22/10/22(土)14:50:37 庭にコ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/22(土)14:50:37 No.984895254
庭にコイツが湧いて出た キレそう
1 22/10/22(土)14:51:32 No.984895510
スズメバチ?
2 22/10/22(土)14:51:40 No.984895547
夕方頃に切り落とせば大丈夫だろ
3 22/10/22(土)14:53:01 No.984895862
ほっとけばいいよ 冬だしもうすぐ寿命で死ぬ
4 22/10/22(土)14:55:07 No.984896421
お留守の時に巣にゴキジェットぶっかけたら帰ってこなくなっちゃった
5 22/10/22(土)14:56:37 No.984896832
おとなしいし益虫と聞くぞ猛毒持ちだけど
6 22/10/22(土)14:57:34 No.984897074
>お留守の時に巣にゴキジェットぶっかけたら帰ってこなくなっちゃった アレ効くの……?
7 22/10/22(土)14:58:18 No.984897261
>>お留守の時に巣にゴキジェットぶっかけたら帰ってこなくなっちゃった >アレ効くの……? ハチもゴキも窒息死する
8 22/10/22(土)14:58:56 No.984897435
まあ効かん虫のほうが少数派だろうな…
9 22/10/22(土)14:59:57 No.984897711
>おとなしいし益虫と聞くぞ うーn… >猛毒持ちだけど クソァ!!! そもそも人間様の住処の近くに気軽に集まるんじゃねえ!
10 22/10/22(土)15:00:35 No.984897897
恒温動物には影響少ないだけで動物全般に効く 爬虫類やら魚も殺せる
11 22/10/22(土)15:01:16 No.984898113
>恒温動物には影響少ないだけで動物全般に効く 「」にも…?
12 22/10/22(土)15:01:47 No.984898265
脚長なんて可愛いもんよ
13 22/10/22(土)15:02:39 No.984898502
うちにも巣ができてるけど寒い日はマジで動かない
14 22/10/22(土)15:02:49 No.984898542
>恒温動物には影響少ないだけで動物全般に効く このへんちゃんと配慮できてるのがすげえな化学
15 22/10/22(土)15:02:50 No.984898552
アシナガバチさん大人しいのでいつも放置してるよ
16 22/10/22(土)15:03:12 No.984898658
家の近くに営巣されると洗濯物に紛れてアタックかけてくるから処理せざるを得ない
17 22/10/22(土)15:04:20 No.984898989
ワンプッシュでダオンが死んでる画像あったね
18 22/10/22(土)15:05:36 No.984899376
ゴキジェットは使った直後に呼吸すると舌がピリつくからその威力の一端が伺える
19 22/10/22(土)15:05:37 No.984899379
今日駐輪場にめっちゃいっぱいいるのを見た 多分放置自転車に巣かけてるんだろうな…
20 22/10/22(土)15:06:32 No.984899643
ハチはゴキジェットどころかアースジェットみたいなハエ蚊用殺虫剤でも簡単に死ぬ ただハエ蚊用だと結構近づく必要があって危ないので射程を強化するついでに成分をよりハチに特化させたのが専用殺虫剤
21 22/10/22(土)15:06:45 No.984899703
>ワンプッシュでダオンが死んでる画像あったね かわいそ…… https://twitter.com/Hiroyon_fishing/status/1533790881144541184
22 22/10/22(土)15:10:55 No.984901006
>ゴキジェットは使った直後に呼吸すると舌がピリつくからその威力の一端が伺える それは有効成分じゃなくて溶剤のせいだけどね
23 22/10/22(土)15:20:12 No.984903783
害虫「怖いの追っ払ってくれてサンキュー!」
24 22/10/22(土)15:26:03 No.984905391
アシナガちゃんは近くで巣作り観察してても怒らないから好き
25 22/10/22(土)15:26:39 No.984905560
>恒温動物には影響少ないだけで動物全般に効く >爬虫類やら魚も殺せる 魚飼ってると気軽に殺虫剤ぶっ放せねえ
26 22/10/22(土)15:27:01 No.984905656
>アシナガちゃんは近くで巣作り観察してても怒らないから好き かわいいよね
27 22/10/22(土)15:36:05 No.984908319
素手でむしって食え
28 22/10/22(土)15:36:09 No.984908340
アシナガ食いにスズメバチが寄ると聞くが
29 22/10/22(土)15:37:45 No.984908901
アシナガさん今年はいつもと違う植物の奥に巣を作ったもんだから うちのカーチャン気づかず巣ごと引っこ抜いちゃって刺されてた
30 22/10/22(土)15:45:26 No.984911365
>アシナガちゃんは近くで巣作り観察してても怒らないから好き 作ってるときはまあおとなしいんだよ 巣が大きくなりきってからが本番
31 22/10/22(土)15:47:25 No.984911988
一応ハチ特効のやつあるからそっち使ったほうが確実だぞ
32 22/10/22(土)15:47:37 No.984912048
やるかやられるか
33 22/10/22(土)15:48:33 No.984912340
巣が小さいとあいつらもだめだったか…でさっさと次に行く
34 22/10/22(土)15:52:27 No.984913479
他の虫駆除してくれるけど刺される可能性もあってリスクと釣り合わない
35 22/10/22(土)15:52:29 No.984913486
セミはゴキジェットじゃ全然死なないけどハチ用の殺虫剤だと死ぬんだよね
36 22/10/22(土)15:52:58 No.984913609
俺の周りではアシナガはなんか凄い軽視されてる…
37 22/10/22(土)15:53:25 No.984913740
ハチは毒に弱いからすぐ死ぬ
38 22/10/22(土)15:54:48 No.984914137
よっぽど危害加えない限りアシダカは全く刺さないよ
39 22/10/22(土)15:54:58 No.984914187
アルコールぶっかけるだけでも効くぞ
40 22/10/22(土)15:55:36 No.984914368
>よっぽど危害加えない限りアシダカは全く刺さないよ そりゃアシダカは刺さないわな
41 22/10/22(土)15:55:39 No.984914376
たまに幼虫もらう うまい
42 22/10/22(土)15:55:55 No.984914458
>>よっぽど危害加えない限りアシダカは全く刺さないよ >そりゃアシダカは刺さないわな やべ恥ずかしい
43 22/10/22(土)15:58:06 No.984915050
>たまに幼虫もらう >うまい なんで「」は蜂には強いの…?
44 22/10/22(土)15:58:44 No.984915227
洗濯干しのすぐ横に巣作り始めたのは流石に死んでもらった
45 22/10/22(土)15:59:07 No.984915319
スズメバチの兵隊たちは戦闘兵器に特化するために消化器官すら失ってるんで 女王バチから消化物を吐き出して恵んでもらわないと餓死するんだ 他のハチみたいに逃げ出した奴らが巣を作れない
46 22/10/22(土)16:14:32 No.984919454
ワンプッシュは隣人が撒いたりしてもその余波で魚とか死ぬくらい強いよね
47 22/10/22(土)16:32:26 No.984924434
アシナガの巣作りの絵本か何かあったなぁ
48 22/10/22(土)16:34:54 No.984925162
>アシナガ食いにスズメバチが寄ると聞くが 一回壊すのが面倒な所に巣を造られて放置してたけど 少し大きくなるとスズメバチが本当に来た