虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/22(土)14:44:12 このポ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/22(土)14:44:12 No.984893470

このポーズ真似しようとしたら出来なかった

1 22/10/22(土)14:44:23 No.984893525

立て直すほどか?

2 22/10/22(土)14:44:57 No.984893696

Y

3 22/10/22(土)14:45:07 No.984893741

カタネクロモーフ

4 22/10/22(土)14:45:40 No.984893907

なんでスレ立て直したの?

5 22/10/22(土)14:46:53 No.984894225

アイアンクローしてる感じ? なんか見たことあるぞ

6 22/10/22(土)14:48:11 No.984894586

モンスターが正体現したシーン

7 22/10/22(土)14:48:43 No.984894730

このシーン動いててもなんか奇妙だった

8 22/10/22(土)14:53:19 No.984895971

♈️

9 22/10/22(土)14:55:19 No.984896494

なんだペーペーの学生にコンテ切らせたのか?

10 22/10/22(土)15:00:00 No.984897727

描いた人の目から人体どう映ってんだろ

11 22/10/22(土)15:00:39 No.984897908

ギャグマンガ日和

12 22/10/22(土)15:03:07 No.984898629

作者もうアニメ無理に見なきゃいいのに

13 22/10/22(土)15:04:35 No.984899076

ゴキッ

14 22/10/22(土)15:05:37 No.984899386

だって…三日月…肩が!!

15 22/10/22(土)15:06:12 No.984899557

原作知ってるやつがこんなアニメになったの初めてだわ いもいもとかダイナミックコードのファンボもこんな感じだったのかな

16 22/10/22(土)15:09:41 No.984900601

さみだれ犬以降そこまで話題になってなかったのにドリルキック辺りからまた目立ってきたな…

17 22/10/22(土)15:11:31 No.984901188

良いアニメ化だったらしいな 夢の中では

18 22/10/22(土)15:11:37 No.984901229

この後ふたりともバコーン!って地面に埋められてそう

19 22/10/22(土)15:11:38 No.984901230

(((Y)))    Ⅿ

20 22/10/22(土)15:12:15 No.984901430

>いもいもとかダイナミックコードのファンボもこんな感じだったのかな でもどっちもああならなかったら見なかったし…

21 22/10/22(土)15:12:38 No.984901547

>良いアニメ化だったらしいな >夢の中では カエルまじでもう見なきゃいいと思う

22 22/10/22(土)15:14:04 No.984901980

NAZの時点で腹括れよ

23 22/10/22(土)15:14:08 No.984902011

>作者もうアニメ無理に見なきゃいいのに 文句言えばよしよししてもらえるし

24 22/10/22(土)15:14:35 No.984902175

あれ?作者さんこんなにテンション低い人だったっけってなった もう心がボロボロなのか…

25 22/10/22(土)15:15:22 No.984902414

助けてチェンソーマン

26 22/10/22(土)15:15:34 No.984902470

耳の高さまで肘上がんない…

27 22/10/22(土)15:15:52 No.984902551

いもいもでやらかして何で存続できてるの

28 22/10/22(土)15:16:03 No.984902603

>助けてチェンソーマン さみだれアニメはなくてもいいものです

29 22/10/22(土)15:16:05 No.984902617

俺の描いた絵みたい

30 22/10/22(土)15:16:31 No.984902769

まさか2022年にもなってこんな作画見られるとは

31 22/10/22(土)15:16:57 No.984902893

どどんまい思い出した

32 22/10/22(土)15:17:11 No.984902966

>だって…三日月…肩が!! やっぱすげえよミカは…

33 22/10/22(土)15:17:28 No.984903053

アワーズ作家はアニメでよくやられるな

34 22/10/22(土)15:18:40 No.984903377

M字開脚なら成立しているバランス

35 22/10/22(土)15:19:13 No.984903524

fu1567985.png

36 22/10/22(土)15:19:26 No.984903587

ジャンプ作品と比べるなよと思う

37 22/10/22(土)15:20:15 No.984903795

>ジャンプ作品と比べるなよと思う 今火ノ丸相撲の話した?

38 22/10/22(土)15:20:39 No.984903900

>fu1567985.png 何セットだこれは…

39 22/10/22(土)15:20:57 No.984903986

>ジャンプ作品と比べるなよと思う しょうがねえサンデーの大昔に完結して今になって再アニメ化したのと比べるか

40 22/10/22(土)15:22:25 No.984904393

>ジャンプ作品と比べるなよと思う 封神演義の話する?

41 22/10/22(土)15:23:51 No.984904794

アニメがウケないどころか原作もまあうn…ってファンが目覚ましてる状態だしまだ抑えられてる方だと思うよカエル

42 22/10/22(土)15:24:12 No.984904887

ギャグ漫画日和か?

43 22/10/22(土)15:24:54 No.984905080

>アニメがウケないどころか原作もまあうn…ってファンが目覚ましてる状態だしまだ抑えられてる方だと思うよカエル そもそも絵も作風もなんなら連載してたのも古いからな原作は なんて言ってたら聖剣伝説LOMがやってきてしまって…

44 22/10/22(土)15:27:21 No.984905746

早くソルテ描いて

45 22/10/22(土)15:29:13 No.984906281

>アニメがウケないどころか原作もまあうn…ってファンが目覚ましてる状態だしまだ抑えられてる方だと思うよカエル それファンじゃなくてただの荒らしだよ

46 22/10/22(土)15:29:46 No.984906433

>fu1567985.png さみだれドッグこんなに髭長かったのか…

47 22/10/22(土)15:31:26 No.984906926

さみだれドッグが割と原作ままなのがびっくりした それをどうにかするのがアニメの仕事だとは思うけど

48 22/10/22(土)15:31:36 No.984906970

もうこうなったらジャンプに連載しようぜ

49 22/10/22(土)15:31:44 No.984907015

>>アニメがウケないどころか原作もまあうn…ってファンが目覚ましてる状態だしまだ抑えられてる方だと思うよカエル >そもそも絵も作風もなんなら連載してたのも古いからな原作は >なんて言ってたら聖剣伝説LOMがやってきてしまって… その横ではダイの大冒険が走り切って「最高のアニメ化」がトレンド入りする

50 22/10/22(土)15:33:44 No.984907549

古い漫画のアニメ化でここまで惨い差を見せ付けられる

51 22/10/22(土)15:34:13 No.984907702

朝霧の巫女作者がクソアニメで心を壊された二の舞いになるぞこれ以上の視聴は

52 22/10/22(土)15:35:41 No.984908176

今からでもアニメ化無かった事になんねぇかな…

53 22/10/22(土)15:36:14 No.984908370

ダイ大はさすがに比べるのが失礼

54 22/10/22(土)15:37:48 No.984908915

動きと音がずっとひどいんだからアニメとして純粋に低レベルなんだよ

55 22/10/22(土)15:38:28 No.984909179

>朝霧の巫女作者がクソアニメで心を壊された二の舞いになるぞこれ以上の視聴は 最近だとエクスアームが…

56 22/10/22(土)15:39:46 No.984909630

>朝霧の巫女作者がクソアニメで心を壊された二の舞いになるぞこれ以上の視聴は あれは遅筆な作者にアニメの影響で仕事つめまくってパンクさせたのが原因だからアニメの出来は関係ないぞ

57 22/10/22(土)15:40:16 No.984909785

>ダイ大はさすがに比べるのが失礼 ダイ大はプロデューサー・監督から末端スタッフまで濃いファンで埋め尽くされてるからあの出来で2年間走り終えた訳で スレ画は熱量を持って作られているかといえばうん...

58 22/10/22(土)15:42:44 No.984910543

>スレ画は熱量を持って作られているかといえばうん... だって太古の昔に連載が終わったいわゆる隠れた名作扱いの原作を今更引っ張り出すんだから 多少なりとも熱量あると思うじゃん?

59 22/10/22(土)15:43:00 No.984910634

こうはならんだろ

60 22/10/22(土)15:43:59 No.984910900

ジャンプ連載!とかじゃない負け戦なんだから爪痕残すぐらいで良いと思う

61 22/10/22(土)15:44:31 No.984911048

ダイナミックコードは人物作画は比較的しっかりしてたからなあ 背景とか演出とかが狂ってたいいバランスだった

62 22/10/22(土)15:44:38 No.984911092

規模の差はともかくダイ大みたいに熱量持って作られたのがプラネット・ウィズだったからまあほんとにね スタッフのモチベ大事だね…

63 22/10/22(土)15:45:21 No.984911330

>スタッフのモチベ大事だね… プラネット・ウィズと制作会社そもそも違うよ!?

64 22/10/22(土)15:46:11 No.984911604

ジャンプがアニメに力入れるようになったけど 少年画報社は力入れるどころかコネも無いだろうよ

65 22/10/22(土)15:47:08 No.984911857

最初から一番言われてた謎は1クールじゃない事

66 22/10/22(土)15:47:23 No.984911963

(スレ「」スレ画のgif持ってないんだ…)

67 22/10/22(土)15:47:29 No.984912011

>少年画報社は力入れるどころかコネも無いだろうよ fu1568058.jpg うnまぁ…

68 22/10/22(土)15:47:38 No.984912055

というかジャンプ原作でもアニメ化に力入れるようになったの最近だろう

69 22/10/22(土)15:47:57 No.984912159

完パケさん遅いな…

70 22/10/22(土)15:48:26 No.984912315

>最初から一番言われてた謎は1クールじゃない事 2クール予定だったとしても打ち切りで良かっただろ コンコルドの誤謬かよ

71 22/10/22(土)15:48:30 No.984912331

1クールで作ってくれたほうがマシになってたかもね

72 22/10/22(土)15:48:45 No.984912398

>プラネット・ウィズと制作会社そもそも違うよ!? いやそれは知ってるよ!? スタッフ側が熱烈なファンだっただけあって熱量すごかったから…

73 22/10/22(土)15:49:26 No.984912581

なんか忘れそうな頃にネタが投下されるなこのアニメ

74 22/10/22(土)15:49:39 No.984912650

スレ「」にid出たら必死に軌道修正してるのが出そうで面白そうだな

75 22/10/22(土)15:49:52 No.984912714

>ジャンプがアニメに力入れるようになったけど >少年画報社は力入れるどころかコネも無いだろうよ 兄弟分の秋田書店とはえらい違いだな

76 22/10/22(土)15:49:52 No.984912718

ジャンプは鬼滅が謎にユーフォに惚れ込まれてから変わった

77 22/10/22(土)15:50:02 No.984912746

なんかすぐ比較したがるけどそりゃジャンプの上澄みはそもそも原作漫画売れた数の桁違うんだからクオリティの差も当然だろとしか

78 22/10/22(土)15:50:23 No.984912826

>>プラネット・ウィズと制作会社そもそも違うよ!? >いやそれは知ってるよ!? >スタッフ側が熱烈なファンだっただけあって熱量すごかったから… 熱烈なファンが作れば作画が良くなるなら俺がアニメ化するわ

79 22/10/22(土)15:51:07 No.984913012

肘が逆についてる人間みたい

80 22/10/22(土)15:51:22 No.984913070

腕を上げるときは肩から上がるんですよって いまどきだと無料でやってるお絵描き講座でしかもかなり最初の方で教えてるレベルの知識だと思う

81 22/10/22(土)15:52:01 No.984913319

fu1568066.gif

82 22/10/22(土)15:52:02 No.984913327

うる星やつら BLEACH チェーンソーマン SPY×FAMILY 惑星のさみだれ うぬら5人か…!!

83 22/10/22(土)15:52:40 No.984913531

三日月は格闘技やってるからな

84 22/10/22(土)15:52:56 No.984913601

>熱烈なファンが作れば作画が良くなるなら俺がアニメ化するわ まあJ.C.STAFFも当たり外れはあるし…

85 22/10/22(土)15:53:09 No.984913662

原作ファンだけどアニメ化が発表されたときは喜んだんですよ… 制作会社とか諸々がわかって不安になったけどアニメが始まって見なくなった

86 22/10/22(土)15:53:32 No.984913776

スレ画のポーズって人間の関節構造上普通に無理なんだけど原画描いたやつから完成チェックしたやつまでスタッフ全員誰もおかしいと思わなかったんだよな… いやきっとおかしいと思ってたけど納期の関係で修正無理だったんだろうけど

87 22/10/22(土)15:53:32 No.984913777

>うる星やつら >BLEACH >チェーンソーマン >SPY×FAMILY >作画のみだれ >うぬら5人か…!! チェンソーマン!チェンソーマンです!チェーンソーマンではなく!

88 22/10/22(土)15:53:34 No.984913783

肩柔らかいと出来る出来た わざわざやる必要はない

89 22/10/22(土)15:53:42 No.984913830

ドリルキック

90 22/10/22(土)15:53:46 No.984913850

実況スレでめっちゃ浮いてる子居るよねこれ

91 22/10/22(土)15:53:59 No.984913912

>ドリルキック ドリッ

92 22/10/22(土)15:54:10 No.984913971

>実況スレでめっちゃ浮いてる子居るよねこれ 自己紹介なのはわかる

93 22/10/22(土)15:54:26 No.984914047

>なんかすぐ比較したがるけどそりゃジャンプの上澄みはそもそも原作漫画売れた数の桁違うんだからクオリティの差も当然だろとしか 原作人気とアニメの出来は無関係だぞ そのあいだでどれだけ上手く働きかける人がいるかだ

94 22/10/22(土)15:54:29 No.984914058

>実況スレでめっちゃ浮いてる子居るよねこれ ドリルキーック!

95 22/10/22(土)15:54:30 No.984914066

実況してたのか

96 22/10/22(土)15:54:47 No.984914132

イドインヴェイデッドすごい良かったのになぜ…

97 22/10/22(土)15:55:04 No.984914211

さみだれ犬動きがおかしいだけで原作あのままなのとか まぁレスしづらい要素はあるし

98 22/10/22(土)15:55:08 No.984914227

>チェンソーマン!チェンソーマンです!チェーンソーマンではなく! チェーンソーマンでしょ? チェーンソーマンサイコー

99 22/10/22(土)15:55:20 No.984914294

>熱烈なファンが作れば作画が良くなるなら俺がアニメ化するわ それに関しては同意するけどこのアニメ作ったスタッフの中に熱烈なファンは間違いなく1人もいないだろうよ

100 22/10/22(土)15:55:20 No.984914295

今期はぼざろとかDIYとか丁寧で作画がすごいアニメが沢山あるのでさみだれレベルは本当に貴重

101 22/10/22(土)15:56:00 No.984914480

>イドインヴェイデッドすごい良かったのになぜ… 監督の人脈で人集めてた感じなんで...

102 22/10/22(土)15:56:00 No.984914481

>イドインヴェイデッドすごい良かったのになぜ… 監督から何から違うから会社よりメンツで見た方がいい…

103 22/10/22(土)15:56:07 No.984914515

さみだれポクテ!

104 22/10/22(土)15:56:13 No.984914538

DIYは丁寧だけど何であんな見てて癒やされないんだろう… たぶんレス乞食に叩きとかアンチと勘違いされそうだが

105 22/10/22(土)15:56:21 No.984914570

>実況してたのか BSの方しか知らんけどだいたい嘆いてる「」しかいなくてかわうそってなる

106 22/10/22(土)15:57:12 No.984914812

>>熱烈なファンが作れば作画が良くなるなら俺がアニメ化するわ >それに関しては同意するけどこのアニメ作ったスタッフの中に熱烈なファンは間違いなく1人もいないだろうよ 実写版ドラゴンボールの主人公はドラゴンボールファンだったろ?

107 22/10/22(土)15:57:16 No.984914827

なんてこったこれがさみだれネクロモーフ カエルを破壊する悪魔の力

108 22/10/22(土)15:57:22 No.984914854

前クールの原作付きアニメのレポ漫画で原作者が監修作業が多すぎて死にそうになってるやつがあったけどこのアニメは監修とかの作業ほぼさせてもらえてないんだろうなって

109 22/10/22(土)15:57:51 No.984914970

スパイファミリーでさえ分割したのに連続2クールにした狂気

110 22/10/22(土)15:57:56 No.984914997

2000年代はこんなのいっぱいあった気がするんだよな ムサシガン道のイメージだろうか

111 22/10/22(土)15:58:00 No.984915022

>原作人気とアニメの出来は無関係だぞ 関係あるに決まってるだろ 逆はあっても売れてない原作に高額予算用意する会社は絶対にどこにもねえ

112 22/10/22(土)15:58:42 No.984915216

なにが悲しいってもはや作画崩壊でも大して話題にならないのが…

113 22/10/22(土)15:58:43 No.984915220

>fu1567985.png どうしろと

114 22/10/22(土)15:58:47 No.984915240

>>熱烈なファンが作れば作画が良くなるなら俺がアニメ化するわ >それに関しては同意するけどこのアニメ作ったスタッフの中に熱烈なファンは間違いなく1人もいないだろうよ どういう妄想なんだよ

115 22/10/22(土)15:58:52 No.984915258

>前クールの原作付きアニメのレポ漫画で原作者が監修作業が多すぎて死にそう (つくし卿の事かな…)

116 22/10/22(土)15:59:14 No.984915346

そもそも熱烈なファンがいる作品じゃないってのを知らないんだ

117 22/10/22(土)15:59:33 No.984915439

スレ画見た瞬間吹き出しちゃったなにこれひでぇな

118 22/10/22(土)15:59:54 No.984915535

>>原作人気とアニメの出来は無関係だぞ >関係あるに決まってるだろ >逆はあっても売れてない原作に高額予算用意する会社は絶対にどこにもねえ 原作売れてなきゃアニメ化の話来ないだろ

119 22/10/22(土)16:00:14 No.984915628

トカゲの声とかも大概ひどいよ

120 22/10/22(土)16:00:20 No.984915652

>ジャンプ作品と比べるなよと思う >今ネウロの話した?

121 22/10/22(土)16:00:30 No.984915700

>>ジャンプ作品と比べるなよと思う >>今封神演義の話した?

122 22/10/22(土)16:00:49 No.984915773

何で上側に関節曲がるんだよ

123 22/10/22(土)16:00:59 No.984915808

打ち合わせと違うじゃないですか!って言ってた

124 22/10/22(土)16:01:09 No.984915842

>なにが悲しいってもはや作画崩壊でも大して話題にならないのが… さみだれドッグが最大瞬間風速だったな

125 22/10/22(土)16:01:11 No.984915852

監督だか脚本だかが好き放題して熱烈なファンのメータースタッフは涙流しながら作ったって話なら聞いたことがあるが まぁどうでもいいだろう

126 22/10/22(土)16:01:20 No.984915888

でもたまに売れてない原作をアニメ化して???ってなるよね…

127 22/10/22(土)16:02:01 No.984916061

原作の人気は関係あるだろうけどNAZに関しちゃそれ以前の問題だわ 企画立ち上げても人は集めないしスタジオちっさいしでまともに作業できる環境じゃないでしょここ しかもプロデューサーが脚本してるんだっけ?

128 22/10/22(土)16:02:14 No.984916128

>でもたまに売れてない原作をアニメ化して???ってなるよね… 懐かしいなペンギン娘

129 22/10/22(土)16:02:41 No.984916226

アルペジオの原作レイプはひどかったよね…

130 22/10/22(土)16:02:50 No.984916267

関節も酷いがよく見たら頭に手が乗ってないのも酷い ただの威嚇するクリーチャーだこれ

131 22/10/22(土)16:02:52 No.984916272

プラネットウィズと同じところに作ってもらえなかったの あっちバンナムと博報堂が噛んでたから強いのか

132 22/10/22(土)16:02:59 No.984916313

制作会社を叩いたところでアニメは良くならないし作品のイメージも死んだ

133 22/10/22(土)16:03:22 No.984916407

売れてる原作は無条件でいいアニメになるならワンピースはあんなんにならなかったんだわ

134 22/10/22(土)16:03:23 No.984916411

>ヘルシングの原作レイプはひどかったよね…

135 22/10/22(土)16:03:35 No.984916460

>ジャンプ作品と比べるなよと思う >今封神演義の話した? これは二回ともほんとどうしてだろうね

136 22/10/22(土)16:03:42 No.984916499

J.C.STAFFも暇じゃないんですよ

137 22/10/22(土)16:03:54 No.984916557

つまりヘルシングのように再度OVA化すれば…!

138 22/10/22(土)16:04:13 No.984916648

なんていうかダイの大冒険ってマジで奇跡的な出来なんだろうなって

139 22/10/22(土)16:04:14 No.984916651

このアニメ化で誰が得したんだ?

140 22/10/22(土)16:04:23 No.984916690

実写化したほうがよかったのでは

141 22/10/22(土)16:04:32 No.984916729

>原作売れてなきゃアニメ化の話来ないだろ うる星やつら BLEACH チェーンソーマン SPY×FAMILY 例えばこの今季の漫画原作アニメ上澄みと比べたらさみだれは原作売上数の桁が少ないレベルだって話なんだけど文脈読めない?読めなかったらごめんね

142 22/10/22(土)16:04:47 No.984916799

>売れてる原作は無条件でいいアニメになるならワンピースはあんなんにならなかったんだわ 最近のアニピはテンポがゲボカスなこと以外はいいだろ

143 22/10/22(土)16:05:17 No.984916919

まあ集英社がすごいし…

144 22/10/22(土)16:05:26 No.984916961

>売れてる原作は無条件でいいアニメになるならワンピースはあんなんにならなかったんだわ ワンピースも鬼滅見て反省してREDになったから許せ

145 22/10/22(土)16:05:37 No.984917007

チンポが!?

146 22/10/22(土)16:05:38 No.984917012

>実写化したほうがよかったのでは ひどかったね実写化ぬーべー

147 22/10/22(土)16:05:54 No.984917076

>プラネットウィズと同じところに作ってもらえなかったの >あっちバンナムと博報堂が噛んでたから強いのか 単純にスケジュール空いてないんじゃないかな 実績あるスタジオやスタッフはそれこそ取り合いだろうし

148 22/10/22(土)16:06:26 No.984917232

フィルムZは大好きだしワンピース…

149 22/10/22(土)16:06:33 No.984917256

連続2クールでめっちゃちゃんと作って貰えたサマータイムレンダ見てると良かったな…って素直に感想が出た

150 22/10/22(土)16:06:40 No.984917297

書き込みをした人によって削除されました

151 22/10/22(土)16:06:47 No.984917327

>実績あるスタジオやスタッフはそれこそ取り合いだろうし 強いスポンサーが無かったから取れなかったんだろ

152 22/10/22(土)16:06:51 No.984917344

>>実写化したほうがよかったのでは >ひどかったね実写化ぬーべー 実写ぬ~べ~はスレ画みたいに作画破綻してないからそういうののほうがいいんじゃないかって

153 22/10/22(土)16:07:05 No.984917402

引用ミスってますよ

154 22/10/22(土)16:07:14 No.984917444

>ひどかったね実写化ぬーべー 今思うと妖弧はさみだれドッグ味あるな

155 22/10/22(土)16:07:25 No.984917483

00年代の頃は人気作品でもアニメの出来が酷いのはたまにあったけど20年代からは無いに等しいだろ

156 22/10/22(土)16:07:33 No.984917524

バタフライの腕の動きに似てる

157 22/10/22(土)16:07:40 No.984917550

確か原作だと両手広げて二人の頭に手を添えてるシーンだった気がする なぜ折り曲げた

158 22/10/22(土)16:07:53 No.984917594

>例えばこの今季の漫画原作アニメ上澄みと比べたらさみだれは原作売上数の桁が少ないレベルだって話なんだけど文脈読めない?読めなかったらごめんね アニメ化されない売れてない漫画は腐る程あるよねって話をしただけなのにどうしたの?

159 22/10/22(土)16:08:00 No.984917631

>>イドインヴェイデッドすごい良かったのになぜ… >監督から何から違うから会社よりメンツで見た方がいい… イド組は錆喰いビスコ作ってたよね あっちはなんかNAZじゃなくてOZ名義だったけど

160 22/10/22(土)16:08:34 No.984917769

アニピはテンポ死んでるけど通年アニメとしての作画はまあ普通だろ そもそもさみだれはこのレベルにすら及んでないと思うけど

161 22/10/22(土)16:09:31 No.984918015

何年も通してやってるアニメと1~2クールの短期アニメのクオリティは一緒にできるもんじゃないでしょ

162 22/10/22(土)16:09:50 No.984918103

>ジャンプは鬼滅が謎にユーフォに惚れ込まれてから変わった ジャンプがアニメ全体に力を入れるようになったのは黒バス以降だろ

163 22/10/22(土)16:10:06 No.984918173

原作が超絶売れてる作品の高クオリティアニメ化はあり得る 原作が超絶売れてる作品でもクソアニメにされることもあり得る 原作がそんなに売れてない作品がクソアニメにされるのは普通にある←さみだれはここ 原作がそんなに売れてない作品が高クオリティアニメにされることだけは絶対にない もしあるなら教えてほしいくらいだわ

164 22/10/22(土)16:10:26 No.984918280

読めなかったらごめんねとか煽ってる割に読めてないのは多分ギャグ

165 22/10/22(土)16:10:29 No.984918292

正直こんなもんかって感じはする

166 22/10/22(土)16:10:46 No.984918372

腕曲げてるから鷲掴み感がすごい この後首もぐモーションじゃん

167 22/10/22(土)16:11:30 No.984918579

ワンピースは20年以上前から隙なくずーっとやってるから仕方ないだろ むしろ頑張ってる方だ

168 22/10/22(土)16:11:30 No.984918580

>原作がそんなに売れてない作品が高クオリティアニメにされることだけは絶対にない >もしあるなら教えてほしいくらいだわ けいおん

169 22/10/22(土)16:12:01 No.984918731

このクオリティの駄ニメが普通にあったら困るんだよ

170 22/10/22(土)16:12:04 No.984918737

>確か原作だと両手広げて二人の頭に手を添えてるシーンだった気がする >なぜ折り曲げた ちゃんとこっから原作の形になるから…途中だから…

171 22/10/22(土)16:12:23 No.984918832

>原作がそんなに売れてない作品が高クオリティアニメにされることだけは絶対にない >もしあるなら教えてほしいくらいだわ 無職転生!

172 22/10/22(土)16:12:24 No.984918837

>ジャンプがアニメ全体に力を入れるようになったのは黒バス以降だろ 間が開きすぎですね

173 22/10/22(土)16:12:33 No.984918887

でもわざわざそんなに売れてない完結済みの作品をここまでクソアニメにするのは…褒めるところ一切なレベルだよ

174 22/10/22(土)16:12:59 No.984918996

fu1568120.gif >正直こんなもんかって感じはする

175 22/10/22(土)16:13:05 No.984919020

>無職転生! さみだれのアニメ最高でした!

176 22/10/22(土)16:13:14 No.984919059

せめて荒れネタにして話題にしたいって頑張る信者さんの気持ちもわかるけどネタにする価値もないアニメなんで

177 22/10/22(土)16:13:33 No.984919154

メイドインアビスって売れてるの?

178 22/10/22(土)16:13:48 No.984919219

>fu1568120.gif >>正直こんなもんかって感じはする 怖い

179 22/10/22(土)16:13:53 No.984919254

fu1568122.jpg さみだれてきたな

180 22/10/22(土)16:13:54 No.984919257

アニメの三日月は最初の方からこんな動きしてたろ

181 22/10/22(土)16:13:55 No.984919269

>せめて荒れネタにして話題にしたいって頑張る信者さんの気持ちもわかるけどネタにする価値もないアニメなんで ちょっと言ってる意味が分からない こじらせ過ぎて意味分からん事になってない?

182 22/10/22(土)16:14:05 No.984919305

>けいおん の原作ってきららの4コマなんだっけ…?

183 22/10/22(土)16:14:07 No.984919321

>正直こんなもんかって感じはする 作画も動画も演出も音響ですら悪いのは最早芸術だぞ こんなもんで済ませていいレベルではない

184 22/10/22(土)16:14:38 No.984919479

>原作が超絶売れてる作品の高クオリティアニメ化はあり得る >原作が超絶売れてる作品でもクソアニメにされることもあり得る >原作がそんなに売れてない作品がクソアニメにされるのは普通にある←さみだれはここ >原作がそんなに売れてない作品が高クオリティアニメにされることだけは絶対にない >もしあるなら教えてほしいくらいだわ ピンポンって超名作だけど発行部数はやっとギリギリ巻割20万行ったくらいじゃなかったか?

185 22/10/22(土)16:14:39 No.984919483

>ちょっと言ってる意味が分からない >こじらせ過ぎて意味分からん事になってない? 反応早すぎ! 図星だったかな?

186 22/10/22(土)16:14:52 No.984919562

ジョジョ1期だって見るからに低予算だったけど好評だったし 金なくてもああいう熱意と工夫はできないんですかね

187 22/10/22(土)16:14:56 No.984919579

それもう前に見たよそもそも初期じゃん今何話か知ってる?とか言うと怒られる 信者だなんだと言われる そういう意味で言ってねえんだけどな通じないみたい

188 22/10/22(土)16:15:24 No.984919706

作者がキレて実際に行動起こしたのガンスリ辺りが最後?

189 22/10/22(土)16:15:26 No.984919714

fu1568126.gif

190 22/10/22(土)16:15:30 No.984919749

>作画も動画も演出も音響ですら悪いのは最早芸術だぞ >こんなもんで済ませていいレベルではない 演技派の演技も変になったデビルマン現象思い出す

191 22/10/22(土)16:15:31 No.984919756

fu1568129.jpg なんで左右逆になってるんだ?

192 22/10/22(土)16:15:41 No.984919806

ネタにする価値はあるよ 放送中の実況スレより直後にキャプで立ったスレのほうがよっぽど伸びてた

193 22/10/22(土)16:15:49 No.984919852

>反応早すぎ! >図星だったかな? その手のレッテル貼り系って会話が続かないけどホントにいいのか? レスポンチバトルのルールも知らないみたいだが白旗と同義だぞ?

194 22/10/22(土)16:15:57 No.984919889

>>原作がそんなに売れてない作品が高クオリティアニメにされることだけは絶対にない >>もしあるなら教えてほしいくらいだわ >けいおん 京アニは割り切ってもう最初からアニメ原作用の小説とか作るレベルになったから凄い

195 22/10/22(土)16:16:00 No.984919907

パリピ孔明とか

196 22/10/22(土)16:16:16 No.984919971

>それもう前に見たよそもそも初期じゃん今何話か知ってる?とか言うと怒られる >信者だなんだと言われる >そういう意味で言ってねえんだけどな通じないみたい エキサイト翻訳で変換したような文章やめろ

197 22/10/22(土)16:16:19 No.984919986

支離滅裂な言動をして反応があった!って1人でキャッキャしてるの エスカレーターから買い物カゴ落としたり対向車にブロック片投げつけてる人種と同じ香りがする

198 22/10/22(土)16:16:25 No.984920015

書き込みをした人によって削除されました

199 22/10/22(土)16:16:39 No.984920092

>ピンポンって超名作だけど発行部数はやっとギリギリ巻割20万行ったくらいじゃなかったか? 巻割20万は普通にヒット作じゃないかな

200 22/10/22(土)16:16:51 No.984920144

なんか変なところでレスポンチバトルが始まってる…!

201 22/10/22(土)16:17:14 No.984920245

>>>原作がそんなに売れてない作品が高クオリティアニメにされることだけは絶対にない >>>もしあるなら教えてほしいくらいだわ >>けいおん >京アニは割り切ってもう最初からアニメ原作用の小説とか作るレベルになったから凄い 原作ありきで作るスタイルなのかな? ごめんさっきのぱっと見煽ってるみたいだから消した

202 22/10/22(土)16:17:14 No.984920246

>メイドインアビスって売れてるの? アニメでブーストかかって累計300万部くらいだな まぁ…アニメ化前はさみだれとどっこい…?

203 22/10/22(土)16:17:40 No.984920366

さみだれで喧嘩すんなよ

204 22/10/22(土)16:17:42 No.984920373

マジっぽいやつがいて怖いな 水上作品の話でもして落ち着こうぜ

205 22/10/22(土)16:17:47 No.984920391

>なんか変なところでレスポンチバトルが始まってる…! これがビスケットハンマーの恐怖

206 22/10/22(土)16:17:47 No.984920392

https://abema.tv/video/episode/19-99_s1_p14

207 22/10/22(土)16:17:53 No.984920438

>エキサイト翻訳で変換したような文章やめろ 何度も見た画像を初見だろ?みたいなノリで見せられても困る あとレッテル貼り連発してるの効きすぎだろ…

208 22/10/22(土)16:18:09 No.984920524

惑星のさみだれ…か

209 22/10/22(土)16:18:13 No.984920542

つまりよぉ惑星のさみだれもブーストかかるんだろ?

210 22/10/22(土)16:18:15 No.984920543

このアニメで煽ろうとか荒そうとかしたらアンチ超えてNAZ社員レベルだぞいいのか?

211 22/10/22(土)16:18:20 No.984920563

>ピンポンって超名作だけど発行部数はやっとギリギリ巻割20万行ったくらいじゃなかったか? ジャンプ原作が100万超えるから感覚麻痺してるけど単刊20万は普通に売れてるよ…

212 22/10/22(土)16:18:49 No.984920688

>>ピンポンって超名作だけど発行部数はやっとギリギリ巻割20万行ったくらいじゃなかったか? >巻割20万は普通にヒット作じゃないかな 巻割100万ないと売れてない判定しちゃう人割といるな… 超上澄みの売れっぷりに麻痺しとる

213 22/10/22(土)16:18:57 No.984920724

前提から間違ってんだよ ファンのためにアニメ化してんじゃなくてPの小遣い稼ぎに使ってやったってだけの話だ

214 22/10/22(土)16:19:03 No.984920763

>>エキサイト翻訳で変換したような文章やめろ >何度も見た画像を初見だろ?みたいなノリで見せられても困る >あとレッテル貼り連発してるの効きすぎだろ… 落ち着けて偉いけど 文章みだれるくらい熱くなってたのお前じゃねーか 寝ろ

215 22/10/22(土)16:19:10 No.984920789

もう誰もスレ画の話をしていない…

216 22/10/22(土)16:19:35 No.984920889

オマエモナー

217 22/10/22(土)16:19:52 No.984920979

>もう誰もスレ画の話をしていない… する価値がない

218 22/10/22(土)16:19:56 No.984920996

ごめん普通に売れてる方なのか >ジャンプ原作が100万超えるから感覚麻痺してる 完全にこれだった

219 22/10/22(土)16:20:20 No.984921108

>オマエモナー ぬるぽ

220 22/10/22(土)16:20:33 No.984921164

>する価値がない なんでここに居るの…

221 22/10/22(土)16:20:34 No.984921168

ガッ

222 22/10/22(土)16:20:39 No.984921185

当のさみだれ作者曰く惑星のさみだれって累計5万部以下だそうだぞ もう一度言うが単巻じゃなくて累計5万部以下だ

223 22/10/22(土)16:20:42 No.984921201

文章のみだれ

224 22/10/22(土)16:20:43 No.984921205

>>オマエモナー >ぬるぽ ガッ

225 22/10/22(土)16:20:46 No.984921224

ガッ

226 22/10/22(土)16:20:54 No.984921256

アニメさみだれのスレ立っても皆見ずに適当言うから無料配信してる最新話を見てからレスするように義務付けたい

227 22/10/22(土)16:20:58 No.984921273

これどうせ漫画も弱小雑誌で連載されて一部にウケてただけなんでしょ ジャンプみたいなアニメ化は初めから無理に決まってるじゃん

228 22/10/22(土)16:21:22 No.984921392

>>する価値がない >なんでここに居るの… 失せろ

229 22/10/22(土)16:21:24 No.984921404

それはそう

230 22/10/22(土)16:21:25 No.984921410

>当のさみだれ作者曰く惑星のさみだれって累計5万部以下だそうだぞ >もう一度言うが単巻じゃなくて累計5万部以下だ よくまぁそんなのアニメ化しようとしたな いや貶す意味ではなく

231 22/10/22(土)16:21:28 No.984921421

>当のさみだれ作者曰く惑星のさみだれって累計5万部以下だそうだぞ >もう一度言うが単巻じゃなくて累計5万部以下だ 分相応だったってことだな

232 22/10/22(土)16:21:45 No.984921493

>これどうせ漫画も弱小雑誌で連載されて一部にウケてただけなんでしょ >ジャンプみたいなアニメ化は初めから無理に決まってるじゃん まぁこれは本当にそう 話題になったから満喫で読んでみたけど面白くなかった…

233 22/10/22(土)16:21:49 No.984921511

最近のアニメでスタッフの熱量を感じるのは邪神ちゃん

234 22/10/22(土)16:22:23 No.984921664

>なんだペーペーの学生にコンテ切らせたのか? コンテの問題じゃないだろ知ったふうな口利くな

235 22/10/22(土)16:22:27 No.984921682

邪神ちゃんは公式がつべに違法動画上げるからな…

236 22/10/22(土)16:22:33 No.984921709

さみだれの薄い本がたくさん出るみたいな話はどうなったの?手配してくれた?

237 22/10/22(土)16:22:37 No.984921717

さみだれは65万くらいあったはずだが この5万部以下のツイート見て勘違いした? https://twitter.com/nekogaeru/status/528940585374056448

238 22/10/22(土)16:22:51 No.984921783

>最近のアニメでスタッフの熱量を感じるのは邪神ちゃん あれもあれでスタッフのおもちゃにされてるからよくない例だと思う

239 22/10/22(土)16:23:06 No.984921842

カエル信者は好戦的で怖いな

240 22/10/22(土)16:23:09 No.984921858

>さみだれは65万くらいあったはずだが >この5万部以下のツイート見て勘違いした? >https://twitter.com/nekogaeru/status/528940585374056448 マジかよ踊らされた ダメだな俺

241 22/10/22(土)16:23:32 No.984921957

>当のさみだれ作者曰く惑星のさみだれって累計5万部以下だそうだぞ >もう一度言うが単巻じゃなくて累計5万部以下だ 嘘つけ 1巻あたり15000は発行されてたわ

242 22/10/22(土)16:23:50 No.984922059

主にさみだれの稼ぎで家建てたんでしょ?

243 22/10/22(土)16:24:00 No.984922104

>カエル信者は好戦的で怖いな まだいたのか 早く寝ろ

244 22/10/22(土)16:24:19 No.984922200

ナニココ

245 22/10/22(土)16:24:30 No.984922237

>さみだれは65万くらいあったはずだが 65万で1000万余裕で超えてるジャンプ原作と同クオリティ望んじゃダメでしょ

246 22/10/22(土)16:24:42 No.984922289

>ナニココ ここは寒いわ 森へ帰りましょう

247 22/10/22(土)16:25:15 No.984922440

>65万で1000万余裕で超えてるジャンプ原作と同クオリティ望んじゃダメでしょ なんでよネウロ封神演義クオリティじゃん

248 22/10/22(土)16:25:23 No.984922491

売り上げが全てですよ「」ップ

249 22/10/22(土)16:25:51 No.984922621

なんでこのスレ見てゲラゲラ笑ってるんだろう俺

250 22/10/22(土)16:26:10 No.984922737

>さみだれは65万くらいあったはずだが それでも売れてねーよ 売れてるきらら漫画以下じゃん

251 22/10/22(土)16:26:24 No.984922798

ファンも声がでかいだけで少ないなら被害も最小限だしな

252 22/10/22(土)16:26:26 No.984922811

>なんでこのスレ見てゲラゲラ笑ってるんだろう俺 涙拭けよ

253 22/10/22(土)16:27:04 No.984922967

そこで5万部以下は勘違いでしたごめんなさいが言えずに新しく煽るからダメなのだ

254 22/10/22(土)16:27:56 No.984923204

>涙拭けよ fu1568151.jpg

↑Top