虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/22(土)14:12:29 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1666415549409.jpg 22/10/22(土)14:12:29 No.984884969

https://www.youtube.com/watch?v=KQF05UvCsR8 伊東ライフのお絵描きポケモン 今週やらないって言ってたのにやるのかい!

1 22/10/22(土)14:13:32 No.984885242

>今週やらないって言ってたのにやるのかい! 反省会のときにはすでにスケジュール変わったからできるよって言ってただろ!?

2 22/10/22(土)14:14:08 No.984885387

謝罪会見

3 22/10/22(土)14:14:41 No.984885514

急な会見はじまった

4 22/10/22(土)14:14:48 No.984885540

デカパイ謝罪

5 22/10/22(土)14:15:10 No.984885619

ネタバレ踏んだか?

6 22/10/22(土)14:15:36 No.984885723

しらこいライフ

7 22/10/22(土)14:16:07 No.984885864

トゲピー知ってるよ

8 22/10/22(土)14:16:09 No.984885875

知ってる連呼してる…

9 22/10/22(土)14:16:09 No.984885877

トゲピー知ってる

10 22/10/22(土)14:16:23 No.984885947

あーこれは有罪

11 22/10/22(土)14:16:32 No.984885986

ライフ記憶が…

12 22/10/22(土)14:17:01 No.984886097

あーこれは知ってるのに知らない振りしてたのかー不正ライフ先生は流石だなー

13 22/10/22(土)14:17:01 No.984886099

知ってたのに生み出されたウニピー

14 22/10/22(土)14:17:24 No.984886199

痴呆ライフ

15 22/10/22(土)14:17:38 No.984886268

知ったうえで知らんふりしてたんならアウト 忘れてたんならセーフ

16 22/10/22(土)14:19:31 No.984886782

そうだよなヤラセでもなければこんな2択外しまくるわけないよな!

17 22/10/22(土)14:19:35 No.984886801

ワニノコ没収かな

18 22/10/22(土)14:20:13 No.984886955

ヤラセ疑惑とかいやらしいなライフ君

19 22/10/22(土)14:20:43 No.984887097

オーダイルは獲得するのかしら

20 22/10/22(土)14:21:28 No.984887307

ポケモン食う気か?

21 22/10/22(土)14:21:29 No.984887314

思考が現実に寄りすぎるのよ

22 22/10/22(土)14:21:33 No.984887339

伊東ライフ 炎上 トゲピー

23 22/10/22(土)14:22:41 No.984887647

今からでもゲット基準の評価点数下げてもいいと思う 3点くらいがいいんじゃないかな!

24 22/10/22(土)14:22:58 No.984887717

>ワニノコ没収かな 厳しすぎない?

25 22/10/22(土)14:23:03 No.984887744

カスミが持ってたやつ~!って初見(初見ではない)の時叫んでたもんな

26 22/10/22(土)14:23:46 No.984887929

ひどい

27 22/10/22(土)14:24:24 No.984888097

クリーニングすりゃ大抵いけそうだが どっちかというとソフト側の端子死んでることあんだよな

28 22/10/22(土)14:24:32 No.984888137

>今からでもゲット基準の評価点数下げてもいいと思う >3点くらいがいいんじゃないかな! むしろ難易度上がるぞ 今回からアンケートに6点追加だ

29 22/10/22(土)14:24:57 No.984888262

バチンウニは令和のポケモンなのでほかにもいると思う

30 22/10/22(土)14:26:40 No.984888741

バチンウニみちゃったか

31 22/10/22(土)14:27:52 No.984889047

未来の配信でバチンウニ没収確定は酷いな

32 22/10/22(土)14:29:48 No.984889572

まぁバチンウニ旅パで使いにくいし手に入るの遅いし…

33 22/10/22(土)14:31:05 No.984889913

すげぇ…伊藤ライフを一万人も見てる…

34 22/10/22(土)14:31:15 No.984889958

ライフちゃんってカモネギ見たことあるっけ これから出てくるが

35 22/10/22(土)14:32:01 No.984890172

>ライフちゃんってカモネギ見たことあるっけ >これから出てくるが 後ろに居るよ

36 22/10/22(土)14:33:03 No.984890459

DSのカレンダーが正しければ今日は虫取り大会か…

37 22/10/22(土)14:33:33 No.984890599

虫は緑…

38 22/10/22(土)14:33:39 No.984890634

(そうでもない)

39 22/10/22(土)14:34:24 No.984890829

>DSのカレンダーが正しければ今日は虫取り大会か… ストライクもうやっちゃったしな レディバは語源からレディバグだって分かるし割と楽なほうか?

40 22/10/22(土)14:34:26 No.984890837

たぶんヘラクロスでやらかすんだろうな…

41 22/10/22(土)14:35:09 No.984891050

>たぶんヘラクロスでやらかすんだろうな… あれ逆にやらかさないわけねえよ 何考えてんだポケモンスタッフってレベルだもん

42 22/10/22(土)14:35:39 No.984891177

>>DSのカレンダーが正しければ今日は虫取り大会か… >ストライクもうやっちゃったしな >レディバは語源からレディバグだって分かるし割と楽なほうか? レディバは出ないからお絵描きしなかったんじゃなかったか?

43 22/10/22(土)14:36:09 No.984891297

>>DSのカレンダーが正しければ今日は虫取り大会か… >ストライクもうやっちゃったしな >レディバは語源からレディバグだって分かるし割と楽なほうか? レディバは銀限定なので不採用でついでにジムでもう姿見ちゃってる

44 22/10/22(土)14:36:21 No.984891358

虫取り大会のとこってどこだっけ…今日行ける?

45 22/10/22(土)14:37:09 No.984891585

>虫取り大会のとこってどこだっけ…今日行ける? コガネの上だから行こうと思えば余裕 ライフ先生はその前に地下やジムいくから今日そこまでいけなさそうだが

46 22/10/22(土)14:37:17 No.984891625

ヘラクロスは名前がトラップすぎる

47 22/10/22(土)14:37:34 No.984891690

モドキ

48 22/10/22(土)14:37:49 No.984891754

>たぶんヘラクロスでやらかすんだろうな… 環境的にカブトムシ連想からのヘラクレスオオカブトに息つく逆天地明察を期待しているよ俺は

49 22/10/22(土)14:38:15 No.984891876

問題はヘラクロスの出現率だが…

50 22/10/22(土)14:38:59 No.984892086

あれそういや頭突きってエイパムも出なかったっけ

51 22/10/22(土)14:39:42 No.984892273

金銀からの新規だとクヌギダマとエイパムとヘラクロスか?

52 22/10/22(土)14:39:51 No.984892310

>>たぶんヘラクロスでやらかすんだろうな… >環境的にカブトムシ連想からのヘラクレスオオカブトに息つく逆天地明察を期待しているよ俺は 期待っていうかそれしかないだろヘラクロスで普通のカブトムシ描けるやついねえよ…

53 22/10/22(土)14:39:54 No.984892326

なるべく手持ちPTにひでんわざは教えてほしくないなぁ

54 22/10/22(土)14:39:59 No.984892353

この子絵上手いよね

55 22/10/22(土)14:40:28 No.984892477

!?

56 22/10/22(土)14:40:37 No.984892525

ダメだった

57 22/10/22(土)14:41:06 No.984892648

>なるべく手持ちPTにひでんわざは教えてほしくないなぁ 一応秘伝要因は正解以外でもOKでったはず

58 22/10/22(土)14:41:22 No.984892713

(戦闘勝利のBGM)

59 22/10/22(土)14:41:22 No.984892716

しかしねぇまた二択を外すのだから…

60 22/10/22(土)14:41:35 No.984892761

マフピーでだめだった

61 22/10/22(土)14:41:50 No.984892840

>一応秘伝要因は正解以外でもOKでったはず 多分水ポケモンが入手できない場合でのなみのり保険だと思う 水ポケ手に入れたら秘伝要因いれないかもしれん…

62 22/10/22(土)14:42:19 No.984892953

>しかしねぇまた二択を外すのだから… よく外すっ!

63 22/10/22(土)14:43:30 No.984893282

このルールでほのおでんきみずタイプ揃っているのは運がいい しかもどれもちゃんと強いポケモン

64 22/10/22(土)14:44:35 No.984893575

怪力フラッシュはデンリュウが覚えるはずだから 問題はなみのりうずしおたきのぼりの三つだけなんだ

65 22/10/22(土)14:44:48 No.984893645

火属性付与

66 22/10/22(土)14:45:04 No.984893723

これはトゲピーじゃないおぞましいバケモノだ

67 22/10/22(土)14:45:27 No.984893839

モグタンでだめだった

68 22/10/22(土)14:45:38 No.984893899

モグマラシ

69 22/10/22(土)14:45:48 No.984893938

>期待っていうかそれしかないだろヘラクロスで普通のカブトムシ描けるやついねえよ… それで二足歩行を外すとこまで見える

70 22/10/22(土)14:46:48 No.984894201

>怪力フラッシュはデンリュウが覚えるはずだから >問題はなみのりうずしおたきのぼりの三つだけなんだ その辺ワニでいけなかったっけ

71 22/10/22(土)14:47:01 No.984894253

いつ見てもモルフォンで笑う

72 22/10/22(土)14:47:13 No.984894322

>いつ見てもモルフォンで笑う ラプラスに乗るの好き

73 22/10/22(土)14:47:15 No.984894335

ちょっとレアケースすぎるからな…

74 22/10/22(土)14:48:08 No.984894568

>その辺ワニでいけなかったっけ 現状そのワニの進退が微妙なラインになってるからね だからワニさえ来てくれれば秘伝要因は必要なくなるって意味も含めて普通にワニ採用で良いと思うんだけどね

75 22/10/22(土)14:48:10 No.984894581

この先ってことはマリルやブルーか…

76 22/10/22(土)14:48:25 No.984894650

毎回反省会はないって言ってんな

77 22/10/22(土)14:50:22 No.984895190

ベイマックス!

78 22/10/22(土)14:50:44 No.984895282

サンムーンで見たかも

79 22/10/22(土)14:51:27 No.984895486

イラストレーターあんまり関係ないのでは…?

80 22/10/22(土)14:51:37 No.984895537

そういえばひこうポケクリアしないとそらをとぶが使えないな 詰み要素はないけど無駄な移動時間が

81 22/10/22(土)14:53:26 No.984896000

振袖着てるトレーナーのジョウトにいる方

82 22/10/22(土)14:53:33 No.984896036

離脱でだめだった

83 22/10/22(土)14:53:57 No.984896136

こんなイベントあるんだ…

84 22/10/22(土)14:54:12 No.984896187

離脱イベントなんてあったらゲーム投げてる

85 22/10/22(土)14:55:03 No.984896406

そこまでしかやってないのに暗いって思うなら後半ヤバいだろうな…

86 22/10/22(土)14:55:12 No.984896456

1つ目の石板から暗いよね

87 22/10/22(土)14:55:13 No.984896462

なんとその後もずっと暗い

88 22/10/22(土)14:55:39 No.984896569

キーファ離脱までの範囲でもまぁ色々あるからな…

89 22/10/22(土)14:56:38 No.984896839

100万ボルトは存在しない

90 22/10/22(土)14:56:44 No.984896856

基本ずっと暗いけどエンディングはその分とても爽やかだし…

91 22/10/22(土)14:57:13 No.984896970

100万ボルトは流石に死んじゃうポケモンが出てくるんじゃないかな…

92 22/10/22(土)14:57:30 No.984897052

いきなり引きおった…

93 22/10/22(土)14:57:30 No.984897055

さて

94 22/10/22(土)14:57:34 No.984897081

いきなり新ポケ来たな!!

95 22/10/22(土)14:57:35 No.984897083

また難しいのが来たな!

96 22/10/22(土)14:57:55 No.984897173

無理ゲーきたな…

97 22/10/22(土)14:57:58 No.984897185

こいつそんな出てくる確率だっけ…

98 22/10/22(土)14:58:03 No.984897212

クヌギダマか…ガラルにはいないんだっけ

99 22/10/22(土)14:58:13 No.984897242

絶対タネボー描くと思う

100 22/10/22(土)14:58:19 No.984897271

クヌギダマ(松ぼっくり)だもんな

101 22/10/22(土)14:58:26 No.984897294

待望の虫ポケだぞ!

102 22/10/22(土)14:58:28 No.984897303

>絶対タネボー描くと思う 頭がもじゃもじゃしてるかもしれない

103 22/10/22(土)14:58:33 No.984897323

クヌギと名前つきますが草ではないです

104 22/10/22(土)14:58:36 No.984897347

あっダメですねこれ

105 22/10/22(土)14:58:44 No.984897387

もうダメそう

106 22/10/22(土)14:58:52 No.984897415

>無理ゲーきたな… クヌギ…天地明察!ドングリの亜種をかけばええんやな!

107 22/10/22(土)14:58:52 No.984897416

クヌギダマ(みのむしポケモン)

108 22/10/22(土)14:58:53 No.984897421

草タイプと思っちゃうのか まぁそうだろうなぁ

109 22/10/22(土)14:59:17 No.984897529

クヌギダマ(タネボー)

110 22/10/22(土)14:59:18 No.984897535

図鑑説明でワンチャンあるか?

111 22/10/22(土)14:59:19 No.984897536

モチーフに気づけば知識がバフになるかもしれない部類だぞ!

112 22/10/22(土)14:59:21 No.984897549

クヌギのどんぐり知識に辿り着いても5点が限度だろうな…

113 22/10/22(土)14:59:31 No.984897594

もう実物見た第一声わかるもんな

114 22/10/22(土)14:59:38 No.984897628

モロに見た目松ぼっくりなのにミノムシポケモンはまぁまぁ怒ってもいい

115 22/10/22(土)14:59:39 No.984897635

草タイプチャンスはあとヒマナッツくらい?

116 22/10/22(土)14:59:43 No.984897647

松ぼっくりじゃねーか!やってくれたなポケモン!

117 22/10/22(土)14:59:52 No.984897683

>クヌギダマ >みのむしポケモン >きの かわを かさねあわせて カラを ぶあつくするのが だいすき。おもくなっても きにしない。

118 22/10/22(土)14:59:55 No.984897704

タマが絶妙に邪魔をしそう

119 22/10/22(土)15:00:07 No.984897755

初代と比べてポケモンっぽさ出すのは上手くなったよね

120 22/10/22(土)15:00:15 No.984897801

見た目は松ぼっくりだけど実際のクヌギの玉はドングリだもんなぁ

121 22/10/22(土)15:00:23 No.984897836

まだ草ポケと思ってそうだなこれ…

122 22/10/22(土)15:00:23 No.984897843

天地明察すぐする

123 22/10/22(土)15:00:30 No.984897872

あかん

124 画像ファイル名:1666418434067.png 22/10/22(土)15:00:34 No.984897895

みんなもうろ覚えで描いてみようぜ

125 22/10/22(土)15:00:47 No.984897948

はい

126 22/10/22(土)15:00:48 No.984897951

あっ…

127 22/10/22(土)15:00:48 No.984897954

そうだね

128 22/10/22(土)15:00:50 No.984897957

はい負け

129 22/10/22(土)15:00:51 No.984897963

ドングリですわ

130 22/10/22(土)15:00:52 No.984897967

終了

131 22/10/22(土)15:00:52 No.984897969

あーあ…

132 22/10/22(土)15:00:52 No.984897972

>草タイプチャンスはあとヒマナッツくらい? そもそもこれは草タイプチャンスじゃない

133 22/10/22(土)15:00:53 No.984897974

終了

134 22/10/22(土)15:00:54 No.984897976

あっタネボーになるわ

135 22/10/22(土)15:00:55 No.984897983

からじゃなくてミノって言い方なら… いやミノムシ描いてもクヌギダマにならないけど

136 22/10/22(土)15:01:00 No.984898021

今回ばかりはポケモンさんが悪いみたいなとこある

137 22/10/22(土)15:01:01 No.984898025

仕方のないミスってやつだ

138 22/10/22(土)15:01:09 No.984898074

逆にどんぐり以外のなんだって感じだからな ヘラクロスと同じタイプのトラップ

139 22/10/22(土)15:01:12 No.984898092

また未来予知か…

140 22/10/22(土)15:01:13 No.984898098

まあそう思うよな…

141 22/10/22(土)15:01:20 No.984898135

やっぱり元が悪いよなあ…

142 22/10/22(土)15:01:21 No.984898140

どんぐりに合わせて 木の皮を重ねてカラを分厚くするって要素を引っ張ってこないと

143 22/10/22(土)15:01:21 No.984898144

正直金銀は草いなくてもやっていける

144 22/10/22(土)15:01:23 No.984898153

うろ覚えだと書けるけど情報だけだと絶対に間違えるクヌギダマ

145 22/10/22(土)15:01:24 No.984898157

>みんなもうろ覚えで描いてみようぜ トリプルバトン配信してそう

146 22/10/22(土)15:01:24 No.984898159

>からじゃなくてミノって言い方なら… >いやミノムシ描いてもクヌギダマにならないけど ドングリ書いてもミノムシ書いても不正解になるの難しすぎない?

147 22/10/22(土)15:01:26 No.984898166

さてどのくらいタネボーに似るかな

148 22/10/22(土)15:01:34 No.984898207

答え知ってれば図鑑説明もなるほどってなるんだけどまぁ無理

149 22/10/22(土)15:01:40 No.984898233

でも俺がやっても同じ勘違いするよ

150 22/10/22(土)15:01:55 No.984898294

>今回ばかりはポケモンさんが悪いみたいなとこある 今回ばかりはみたいなポケモンさん多くない…? 低確率引いたらこの回でヘラクロスでもう1回あるぞ

151 22/10/22(土)15:02:10 No.984898360

>>きの かわを かさねあわせて カラを ぶあつくするのが だいすき。おもくなっても きにしない。 図鑑説明はちゃんとミノムシだな

152 22/10/22(土)15:02:10 No.984898361

これに関してはあんまライフ先生責めらんない 何が悪いかって言うとゲーフリが悪い

153 22/10/22(土)15:02:15 No.984898387

ミノムシ書いてもアウトなのはポケモンさあ…

154 22/10/22(土)15:02:20 No.984898413

クヌギダマって聞いて松ぼっくり描ける人はそういないだろうな

155 22/10/22(土)15:02:20 No.984898414

四本脚のタネボーかけ

156 22/10/22(土)15:02:23 No.984898429

>ドングリ書いてもミノムシ書いても不正解になるの難しすぎない? ミノムシは幾らか似る可能性があるかな

157 22/10/22(土)15:02:38 No.984898492

>クヌギダマって聞いて松ぼっくり描ける人はそういないだろうな 何らかの異常を疑うよ…

158 22/10/22(土)15:02:38 No.984898494

このあとのシリーズでちゃんとミノムシビジュアルのポケモンが来るのがまたひどい

159 22/10/22(土)15:02:51 No.984898556

>これに関してはあんまライフ先生責めらんない >何が悪いかって言うとゲーフリが悪い だれもこんな企画やるとは思わんわい!

160 画像ファイル名:1666418591642.png 22/10/22(土)15:03:11 No.984898646

>みんなもうろ覚えで描いてみようぜ

161 22/10/22(土)15:03:12 No.984898652

また虫ポケゲットを見送ることになるな…

162 22/10/22(土)15:03:17 No.984898685

松ぼっくりはわからんて

163 22/10/22(土)15:03:26 No.984898731

なるんだよなぁピンクに

164 22/10/22(土)15:03:27 No.984898738

ずつきで出るのがクヌギダマヘラクロスエイパムなのでエイパムが出てくれば7点チャンスあると思う

165 22/10/22(土)15:03:28 No.984898742

>>みんなもうろ覚えで描いてみようぜ ミノムッチだこれ!

166 22/10/22(土)15:03:40 No.984898800

ギザギザしてたら5点やろう

167 22/10/22(土)15:03:43 No.984898812

もはや百点タネボー行けるかのゲーム

168 22/10/22(土)15:03:48 No.984898838

>みんなもうろ覚えで描いてみようぜ 可愛く描けてるな! ミノムッチだろ!

169 22/10/22(土)15:03:58 No.984898878

>ずつきで出るのがクヌギダマヘラクロスエイパムなのでエイパムが出てくれば7点チャンスあると思う エイ!

170 22/10/22(土)15:04:07 No.984898917

なんでついでにフォレトスまで外すのか

171 22/10/22(土)15:04:16 No.984898952

ナッシーとそっくり…?

172 22/10/22(土)15:04:19 No.984898975

タケシのフォレトスいいよね…

173 22/10/22(土)15:04:22 No.984898997

今回はカラのギザギザあったら点上げるよ

174 画像ファイル名:1666418663536.png 22/10/22(土)15:04:23 No.984899002

>みんなもうろ覚えで描いてみようぜ

175 22/10/22(土)15:04:46 No.984899140

もう違うことがわかる

176 22/10/22(土)15:05:03 No.984899241

>>みんなもうろ覚えで描いてみようぜ 7点は出せる ミノムッチなら10点

177 22/10/22(土)15:05:08 No.984899260

>ずつきで出るのがクヌギダマヘラクロスエイパムなのでエイパムが出てくれば7点チャンスあると思う 紫の子猿とか出てくるかなあ

178 22/10/22(土)15:05:30 No.984899352

ちゃんとクヌギのどんぐり描いてるな…… ハズレです!

179 画像ファイル名:1666418734777.png 22/10/22(土)15:05:34 No.984899365

>みんなもうろ覚えで描いてみようぜ こんなだろ 蓑虫ポケモンって情報あってもこれにはならないとお思わ なんだこれ?

180 22/10/22(土)15:05:45 No.984899424

金銀って初期デザインからかなり変わってるのが多いのが発覚したからな クヌギダマは違った気がするけど

181 22/10/22(土)15:05:45 No.984899427

クヌギダマ(みのむしポケモン)(まつぼっくり) フォレトス(みのむしポケモン)(シャコガイ) 罠すぎる…

182 22/10/22(土)15:05:46 No.984899431

おっ…?

183 22/10/22(土)15:05:49 No.984899441

ヘラクロスっていつでも出るっけ?

184 22/10/22(土)15:05:50 No.984899451

あれ?

185 22/10/22(土)15:05:55 No.984899473

まさかの上下反対

186 22/10/22(土)15:05:58 No.984899484

お??

187 22/10/22(土)15:06:01 No.984899503

松ぼっくり描くのが一番正解に近くなると言う

188 22/10/22(土)15:06:01 No.984899505

木の皮のデザインとかはポケモンナイズされてきてるんだけどな…

189 22/10/22(土)15:06:04 No.984899514

割と似てるのでは?

190 22/10/22(土)15:06:06 No.984899525

なんで!?

191 22/10/22(土)15:06:11 No.984899554

そもそもなんでこんな名前なんだよこいつ ってこんな殻のドングリがあるのね

192 22/10/22(土)15:06:11 No.984899555

なんか寄ってきてるな

193 22/10/22(土)15:06:26 No.984899621

これはイケるかもしれん

194 22/10/22(土)15:06:36 No.984899663

あー手足描いたら大減点だな…

195 22/10/22(土)15:06:45 No.984899700

リージョンタネボーだ

196 22/10/22(土)15:06:46 No.984899706

クヌギダマの抜け殻被ったタネボーですね

197 22/10/22(土)15:06:49 No.984899723

お題の難しさからお情け7点あるぞこれ

198 22/10/22(土)15:06:55 No.984899750

色がよれば本当に7点ぐらいになりそう

199 22/10/22(土)15:06:57 No.984899757

奇跡来るか

200 22/10/22(土)15:07:00 No.984899773

ひっくり返したら7あげてよくない? ひっくり返さないだろうけど

201 22/10/22(土)15:07:01 No.984899776

蛇足きたな…

202 22/10/22(土)15:07:03 No.984899793

寄ってきてるけどまだタネボーだな

203 22/10/22(土)15:07:08 No.984899816

タネボーだこれ

204 22/10/22(土)15:07:09 No.984899822

これ描いてるのかあ… fu1567942.jpg

205 22/10/22(土)15:07:09 No.984899824

リージョンタネボーって感じだ

206 22/10/22(土)15:07:17 No.984899852

メットールだこれ!

207 22/10/22(土)15:07:19 No.984899863

色があってて手とか出さなければあるいは…

208 22/10/22(土)15:07:22 No.984899881

カービィにいそう

209 画像ファイル名:1666418842857.png 22/10/22(土)15:07:22 No.984899885

>みんなもうろ覚えで描いてみようぜ

210 22/10/22(土)15:07:24 No.984899898

>ひっくり返したら7あげてよくない? >ひっくり返さないだろうけど 先生はね 時たま不正をするんだ

211 22/10/22(土)15:07:27 No.984899914

タネボーだこれ

212 22/10/22(土)15:07:27 No.984899915

松ぼっくりやんけー!って言ってる先生の姿がもう見える

213 22/10/22(土)15:07:28 No.984899919

>ひっくり返さないだろうけど 答え見てからひっくり返すよ

214 22/10/22(土)15:07:29 No.984899925

タネボーを吸ったカービィかな

215 22/10/22(土)15:07:36 No.984899959

>色があってて手とか出さなければあるいは… 色がいちばん無理すぎる…

216 22/10/22(土)15:07:44 No.984900003

タネボー(リージョンフォーム)

217 22/10/22(土)15:07:57 No.984900067

>これ描いてるのかあ… >fu1567942.jpg なんでひっくり返して玉の部分描かねえんだポケモンさんは

218 22/10/22(土)15:07:59 No.984900078

色が正解すれば合格点でいいだろ

219 22/10/22(土)15:07:59 No.984900080

>時たま不正をするんだ 時たま?

220 22/10/22(土)15:08:04 No.984900098

足なければなぁ

221 22/10/22(土)15:08:11 No.984900130

メットールだろ

222 22/10/22(土)15:08:11 No.984900132

>>ひっくり返したら7あげてよくない? >>ひっくり返さないだろうけど >先生はね >時たま不正をするんだ >答え見てからひっくり返すよ ホイ0点

223 22/10/22(土)15:08:15 No.984900152

6点はいける

224 22/10/22(土)15:08:23 No.984900183

>これ描いてるのかあ… >fu1567942.jpg そりゃ描くよ これ描かなかったら嘘だよ

225 22/10/22(土)15:08:23 No.984900186

色は外すよあんな灰色

226 22/10/22(土)15:08:41 No.984900273

足生えたわ

227 22/10/22(土)15:08:58 No.984900357

クヌギダマなんで青銅色なんだろうな…

228 22/10/22(土)15:09:06 No.984900400

>これ描いてるのかあ… >fu1567942.jpg クヌギダマのてっぺんが尖ってるのってそう言うことなのか… ずっと謎モチーフポケモンだと思ってたわ

229 22/10/22(土)15:09:07 No.984900405

カービィで見たことある

230 22/10/22(土)15:09:08 No.984900407

本当にタネボー亜種みたいだな…

231 22/10/22(土)15:09:10 No.984900416

お絵描きでカービィだとRTAの方を思い出してしまう

232 22/10/22(土)15:09:17 No.984900467

玉じゃねーじゃねーか

233 22/10/22(土)15:09:24 No.984900510

森にいるメットールって感じ

234 22/10/22(土)15:09:25 No.984900515

皆様しばらくご歓談下さい(不正フラグ) すき

235 画像ファイル名:1666418968471.png 22/10/22(土)15:09:28 No.984900531

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

236 22/10/22(土)15:09:35 No.984900571

クヌギダマフォレトスだっけ? 手に入れたら嬉しくはあるけど

237 22/10/22(土)15:09:43 No.984900612

脚の有無についてはビリリダマを思い出して欲しい

238 22/10/22(土)15:10:08 No.984900737

これはゲーフリが悪いよ

239 22/10/22(土)15:10:22 No.984900813

お?

240 22/10/22(土)15:10:32 No.984900866

そのままいけーっ!!

241 22/10/22(土)15:10:34 No.984900876

チンポ!!!

242 22/10/22(土)15:10:34 No.984900877

>1666418968471.png これなら7点でもいいかもしれない

243 22/10/22(土)15:10:34 No.984900879

ひっくり返したらこれはこれで見覚えあるな!

244 22/10/22(土)15:10:35 No.984900882

タネボーポイント

245 22/10/22(土)15:10:40 No.984900920

タネボーポイント加点!

246 22/10/22(土)15:10:43 No.984900937

この向きのままだしたら7点行ったが

247 22/10/22(土)15:10:44 No.984900942

おぺにす…

248 22/10/22(土)15:10:44 No.984900944

そのまま行け!

249 22/10/22(土)15:10:48 No.984900969

頭なんだよな…

250 22/10/22(土)15:10:52 No.984900995

流石にここで天地明察は起きないか

251 22/10/22(土)15:10:53 No.984901001

ダメだった

252 22/10/22(土)15:10:59 No.984901026

(チンポのことだろうか…)

253 22/10/22(土)15:11:05 No.984901054

>クヌギダマなんで青銅色なんだろうな… 実際の葉っぱが深めの緑色してるからな…

254 22/10/22(土)15:11:13 No.984901087

>流石にここで天地明察は起きないか 天地逆転! こーれクヌギダマです

255 22/10/22(土)15:11:21 No.984901139

>1666418968471.png ちょっとメレシー混ざってないか

256 22/10/22(土)15:11:34 No.984901206

立て!座れ!って話した後で蛇足つけちゃったかあ…

257 22/10/22(土)15:11:39 No.984901236

ケツにその突起がある違和感みたいなのを…

258 22/10/22(土)15:11:45 No.984901275

色惜しいし慈悲かなこりゃ

259 22/10/22(土)15:11:57 No.984901339

相変わらず未来に生きてらっしゃる

260 22/10/22(土)15:12:12 No.984901420

なんでこの人のデフォのドングリ感この殻なの… 普通手塚治虫みたいな奴にならない?

261 22/10/22(土)15:12:19 No.984901449

ロックマンで見た

262 22/10/22(土)15:12:26 No.984901494

一回ひっくり返して頭の突起までかいて元に戻すの天才的すぎるわ

263 22/10/22(土)15:12:29 No.984901505

>なんでこの人のデフォのドングリ感この殻なの… >普通手塚治虫みたいな奴にならない? クヌギだからな

264 22/10/22(土)15:12:37 No.984901545

>なんでこの人のデフォのドングリ感この殻なの… >普通手塚治虫みたいな奴にならない? クヌギって指定されてるからクヌギのどんぐりを描いてる

265 22/10/22(土)15:12:41 No.984901563

ポケモンってこんな足してる奴いないよね…?

266 22/10/22(土)15:12:44 No.984901575

5は硬いクヌギダマ

267 22/10/22(土)15:12:49 No.984901594

タネボーポイント加点!

268 22/10/22(土)15:13:02 No.984901671

タネボーなら9点はあった

269 22/10/22(土)15:13:06 No.984901681

>ポケモンってこんな足してる奴いないよね…? タネボー

270 22/10/22(土)15:13:15 No.984901727

>ポケモンってこんな足してる奴いないよね…? fu1567962.jpg

271 22/10/22(土)15:13:17 No.984901735

ライフ先生は時々デバフになるけど知識はあるから… まあ多分知識が豊富なせいでホーホー外したんだが…

272 22/10/22(土)15:13:17 No.984901736

ロックマンでも見たような気がする

273 22/10/22(土)15:13:20 No.984901749

>なんでこの人のデフォのドングリ感この殻なの… >普通手塚治虫みたいな奴にならない? ライフ先生のイメージはまんまこれなのでというかこの殻自体はドングリ書こうとしたら別に不思議じゃないって言うか普通だよ >fu1567942.jpg

274 22/10/22(土)15:13:23 No.984901770

タネボーの足色分けじゃないけどラインは入ってるんだな…

275 22/10/22(土)15:13:24 No.984901772

>ポケモンってこんな足してる奴いないよね…? タネボー見てこい

276 22/10/22(土)15:13:33 No.984901824

リージョンタネボーとしか言いようがない…

277 22/10/22(土)15:13:37 No.984901843

タネボーなら8か9行けたな

278 22/10/22(土)15:13:50 No.984901903

クヌギのどんぐり知ってたらまぁこうなるって範疇ではある

279 22/10/22(土)15:13:56 No.984901934

可愛いけれども

280 22/10/22(土)15:13:59 No.984901954

>fu1567962.jpg ちゃんとお尻に突起ついてる…

281 22/10/22(土)15:14:00 No.984901966

ロックマンに居そう

282 22/10/22(土)15:14:06 No.984901996

また未来を見てるせいで点をあげられないやつだ

283 22/10/22(土)15:14:07 No.984902006

>クヌギダマフォレトスだっけ? >手に入れたら嬉しくはあるけど 固いから盾にして後ろで傷薬使う時間稼ぎに便利だな…

284 22/10/22(土)15:14:18 No.984902073

上下逆転してれば高得点だった

285 22/10/22(土)15:14:19 No.984902084

上手い猫のタネボー

286 22/10/22(土)15:14:25 No.984902122

蛇足はもう既に…

287 22/10/22(土)15:14:25 No.984902123

タネボーポイントマイナス

288 22/10/22(土)15:14:28 No.984902134

クヌギダマはクヌギダマというよりまつぼっくりだもんね…

289 22/10/22(土)15:14:29 No.984902139

手生やしたらもうだめです

290 22/10/22(土)15:14:37 No.984902180

クヌギダマにはそもそも足すらないんだよなあ

291 22/10/22(土)15:14:38 No.984902187

蛇足はもっと早くに言ってる

292 22/10/22(土)15:14:50 No.984902243

そもそも草と思ってるだろうからな ミノムシと気づいた上でクヌギ書いてるなら逆さにしたかも

293 22/10/22(土)15:14:57 No.984902286

>上下逆転してれば高得点だった 不正ライフしそう

294 22/10/22(土)15:15:01 No.984902314

当てろっつってんだよ!蛇足だと思うならつけるなよ! それはアンジョーとあっくんの仕事だろ!

295 22/10/22(土)15:15:06 No.984902339

ひっくり返せばギリ行けるんだ多分…

296 22/10/22(土)15:15:12 No.984902365

手遅れです…

297 22/10/22(土)15:15:22 No.984902415

(ラーイーフ ラーイーフ)(幻聴)

298 22/10/22(土)15:15:34 No.984902471

5ぐらいかなぁ

299 22/10/22(土)15:15:47 No.984902530

でもダイブポケモンのデザイン分かってきた感あるな

300 22/10/22(土)15:16:00 No.984902593

>5ぐらいかなぁ 半分は当たってるしな…

301 22/10/22(土)15:16:13 No.984902671

>そもそも草と思ってるだろうからな >ミノムシと気づいた上でクヌギ書いてるなら逆さにしたかも クヌギダマって聞いて虫想像するのはまあ難しいな…

302 22/10/22(土)15:16:15 No.984902679

本物よりこっちの方が可愛いけどや

303 22/10/22(土)15:16:25 No.984902750

クヌギダマはそういうんじゃないんだよね

304 22/10/22(土)15:16:37 No.984902803

でもビリリダマ系列は異質だよなあ…

305 22/10/22(土)15:16:48 No.984902853

>当てろっつってんだよ!蛇足だと思うならつけるなよ! クヌギダマは無理よ…

306 22/10/22(土)15:16:52 No.984902873

木の皮を集めるみたいな説明なのに手も足も無いのは罠だよなぁ

307 22/10/22(土)15:16:52 No.984902874

足がなければなあ

308 22/10/22(土)15:16:58 No.984902900

ポケモンのデザインが理解できてきたが故にどんどん別のポケモンになるの好き モチーフをミスってるだけなんだよね

309 22/10/22(土)15:17:08 No.984902946

>クヌギダマって聞いて虫想像するのはまあ難しいな… ウソッキー並の難問だわ

310 22/10/22(土)15:17:25 No.984903035

>木の皮を集めるみたいな説明なのに手も足も無いのは罠だよなぁ でもミノムシ描く時手足描く人いないでしょ?

311 22/10/22(土)15:17:35 No.984903091

>>クヌギダマって聞いて虫想像するのはまあ難しいな… >ウソッキー並の難問だわ バオッキー ヒヤッキー ヤナッキー ウソッキー これは猿

312 22/10/22(土)15:17:52 No.984903162

これはこれで好き というかメットール好き

313 22/10/22(土)15:17:55 No.984903171

足がなかったら6点あげてた

314 22/10/22(土)15:18:02 No.984903204

>クヌギダマって聞いて虫想像するのはまあ難しいな… 図鑑の木のかわを重ね合わせてカラを分厚くに気付けていれば…

315 22/10/22(土)15:18:06 No.984903212

これでこの先変に迷走しそうだな

316 22/10/22(土)15:18:19 No.984903277

ニンテンドーの違うゲームで見たことある気がする そういう意味では多分ポケモンでは絶対あり得ない感じの

317 22/10/22(土)15:18:34 No.984903344

リージョンタネボー

318 22/10/22(土)15:18:48 No.984903418

多分知らないで出されたらウッドマンステージのメットール?って思う

319 22/10/22(土)15:18:51 No.984903428

>ポケモンのデザインが理解できてきたが故にどんどん別のポケモンになるの好き >モチーフをミスってるだけなんだよね 逆に言えば外してもなんらかのポケモンに掠るくらいポケモンがいろんな生物物質をモチーフにしてるってことか…

320 画像ファイル名:1666419546887.png 22/10/22(土)15:19:06 No.984903491

蓑虫と解って上下ひっくり返すとこうなってそう

321 22/10/22(土)15:19:08 No.984903502

クヌギダマって名前のくせにミノムシで見た目は松ぼっくりなの想像できたらすごいよ

322 22/10/22(土)15:19:40 No.984903651

>クヌギダマって名前のくせにミノムシで見た目は松ぼっくりなの想像できたらすごいよ 誰だよこんな名前つけたやつ~

323 22/10/22(土)15:19:51 No.984903708

>これでこの先変に迷走しそうだな 今までがしてないみたいな言い方だな

324 22/10/22(土)15:20:13 No.984903789

ウミディグダ(ディグダではない) でんきがえるポケモン (カエルではない) ポケモンとはそう言うもの

325 22/10/22(土)15:20:24 No.984903829

また未来のポケモン描いてる...

326 22/10/22(土)15:20:28 No.984903842

乙ライフ~

327 22/10/22(土)15:20:29 No.984903849

耳鼻科へ…

328 22/10/22(土)15:20:32 No.984903865

自信あるの反対なのだ

329 22/10/22(土)15:20:41 No.984903909

今回のお絵描きテンポ良かったな

330 22/10/22(土)15:20:41 No.984903910

幻聴が

331 22/10/22(土)15:20:42 No.984903914

かぶってないです

332 22/10/22(土)15:20:44 No.984903924

タネボーってルビサファ出身だっけ?

333 22/10/22(土)15:20:52 No.984903964

>蓑虫と解って上下ひっくり返すとこうなってそう マダムだ……

334 22/10/22(土)15:20:54 No.984903975

逆だったかもしれねェ…

335 22/10/22(土)15:20:55 No.984903978

逆だったかもしれねぇ…

336 22/10/22(土)15:20:57 No.984903984

この書き上がり~公開までの間色んな感情で変な感じになってるよなライフ先生

337 22/10/22(土)15:20:58 No.984903990

逆というかそれ以前にもとデザインがおかしい…

338 22/10/22(土)15:20:59 No.984903995

逆だったかもしれねえ…

339 22/10/22(土)15:21:01 No.984903999

まあ松ぼっくりだよね

340 22/10/22(土)15:21:01 No.984904003

5点かなあ…

341 22/10/22(土)15:21:02 No.984904006

こんなん無理だろ

342 22/10/22(土)15:21:02 No.984904008

天地無用!

343 22/10/22(土)15:21:03 No.984904013

なんで松ぼっくりなんでしょうね…

344 22/10/22(土)15:21:11 No.984904051

どういうこっちゃ!? そうだね…

345 22/10/22(土)15:21:14 No.984904070

クヌギ(松ぼっくり(ミノムシ))

346 22/10/22(土)15:21:25 No.984904122

>この書き上がり~公開までの間色んな感情で変な感じになってるよなライフ先生 それを眺めるコンテンツといえる

347 22/10/22(土)15:21:32 No.984904150

このビジュアルで虫は各方面に失礼だろ

348 22/10/22(土)15:21:38 No.984904173

たまにライフ先生のデザインのほうが正しいのではってなる

349 22/10/22(土)15:22:19 No.984904363

5点かな…

350 22/10/22(土)15:22:22 No.984904376

6点押したかったなぁ

351 22/10/22(土)15:22:30 No.984904414

0が増えそうだ…

352 22/10/22(土)15:22:32 No.984904420

でも5点かな

353 22/10/22(土)15:22:40 No.984904453

>このビジュアルで虫は各方面に失礼だろ みのむしっぽいだろ

354 22/10/22(土)15:22:42 No.984904455

>たまにライフ先生のデザインのほうが正しいのではってなる 知識が足枷

355 22/10/22(土)15:22:46 No.984904471

せ…先生っ!何たるムチャをっ!

356 22/10/22(土)15:23:00 No.984904541

>たまにライフ先生のデザインのほうが正しいのではってなる これはクヌギのどんぐりのカサを思わせるミノを作るミノムシに対する命名だから…

357 22/10/22(土)15:23:09 No.984904591

3点ってところだけどないから仕方なく5点に入れてやる

358 22/10/22(土)15:23:17 No.984904619

>みのむしっぽいだろ ミノムシに見えねえ!

359 22/10/22(土)15:23:38 No.984904710

>3点ってところだけどないから仕方なく0点に入れてやる

360 22/10/22(土)15:23:43 No.984904738

はい

361 22/10/22(土)15:23:52 No.984904796

図鑑説明をよく読もう!

362 22/10/22(土)15:23:58 No.984904820

一瞬で8000票行くのがすげえよ先生

363 22/10/22(土)15:23:59 No.984904833

カラを分厚くするのが好きなのは中の虫の方なのか

364 22/10/22(土)15:24:06 No.984904865

>これはクヌギのどんぐりのカサを思わせるミノを作るミノムシに対する命名だから… でも見た目がクヌギじゃなくてまつぼっくりなんだよね…

365 22/10/22(土)15:24:14 No.984904897

>>たまにライフ先生のデザインのほうが正しいのではってなる >知識が足枷 知識があろうがなかろうがこの名前と図鑑説明で松ぼっくりは無理があるよ!!!

366 22/10/22(土)15:24:23 No.984904932

これは名前が悪いとこあるんでは…

367 22/10/22(土)15:24:24 No.984904934

クヌギダマは百歩譲ってミノムシでいいとして フォレトスもあれでミノムシポケモンなんだよなぁ…

368 22/10/22(土)15:24:28 No.984904955

これはミノムッチ貰ったな

369 22/10/22(土)15:24:30 No.984904962

そもそもどんぐりじゃなかった…?

370 22/10/22(土)15:24:31 No.984904969

ミノムシだけど進化しても蛾にならないっていうね…

371 22/10/22(土)15:24:33 No.984904980

貝になるよ

372 22/10/22(土)15:24:36 No.984904986

成長したらあれなんだろうな…

373 22/10/22(土)15:24:39 No.984904999

そして進化しても蛾にならないという

374 22/10/22(土)15:24:40 No.984905006

>一瞬で8000票行くのがすげえよ先生 それでも見てる人の半分くらいしか投票してないんだよねすごくない?

375 22/10/22(土)15:24:41 No.984905012

フォレトスはフォレトスで…

376 22/10/22(土)15:24:42 No.984905017

進化するともっと凄いぞ

377 22/10/22(土)15:24:45 No.984905030

この図鑑読んでオオミノガの幼虫だ!って言えるだけでもすごいよ伊東ライフ… 俺はこの文章読んだ上で草じゃん!としか思ってなかった

378 22/10/22(土)15:24:53 No.984905075

ミノムシだけど成長して蛾になるとかではない

379 22/10/22(土)15:24:53 No.984905079

>蛾の幼虫 という訳でもないです

380 22/10/22(土)15:24:55 No.984905086

>>たまにライフ先生のデザインのほうが正しいのではってなる >これはクヌギのどんぐりのカサを思わせるミノを作るミノムシに対する命名だから… なるほどな…

381 22/10/22(土)15:24:56 No.984905089

いえ…成長したら要塞になります…

382 22/10/22(土)15:25:01 No.984905111

これでフォレトスになるのは無理だろ

383 22/10/22(土)15:25:06 No.984905134

フォレトスはあれなんなんだろうな…

384 22/10/22(土)15:25:11 No.984905153

>フォレトスはフォレトスで… あれはフォートレス(要塞)以外に何かかかってるの…?

385 22/10/22(土)15:25:12 No.984905164

>クヌギダマは百歩譲ってミノムシでいいとして >フォレトスもあれでミノムシポケモンなんだよなぁ… ウソだろ!? マジだったわ

386 22/10/22(土)15:25:19 No.984905194

まあ…モンスターだから…

387 22/10/22(土)15:25:27 No.984905235

>ミノムシだけど成長して蛾になるとかではない ガーメイルの仕事だもんな

388 22/10/22(土)15:25:33 No.984905257

>>フォレトスはフォレトスで… >あれはフォートレス(要塞)以外に何かかかってるの…? フォレストのフォートレスとかだろうか…

389 22/10/22(土)15:25:37 No.984905281

初登場したおたまじゃくしはカエルにならないし 初登場したミノムシは蛾にならない それがポケモンなんですね

390 22/10/22(土)15:25:39 No.984905298

>>フォレトスはフォレトスで… >あれはフォートレス(要塞)以外に何かかかってるの…? 多分フォレストも入ってる

391 22/10/22(土)15:25:40 No.984905303

>でも見た目がクヌギじゃなくてまつぼっくりなんだよね… 本体知らないライフ先生が描いた頭がほぼ同じだろ?つまりクヌギって事だ

392 22/10/22(土)15:25:46 No.984905314

フォレトスはクヌギダマの進化系と名前って情報あってもアレ行くの無理だろ…

393 22/10/22(土)15:25:49 No.984905329

フォレトスの成虫ってなんになるんだろうな

394 22/10/22(土)15:25:50 No.984905334

ASMR始まったな…

395 22/10/22(土)15:26:00 No.984905380

あれミノムッチって蛾になるんだっけ

396 22/10/22(土)15:26:01 No.984905383

つまりSVで蛾方向の分岐進化くる可能性あるな

397 22/10/22(土)15:26:06 No.984905405

つまり新作で蛾に分岐進化するんだ...

398 22/10/22(土)15:26:11 No.984905431

多分頭突きで木からポケモンが落ちてくるギミックを作るから木から落ちてくるポケモンがほしい→木から落ちてくるといえば松ぼっくりとかミノムシだよね!合わせてみよう で作られたポケモンなのかなクヌギダマ

399 22/10/22(土)15:26:13 No.984905439

5点に入れたけど0点に入れなおしたくなってきた

400 22/10/22(土)15:26:19 No.984905469

>あれミノムッチって蛾になるんだっけ オスは蛾になる メスがミノのままなのは現実と同じ

401 22/10/22(土)15:26:22 No.984905483

>フォレトスの成虫ってなんになるんだろうな そういうポケモンとしか

402 22/10/22(土)15:26:46 No.984905586

クヌギダマからのフォレトスが一番進化として納得できない あいつなんなんだよ!

403 22/10/22(土)15:26:47 No.984905589

不正ライフ

404 22/10/22(土)15:26:49 No.984905603

やると思った

405 22/10/22(土)15:26:50 No.984905605

色もいじったな…

406 22/10/22(土)15:26:53 No.984905618

…おや!? 伊東ライフのようすが…!

407 22/10/22(土)15:26:57 No.984905639

>>あれミノムッチって蛾になるんだっけ >オスは蛾になる >メスがミノのままなのは現実と同じ ロリとロリコンしか居ないのか

408 22/10/22(土)15:26:59 No.984905644

>あれミノムッチって蛾になるんだっけ ♂→ガーメイル ♀→ミノマダム

409 22/10/22(土)15:27:02 No.984905661

フォレトス好きなんだけどこれみの虫じゃねぇよなぁ…

410 22/10/22(土)15:27:03 No.984905667

0点にする茶番

411 22/10/22(土)15:27:23 No.984905754

そんな…色まで変わって…

412 22/10/22(土)15:27:34 No.984905816

正直これ出てきてても6点だったかな…

413 22/10/22(土)15:27:35 No.984905823

>フォレトス好きなんだけどこれみの虫じゃねぇよなぁ… どう見てもシェルダーとかの系譜

414 22/10/22(土)15:27:39 No.984905837

色変えて反転して足をもぎ取りやがった

415 22/10/22(土)15:27:41 No.984905850

>天地逆転! >こーれクヌギダマです

416 22/10/22(土)15:27:45 No.984905871

よく見ると足の消しが雑

417 22/10/22(土)15:27:57 No.984905931

正直マツボックリって単語でない限りは7点にはしなかったかな…

418 22/10/22(土)15:28:00 No.984905953

実際これなら7点だよね…

419 22/10/22(土)15:28:00 No.984905954

脚をもぎました

420 22/10/22(土)15:28:04 No.984905966

それでもどっちかっていうとミノマダムなんだよね

421 22/10/22(土)15:28:05 No.984905976

こうするだけでかなり似るぐらいにはいい所いってたんだよなぁ…

422 22/10/22(土)15:28:07 No.984905986

>フォレトス好きなんだけどこれみの虫じゃねぇよなぁ… 木の皮で作ったミノが強くなって鋼のミノになるからミノムシだぞ

423 22/10/22(土)15:28:23 No.984906062

タネボーを帽子被せて足もぎとってペイントしてひっくり返すな

424 22/10/22(土)15:28:37 No.984906122

>実際これなら7点だよね… 初手でこれ出されたら7点入れただろうけどもモチーフの推察から何まで間違ってるからこうはなりようがなかったんだ

425 22/10/22(土)15:28:41 No.984906141

>実際これなら7点だよね… 青系の色を選択したらガチ不正ライフを疑う

426 22/10/22(土)15:28:43 No.984906158

>こうするだけでかなり似るぐらいにはいい所いってたんだよなぁ… ポケモン感のあるデザインはかなりできるようになったよね

427 22/10/22(土)15:28:52 No.984906203

>正直マツボックリって単語でない限りは7点にはしなかったかな… 出るわけないすぎる…

428 22/10/22(土)15:28:59 No.984906226

正直この殻の感じがここまで寄ったのは凄いよ

429 22/10/22(土)15:29:26 No.984906337

>初登場したおたまじゃくしはカエルにならないし >初登場したミノムシは蛾にならない >それがポケモンなんですね 超今更だけどそういやニョロボンもオタマジャクシのままなんだなすげえなポケモン…

430 22/10/22(土)15:29:26 No.984906341

(生えない)

431 22/10/22(土)15:29:29 No.984906352

まあ羽ばたくことはないけど

432 22/10/22(土)15:29:30 No.984906357

※ならない

433 22/10/22(土)15:29:34 No.984906372

なんで青いの…?

434 22/10/22(土)15:29:55 No.984906477

蛾を期待してたら丸い貝に進化した時のライフ先生は確かに見たいが…

435 22/10/22(土)15:30:03 No.984906519

>正直この殻の感じがここまで寄ったのは凄いよ 今回は知識が仕事をしたな

436 22/10/22(土)15:30:06 No.984906531

忖度を要求するくらいなら合格ラインを下げろよ先生!

437 22/10/22(土)15:30:31 No.984906642

まあクヌギダマいなくてもあまり困らないだろうし

438 22/10/22(土)15:30:41 No.984906693

>>フォレトス好きなんだけどこれみの虫じゃねぇよなぁ… >木の皮で作ったミノが強くなって鋼のミノになるからミノムシだぞ なんでミノが胡桃の殻みたいになった上に砲塔形成してるんだこいつ…

439 22/10/22(土)15:31:10 No.984906844

頭突きでラストエリクサーが!?

440 22/10/22(土)15:31:12 No.984906855

>蛾を期待してたら丸い貝に進化した時のライフ先生は確かに見たいが… フォレトスは四天王で見れるけど見たときにクヌギダマの進化系だって気付けるわけない過ぎるから…

441 22/10/22(土)15:31:19 No.984906895

フォレトスが一番好きなポケモンだから捕まえてほしかった気持ちはあるけど タネボー出されたからね…

442 22/10/22(土)15:32:01 No.984907069

いや名前と図鑑の説明見てもフォレトスは描けないよ

443 22/10/22(土)15:32:22 No.984907158

フォレトスに進化した時においリスナー!って問いただされても答えられる気がしないからこれでいいんだ

444 22/10/22(土)15:32:59 No.984907340

フォレトス こうてつのように かたい カラで ぜんしんを おおっている。なかの しょうたいは ふめい。 情報がなさすぎる…

445 22/10/22(土)15:34:22 No.984907748

は?

446 22/10/22(土)15:34:22 No.984907751

早いな!

447 22/10/22(土)15:34:26 No.984907767

ヘラクロス引いた!?

448 22/10/22(土)15:34:26 No.984907769

引き強いな

449 22/10/22(土)15:34:27 No.984907771

来たな…

450 22/10/22(土)15:34:28 No.984907776

あっヘラ

451 22/10/22(土)15:34:28 No.984907777

あっ

452 22/10/22(土)15:34:31 No.984907790

ヘラクロス!

453 22/10/22(土)15:34:32 No.984907795

はやいなー!!

454 22/10/22(土)15:34:32 No.984907800

ついに問題のポケモンきたな

455 22/10/22(土)15:34:33 No.984907808

難問来たな…

456 22/10/22(土)15:34:36 No.984907824

きたな

457 22/10/22(土)15:34:36 No.984907826

当然のようにツモったなぁ

458 22/10/22(土)15:34:37 No.984907834

やったか!?

459 22/10/22(土)15:34:39 No.984907849

ヘラクロスきたな… >なんで青いの…?

460 22/10/22(土)15:34:40 No.984907850

運が良すぎる

461 22/10/22(土)15:34:42 No.984907862

きたわね

462 22/10/22(土)15:34:42 No.984907863

むし!!

463 22/10/22(土)15:34:43 No.984907871

持ってるなぁ!

464 22/10/22(土)15:34:46 No.984907884

>ついに問題のポケモンきたな この作品問題のポケモンしかいねえな…

465 22/10/22(土)15:34:48 No.984907900

本当に持ってるな先生…

466 22/10/22(土)15:34:48 No.984907902

メガヘラクロス書きそう

467 22/10/22(土)15:34:54 No.984907935

特定の木引いたのか…

468 22/10/22(土)15:34:56 No.984907945

先生「虫は緑」

469 22/10/22(土)15:35:05 No.984907991

捕まえられなくて悔しがるライフが見えるようだ…

470 22/10/22(土)15:35:06 No.984907995

ヘラクロスは捕まえたいな

471 22/10/22(土)15:35:11 No.984908020

まず立つかどうかか…

472 22/10/22(土)15:35:20 No.984908064

説明で一本のツノとか書いててくれ…!

473 22/10/22(土)15:35:22 No.984908075

これはヘラクレスオオカブトに行きすぎて普通のカブトムシから離れるパターンやな

474 22/10/22(土)15:35:27 No.984908098

逆にこれで黄色いあれを書いてこなかったら不正を疑う

475 22/10/22(土)15:35:32 No.984908126

さっきクヌギダマ引いたおかげで虫に辿り着けたりしないだろうか

476 22/10/22(土)15:35:34 No.984908140

ヘラクレス風でも立ってるカブトムシならもう7点でいいよね…

477 22/10/22(土)15:35:36 No.984908149

これは是非捕まえたいが果たして

478 22/10/22(土)15:35:38 No.984908161

ヘラクレスオオカブトか!→二本角 までは見える

479 22/10/22(土)15:35:42 No.984908187

木に居るヘラクロスだからカブトムシをイメージはできる でもこの名前で日本のカブトムシを描けるかは別

480 22/10/22(土)15:35:45 No.984908198

天地明察!

481 22/10/22(土)15:35:46 No.984908202

ヘラクロス(日本のカブトムシ)

482 22/10/22(土)15:35:53 No.984908243

勝ったなガハハ

483 22/10/22(土)15:35:53 No.984908244

説明そのまんまだな!

484 22/10/22(土)15:35:55 No.984908254

だよなぁ…

485 22/10/22(土)15:35:55 No.984908258

あっ…

486 22/10/22(土)15:35:56 No.984908264

まあそうなるよな…

487 22/10/22(土)15:35:58 No.984908273

説明はすごいカブトムシ

488 22/10/22(土)15:35:58 No.984908274

ヘラクライストを知っていれば…

489 22/10/22(土)15:35:59 No.984908283

だめでした

490 22/10/22(土)15:36:00 No.984908287

(不正解)確定です

491 22/10/22(土)15:36:02 No.984908297

あっ

492 22/10/22(土)15:36:02 No.984908301

まあそうなるな…

493 22/10/22(土)15:36:04 No.984908317

やっぱりヘラクレスオオカブトと思うよなぁ

494 22/10/22(土)15:36:08 No.984908336

虫ではあるんだけど…

495 22/10/22(土)15:36:10 No.984908345

やっぱりそっち行くよねー

496 22/10/22(土)15:36:10 No.984908347

こんなん確定でしょ!であなたさっきやらかしたばっかじゃないですか

497 22/10/22(土)15:36:13 No.984908358

もうダメだ

498 22/10/22(土)15:36:13 No.984908361

この説明ならギリ行けるか…?

499 22/10/22(土)15:36:13 No.984908365

確定していません

500 22/10/22(土)15:36:17 No.984908389

挟んで投げ飛ばすってないからワンチャン

501 22/10/22(土)15:36:18 No.984908392

立たせられるかがなぁ…

502 22/10/22(土)15:36:21 No.984908418

ダメな気がして来た

503 22/10/22(土)15:36:27 No.984908445

虫要素しかないな… 二足歩行と気付けるか…?いや気付けないだろうな…

504 22/10/22(土)15:36:28 No.984908446

図鑑説明は日本のカブトムシだよな

505 22/10/22(土)15:36:33 No.984908485

おっ?

506 22/10/22(土)15:36:34 No.984908489

お_

507 22/10/22(土)15:36:39 No.984908510

名前が悪すぎる

508 22/10/22(土)15:36:43 No.984908544

ヘラクレスオオカブトがぶん投げるかぁ?と気付いてくれ…!

509 22/10/22(土)15:36:46 No.984908574

俺はたとえヘラクレスオオカブトでもちゃんと二足歩行してたら7点あげても良いと思うよ…

510 22/10/22(土)15:36:50 No.984908606

お、カイロスから連想するなら立つぞ!

511 22/10/22(土)15:36:53 No.984908627

ヘラクレスオオカブトでも二足歩行してれば7点は行けるはず

512 22/10/22(土)15:36:57 No.984908641

カイロスの対にしろ!

513 22/10/22(土)15:36:59 No.984908656

おなかのしたにねじ込んで一気に持ち上げぶん投げるですヤマトカブトムシを連想してくれ…!

514 22/10/22(土)15:37:02 No.984908674

これは天地明察

515 22/10/22(土)15:37:02 No.984908677

カイロスの対のカブトムシポケモンが出てないことにきづければワンチャン

516 22/10/22(土)15:37:03 No.984908680

カイロスと対になるもの描けばいけるかな...

517 22/10/22(土)15:37:04 No.984908691

カイロスに似せて立たせてくれればワンチャン

518 22/10/22(土)15:37:06 No.984908697

ヘラクロスはヘラクレスオオカブト描くよなぁ!

519 22/10/22(土)15:37:08 No.984908707

立ちそう

520 22/10/22(土)15:37:10 No.984908726

これは二足歩行いけるか?

521 22/10/22(土)15:37:12 No.984908733

カブトムシで二足歩行してたら7点でいいかな…

522 22/10/22(土)15:37:14 No.984908747

>俺はたとえヘラクレスオオカブトでも うn >ちゃんと二足歩行してたら 無理だ…

523 22/10/22(土)15:37:14 No.984908751

お?普通のカブトムシ行けるか!?

524 22/10/22(土)15:37:22 No.984908783

正解に近づきつつあってカイロスも泣いています

525 22/10/22(土)15:37:22 No.984908785

考えるな!早くカブトムシ描け!

526 22/10/22(土)15:37:24 No.984908798

>ヘラクレスオオカブトがぶん投げるかぁ?と気付いてくれ…! 投げなかったっけ?

527 22/10/22(土)15:37:26 No.984908809

カイロス情報があれば立たせられるか…?

528 22/10/22(土)15:37:28 No.984908820

先週のイトマルやストライクから足減らすの思い付いてくれ

529 22/10/22(土)15:37:28 No.984908823

何でカマキリと対になるんだろうね…

530 22/10/22(土)15:37:30 No.984908832

ヘラクレスオオカブトの角って投げることを考慮した構造なん?

531 22/10/22(土)15:37:31 No.984908833

>俺はたとえヘラクレスオオカブトでもちゃんと二足歩行してたら7点あげても良いと思うよ… 金銀プロトタイプならヘラクレスオオカブトだったのに なんでカブトムシに変更したのかね…

532 22/10/22(土)15:37:46 No.984908908

カイロスが二足歩行だしそこから二足なのは推察できるかな

533 22/10/22(土)15:37:53 No.984908937

#立てヘラクロス

534 22/10/22(土)15:37:58 No.984908969

後付けで対にはなったけど本来はカイロスの相方はストライクなんだよなぁ…

535 22/10/22(土)15:38:01 No.984908987

カイロス思い出してるから…いけるか!?

536 22/10/22(土)15:38:05 No.984909016

>>俺はたとえヘラクレスオオカブトでもちゃんと二足歩行してたら7点あげても良いと思うよ… >金銀プロトタイプならヘラクレスオオカブトだったのに >なんでカブトムシに変更したのかね… ポケモンらしいズラシ…だよ!

537 22/10/22(土)15:38:07 No.984909028

下からぶん投げるのは1本角の特徴だと気づけるか

538 22/10/22(土)15:38:09 No.984909031

違います

539 22/10/22(土)15:38:15 No.984909079

ヘラクレスなら黄色になっちまうしな

540 22/10/22(土)15:38:18 No.984909102

そういうのいいから…

541 22/10/22(土)15:38:22 No.984909129

>>ヘラクレスオオカブトがぶん投げるかぁ?と気付いてくれ…! >投げなかったっけ? 投げるけど持ち上げるというか横に投げる感じのような

542 22/10/22(土)15:38:23 No.984909139

ううn…

543 22/10/22(土)15:38:25 No.984909152

メガヘラクロスになっちゃうんだろうなぁ

544 22/10/22(土)15:38:29 No.984909183

ヤバい気がする

545 22/10/22(土)15:38:30 No.984909199

あっ…

546 22/10/22(土)15:38:31 No.984909210

>後付けで対にはなったけど本来はカイロスの相方はストライクなんだよなぁ… 凸凹してるな…

547 22/10/22(土)15:38:32 No.984909213

これでメガヘラクロス出てきたらすげぇ悩む

548 22/10/22(土)15:38:34 No.984909219

なにっヘラクロスの対はクワガノンではないのか!

549 画像ファイル名:1666420715686.png 22/10/22(土)15:38:35 No.984909224

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

550 22/10/22(土)15:38:38 No.984909244

足かせ来たな

551 22/10/22(土)15:38:40 No.984909254

わかる わかるよ伊東ライフ おれもヘラクレスオオカブトのフォルムはわかる …

552 22/10/22(土)15:38:40 No.984909262

ダメか…?

553 22/10/22(土)15:38:43 No.984909273

はい足枷

554 22/10/22(土)15:38:47 No.984909295

2足歩行しとるー-!!

555 22/10/22(土)15:38:52 No.984909319

「二足歩行してるぅ!」の幻聴が…

556 22/10/22(土)15:38:53 No.984909325

いいぞ!そうだ!

557 22/10/22(土)15:38:54 No.984909328

お!

558 22/10/22(土)15:38:56 No.984909338

>1666420715686.png メガだ…

559 22/10/22(土)15:38:56 No.984909341

これはもしかしていけるのか!?

560 22/10/22(土)15:39:00 No.984909365

いいぞ!二足歩行させろ!

561 22/10/22(土)15:39:01 No.984909368

>金銀プロトタイプならヘラクレスオオカブトだったのに >なんでカブトムシに変更したのかね… 日本にヘラクレスオオカブトいるのはおかしいじゃん

562 22/10/22(土)15:39:02 No.984909375

2足歩行!

563 22/10/22(土)15:39:08 No.984909411

戦いの中で成長している先生

564 22/10/22(土)15:39:08 No.984909413

いけそう!?

565 22/10/22(土)15:39:10 No.984909418

>キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 配色次第なら7点出せる

566 22/10/22(土)15:39:13 No.984909433

口は忘れて良い

567 22/10/22(土)15:39:15 No.984909444

ありがとうカイロス…

568 22/10/22(土)15:39:15 No.984909451

二本足のカブトムシなら6点は固いぞ!

569 22/10/22(土)15:39:20 No.984909473

二足歩行さえさせれたら余計な脚あっても許す

570 22/10/22(土)15:39:26 No.984909511

>配色次第なら7点出せる 絶対黒と黄色になる

571 22/10/22(土)15:39:26 No.984909512

クヌギダマで松ぼっくりでミノムシだったことからなんとか捻れんもんかな

572 22/10/22(土)15:39:32 No.984909540

>>金銀プロトタイプならヘラクレスオオカブトだったのに >>なんでカブトムシに変更したのかね… >日本にヘラクレスオオカブトいるのはおかしいじゃん なんでこの名前にした!!?

573 22/10/22(土)15:39:33 No.984909550

メガヘラクロスに行けたら許すよ

574 22/10/22(土)15:39:43 No.984909607

ヘラクレスオオカブトってはさまないか? お腹の下に角は入れなくないか?

575 22/10/22(土)15:39:43 No.984909611

でも這ってないとおなかの下にツノをねじ込めないぞ!

576 22/10/22(土)15:39:53 No.984909677

>絶対黒と黄色になる 黒なら許す 黄色混ぜたら許さん

577 22/10/22(土)15:39:54 No.984909680

>1666420715686.png リージョンでそのうち出そう

578 22/10/22(土)15:40:01 No.984909709

この問題児をクリアできるのか!?

579 22/10/22(土)15:40:02 No.984909716

いいぞライフ

580 22/10/22(土)15:40:03 No.984909722

いいぞ!

581 22/10/22(土)15:40:06 No.984909736

思ったよりがんばってるな先生…

582 22/10/22(土)15:40:18 No.984909796

>なんでこの名前にした!!? ただのカブトはカブトで使ったからいい感じのがなくて

583 22/10/22(土)15:40:30 No.984909854

ヘラクロスはタイプ強いし一緒に旅出来たら助かるな…

584 22/10/22(土)15:40:38 No.984909904

ヘラクロスの顔はカイロスと比べてかわいいよね

585 22/10/22(土)15:41:20 No.984910103

そのままでいいんだよ!!!!!

586 画像ファイル名:1666420883333.png 22/10/22(土)15:41:23 No.984910120

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

587 22/10/22(土)15:41:25 No.984910126

クロスから十字角を出してくれたら色がヘラクレスオオカブトでもいける

588 22/10/22(土)15:41:50 No.984910264

フォレストも名前にフォが入ってるからモルフォ蝶みたいになるんだろうなぁ

589 22/10/22(土)15:42:12 No.984910379

>フォレストも名前にフォが入ってるからモルフォ蝶みたいになるんだろうなぁ フォレトス…

590 22/10/22(土)15:42:14 No.984910390

>フォレストも名前にフォが入ってるからモルフォ蝶みたいになるんだろうなぁ それただの森

591 22/10/22(土)15:42:18 No.984910408

>1666420883333.png カイロスはそんなんじゃないよ~

592 22/10/22(土)15:42:29 No.984910464

あっ

593 22/10/22(土)15:42:32 No.984910476

歩いてたら許すよ…って声が多くて吹く

594 22/10/22(土)15:42:33 No.984910481

595 22/10/22(土)15:42:35 No.984910492

>No.984910120 ウサミちゃんすぎる…

596 22/10/22(土)15:42:40 No.984910517

やめろ!戻れ!

597 22/10/22(土)15:42:42 No.984910528

>1666420883333.png ……4点

598 22/10/22(土)15:42:42 No.984910530

何で!?

599 22/10/22(土)15:42:42 No.984910534

おや

600 22/10/22(土)15:42:51 No.984910571

幼虫の方が降ってこないだろ…

601 22/10/22(土)15:42:51 No.984910573

変な方向入ったな…

602 22/10/22(土)15:42:51 No.984910577

だめっぽい

603 22/10/22(土)15:42:54 No.984910587

あ…ダメだ

604 22/10/22(土)15:42:54 No.984910588

幼虫にツノがあるかよ

605 22/10/22(土)15:42:57 No.984910612

進化前だと思ってる口か

606 22/10/22(土)15:42:57 No.984910613

今までで一番ヒヤヒヤしてる

607 22/10/22(土)15:43:01 No.984910638

カブトムシの幼虫が木から降ってくるわけないやろー! と言い難いポケモンが憎い!

608 22/10/22(土)15:43:04 No.984910651

書き込みをした人によって削除されました

609 22/10/22(土)15:43:04 No.984910657

自慢のツノ生やしてる幼虫が何処におるんや

610 22/10/22(土)15:43:05 No.984910660

余計な事を!!

611 22/10/22(土)15:43:06 No.984910667

カブトムシは木を蹴って落とすんだよな…

612 22/10/22(土)15:43:10 No.984910692

カブトの幼虫は木にはいないだろ!

613 22/10/22(土)15:43:11 No.984910697

急にだめな方に

614 22/10/22(土)15:43:13 No.984910707

幼虫っぽい名前じゃないだろ…

615 22/10/22(土)15:43:27 No.984910769

良かった流石に方向戻ったか

616 22/10/22(土)15:43:31 No.984910785

幼虫にヘラクレスって名づける訳ないだろ!

617 22/10/22(土)15:43:32 No.984910792

じまんのツノ

618 22/10/22(土)15:43:33 No.984910796

でもビードルもツノあるしなぁ

619 22/10/22(土)15:43:46 No.984910838

あまりに悩み始めて図鑑の説明が吹っ飛んでる…

620 22/10/22(土)15:43:51 No.984910860

図鑑の文が時々飛んでくな…

621 22/10/22(土)15:43:53 No.984910869

幼虫にしては強そうな名前だと思いません?

622 22/10/22(土)15:43:56 No.984910884

>幼虫にツノがあるかよ ビードルアンチさんちーっす

623 22/10/22(土)15:44:01 No.984910909

ヘラクレスオオカブトの進化前でカブトムシにしてくれ!!

624 22/10/22(土)15:44:01 No.984910913

いいぞ!

625 22/10/22(土)15:44:02 No.984910916

いいぞ…

626 22/10/22(土)15:44:02 No.984910917

よしよし

627 22/10/22(土)15:44:04 No.984910931

サンキューカイロス フォーエバーカイロス

628 22/10/22(土)15:44:07 No.984910939

書き込みをした人によって削除されました

629 22/10/22(土)15:44:09 No.984910944

かしこい

630 22/10/22(土)15:44:09 No.984910947

ちょくちょくカイロスを持ち出して正気に戻るの面白いな…

631 22/10/22(土)15:44:11 No.984910956

いいぞ今日は冴えてるぞ伊東ライフ!

632 22/10/22(土)15:44:11 No.984910959

帰ってきたか

633 22/10/22(土)15:44:16 No.984910976

天地明察!

634 22/10/22(土)15:44:20 No.984911000

単純にカイロスのカブトムシ版書けばいいんだぞ

635 22/10/22(土)15:44:20 No.984911001

ラーイーフ!ラーイーフ!

636 22/10/22(土)15:44:22 No.984911010

天地明察でちゃった

637 22/10/22(土)15:44:25 No.984911023

その「カブトムシ」のままで言ってくれ!!

638 22/10/22(土)15:44:25 No.984911024

正しい天地明察だ…

639 22/10/22(土)15:44:26 No.984911029

カイロスの存在をこれほど頼もしく思ったことはない

640 22/10/22(土)15:44:29 No.984911041

まあでも書くのはヘラクレスオオカブトなんですけどね…

641 22/10/22(土)15:44:30 No.984911043

ありがとうカイロス

642 22/10/22(土)15:44:34 No.984911065

天地明察が本当に天地明察なの久しぶりに見た

643 22/10/22(土)15:44:35 No.984911074

カイロスのおかげ

644 22/10/22(土)15:44:37 No.984911083

ガチ天地明察きたな

645 22/10/22(土)15:44:39 No.984911098

かつてここまでカイロスに助けられてる人見たことない

646 22/10/22(土)15:44:40 No.984911106

天地明察が当たる初めて見た

647 22/10/22(土)15:44:42 No.984911129

よかったカイロスの幼虫描きだすかと…

648 22/10/22(土)15:44:45 No.984911145

最終出力としては間違ってないんだけどカイロスの対という情報だけが致命的に違うんだよな…

649 22/10/22(土)15:44:49 No.984911163

カイロスにこんな言及されることある?

650 22/10/22(土)15:44:50 No.984911166

>ちょくちょくカイロスを持ち出して正気に戻るの面白いな… カイロスは精神安定剤じゃないよ~

651 22/10/22(土)15:44:51 No.984911176

角がヘラクレスにならなくてもどこまでデフォルメ効かせられるかだな

652 22/10/22(土)15:44:54 No.984911190

ダメだった

653 22/10/22(土)15:44:56 No.984911202

しぃしぃはさあ…

654 22/10/22(土)15:44:57 No.984911204

ちゃんとお腹の下にねじ込めるツノをかけるかな…

655 22/10/22(土)15:45:07 No.984911255

カイロスの対(カイロスの対ではない)で助かったぜ

656 22/10/22(土)15:45:08 No.984911265

これで別にカイロスとヘラクロスは同じ世代で生まれたポケモンというわけではないというね

657 22/10/22(土)15:45:08 No.984911267

しぃしぃ…ありがとう

658 22/10/22(土)15:45:11 No.984911284

ロボ子さんは関係ないだろ!

659 22/10/22(土)15:45:19 No.984911322

>最終出力としては間違ってないんだけどカイロスの対という情報だけが致命的に違うんだよな… けどカイロスの対っていうポカが結果的にヘラクレスという難問への一助になってる

660 22/10/22(土)15:45:21 No.984911332

ありがとう椎名唯華 ありがとう天開司 さようならロボ子さん

661 22/10/22(土)15:45:22 No.984911338

大福…ロボ子さん…ありがとう

662 22/10/22(土)15:45:25 No.984911358

天地明察!ヘラクロスは カブトムシです ――伊東ライフ

663 22/10/22(土)15:45:26 No.984911363

ありがとうしぃしぃ… ありがとうロボ子さん…

664 22/10/22(土)15:45:29 No.984911379

ありがとう…どこかの饅頭…

665 画像ファイル名:1666421131927.png 22/10/22(土)15:45:31 No.984911392

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

666 22/10/22(土)15:45:34 No.984911401

>これで別にカイロスとヘラクロスは同じ世代で生まれたポケモンというわけではないというね いつの間にか対になってる…

667 22/10/22(土)15:45:41 No.984911442

背中を見せるな

668 22/10/22(土)15:45:44 No.984911462

良い事(碌でもない)

669 22/10/22(土)15:45:54 No.984911512

>最終出力としては間違ってないんだけどカイロスの対という情報だけが致命的に違うんだよな… 別にそう違くはないと思うぞ 格闘入ってないカイロスもやたら格闘技多かったりするし

670 22/10/22(土)15:45:55 No.984911524

羽広げる気か

671 22/10/22(土)15:45:57 No.984911539

真・天地明察

672 22/10/22(土)15:46:11 No.984911605

>>これで別にカイロスとヘラクロスは同じ世代で生まれたポケモンというわけではないというね >いつの間にか対になってる… むしろなんで最初にストライクと対になってたかが謎だよ…

673 22/10/22(土)15:46:21 No.984911650

メガくるか?

674 22/10/22(土)15:46:25 No.984911664

ヘラクロスはそもそもなんでお腹隠してるんだよおかしいだろ

675 22/10/22(土)15:46:26 No.984911672

バクガメスみたいなことをするのか?

676 22/10/22(土)15:46:30 No.984911693

世代違ってもなんか対っぽく使われるポケモンはたまにいるヘルガーライボルトとか

677 22/10/22(土)15:46:31 No.984911698

>羽広げる気か メガヘラで羽広げてたからまぁ許すよ

678 22/10/22(土)15:46:38 No.984911730

後付で対っぽい感じの構成になっただけで初代金銀の頃は…

679 22/10/22(土)15:46:45 No.984911756

ストライクはハッサムに進化して独自路線で進んじゃったからな…

680 22/10/22(土)15:46:59 No.984911826

まぁこの名前でヘラクレスに寄るのはしょうがない

681 22/10/22(土)15:47:12 No.984911883

ストライクが進化手に入れて対から独自路線に行ってかわりにヘラクロスが対になったというか

682 22/10/22(土)15:47:14 No.984911899

この圧倒的な追い風からおそらく繰り出される海外産のオオカブト… なんで日本のカブトムシでヘラクロスなんですか…

683 22/10/22(土)15:47:15 No.984911906

まぁ…そうなるな…

684 22/10/22(土)15:47:18 No.984911926

>むしろなんで最初にストライクと対になってたかが謎だよ… そもそもカイロスはあいつなんのポケモンなんだ…? 何あの顎

685 22/10/22(土)15:47:22 No.984911959

ヘラクロスっつってんのにヘラクレスオオカブトモチーフにすんなよエアプか?

686 22/10/22(土)15:47:24 No.984911976

まぁ角はそうなっちゃうよね

687 22/10/22(土)15:47:26 No.984911990

もう駄目だぁ…

688 22/10/22(土)15:47:47 No.984912107

活かさないでください…

689 22/10/22(土)15:47:47 No.984912112

メガに寄ったら6~7かなぁ

690 22/10/22(土)15:47:52 No.984912140

というかヘラクロスも羽あって飛べるぞ リスナーにどれだけその知識あるかはわからんが

691 22/10/22(土)15:47:58 No.984912165

メガヘラクロスなら許す… 黄色入れたら許さん

692 22/10/22(土)15:47:59 No.984912173

>そもそもカイロスはあいつなんのポケモンなんだ…? >何あの顎 アリ地獄説が最近濃厚になってきた

693 22/10/22(土)15:48:05 No.984912209

温情でも6点かな…

694 22/10/22(土)15:48:06 No.984912217

やはり知識は足枷…

695 22/10/22(土)15:48:07 No.984912219

あ…ウルトラ怪獣みたいになりそうな気がしてきた

696 22/10/22(土)15:48:08 No.984912227

まぁそもそもカイロスをクワガタ扱いにしていいのかってのもあってだな… なぁクワガノン

697 22/10/22(土)15:48:18 No.984912268

反省会は最終回じゃないだろ

698 22/10/22(土)15:48:19 No.984912273

>というかヘラクロスも羽あって飛べるぞ >リスナーにどれだけその知識あるかはわからんが イラストとか立体だと割りと広げてるんだよね

699 22/10/22(土)15:48:20 No.984912287

初代ポケモンってモチーフ選出謎すぎるとこあるからな カブトムシとかライオンとか象とかを回避してカモノハシとか獏とか採用してるの謎すぎるもん

700 22/10/22(土)15:48:36 No.984912358

>イラストとか立体だと割りと広げてるんだよね アニメのOPで飛んでた気がする

701 22/10/22(土)15:48:38 No.984912366

>メガヘラクロスなら許す… >黄色入れたら許さん 背中の羽の部分にだけ黄色入るんだよねメガヘラクロス

702 22/10/22(土)15:48:46 No.984912405

これで色は黄色&黒来るとしたら 角以外パーフェクトでもかなりキツくね?

703 22/10/22(土)15:48:55 No.984912443

>というかヘラクロスも羽あって飛べるぞ >リスナーにどれだけその知識あるかはわからんが アニポケのOPを観ていれば分かるよね もう15年以上前の話だけど…

704 22/10/22(土)15:48:58 No.984912461

メガになる前だと羽すらないもんなカイロス

705 22/10/22(土)15:49:01 No.984912473

ビードル(伊東ライフのすがた)じゃねーか!

706 22/10/22(土)15:49:05 No.984912489

カイロスはくわがたポケモンって図鑑に書いてあるだろ…みためはアリジゴクだけど…

707 22/10/22(土)15:49:12 No.984912524

虫は緑!の精神で緑にしてたらまぁいいかな

708 22/10/22(土)15:49:13 No.984912527

これ前側に角出してるぞ…

709 22/10/22(土)15:49:26 No.984912585

なんか重力使いのレプリロイドっぽくなりそう

710 22/10/22(土)15:49:44 No.984912673

>カイロスはくわがたポケモンって図鑑に書いてあるだろ…みためはアリジゴクだけど… くわがたがたポケモンと思うんだよな

711 22/10/22(土)15:50:04 No.984912751

ポケスタ金銀でもダメージ食らって後退ったあとに少し飛んで元の位置に戻ったりする

712 22/10/22(土)15:50:07 No.984912771

キリキザンみたいにならない?大丈夫?

713 22/10/22(土)15:50:09 No.984912779

>なんか重力使いのレプリロイドっぽくなりそう 今日はロックマン回か

714 22/10/22(土)15:50:25 No.984912833

これビードル(伊東ライフのすがた)なのでは?

715 22/10/22(土)15:50:29 No.984912848

この鋭い眼光は…!

716 画像ファイル名:1666421429501.png 22/10/22(土)15:50:29 No.984912849

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

717 22/10/22(土)15:50:34 No.984912869

図鑑説明を思い出してくれー!

718 22/10/22(土)15:50:54 No.984912960

先生のビードルじゃん

719 22/10/22(土)15:50:56 No.984912966

あんな優しい瞳してるなんて思わんよなこの名前で…

720 22/10/22(土)15:51:38 No.984913172

ライフ先生謹製のビードルでは?

721 22/10/22(土)15:51:42 No.984913202

ビードルじゃん

722 22/10/22(土)15:51:45 No.984913233

>あんな優しい瞳してるなんて思わんよなこの名前で… 優しいか?表情読めなくて怖くない?

723 22/10/22(土)15:51:48 No.984913251

>あんな優しい瞳してるなんて思わんよなこの名前で… そんなヘラクレスが優しくないみたいな…

724 22/10/22(土)15:51:53 No.984913277

このツノお腹の下に入らないよ!

725 22/10/22(土)15:52:10 No.984913389

ポーズ点は取れそうだぞ

726 22/10/22(土)15:52:10 No.984913393

グソクムシャ的な姿勢だな 男の子大好き

727 22/10/22(土)15:52:33 No.984913504

だんだんドリュウズっぽくなってきた

728 22/10/22(土)15:52:39 No.984913527

足回りにキリキザンが3割くらい入っとる

729 22/10/22(土)15:52:42 No.984913538

ビードルの進化系かな?

730 画像ファイル名:1666421573318.png 22/10/22(土)15:52:53 No.984913589

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

731 22/10/22(土)15:52:54 No.984913596

目がかわいい形とは思わないよな

732 22/10/22(土)15:53:01 No.984913625

これは…5点だな

733 22/10/22(土)15:53:01 No.984913627

色似せるくらいじゃないと厳しそう

734 22/10/22(土)15:53:18 No.984913707

ライフ先生ビートル(ライフのすがた)好きだな 間違ってるけど

735 22/10/22(土)15:53:25 No.984913743

メガヘラクロスなら…

736 22/10/22(土)15:53:26 No.984913748

>これは…5点だな 色次第で7点 多分無理

737 22/10/22(土)15:53:28 No.984913759

足先のトゲはともかく足の形自体はほぼ満点では

738 22/10/22(土)15:53:37 No.984913795

ついさっきまで進化前の幼虫だと思ってたのに何故装甲を足す・・・

739 22/10/22(土)15:53:38 No.984913799

メガシンカ込みで考えたらまぁ…ギリ7…

740 22/10/22(土)15:53:42 No.984913829

あーそうかカイロスと同期のデザインだと思ってるから目つきが悪いのか ヘラクロス後輩なんですよ…

741 22/10/22(土)15:53:52 No.984913885

要所は抑えてるんだよね

742 22/10/22(土)15:54:08 No.984913959

なんかドリュウズだな

743 22/10/22(土)15:54:09 No.984913964

>ついさっきまで進化前の幼虫だと思ってたのに何故装甲を足す・・・ 思い直したからだよ!

744 22/10/22(土)15:54:09 No.984913966

そのツノお腹の下にねじ込めます…?

745 22/10/22(土)15:54:19 No.984914015

うーん…7…6…?

746 22/10/22(土)15:54:20 No.984914021

ヘラクレスオオカブト感出さないで…

747 22/10/22(土)15:54:29 No.984914059

羽根…

748 22/10/22(土)15:54:35 No.984914087

色が合えば7点あげれなくはないけどあの青みは出ないよなぁ…

749 22/10/22(土)15:54:37 No.984914095

>足先のトゲはともかく足の形自体はほぼ満点では とげの位置は太ももなんだよな…

750 22/10/22(土)15:54:38 No.984914097

出さなくていいんだよ!ヘラクレスオオカブト感!

751 22/10/22(土)15:54:43 No.984914115

下にねじ込んで持ち上げるって説明を何とか思い出してくれ…!

752 22/10/22(土)15:54:51 No.984914157

ついにメガシンカもみらいよちできるようになった先生は冴えてるなぁ

753 22/10/22(土)15:54:54 No.984914172

図鑑説明はたしかに日本のカブトムシだけやっぱりこの名前じゃ

754 22/10/22(土)15:54:55 No.984914176

色次第で7点でいいんじゃない?

755 22/10/22(土)15:55:00 No.984914193

すげえ!似てるかはともかく男の子は好きそう!

756 22/10/22(土)15:55:19 No.984914286

これほぼ最初に描いたビードルじゃない?

757 22/10/22(土)15:55:19 No.984914288

マントみたいでかっこいいですね減点です

758 画像ファイル名:1666421732725.png 22/10/22(土)15:55:32 No.984914344

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

759 22/10/22(土)15:56:01 No.984914487

角の角度が図鑑の説明から考えると間違ってることに気づいて欲しいね

760 22/10/22(土)15:56:06 No.984914504

この触覚は加点ポイントでは?

761 22/10/22(土)15:56:10 No.984914522

触覚はちょっとポイント高いかもしれない

762 22/10/22(土)15:56:23 No.984914583

>図鑑説明はたしかに日本のカブトムシだけやっぱりこの名前じゃ 直前にクヌギダマで名前に騙されたばかりなんだよな…まさか2連続とはね…

763 22/10/22(土)15:56:29 No.984914613

カイロスとヘラクロス体格は似てるけどディテールはだいぶ別物だからな…

764 22/10/22(土)15:56:31 No.984914620

>この触覚は加点ポイントでは? 加点ポイントより減点ポイントの方が多い!

765 22/10/22(土)15:56:55 No.984914726

これで日本カブトらしい一本角が伸びてれば一気に7点が見えるんだが…

↑Top