てくれなくなって縫製工場が泣いてる あれ強制徴用工と同じだからな

71 22/10/22(土)17:20:56 No.984939074

あまりにも早い自己レスそうだね×1 俺じゃなきゃ見逃しちゃうね

72 22/10/22(土)17:21:13 No.984939162

英語できないんで…

73 22/10/22(土)17:21:42 No.984939336

まあオーストラリアはいいかもね

74 22/10/22(土)17:22:04 No.984939453

収入が10倍になっても日本から出るってなったら相当迷うと思う

75 22/10/22(土)17:22:09 No.984939490

>まあオーストラリアはいいかもね ロリで抜けないからやだ

76 22/10/22(土)17:22:30 No.984939612

>必死に日本マシマシマシマシマシマシマシって念仏唱えてて笑いが絶えない 早く国外出て幸せになりなよ

77 22/10/22(土)17:22:47 No.984939713

>まあオーストラリアはいいかもね 危険な野生生物がたくさんいるイメージがある国だ

78 22/10/22(土)17:23:13 No.984939883

でも日本の治安以外で生きていける気がしない

79 22/10/22(土)17:23:21 No.984939931

>危険な野生生物がたくさんいるイメージがある国だ カンガルーが悪い

80 22/10/22(土)17:23:24 No.984939949

>危険な野生生物がたくさんいるイメージがある国だ あぁ危険な原生生物ってそういう…

81 22/10/22(土)17:23:30 No.984939977

日本人相手のブローカーが出てくるんだろうな

82 22/10/22(土)17:23:40 No.984940025

で?なんで君は海外行かないの?

83 22/10/22(土)17:23:57 No.984940115

構ってもらいたいだけのうんこなんて引用したら泣いて失禁するから汚れるぞ

84 22/10/22(土)17:24:17 No.984940231

>日本人相手のブローカーが出てくるんだろうな テレビがそれみたいなもんじゃない? スレ画みたいな番組も金もらって作ってるだろうし

85 22/10/22(土)17:24:19 No.984940239

本当に稼げてるんだったらわざわざTVの取材受けて小銭稼ぎする必要ないし 本当に海外に満足してるんだったらわざわざ日本貶めるためにわざわざ取材受ける時間捻出するわけないし しょせんTVのやらせだよね

86 22/10/22(土)17:24:25 No.984940266

うんこつきが家から出られるわけないだろ

87 22/10/22(土)17:24:27 No.984940275

「お前は皆の笑いもの」と伝えて下さい。

88 22/10/22(土)17:24:32 No.984940303

>ベトナム人が日本に来てくれなくなって縫製工場が泣いてる 円安のおかげで奴隷制が廃止に追い込まれたのか 円安も悪いことだけじゃ無いんだな

89 22/10/22(土)17:24:55 No.984940409

日本糞とか言ってたりこういうスレ立てるのがこういう番組で騙されるんだろうな

90 22/10/22(土)17:24:59 No.984940424

>円安のおかげで奴隷制が廃止に追い込まれたのか >円安も悪いことだけじゃ無いんだな そもそもコロナで止まってた

91 22/10/22(土)17:25:26 No.984940572

リモートで国境越えて働くボーダーはかなり低くなってるし 言語と技術さえあれば日本にいながら外国企業で働くのもできるんだよな 誰か俺を一瞬でスーパーハッカーエンジニアにしてくんねーかなー

92 22/10/22(土)17:26:08 No.984940758

>しょせんTVのやらせだよね どういう意図かはわからんけどインタビューされた人間が実在するかどうかわからん状態でそいつらが言う稼げました素晴らしいですは信用しちゃダメだと思う

93 22/10/22(土)17:26:11 No.984940782

まぁ外資はリモートワークやめる動き広がってるけどねもう…

94 22/10/22(土)17:26:18 No.984940828

日本の物価が高くてもかつてタイ人やベトナム人はバンバン出稼ぎにきてた 今度は日本の番だってこと

95 22/10/22(土)17:26:31 No.984940906

>言語と技術さえあれば日本にいながら外国企業で働くのもできるんだよな 日本に居るのにドルで振り込まれるのはめちゃくちゃ羨ましい

96 22/10/22(土)17:26:40 No.984940956

割と本気で例外なく世界中が阿鼻叫喚の惨状だからこういうニュースは害悪すぎる

97 22/10/22(土)17:26:55 No.984941047

>まぁ外資はリモートワークやめる動き広がってるけどねもう… 外資クソだな 日本でええわ

98 22/10/22(土)17:27:23 No.984941172

昭和の時代のインタビューかよ

99 22/10/22(土)17:27:34 No.984941221

アメリカは物価ヤバすぎてニューヨークとか税金高い所から安い所に引っ越す人がめちゃくちゃ増えてるらしいな

100 22/10/22(土)17:28:08 No.984941394

いもげのらしいなでふわふわしてるスレと同じだよこの手のニュースの皮かぶった動画

101 22/10/22(土)17:28:15 No.984941429

>昭和の時代のインタビューかよ まぁこう言うのは波があるから 今は日本が出稼ぎに行くターンという事だな

102 22/10/22(土)17:28:15 No.984941430

>日本の物価が高くてもかつてタイ人やベトナム人はバンバン出稼ぎにきてた >今度は日本の番だってこと 今まで奴隷扱いしてやってきた事のツケ払わされるんだろうなーって思う

103 22/10/22(土)17:28:21 No.984941472

実際こんだけ円安だと海外で稼いで その金で日本の家買ったほうがめっちゃ得だわな

104 22/10/22(土)17:29:04 No.984941691

日本に出張してるアメリカ人のサラリーマンとかは 何もしてないのに給料1.5倍状態

105 22/10/22(土)17:29:34 No.984941849

何回同じ事言うねん

106 22/10/22(土)17:29:49 No.984941925

オーストラリアでワーホリして短期的に稼ぐのは前から流行ってたし それでは期間が短いからもはや移住しようとまでなってきたってことでしょ

107 22/10/22(土)17:29:50 No.984941935

物価がどうのこうのは購買力平価ベースのGDP比較すりゃいいので その上でも日本で働くより稼げるわけで

108 22/10/22(土)17:30:06 No.984942010

>日本に出張してるアメリカ人のサラリーマンとかは >何もしてないのに給料1.5倍状態 働いてるだろ

109 22/10/22(土)17:30:34 No.984942155

他のスレならともかく国外に出て稼いでる人の画像のスレで日本はクソしか言えないうんこの人は恥ずかしくないのか?

110 22/10/22(土)17:30:47 No.984942218

でも日本には四季があるから…

111 22/10/22(土)17:30:55 No.984942250

クソクソ言う暇あるならさっさと移住した方がいい その時間で金稼いだほうが建設的

112 22/10/22(土)17:31:08 No.984942319

>実際こんだけ円安だと海外で稼いで 稼ぐのはいいけど生活費どうする算段なんだ 現地民でも生活厳しいって話なのに

113 22/10/22(土)17:31:30 No.984942444

>でも日本には四季があるから… これもう荒らしの使うワードだよな

114 22/10/22(土)17:31:41 No.984942504

>働いてるだろ じゃあアメリカに出張してて日本円で給料貰ってる日本人は…

115 22/10/22(土)17:32:06 No.984942664

手に職つけられないほど貧困でもないんだし 知識だって努力すればいくらでも手に入る環境なんだから 国の現状に納得いかないなら自分が努力すりゃ自分の周りの環境だけでもかなりよくできる 怠惰だったぶん頑張ろうぜ

116 22/10/22(土)17:32:06 No.984942665

元々ネタでしかなかったけどその時から面白いワードではなかったからな

117 22/10/22(土)17:32:14 No.984942721

>本当に稼げてるんだったらわざわざTVの取材受けて小銭稼ぎする必要ないし この理屈よく分からない 出稼ぎするくらい金稼ぎに貪欲ならむしろ何だってするだろ

118 22/10/22(土)17:32:19 No.984942758

>じゃあアメリカに出張してて日本円で給料貰ってる日本人は… そういう話ではないよ

119 22/10/22(土)17:32:23 No.984942791

出張って始めに言われた期間から平気で伸ばされて帰れなくなるんだろ

120 22/10/22(土)17:32:26 No.984942802

日本で金属加工で月30万もらえるもんなんだな

121 22/10/22(土)17:32:47 No.984942940

>でも日本には四季があるから… ほんとその言葉好きだよなお前

122 22/10/22(土)17:32:56 No.984943004

>そういう話ではないよ どういう話だったっけ

123 22/10/22(土)17:33:32 No.984943205

>ほんとその言葉好きだよなお前 言えば勝った気持ちになれる魔法の言葉だぞ

124 22/10/22(土)17:33:44 No.984943279

四季アンチがイライラしてる

125 22/10/22(土)17:33:57 No.984943347

コロナ関連も大分緩和されたとはいえまだ長期となるとまだまだ面倒くさいしな 知り合いが4月からオーストラリアに海外転勤の予定だったけど手続きで3ヶ月とか遅れて結局現地に行けたの夏でそれまでリモートで四苦八苦してたわ

126 22/10/22(土)17:34:19 No.984943454

実際はっきりとした四季がある国はそんな多くないしもっと誇っていいぞ

127 22/10/22(土)17:34:23 No.984943477

>四季アンチがイライラしてる これも魔法の言葉だな

128 22/10/22(土)17:34:26 No.984943493

これ逆再生だよ みたいなもんだと思う

129 22/10/22(土)17:34:27 No.984943501

>>日本の物価が高くてもかつてタイ人やベトナム人はバンバン出稼ぎにきてた >>今度は日本の番だってこと >今まで奴隷扱いしてやってきた事のツケ払わされるんだろうなーって思う 実際やりすぎてたから ただ主人だった世代ではなく直接関係無い世代が矢面に立つことになるだろうなぁ

130 22/10/22(土)17:34:33 No.984943541

>四季アンチがイライラしてる 年中雨降ってるんでしょ

131 22/10/22(土)17:34:42 No.984943587

えっ!?あなたの国もしかして四季ないんどすか!?

132 22/10/22(土)17:34:50 No.984943632

>その上でも日本で働くより稼げるわけで 何時のどこの国のデータかちょっと気になる 光熱費10倍とか食品価格実質1.5倍とかあっちこっちの国で起こってるけどそれでも何とか稼げるの?

133 22/10/22(土)17:34:51 No.984943640

>年中雨降ってるんでしょ インドネシアは大変だな

134 22/10/22(土)17:34:59 No.984943698

>これ逆再生だよ >みたいなもんだと思う なんの意図があるだそれ

135 22/10/22(土)17:35:36 No.984943903

日本と自分を一体視し始めるのはかなり危ない兆候

136 22/10/22(土)17:36:01 No.984944050

>日本と自分を一体視し始めるのはかなり危ない兆候 誰もそんな事してなくね?

137 22/10/22(土)17:36:20 No.984944177

>日本で金属加工で月30万もらえるもんなんだな この人多分国内でも凄い技術持ちだったんじゃないかな

138 22/10/22(土)17:36:24 No.984944196

>なんの意図があるだそれ 精神的に何らかの疾患を抱えてると思われる

139 22/10/22(土)17:36:42 No.984944303

>何時のどこの国のデータかちょっと気になる >光熱費10倍とか食品価格実質1.5倍とかあっちこっちの国で起こってるけどそれでも何とか稼げるの? それ何時のどこの国のデータ?

140 22/10/22(土)17:37:17 No.984944503

いくら稼いだじゃなくて実際に貯金出来てるなら大したもんだと思う

141 22/10/22(土)17:37:18 No.984944510

派遣業と同じでブローカーが儲けたいのミエミエ

142 22/10/22(土)17:37:32 No.984944590

>誰もそんな事してなくね? 見えないモノが見え始めたのは危ない兆候だな

143 22/10/22(土)17:37:39 No.984944634

>何時のどこの国のデータかちょっと気になる >光熱費10倍とか食品価格実質1.5倍とかあっちこっちの国で起こってるけどそれでも何とか稼げるの? 購買力平価のGDPは毎年いろんな機関が調査が出してるでしょ… 統計の出し方の関係で途上国の方が飯が安いとかで有利になりやすいと言われてる中で日本は一人当たりGDPが30位台くらいになってるわけで

144 22/10/22(土)17:37:53 No.984944711

>えっ!?あなたの国もしかして四季ないんどすか!? 北海道以北、鹿児島以南の緯度国は実際四季厳しい さらにその条件合致してても大陸の内陸地域は気象変化ほんとに少ないんだよな

145 22/10/22(土)17:38:02 No.984944767

>派遣業と同じでブローカーが儲けたいのミエミエ ワーホリにブローカーも何もないと思うんだが…

146 22/10/22(土)17:38:26 No.984944912

日本では~って言うけど現地の言語を使えて現地の暮らしに順応できる時点で割と日本でも優秀なのでは?

147 22/10/22(土)17:38:33 No.984944954

逆にだよそれだけ人件費高くても産業が成り立つどころか人手不足なら日本の製造業はなんで日本人に70万円払ってくれないの?

148 22/10/22(土)17:38:33 No.984944955

アメリカの物価上昇の話が必ず持ち出されるけど 収支のバランスが合わない国は選択肢に入らない上 それでも自国より稼げるから移民労働者が成り立つ

149 22/10/22(土)17:39:15 No.984945187

>手に職つけられないほど貧困でもないんだし >知識だって努力すればいくらでも手に入る環境なんだから >国の現状に納得いかないなら自分が努力すりゃ自分の周りの環境だけでもかなりよくできる >怠惰だったぶん頑張ろうぜ 新自由主義はもう斜陽…

150 22/10/22(土)17:39:16 No.984945194

>逆にだよそれだけ人件費高くても産業が成り立つどころか人手不足なら日本の製造業はなんで日本人に70万円払ってくれないの? 自己責任だから仕方ない

151 22/10/22(土)17:39:21 No.984945221

>日本では~って言うけど現地の言語を使えて現地の暮らしに順応できる時点で割と日本でも優秀なのでは? 言語能力とコミュニケーション能力でかなりアドバンテージある人だもんな

152 22/10/22(土)17:39:58 No.984945432

アメリカの不法移民って物価高騰でどうやって暮らせてるのかな

153 22/10/22(土)17:40:36 No.984945648

>アメリカの不法移民って物価高騰でどうやって暮らせてるのかな 生きるだけならいくらでも方法はあるでしょう それが合法か違法かはさておいて

154 22/10/22(土)17:41:15 No.984945855

ろくな自動車メーカーのないオーストラリアですらただの作業員に70万円払うのに

155 22/10/22(土)17:41:41 No.984946006

>>誰もそんな事してなくね? >見えないモノが見え始めたのは危ない兆候だな 確かに 例えばレスに悪意を見ちゃった君とか?

156 22/10/22(土)17:41:44 No.984946019

>購買力平価のGDPは毎年いろんな機関が調査が出してるでしょ… いやだから移民でも稼いで生活できて貯金もできるの?

157 22/10/22(土)17:41:53 No.984946067

70万の作業員だろ ただじゃない

158 22/10/22(土)17:41:57 No.984946091

ニュース見たけど物価は高いけどそれでも貯金額が多くなるからお得って言ってた

159 22/10/22(土)17:42:07 No.984946142

スレ画のオーストラリアの人色んなところで見るな

160 22/10/22(土)17:42:11 No.984946162

日本も全国的な治安の良さとか高齢者向けの福祉の充実とかいい所はあるんだけどね…どうにも賃金だけは

161 22/10/22(土)17:42:12 No.984946166

>例えばレスに悪意を見ちゃった君とか? 悪意見えた?

162 22/10/22(土)17:42:24 No.984946235

結局同じスレ画見てもこれは偏った意見だって批判する奴もいるし素直に受け取る奴もいる 人間見たいものを見れるようにフィルターかけてんだなぁって

163 22/10/22(土)17:42:24 No.984946236

トヨタの工場でも外国の工場で働くのと日本の工場で働くのでは賃金違うんだろうか

164 22/10/22(土)17:42:31 No.984946277

じゃあ不満ある「」も海外で働けばいいって事ジャン!

165 22/10/22(土)17:43:14 No.984946505

>日本も全国的な治安の良さとか高齢者向けの福祉の充実とかいい所はあるんだけどね…どうにも賃金だけは 治安も福祉も削ろうとしているように見える 特に福祉

166 22/10/22(土)17:43:17 No.984946530

収入3倍物価も3倍だとして貯金も単純に3倍になるんだからまぁ稼げるだろ

167 22/10/22(土)17:43:25 No.984946564

うちの工場の現場に入ってるグエンくんは言語の壁さえ無ければ絶対俺より仕事出来るだろうな… って思えるくらい勤勉で礼儀正しい

168 22/10/22(土)17:43:33 No.984946605

>トヨタの工場でも外国の工場で働くのと日本の工場で働くのでは賃金違うんだろうか それはそう Amazonの倉庫の求人とか差が酷すぎて笑えるぞ

169 22/10/22(土)17:43:45 No.984946678

日本はね税金やら何やらで5割り近くお上がもってくからね

170 22/10/22(土)17:44:38 No.984946958

>>日本も全国的な治安の良さとか高齢者向けの福祉の充実とかいい所はあるんだけどね…どうにも賃金だけは >治安も福祉も削ろうとしているように見える >特に福祉 税と社会保障の一体化ってマジでなんだったんだ

171 22/10/22(土)17:44:47 No.984947017

>>購買力平価のGDPは毎年いろんな機関が調査が出してるでしょ… >いやだから移民でも稼いで生活できて貯金もできるの? 合法的に移民して仕事みつける程度の能力があればね スレ画は日本と同じような仕事に自力でたどり着いてる訳で

172 22/10/22(土)17:45:06 No.984947139

>収入3倍物価も3倍だとして貯金も単純に3倍になるんだからまぁ稼げるだろ 稼いだら物価の安い国に移住すればいい

173 22/10/22(土)17:45:25 No.984947247

グエン達と同じことをジャップがやってるだけだ なんの不思議もない

174 22/10/22(土)17:45:38 No.984947308

でもオーストラリアに入国してスマホの中身みられたらアウトだし…

175 22/10/22(土)17:45:47 No.984947366

>治安も福祉も削ろうとしているように見える >特に福祉 成長より福祉充実させてたらそっちに配る金が無くなるってね

176 22/10/22(土)17:45:57 No.984947433

ちょっと前に中国出稼ぎでプログラマーが年収600万とか言われてたけど 今中国のプログラマーの定年40とかニュースになってて現実は厳しい

177 22/10/22(土)17:46:05 No.984947479

>日本はね税金やら何やらで5割り近くお上がもってくからね 五公五民って考えたらヤバい

↑Top