22/10/22(土)15:59:21 さよな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1666421961894.jpg 22/10/22(土)15:59:21 No.984915385
さよならヘラクロス
1 22/10/22(土)15:59:54 No.984915532
目があのヘラクロスなら多少許された
2 22/10/22(土)15:59:58 No.984915555
ツノさえ勃ちあがってくれたら
3 22/10/22(土)16:00:04 No.984915575
ヘラクロスのお墓をつくるのだ
4 22/10/22(土)16:00:23 No.984915669
>ツノさえ勃ちあがってくれたら 色が黄色でも…?
5 22/10/22(土)16:00:24 No.984915671
投げんのはツノでなんすよ先生
6 22/10/22(土)16:00:26 No.984915687
ありがとうカイロス ダメだったよカイロス
7 22/10/22(土)16:00:34 No.984915712
黒なら許す!黒なら許す!
8 22/10/22(土)16:00:43 No.984915749
図らずも角1本だし7点いけるんじゃないか
9 22/10/22(土)16:01:14 No.984915865
足の形褒めたら遠ざかっててウケる
10 22/10/22(土)16:01:19 No.984915886
というか腹角入れてくるかと思ったけど頭だけにしたんだな ヘラクレスオオカブト立たせるってなるとてっきりメダロットのアークビートル的な感じでくるかと思ってた
11 22/10/22(土)16:01:24 No.984915908
黒系の色なら7点いいだろこれ 触覚のポイント高いですよ
12 22/10/22(土)16:01:32 No.984915935
お絵かきパートはほぼ毎回 ドラクエ4コマの「あと一歩が逃げていく~」の絵が浮かんじゃうんだよな……
13 22/10/22(土)16:01:49 No.984916018
>>ツノさえ勃ちあがってくれたら >色が黄色でも…? モチーフ通りなら外翅だけだしこの画角なら黄色多くならないはず!
14 22/10/22(土)16:02:12 No.984916114
>ありがとうカイロス >ダメだったよカイロス それはそうと目つきの悪さはお前のせいだよカイロス
15 22/10/22(土)16:02:15 No.984916132
黒か緑なら許す 黄色にするな橙にするな
16 22/10/22(土)16:02:23 No.984916159
黄色にするのは上羽だけだぞ多分
17 22/10/22(土)16:02:45 No.984916243
>というか腹角入れてくるかと思ったけど頭だけにしたんだな >ヘラクレスオオカブト立たせるってなるとてっきりメダロットのアークビートル的な感じでくるかと思ってた カイロスを意匠の参考にしてかっこよくヘラクレスオオカブト描こうとしてるから…
18 22/10/22(土)16:02:58 No.984916307
ヘラクロスも羽出すしアニメで
19 22/10/22(土)16:03:12 No.984916363
天地明察してリッキーブルーで青にしないかな
20 22/10/22(土)16:03:18 No.984916388
なんで毎度知識が足枷になっていることを学ばないのか
21 22/10/22(土)16:03:22 No.984916405
羽広げてるのも飛ぶ時ちゃんと広げるしな...
22 22/10/22(土)16:03:26 No.984916418
アメリカに風神雷神と謎の土のおっさんいるし 近畿にヘラクレスオオカブトいても…バレへんやろ
23 22/10/22(土)16:03:32 No.984916448
余計な角!
24 22/10/22(土)16:03:35 No.984916464
>なんで毎度知識が足枷になっていることを学ばないのか でも知識がないと惜しいところまでいかないんだ
25 22/10/22(土)16:03:45 No.984916512
割とそのまんま系は色が違うだけで5点減点になるのが辛い
26 22/10/22(土)16:03:49 No.984916532
カイロスに倣うならツノは上向きにならない?
27 22/10/22(土)16:03:57 No.984916569
だいぶメガヘラだな
28 22/10/22(土)16:04:05 No.984916598
もうだめだ…お終いだ…
29 22/10/22(土)16:04:06 No.984916605
お疲れ様でしたー
30 22/10/22(土)16:04:07 No.984916614
レプリロイドだよこれ
31 22/10/22(土)16:04:30 No.984916713
>レプリロイドだよこれ アーマード・ヘラクロスきたな
32 22/10/22(土)16:04:30 No.984916720
>アメリカに風神雷神と謎の土のおっさんいるし そういやBW始めたらあのおっさんども描くことになるのか…
33 22/10/22(土)16:04:31 No.984916721
かっこいいけどさぁ
34 22/10/22(土)16:04:32 No.984916731
ヘラクロスはほぼ青一色のシンプルなんですよね
35 22/10/22(土)16:04:43 No.984916783
かっこいいけどヘラクロスじゃねえなぁ…
36 22/10/22(土)16:04:45 No.984916790
カイロスの対にしてはかっこよすぎる
37 22/10/22(土)16:04:58 No.984916850
ちょっとゴキっぽいな ヘラクロが明るめの青になったのってそういうことか
38 22/10/22(土)16:05:02 No.984916868
メガ進化してる
39 22/10/22(土)16:05:03 No.984916870
かっこいいんだよなあ…
40 22/10/22(土)16:05:04 No.984916873
デザインはいいよね… だが不正解だ
41 22/10/22(土)16:05:07 No.984916883
次行こう次
42 22/10/22(土)16:05:08 No.984916886
ポケモンじゃないんだよな…メダロットとかのボンボン系になってるし
43 22/10/22(土)16:05:11 No.984916899
これ見たときのはぁ!?が早く聞きたくなってきた 5点
44 22/10/22(土)16:05:14 No.984916911
>>アメリカに風神雷神と謎の土のおっさんいるし >そういやBW始めたらあのおっさんども描くことになるのか… 初遭遇がイベントでたしかフィールドに小さく表示されるからアウトでは そもそもクリア後だし
45 22/10/22(土)16:05:15 No.984916915
>ちょっとゴキっぽいな >ヘラクロが明るめの青になったのってそういうことか あー
46 22/10/22(土)16:05:24 No.984916948
かっこいいのは否定しないよね… だから受け取ってくれ僕の0点
47 22/10/22(土)16:05:25 No.984916956
ヘラクロスが可愛いのが悪いよなぁ
48 22/10/22(土)16:05:38 No.984917010
なんか忍者っぽいな
49 22/10/22(土)16:05:42 No.984917033
これは…5点ですね
50 22/10/22(土)16:05:47 No.984917052
まさか単色だなんて思わないもんな… デザイナーなら差し色入れちゃうよね
51 22/10/22(土)16:05:48 No.984917056
二足歩行してるから3点ですね
52 画像ファイル名:1666422348130.png 22/10/22(土)16:05:48 No.984917058
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
53 22/10/22(土)16:05:55 No.984917080
毒タイプとか悪タイプみてえだな…
54 22/10/22(土)16:06:03 No.984917118
メガシンカしたビードルすぎる カイロスもメガシンカするし完全に未来を見ている
55 22/10/22(土)16:06:26 No.984917229
>1666422348130.png かっこいい…
56 22/10/22(土)16:06:34 No.984917261
>No.984917058 投げれるかなぁ?このツノで投げれるかなぁ?
57 22/10/22(土)16:06:36 No.984917273
>ポケモンじゃないんだよな…メダロットとかのボンボン系になってるし テレファングっぽさがある
58 22/10/22(土)16:06:42 No.984917306
ヘラクレスオオカブトの写真見たけど甲羅は明るくて角だけ黒光りじゃん
59 22/10/22(土)16:06:48 No.984917331
>1666422348130.png かっこいい…
60 22/10/22(土)16:06:48 No.984917332
>投げれるかなぁ?このツノで投げれるかなぁ? 串刺しにして投げそう
61 22/10/22(土)16:07:08 No.984917413
ストライクと言い何故かロボっぽくなるな...
62 22/10/22(土)16:07:10 No.984917426
株ポケさん!このデザインをできるイラストレーターがいます!どうですか!? 3点
63 22/10/22(土)16:07:17 No.984917459
>ポケモンじゃないんだよな…メダロットとかのボンボン系になってるし 目つきが完全にグラビティ・ビートブードなんよ
64 22/10/22(土)16:07:30 No.984917512
>まさか単色だなんて思わないもんな… >デザイナーなら差し色入れちゃうよね 今風のポケモンになるほど正解率上がりそうなのそういうところ…
65 22/10/22(土)16:07:38 No.984917546
この人ロックマンXにいなかった?
66 22/10/22(土)16:07:39 No.984917549
たさんでええ!
67 22/10/22(土)16:07:40 No.984917551
>ストライクと言い何故かロボっぽくなるな... 虫をかっこよく描こうとするとまあそうなると思う
68 22/10/22(土)16:07:56 No.984917614
> 株ポケさん!このデザインをできるイラストレーターがいます!どうですか!? まあ本職は女の子のデザインだったんだが…
69 22/10/22(土)16:08:00 No.984917635
切り替えていこう!
70 22/10/22(土)16:08:25 No.984917732
せっかく1本角だったのに!
71 22/10/22(土)16:08:27 No.984917743
丸みとか目とかポケモンっぽく描くのだいぶ上手くなってきたな まあヘラクロスはヘラクレスオオカブトじゃないんですが…
72 22/10/22(土)16:08:32 No.984917766
>>ストライクと言い何故かロボっぽくなるな... >虫をかっこよく描こうとするとまあそうなると思う ロボはかっけえからな…
73 22/10/22(土)16:08:40 No.984917803
>今風のポケモンになるほど正解率上がりそうなのそういうところ… 当時はそんな差し色ごてごてさせれるほどドット細かくできねえし色も限られてるからなぁ…
74 22/10/22(土)16:08:45 No.984917824
クソッかっこいい…0点
75 22/10/22(土)16:08:45 No.984917825
しかしこれも外すと本格的に虫ポケゲットが実質不可能になるぞ
76 22/10/22(土)16:08:48 No.984917841
下角付けたから合格は絶対無くなった
77 22/10/22(土)16:08:54 No.984917863
ウニピーが「だめだこいつ」みたいな目で見ている
78 22/10/22(土)16:08:55 No.984917869
>目つきが完全にグラビティ・ビートブードなんよ 調べてみたけどこいつも青なんだな
79 22/10/22(土)16:08:57 No.984917873
元々ゲームボーイカラーのゲームなの忘れてるよね?
80 22/10/22(土)16:09:03 No.984917897
ヘラクレスじゃないやん普通のカブトムシやん!って叫ぶライフ先生の声が容易に想像できる
81 22/10/22(土)16:09:03 No.984917903
>しかしこれも外すと本格的に虫ポケゲットが実質不可能になるぞ や…ヤンヤンマ…
82 22/10/22(土)16:09:17 No.984917957
>元々ゲームボーイカラーのゲームなの忘れてるよね? こんな複雑で色の濃いキャラなんて完全に潰れるな
83 22/10/22(土)16:09:22 No.984917976
>元々ゲームボーイカラーのゲームなの忘れてるよね? はー?ぼくがやってるゲームは一向に最新ゲームですがー?
84 22/10/22(土)16:09:39 No.984918041
>元々ゲームボーイカラーのゲームなの忘れてるよね? そういうデザインの背景的なものは一切考慮されないんだ
85 22/10/22(土)16:09:49 No.984918099
いや本当にカッコいいな…あまりにも勿体無い
86 22/10/22(土)16:09:53 No.984918118
なんで毎回無駄に凝っちゃうの先生?
87 22/10/22(土)16:10:00 No.984918155
ゲームボーイだから昔は色少ねえのはしょうがねえんだ…
88 22/10/22(土)16:10:14 No.984918214
>しかしこれも外すと本格的に虫ポケゲットが実質不可能になるぞ レディバ系イトマル系とか
89 22/10/22(土)16:10:19 No.984918233
魔神英雄伝ワタル世界のオーラバトラー
90 22/10/22(土)16:10:21 No.984918241
序盤にこんな黒くて厳つい虫がでるはずないんだよなあ…
91 22/10/22(土)16:10:33 No.984918306
>レディバ系イトマル系とか もう…
92 22/10/22(土)16:10:42 No.984918357
さようなら僕のヘラクロス
93 22/10/22(土)16:10:46 No.984918371
>>しかしこれも外すと本格的に虫ポケゲットが実質不可能になるぞ >レディバ系イトマル系とか レディバはでないイトマルは失敗した
94 22/10/22(土)16:10:50 No.984918394
>しかしこれも外すと本格的に虫ポケゲットが実質不可能になるぞ んん……ボボボボがいますな……
95 22/10/22(土)16:10:53 No.984918405
第五あたりにいそうなんだよな
96 22/10/22(土)16:10:54 No.984918411
>レディバ系イトマル系とか この後アリアドス出てくるのキョウ戦とかじゃね…?
97 22/10/22(土)16:10:55 No.984918416
俺もコレ居たら欲しいわ
98 22/10/22(土)16:10:59 No.984918430
>レディバ系イトマル系とか 残念ながら…
99 22/10/22(土)16:11:02 No.984918442
>序盤にこんな黒くて厳つい虫がでるはずないんだよなあ… そもそもヘラクロス自体が虫ポケ最強クラスのスペックなんですが
100 22/10/22(土)16:11:04 No.984918453
>なんで毎回無駄に凝っちゃうの先生? デザイナーが何を考えるのか推測しながらやってるから シンプルに見えるデザインでも描く側はいろいろ考えてるんだ
101 22/10/22(土)16:11:05 No.984918461
ナゲキ「呼んだ?」
102 22/10/22(土)16:11:06 No.984918467
甘めに見ても5点かなぁ
103 22/10/22(土)16:11:09 No.984918484
>序盤にこんな黒くて厳つい虫がでるはずないんだよなあ… それに関しては本家のヘラも序盤で出てくるにしてはだいぶイカつい見た目と性能だよ!
104 22/10/22(土)16:11:09 No.984918488
>>目つきが完全にグラビティ・ビートブードなんよ >調べてみたけどこいつも青なんだな そういえばカブテリモンも青だな…
105 22/10/22(土)16:11:35 No.984918615
>そういえばカブテリモンも青だな… カブテリモンはグラビティビートブートだから…
106 22/10/22(土)16:11:51 No.984918686
虫ポケでは本当に数少ない天下取ったポケモンだからなヘラ
107 22/10/22(土)16:11:52 No.984918689
ちからもち!!で加点
108 22/10/22(土)16:11:54 No.984918701
カッコいい!二足歩行してる!5点!
109 22/10/22(土)16:11:54 No.984918707
ヘラクロスに力持ちは反則だろ…
110 22/10/22(土)16:12:09 No.984918762
>>>目つきが完全にグラビティ・ビートブードなんよ >>調べてみたけどこいつも青なんだな >そういえばカブテリモンも青だな… そのまま茶色だと男の子向けにしちゃ渋いしな
111 22/10/22(土)16:12:10 No.984918767
結構青いカブトムシキャラ多いな どこから来るんだろ
112 22/10/22(土)16:12:19 No.984918816
そこはかとなく具足武者のエッセンスを感じる
113 22/10/22(土)16:12:27 No.984918853
ヘラクロスは厳つくないし…つぶらな瞳だし…
114 22/10/22(土)16:12:32 No.984918875
>>そういえばカブテリモンも青だな… >カブテリモンはグラビティビートブートだから… fu1568119.jpg 同じよ
115 22/10/22(土)16:12:32 No.984918877
>結構青いカブトムシキャラ多いな >どこから来るんだろ そもそも黒髪が青髪になるようなもんなんだろう
116 22/10/22(土)16:12:37 No.984918902
>結構青いカブトムシキャラ多いな >どこから来るんだろ 甲冑っぽさとか?
117 22/10/22(土)16:12:47 No.984918948
ヘラクロスがヘラクレスカブトムシモチーフにしてないのが悪い
118 22/10/22(土)16:12:52 No.984918962
>結構青いカブトムシキャラ多いな >どこから来るんだろ 黒だとGに見えたりだから黒っぽい色を付けてるって感じじゃない?
119 22/10/22(土)16:13:02 No.984919004
もう青が見えてるのじわる
120 22/10/22(土)16:13:10 No.984919046
ねじ込めるかなぁ?この角ねじこめるかなぁ!?
121 22/10/22(土)16:13:15 No.984919064
大丈夫じゃねえ
122 22/10/22(土)16:13:17 No.984919082
♀か
123 22/10/22(土)16:13:19 No.984919090
>ヘラクロスは厳つくないし…つぶらな瞳だし… 顔は可愛いけど長い腕に鋭い爪と強そうな要素抑えてるよ
124 22/10/22(土)16:13:33 No.984919152
おわり
125 22/10/22(土)16:13:36 No.984919169
乙ライフ~
126 22/10/22(土)16:13:37 No.984919177
あー終わった終わった
127 22/10/22(土)16:13:49 No.984919225
はい
128 22/10/22(土)16:13:49 No.984919226
今日はここまでか… 森も出られなかったな…
129 画像ファイル名:1666422830807.png 22/10/22(土)16:13:50 No.984919234
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
130 22/10/22(土)16:13:52 No.984919251
出荷でございます
131 22/10/22(土)16:13:56 No.984919272
>結構青いカブトムシキャラ多いな >どこから来るんだろ fu1568123.jpg
132 22/10/22(土)16:13:58 No.984919283
おしまい
133 22/10/22(土)16:14:07 No.984919325
来週も 頑張ります
134 22/10/22(土)16:14:12 No.984919357
おっぱい見せてくれたら3点あげるんだけどなぁ
135 22/10/22(土)16:14:17 No.984919379
今日はクヌギダマとヘラクロスという企画始まったときから楽しみにしてた対戦カードで期待通りのことやってくれたから満点
136 22/10/22(土)16:14:20 No.984919396
MZMの企画もそうだけどやたらとかっこよくなりすぎて外れるのままある
137 22/10/22(土)16:14:29 No.984919438
黒は主線で使ってるからじゃあ黒に近い色は?となると大体青になる
138 22/10/22(土)16:14:30 No.984919444
色どころじょないんだよな
139 22/10/22(土)16:14:50 No.984919549
まあ最難関だと思うわ
140 22/10/22(土)16:14:58 No.984919593
もっと図鑑の説明を信じられたらな
141 22/10/22(土)16:15:17 No.984919676
ド不正きたな…
142 22/10/22(土)16:15:23 No.984919703
えっちなイラストで釣るな
143 22/10/22(土)16:15:24 No.984919708
賄賂やめろ
144 22/10/22(土)16:15:25 No.984919712
ヘラクレスのHフォト描け
145 22/10/22(土)16:15:28 No.984919731
電撃ピカチュウデザインカスミを!?
146 22/10/22(土)16:15:30 No.984919748
このツノが日本のカブトムシなら7点出せたよ
147 22/10/22(土)16:15:30 No.984919750
フウロの薄い本出るなら7点入れてもいいが…
148 22/10/22(土)16:15:34 No.984919764
うーんえっち加点で6点!
149 22/10/22(土)16:15:42 No.984919808
>もっと図鑑の説明を信じられたらな 裏切るから…知識が仇になって
150 22/10/22(土)16:15:47 No.984919838
図鑑説明は見た目の説明はしないけど 図鑑説明とおりのことはできるようにしないといけないんだな…
151 22/10/22(土)16:15:48 No.984919841
>ヘラクレスのHフォト描け (レイプされるフシギダネ)
152 22/10/22(土)16:15:53 No.984919869
そんなスケベで視聴者を釣るような真似はやめろ!7点!
153 22/10/22(土)16:15:58 No.984919895
ヘラクロスからライフ先生作のヘラクロスへ進化してくれたら男の子は絶対喜ぶ
154 22/10/22(土)16:15:58 No.984919896
エッチ込みでも7点行かなかったら惨めだぞ
155 22/10/22(土)16:15:58 No.984919897
ライフの薄い本とか凄いこと言い出したな
156 22/10/22(土)16:16:03 No.984919918
誰かこの頃のポケモンはドットに収まるような形状とか色だったって教えてあげてほしい
157 22/10/22(土)16:16:10 No.984919946
ドマイナーだけどビートブードの強化形態にかなり似てる fu1568127.jpg
158 22/10/22(土)16:16:10 No.984919947
Gカップのサーナイト書いてくれたら14点出せるのになぁ
159 22/10/22(土)16:16:14 No.984919965
やっぱりシロナ知ってるのウケる
160 22/10/22(土)16:16:16 No.984919976
シロナはいらんな…
161 22/10/22(土)16:16:17 No.984919981
>1666422348130.png 傾向で言うとシュバルゴとかが似てるのかね
162 22/10/22(土)16:16:19 No.984919985
>そんなスケベで視聴者を釣るような真似はやめろ!7点! 釣られてんじゃねーか!7点!
163 22/10/22(土)16:16:20 No.984919990
角が日本のカブトムシなら…
164 22/10/22(土)16:16:32 No.984920050
カミツレさんなら考えるが…
165 22/10/22(土)16:16:32 No.984920051
くそう汚えぞこの配信者!
166 22/10/22(土)16:16:36 No.984920067
ポケモンの女の子のえっちな薄い本出るなら考えなくもない
167 22/10/22(土)16:16:37 No.984920084
11%のスケベ野郎がいると分かったな
168 22/10/22(土)16:16:47 No.984920127
>ドマイナーだけどビートブードの強化形態にかなり似てる >fu1568127.jpg ライフくんやってたでしょ!
169 22/10/22(土)16:16:50 No.984920139
かっこいいけどねライフ先生のヘラクロス
170 22/10/22(土)16:16:52 No.984920152
>やっぱりシロナ知ってるのウケる なんなら書いたことあるぞ
171 22/10/22(土)16:16:59 No.984920183
リスナーはエロに釣られない厳格な判定をしていらっしゃる
172 22/10/22(土)16:17:01 No.984920189
つくしくんのエッチな絵もかけ
173 22/10/22(土)16:17:04 No.984920197
青でもコレはポケモンじゃねぇよなぁ…
174 22/10/22(土)16:17:04 No.984920198
ライフ版ヘラクロスははがねかじめん入ってそう
175 22/10/22(土)16:17:25 No.984920290
角と色がな…
176 22/10/22(土)16:17:30 No.984920308
青でも7点はないかな…
177 22/10/22(土)16:17:37 No.984920344
こう見るとツノが目立たないデザインだからダメだな
178 22/10/22(土)16:17:40 No.984920363
ヘラクレスそのままかと思ってたから思ったよりマシだったとは思う
179 22/10/22(土)16:17:44 No.984920379
羽の模様がね…
180 22/10/22(土)16:17:46 No.984920390
青でもだめだよ ツノがあってないから…
181 22/10/22(土)16:17:52 No.984920427
細かい所合っててもツノが典型的カブトじゃないのが致命的なんだよこいつ
182 22/10/22(土)16:17:52 No.984920430
>ライフ版ヘラクロスははがねかじめん入ってそう 毒か悪も入ってそう
183 22/10/22(土)16:17:55 No.984920444
ボンボン派だったのがいけない…
184 22/10/22(土)16:17:57 No.984920453
頭部のがツノじゃなくてハリだからなぁ…
185 22/10/22(土)16:18:20 No.984920561
>>ライフ版ヘラクロスははがねかじめん入ってそう >毒か悪も入ってそう むしが消えたな…
186 22/10/22(土)16:18:27 No.984920593
知識捨てろ 図鑑を妄信しろ
187 22/10/22(土)16:18:27 No.984920595
自分をオーバーキルする気か?
188 22/10/22(土)16:18:38 No.984920637
デザインラインが金銀時期じゃなくてサンムーン辺りなんよ…
189 22/10/22(土)16:18:46 No.984920673
>>やっぱりシロナ知ってるのウケる >なんなら書いたことあるぞ ただの同人ゴロじゃねえか!
190 22/10/22(土)16:18:53 No.984920708
色って情報強いんだな
191 22/10/22(土)16:18:55 No.984920714
ビードル(伊東ライフのすがた) とセットで並べたい
192 22/10/22(土)16:19:09 No.984920787
二色を単色すにするのは卑怯
193 22/10/22(土)16:19:14 No.984920804
青なら7点以上だな…
194 22/10/22(土)16:19:20 No.984920830
>デザインラインが金銀時期じゃなくてサンムーン辺りなんよ… リーリエやルザミーネでシコってるからそうなる!
195 22/10/22(土)16:19:24 No.984920847
青ならさすがに7点だな
196 22/10/22(土)16:19:28 No.984920864
やっぱり色合うとそれっぽくなるね
197 22/10/22(土)16:19:29 No.984920868
これをGBの画面に表示するのは難しいな...
198 22/10/22(土)16:19:35 No.984920892
サンムーン辺りで追加された進化系って感じだ
199 22/10/22(土)16:19:37 No.984920905
>デザインラインが金銀時期じゃなくてサンムーン辺りなんよ… ハードの性能とデザインって素直に繋がってるんだな
200 22/10/22(土)16:19:39 No.984920913
ごね続けてだんだん正統の形に近づけていくので笑う
201 22/10/22(土)16:19:40 No.984920925
ここまでしたらまぁ
202 22/10/22(土)16:19:44 No.984920948
こうなるとやっぱり角の印象が違いすぎるからよくて5点だな
203 22/10/22(土)16:20:06 No.984921035
緑色取られるとシルエットが終わってるなこいつ
204 22/10/22(土)16:20:11 No.984921065
なんで青なんだと思ってたけど今日見てて納得できた
205 22/10/22(土)16:20:17 No.984921100
メリープってもしかして奇跡的な一致だったのでは…?
206 22/10/22(土)16:20:23 No.984921120
そのメダロットはミサイル打つだろ
207 22/10/22(土)16:20:24 No.984921124
かっこいいのは間違いないけどさぁ
208 22/10/22(土)16:20:36 No.984921172
>メリープってもしかして奇跡的な一致だったのでは…? ほぼウールー
209 22/10/22(土)16:20:40 No.984921194
カラーリングだけならジガルデなんだよなぁこのカイロス
210 22/10/22(土)16:20:44 No.984921214
>メリープってもしかして奇跡的な一致だったのでは…? いや…だいぶウールーだったな…
211 22/10/22(土)16:20:49 No.984921233
まあこいついたら確実に楽になるから
212 22/10/22(土)16:21:05 No.984921303
書き込みをした人によって削除されました
213 22/10/22(土)16:21:29 No.984921425
>>メリープってもしかして奇跡的な一致だったのでは…? >いや…だいぶウールーだったな… あそこはここ正解にしとかないとまず仲間増えないだろうっていう同情票がでかかったからな…
214 22/10/22(土)16:21:29 No.984921427
色違いでも二足歩行のカブトムシを描いてたら7点上げてたよ…
215 22/10/22(土)16:21:30 No.984921432
ボンボンで乱造されたポケモンコピーに出てきそうなデザインしてるな
216 22/10/22(土)16:21:52 No.984921523
ヘラクレスオオカブト以外の選択肢もてへんて そうだね
217 22/10/22(土)16:22:13 No.984921604
その知識が足かせになってない?
218 22/10/22(土)16:22:19 No.984921643
今日はまぁまぁポケモンサイドが悪いやつが多いな…
219 22/10/22(土)16:22:25 No.984921672
ワニノコの進化系っていう大ヒントもあったし二人旅でもよかったね
220 22/10/22(土)16:22:32 No.984921700
正直ヒツジとワニがいれば戦力的に困らんから厳しくしてもいいやと思ってる
221 22/10/22(土)16:22:40 No.984921727
もう1匹別なのってなんかいたっけ?
222 22/10/22(土)16:22:45 No.984921753
知識と画力が足枷になる男
223 22/10/22(土)16:22:51 No.984921782
>今日はまぁまぁポケモンサイドが悪いやつが多いな… ポケモンって変なゲームだからねえ
224 22/10/22(土)16:22:57 No.984921806
>正直ヒツジとワニがいれば戦力的に困らんから厳しくしてもいいやと思ってる そこにカブトムシ加わったからちょっと盤石すぎるもんな
225 22/10/22(土)16:23:00 No.984921818
>もう1匹別なのってなんかいたっけ? エイパム
226 22/10/22(土)16:23:06 No.984921841
>もう1匹別なのってなんかいたっけ? エイパム
227 22/10/22(土)16:23:07 No.984921844
生物知識のせいで未来のポケモン予言しちゃうの好き
228 22/10/22(土)16:23:14 No.984921878
>>もう1匹別なのってなんかいたっけ? >エイパム あーいたわそういや
229 22/10/22(土)16:23:15 No.984921886
まあメリープは体毛合ってたからいいか…みたいな優しさがあったところはある
230 22/10/22(土)16:23:25 No.984921922
>>今日はまぁまぁポケモンサイドが悪いやつが多いな… >ポケモンって変なゲームだからねえ モンスターということをわすれていないか
231 22/10/22(土)16:23:32 No.984921958
>エイパム エイプか…図鑑説明しだいではいけるか?
232 22/10/22(土)16:23:35 No.984921975
エイパム無理じゃね…?
233 22/10/22(土)16:23:44 No.984922024
>>ポケモンって変なゲームだからねえ >モンスターということをわすれていないか 覚えすぎててもストライクが生まれるからな…
234 22/10/22(土)16:23:47 No.984922039
ワニワンマンで他に縛りないならいけちゃうゲームで良かったな
235 22/10/22(土)16:23:47 No.984922041
エイプ+パームか
236 22/10/22(土)16:23:56 No.984922086
>>メリープってもしかして奇跡的な一致だったのでは…? >いや…だいぶウールーだったな… 色でギリキリ許されるラインに到達できた
237 22/10/22(土)16:24:11 No.984922163
>まあメリープは体毛合ってたからいいか…みたいな優しさがあったところはある 羊だし四足歩行だし体毛あってるからまあいいか… なんか飛行とか青はないだろとか言ってるけどいいか…って感じだった
238 22/10/22(土)16:24:13 No.984922168
書き込みをした人によって削除されました
239 22/10/22(土)16:24:27 No.984922228
>エイパム無理じゃね…? 無理だから評価点が多くて逆に7点集まる!
240 22/10/22(土)16:24:41 No.984922282
ヤミカラスは夜に頭突きだっけ?
241 22/10/22(土)16:24:48 No.984922315
エイパム仲間になったところでクソ弱…
242 22/10/22(土)16:24:53 No.984922338
どんぐりは尻に突起がある!って聞いた後タネボー見るとちゃんと突起があったの感動したんだよね
243 22/10/22(土)16:24:54 No.984922343
この三体いれば困ることないからな 秘伝要因にひこう居れば完璧
244 22/10/22(土)16:25:06 No.984922396
ライフ先生のドリュウズ思い出すんだよなカラー的に…
245 22/10/22(土)16:25:09 No.984922412
>エイパム仲間になったところでクソ弱… HGSSだから進化するよ
246 22/10/22(土)16:25:09 No.984922418
先生引きがいいな…
247 22/10/22(土)16:25:17 No.984922457
即引きかよ
248 22/10/22(土)16:25:17 No.984922460
出ちゃった
249 22/10/22(土)16:25:18 No.984922463
本当に引きだけは良いな!
250 22/10/22(土)16:25:21 No.984922477
はぁ!?一発!?
251 22/10/22(土)16:25:25 No.984922497
引き強いな
252 22/10/22(土)16:25:35 No.984922542
>エイパム仲間になったところでクソ弱… エテボースならまぁまぁ強いぞ
253 22/10/22(土)16:25:41 No.984922575
やっぱライフ先生持ってるなあ…
254 22/10/22(土)16:25:42 No.984922580
>ヤミカラスは夜に頭突きだっけ? ヤミカラスはちゃんとハットを被らせないとだから難しいと思う
255 22/10/22(土)16:25:49 No.984922606
なんでちょっとちんちん亭みたいなリアクションなんだよ
256 22/10/22(土)16:25:49 No.984922608
猿要素ギリギリあるか?
257 22/10/22(土)16:25:51 No.984922622
紫の猿を描けるんだろうか
258 22/10/22(土)16:25:53 No.984922631
猿って想像できるかな…
259 22/10/22(土)16:25:55 No.984922641
いやでもしっぽが腕みたいとかわからん…
260 22/10/22(土)16:26:00 No.984922663
また虫と思ってるのかな
261 22/10/22(土)16:26:02 No.984922679
>エイパム仲間になったところでクソ弱… ワニノコとのトレード材になる
262 22/10/22(土)16:26:03 No.984922684
>>エイパム仲間になったところでクソ弱… >エテボースならまぁまぁ強いぞ このころ進化しないんじゃ…?
263 22/10/22(土)16:26:04 No.984922692
この説明であの尻尾は出力できねえな…
264 22/10/22(土)16:26:07 No.984922711
でもライフくんメリープは7でもおかしくはないよ シルエットは似ていたのは異論ないだろ?
265 22/10/22(土)16:26:07 No.984922713
エイプから尻尾の長い樹上性の猿まではいけると思う 尻尾に指があるのは無理だろ
266 22/10/22(土)16:26:08 No.984922714
いあいぎり怪力いわくだき
267 22/10/22(土)16:26:08 No.984922717
エイプ+パーム(掌)
268 22/10/22(土)16:26:08 No.984922720
ポケモンの実写映画見てたらエイパム出てるよな 名前は出てこなかったけど
269 22/10/22(土)16:26:08 No.984922721
なぜこんなにも乱数の引きが良くて毎回選択を間違えるのか
270 22/10/22(土)16:26:16 No.984922754
あの顔無理だろ…
271 22/10/22(土)16:26:25 No.984922803
これは色が難しいと思う
272 22/10/22(土)16:26:28 No.984922815
無 理
273 22/10/22(土)16:26:28 No.984922817
>このころ進化しないんじゃ…? HGSSはダイパの後
274 22/10/22(土)16:26:35 No.984922838
猿に気付いた!
275 22/10/22(土)16:26:39 No.984922859
>ポケモンの実写映画見てたらエイパム出てるよな >名前は出てこなかったけど 名前は出てたよ かなりホラーシーンだった
276 22/10/22(土)16:26:40 No.984922865
アレは無理だろ…
277 22/10/22(土)16:26:44 No.984922879
エイプから猿にたどり着けてもあのフォームには行き着けないよなあ…
278 22/10/22(土)16:26:44 No.984922882
>いやでもしっぽが腕みたいとかわからん… エイプまでは即行けるのがさすがや
279 22/10/22(土)16:26:50 No.984922907
相変わらず知識は凄いな…
280 22/10/22(土)16:26:50 No.984922911
おぉ猿ってのは分かってる
281 22/10/22(土)16:26:53 No.984922922
>これは色が難しいと思う キラーエイプと同じ色だし
282 22/10/22(土)16:26:59 No.984922944
そもそもエイプって尻尾のない猿なんだよな
283 22/10/22(土)16:27:00 No.984922953
へぇ~
284 22/10/22(土)16:27:01 No.984922954
>>このころ進化しないんじゃ…? >HGSSはダイパの後 リメイクだと進化するの!?マジで!?
285 22/10/22(土)16:27:04 No.984922968
だめだ 知識が邪魔をする
286 22/10/22(土)16:27:06 No.984922974
エイパムってエイプ(猿)とアーム(腕)?
287 22/10/22(土)16:27:08 No.984922987
これ株ポケが悪くね?
288 22/10/22(土)16:27:09 No.984922993
そうなんだ…ポケモン君?
289 22/10/22(土)16:27:09 No.984922994
詳しいなぁ
290 22/10/22(土)16:27:12 No.984923004
知識デバフ!
291 22/10/22(土)16:27:15 No.984923015
ゲーフリの人そこまで考えてないと思うよ
292 22/10/22(土)16:27:23 No.984923053
>エイパムってエイプ(猿)とアーム(腕)? パーム(手のひら)
293 22/10/22(土)16:27:24 No.984923058
だめだ…終わりだ…
294 22/10/22(土)16:27:27 No.984923073
あー言われてみると確かに
295 22/10/22(土)16:27:27 No.984923074
ドラゴンボールの大猿になりそう
296 22/10/22(土)16:27:28 No.984923078
エイパム絶対かけない
297 22/10/22(土)16:27:31 No.984923086
>エイパムってエイプ(猿)とアーム(腕)? パーム(手のひら)
298 22/10/22(土)16:27:33 No.984923096
モンキーを使ってしまっているからという背景がある
299 22/10/22(土)16:27:34 No.984923101
マンキーで使っちゃったから…
300 22/10/22(土)16:27:34 No.984923103
だがこれはクヌギダマがマツボックリ(ミノムシ)になるポケモンだ
301 22/10/22(土)16:27:35 No.984923106
やっぱり足枷じゃない?
302 22/10/22(土)16:27:36 No.984923111
HGSSは金銀の図鑑にダイパでの進化系も追加されてるから251より少し多い
303 22/10/22(土)16:27:40 No.984923124
>>エイパムってエイプ(猿)とアーム(腕)? >パーム(手のひら) そこまで掛かってんのか…
304 22/10/22(土)16:27:41 No.984923132
そこまで考えてないの精神は大事だな…
305 22/10/22(土)16:27:45 No.984923156
もう天地明察止めろ
306 22/10/22(土)16:27:46 No.984923160
あっちゃー…天地明察しちゃったか…
307 22/10/22(土)16:27:47 No.984923163
ゲーフリの人初代でモンキー使ったからエイプ使ったと思うよ
308 22/10/22(土)16:27:48 No.984923174
もうだめだぁ
309 22/10/22(土)16:27:57 No.984923207
ゴリラに行くのか…
310 22/10/22(土)16:27:58 No.984923212
ヤレユータンみたいにならない?
311 22/10/22(土)16:28:05 No.984923245
あかん
312 22/10/22(土)16:28:06 No.984923248
天地明察出た…もう終わりだ…
313 22/10/22(土)16:28:08 No.984923262
そもそもマンキーが猿に見えたか?
314 22/10/22(土)16:28:09 No.984923263
エイプって名前もエイプって名前の会社から来てるんだろうか
315 22/10/22(土)16:28:10 No.984923264
知識は足枷定期
316 22/10/22(土)16:28:12 No.984923274
よせるなライフ!
317 22/10/22(土)16:28:12 No.984923275
第2世代のポケモンがエイプの詳しい意味なんて知ってるわけねえだろうが…
318 22/10/22(土)16:28:15 No.984923293
何度そのポケモンに騙されてきたのか思い出してくれ
319 22/10/22(土)16:28:19 No.984923309
自信ある時絶対に間違える男
320 22/10/22(土)16:28:20 No.984923313
はい
321 22/10/22(土)16:28:20 No.984923314
また知識が邪魔をし始めましたぞー!!
322 22/10/22(土)16:28:21 No.984923320
また二択を外してる…
323 22/10/22(土)16:28:27 No.984923341
ヘラクロスのことを思い出せ!
324 22/10/22(土)16:28:30 No.984923347
ゴリランダー
325 22/10/22(土)16:28:39 No.984923392
基本的に名前の言葉遊び以外はそこまで考えてないと思うよでいいよね…
326 22/10/22(土)16:28:39 No.984923393
ライフお前データ捨てろ
327 22/10/22(土)16:28:43 No.984923407
勉強が生きるねぇ^~
328 22/10/22(土)16:28:44 No.984923414
初期のポケモンの適当名付けに時代を感じるなあ
329 22/10/22(土)16:28:51 No.984923439
もう勉強やめた方がいいよ先生
330 22/10/22(土)16:28:53 No.984923446
マンキーに尻尾がほぼ無いからポケモンとしては逆になってるという考察が必要だったな
331 22/10/22(土)16:28:54 No.984923453
マンキーの時点でぶたざるポケモンとかいう意味不明な組み合わせだったじゃねぇかよえーっ
332 22/10/22(土)16:28:54 No.984923454
マンキーのほうがゴリラぽいような? 毛深いし
333 22/10/22(土)16:28:55 No.984923462
勉強に裏切られるのとてもつらいだろ
334 22/10/22(土)16:28:56 No.984923468
>自信ある時絶対に間違える男 ワシは織田に就くぞ!
335 22/10/22(土)16:29:02 No.984923498
この企画でネイティとネイティオ見てえなあ…
336 22/10/22(土)16:29:02 No.984923502
>エイプって名前もエイプって名前の会社から来てるんだろうか 元々類人猿って意味だよ!
337 22/10/22(土)16:29:06 No.984923515
ゴリラが日本にいるわけ無いじゃん!
338 22/10/22(土)16:29:10 No.984923537
天地明察って聞く度に冲方の小説を大河にしようキャンペーンを思い出す
339 22/10/22(土)16:29:27 No.984923614
何も刺さってねぇよ
340 22/10/22(土)16:29:27 No.984923617
>初期のポケモンの適当名付けに時代を感じるなあ モンキー使っちゃったからエイプでいいかくらいにしか考えてないよね…
341 22/10/22(土)16:29:48 No.984923711
お疲れさまでした
342 22/10/22(土)16:29:50 No.984923718
なんだ?前世真田の親父にでも支えて田舎に流されたのか?
343 22/10/22(土)16:29:54 No.984923733
なんで紫色なのかはそういえば気にしたことなかったな 本当にそういう色の猿がいるんかね
344 22/10/22(土)16:29:57 No.984923741
なんで図鑑の説明文を信用しないんだ
345 22/10/22(土)16:29:58 No.984923747
試合終了
346 22/10/22(土)16:30:00 No.984923754
乙ライフ
347 22/10/22(土)16:30:08 No.984923786
お前もう天地明察するな
348 22/10/22(土)16:30:09 No.984923793
勝ったな、ボール売ってくるわ
349 22/10/22(土)16:30:13 No.984923814
頭突きありきで作られたポケモンシリーズなんかなエイパムも
350 22/10/22(土)16:30:15 No.984923825
序盤の場所なのにゴリラなんて強そうな見た目のポケモンが出てくるわけないって気付いてくれ…
351 22/10/22(土)16:30:16 No.984923827
>ゴリラが日本にいるわけ無いじゃん! それで言ったらキリンだっておらん!
352 22/10/22(土)16:30:18 No.984923836
どうして描き出す前から不正解に全力疾走するんですか…
353 22/10/22(土)16:30:20 No.984923847
>なんで図鑑の説明文を信用しないんだ 信用してもクヌギダマみたいなのが出てくるんだぞ!!!
354 22/10/22(土)16:30:51 No.984923991
クヌギダマに関しては図鑑説明に忠実なのはライフ版だよ
355 22/10/22(土)16:30:55 No.984924002
転恥迷察
356 22/10/22(土)16:31:04 No.984924046
やっぱ世代一つ分だけの図鑑説明じゃ厳しくない?