虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/22(土)14:40:05 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/22(土)14:40:05 No.984892376

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/10/22(土)14:48:54 No.984894786

冷えたおにぎり美味いよね 酒のつまみにすらなる

2 22/10/22(土)15:00:13 No.984897790

硬めのご飯がうまいんだ

3 22/10/22(土)15:05:48 No.984899437

ちょっと無心になって多めに作っとくとあとで焼きおにぎりやお茶漬けに変身できる

4 22/10/22(土)15:08:55 No.984900342

冷えた米の方が甘味が出るからそっちの方が好きという人も結構いる

5 22/10/22(土)15:10:32 No.984900869

分かる… 水少なめのご飯美味しい…

6 22/10/22(土)15:11:42 No.984901259

赤飯も酒に合うぞ

7 22/10/22(土)15:13:53 No.984901919

お茶で流し込むのもまた一興

8 22/10/22(土)15:14:12 No.984902032

駅弁の冷やご飯に余った醤油をかけるとそれだけで十分な酒のアテになる

9 22/10/22(土)15:15:51 No.984902550

冷えた味噌汁もあるの…

10 22/10/22(土)15:17:23 No.984903027

コンビニのおにぎりうまいよね ちょっと米に味がついてる気がする

11 22/10/22(土)15:18:12 No.984903255

実際おいしいんですよ 塩むすび

12 22/10/22(土)15:18:17 No.984903267

>コンビニのおにぎりうまいよね >ちょっと米に味がついてる気がする 油の味かも

13 22/10/22(土)15:18:54 No.984903437

これと唐揚げと卵焼きと豚汁 ご機嫌な夜食

14 22/10/22(土)15:18:59 No.984903462

くらえ!詳細希望拳!

15 22/10/22(土)15:19:12 No.984903522

ときどき具が邪魔になるときあるのはわかる

16 22/10/22(土)15:19:13 No.984903526

炊く時にちょっと植物油入れておくと美味しさ長持ち

17 22/10/22(土)15:22:50 No.984904490

もっというと「炊くときに塩入れる」が正しい 本来どう握ってもいいけどこの人がやりたいこと考えたらそっち

18 22/10/22(土)15:34:20 No.984907734

冷や飯を温かい味噌汁に入れるの好き

19 22/10/22(土)15:34:21 No.984907740

むしろおにぎり専門店の炊きたてで柔らかくて水気の多いおにぎりがあんまりおいしくなく感じる

20 22/10/22(土)15:43:39 No.984910816

忙しいのにおにぎり作るとか偉すぎるな

21 22/10/22(土)15:45:14 No.984911295

冷や飯にぎりと冷や味噌汁で日本酒飲むの美味しんぼでやってたなぁ

22 22/10/22(土)15:52:08 No.984913374

米炊けるだけ偉いと思う ほとんどの人間はコンビニとかでパッと買って済ませるし

23 22/10/22(土)15:53:38 No.984913801

漬物くらいは添えておきたい もちろん沢庵か瓜の奈良漬けのどちらかだ

24 22/10/22(土)15:59:30 No.984915426

>米炊けるだけ偉いと思う >ほとんどの人間はコンビニとかでパッと買って済ませるし 米はまとめて炊いておけば冷蔵庫や冷凍庫で保存しておける それをいちいちおにぎりにするのは別の面倒が生じるが

25 22/10/22(土)16:10:00 No.984918157

具あがるのも好きだけど冷えた塩むすびが一番好き

↑Top