ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/10/22(土)13:49:17 No.984879070
名前の由来は何となく分かったけど出自の謎は更に深まってない?
1 22/10/22(土)13:49:47 No.984879181
とりあえず自我とかはなさそうなウルトラマンっぽいな!
2 22/10/22(土)13:50:42 No.984879409
カードは未来ユザレが持ってきたあたり人類製かもしれんなとは思いました
3 22/10/22(土)13:50:57 No.984879468
アスミさん(汚)の言ってる事が本当なら野良ウルトラマンだったのかなコイツ…
4 22/10/22(土)13:51:01 No.984879479
ウルトラマンの出自はちょっと謎なくらいでいいのさ なあエックス
5 22/10/22(土)13:51:39 No.984879653
歌詞の伏線がみるみる埋まっていくんだけど……
6 22/10/22(土)13:52:19 No.984879825
>アスミさん(汚) 名前でも名字でも区別つかないからって酷い表現すぎる…
7 22/10/22(土)13:52:31 No.984879871
ストーリー開始時点で既に本来あるはずの未来からズレてるとは思わなんだ
8 22/10/22(土)13:52:31 No.984879872
何年後の未来なんだろアスミデッカーのいた世界
9 22/10/22(土)13:52:48 No.984879953
結局なんでスフィアの中にいたのかも分からん
10 22/10/22(土)13:53:03 No.984880015
>何年後の未来なんだろアスミデッカーのいた世界 少なくとも本編段階でまだ火星だからな…
11 22/10/22(土)13:53:04 No.984880020
>何年後の未来なんだろアスミデッカーのいた世界 数百年後とは言ってた
12 22/10/22(土)13:53:35 No.984880163
>結局なんでスフィアの中にいたのかも分からん 中にいたんじゃなくて過去の祖先に呼応して割って入れたんだろう今回の流れ見てたら
13 22/10/22(土)13:53:36 No.984880165
>結局なんでスフィアの中にいたのかも分からん いたっていうかあの時ちょうど送られてきただけじゃない?
14 22/10/22(土)13:53:44 No.984880203
地球人類が宇宙進出して悪さした未来で何かあったのか
15 22/10/22(土)13:53:51 No.984880240
博士が同じカード使っていたし人工か未来で解析された存在か…
16 22/10/22(土)13:53:57 No.984880261
未来人デッカーさん髪と服装のせいでどうしても汚いエドワード・エルリックってフレーズが浮かんでしまう
17 22/10/22(土)13:54:10 No.984880315
会話してる時の声が思ったより遥かに緊迫していた
18 22/10/22(土)13:54:49 No.984880471
ダイナさん本人も協力してるなら今度こそ安全にダイナ由来の人工ウルトラマンが出来たって事なんじゃ無い? それこそ未来のアキトの子孫がトリガーの応用で頑張ったかもしれないし
19 22/10/22(土)13:55:02 No.984880526
この世界の人類がダメな方向に向かうのはちょっと想像つかない… 未来人二人がどこまで真実語ってるのかわからん
20 22/10/22(土)13:55:07 No.984880543
送られたのガワとシステムで中身の光は現代産の疑惑もある まあレーダーが捉えた光ってのは単にトリガーの事の可能性もあるけど
21 22/10/22(土)13:55:12 No.984880558
>博士が同じカード使っていたし人工か未来で解析された存在か… アキトのデータ…はそもそも本編自体が来ちゃいけないタイミングにスフィア来たっぽいからズレてるしなぁ…
22 22/10/22(土)13:55:12 No.984880560
ダイナを参考に作った人造ウルトラマン?
23 22/10/22(土)13:55:27 No.984880621
>博士が同じカード使っていたし人工か未来で解析された存在か… モデルになりそうなウルトラマンとは既知だしな…
24 22/10/22(土)13:55:31 No.984880646
カナタがのび太でおっさんがセワシ君でデッカーがドラえもんという認識であってるだろうか
25 22/10/22(土)13:55:33 No.984880651
アスミさん家が代々受け継いできた光がデッカーの時代にウルトラマンとして結実したって気もする
26 22/10/22(土)13:55:46 No.984880707
というか力送れてなかったらカナタがスフィアに飲まれた一話の時点でタイムパラドックス起きてたのか…ギリギリだったな子孫も
27 22/10/22(土)13:56:00 No.984880763
デッカーの未来のトリガーどうなってんのいなかったみたいだけど
28 22/10/22(土)13:56:00 No.984880765
>この世界の人類がダメな方向に向かうのはちょっと想像つかない… >未来人二人がどこまで真実語ってるのかわからん まだ滅んでない!とかの問答もあるし博士説得の鍵になりそうだよな何があったかは…
29 22/10/22(土)13:56:01 No.984880769
人類がダメになったんじゃなくスフィアに目をつけられちゃっただけだよ
30 22/10/22(土)13:56:06 No.984880785
>この世界の人類がダメな方向に向かうのはちょっと想像つかない… >未来人二人がどこまで真実語ってるのかわからん ネオメガスのスポンサーとかが未来でやらかしたんだろう
31 22/10/22(土)13:56:10 No.984880804
数百年後ならイグニス辺りはまだ存命してそうだけど対スフィア連合軍には加わってたんだろうか
32 22/10/22(土)13:56:23 No.984880864
>カナタがのび太でおっさんがセワシ君でデッカーがドラえもんという認識であってるだろうか おっさんがデッカーだよ
33 22/10/22(土)13:57:15 No.984881077
>デッカーの未来のトリガーどうなってんのいなかったみたいだけど 人として生まれたから普通に死んでるんじゃねえかな…
34 22/10/22(土)13:57:42 No.984881196
>というか力送れてなかったらカナタがスフィアに飲まれた一話の時点でタイムパラドックス起きてたのか…ギリギリだったな子孫も アガムスが過去に来た時点で歴史が分岐して並行世界化してるから 最悪カナタが死んだとしても未来から来た子孫には何の影響もない
35 22/10/22(土)13:58:06 No.984881294
>>デッカーの未来のトリガーどうなってんのいなかったみたいだけど >人として生まれたから普通に死んでるんじゃねえかな… 子孫に力が受け継がれなかったんだろうかそれとも独身を貫いたのか
36 22/10/22(土)13:58:26 No.984881375
>デッカーの未来のトリガーどうなってんのいなかったみたいだけど 別宇宙行ったっきりってのが無くはないのがここ最近のウルトラマンだ…
37 22/10/22(土)13:58:53 No.984881483
デッカーアスミは自分の本名を言ったつもりだけどカナタはシチュエーションからウルトラマンの名前だと思ったのか…
38 22/10/22(土)13:58:56 No.984881498
>>>デッカーの未来のトリガーどうなってんのいなかったみたいだけど >>人として生まれたから普通に死んでるんじゃねえかな… >子孫に力が受け継がれなかったんだろうかそれとも独身を貫いたのか 未来にユザレの力を受け継いだ人がいるから結婚したのではないのか!?
39 22/10/22(土)13:58:57 No.984881502
ride on time GO!デッカー!
40 22/10/22(土)13:59:18 No.984881592
>というか力送れてなかったらカナタがスフィアに飲まれた一話の時点でタイムパラドックス起きてたのか…ギリギリだったな子孫も >アガムスが過去に来た時点で歴史が分岐して並行世界化してるから >最悪カナタが死んだとしても未来から来た子孫には何の影響もない それを分かってて過去に来てるから単なる八つ当たりの復讐という酷い奴
41 22/10/22(土)13:59:27 No.984881625
単純にスフィアの正体にフォーカスされるんだろうと思ってたらだいぶ予想外の方向に話が広がってきた 元博士が重要キャラすぎる…
42 22/10/22(土)13:59:32 No.984881648
時空改変はトリガーの時にも起こってるけど改変が起こる時と軸が分岐する時の違いはなんなんだろう スフィアが来た時点で本来の歴史とは変わってるのに未来のデッカーがいる時点で今回は分岐するってのは本当なんだろうけど
43 22/10/22(土)13:59:52 No.984881713
>>カナタがのび太でおっさんがセワシ君でデッカーがドラえもんという認識であってるだろうか >おっさんがデッカーだよ おっさんはデッカーだけどデッカー(ヒモ)はセワシ君でデッカー(ウルトラマン)がドラえもんみたいなやつでもうややこしい!
44 22/10/22(土)13:59:56 No.984881726
>というか力送れてなかったらカナタがスフィアに飲まれた一話の時点でタイムパラドックス起きてたのか…ギリギリだったな子孫も 過去が変わるとそれに対応した別の未来が新規生成されるドラゴンボール型だから 別にカナタが死んでもおっさんの未来には何の影響もないよ 仮に間に合わなかった場合はウルトラマントリガー2が始まってただけだと思う
45 22/10/22(土)13:59:59 No.984881737
もしかして人工物っぽい非対称肩アーマーがモロに人工物の証だったのか…?
46 22/10/22(土)14:00:07 No.984881769
>デッカーアスミは自分の本名を言ったつもりだけどカナタはシチュエーションからウルトラマンの名前だと思ったのか… 変身するたびに子孫の名前を叫ぶ
47 22/10/22(土)14:00:25 No.984881846
>時空改変はトリガーの時にも起こってるけど改変が起こる時と軸が分岐する時の違いはなんなんだろう >スフィアが来た時点で本来の歴史とは変わってるのに未来のデッカーがいる時点で今回は分岐するってのは本当なんだろうけど よっぽど大きな変化が起きれば分岐するんじゃない? 今回で言うと地球が壊滅したりすると分岐になる
48 22/10/22(土)14:00:32 No.984881867
>ride on time GO!デッカー! すげえ…いやほんとにすげえな!
49 22/10/22(土)14:00:35 No.984881881
ユザレってもう力が残ってないって何度か言われてたと思うけど 何百年後の未来でもまだ呼ばれて戦ってるってかなり可哀想
50 22/10/22(土)14:00:36 No.984881886
>未来にユザレの力を受け継いだ人がいるから結婚したのではないのか!? ユナと結婚するのはアキトだと思う
51 22/10/22(土)14:00:39 No.984881899
ユナの子孫の存在の判明で心穏やかじゃない人が出てそう
52 22/10/22(土)14:00:41 No.984881911
>ride on time GO!デッカー! 未来の彼方信じてってそういう…
53 22/10/22(土)14:00:43 No.984881923
>地球人類が宇宙進出して悪さした未来で何かあったのか 半ば八つ当たりじゃねぇかな…アガムスは バズド星がスフィアに滅ぼされかけたのはそもそも人類関係なさそうだし
54 22/10/22(土)14:01:03 No.984882005
>それを分かってて過去に来てるから単なる八つ当たりの復讐という酷い奴 本人も言ってるからな…未来人二人が今回熱演すぎる
55 22/10/22(土)14:01:05 No.984882014
>>ride on time GO!デッカー! >未来の彼方信じてってそういう… 遥かな明日変えていくからな
56 22/10/22(土)14:01:07 No.984882022
ドラえもん(自我はない)みたいだねウルトラマンの方のデッカー
57 22/10/22(土)14:01:08 No.984882027
あのユザレにご先祖様にアキトが居るかどうか聞いとくべきだったな… 数百年前の家系図頭に入ってる奴なんてそうそういないか…
58 22/10/22(土)14:01:25 No.984882100
>>地球人類が宇宙進出して悪さした未来で何かあったのか >半ば八つ当たりじゃねぇかな…アガムスは >バズド星がスフィアに滅ぼされかけたのはそもそも人類関係なさそうだし 半ばっていうか10割八つ当たりに見える…
59 22/10/22(土)14:01:30 No.984882116
>>地球人類が宇宙進出して悪さした未来で何かあったのか >半ば八つ当たりじゃねぇかな…アガムスは >バズド星がスフィアに滅ぼされかけたのはそもそも人類関係なさそうだし 助けられなかったのを逆恨みとかかな?
60 22/10/22(土)14:01:32 No.984882130
ユザレが別人になってたのも未来のユザレだからっぽい?
61 22/10/22(土)14:01:34 No.984882135
デッカーさんの出自自体はこの際どうでもいいことなのかもしれない 間違いなくウルトラマンだろう
62 22/10/22(土)14:01:37 No.984882143
デッカーおじさん「俺の名前はデッカー」 カナタ(このウルトラマンデッカーって名前なんだな…)
63 22/10/22(土)14:01:48 No.984882197
カナタも誰と結婚したんだよ…
64 22/10/22(土)14:01:51 No.984882209
アスミ家がヒーロー気質すぎる
65 22/10/22(土)14:02:01 No.984882242
勇敢な戦士が繋いでいくんだってそういう…
66 22/10/22(土)14:02:14 No.984882307
今日のポエムはそんなもので溢れてる地球が憎い!って逆恨みしてるシーンだろうね
67 22/10/22(土)14:02:22 No.984882336
街の外れでニコニコされると途端に不穏になるなあの人
68 22/10/22(土)14:02:32 No.984882382
そもそもテラフェイザーちゃんとスフィア怪獣相手に戦えるじゃねーかその技術力で協力しろよ!と思うがまあレリアの件でそうとはいかないんだろうな…
69 22/10/22(土)14:02:33 No.984882390
急に俺の名前叫んで変身するの怖…
70 22/10/22(土)14:02:36 No.984882398
>デッカーおじさん「俺の名前はデッカー」 >カナタ(このウルトラマンデッカーって名前なんだな…) カナタからしたらあの場面デッカー(おじさん)のこと観測できてないからね…
71 22/10/22(土)14:02:39 No.984882407
ウルトラマンの方のデッカーにも本来の名前があったりするんだろうか 博士は光としか呼んでなくて子孫も特に言わなかったけど
72 22/10/22(土)14:02:48 No.984882440
>カナタも誰と結婚したんだよ… これで副隊長が嫁ですとか言ったら笑えるんだけどな…
73 22/10/22(土)14:03:00 No.984882484
頼れる相棒のテラフェイザーが博士の裏切りで奪われて最終的にデッカーによって爆破四散! おもちゃ買って貰ったちびっこはトラウマにならない?大丈夫?
74 22/10/22(土)14:03:02 No.984882499
逆恨みおじさんの事情もうちょい説明しろや子孫!
75 22/10/22(土)14:03:15 No.984882558
タイタスみたいに名前とウルトラマンとしての名前も同じ人割といるからデッカーの変身するウルトラマンデッカーでもそんな不思議ではない
76 22/10/22(土)14:03:18 No.984882570
一話の対話シーンの相手がオッサンだと予想してた視聴者は多分いなかっただろうな…
77 22/10/22(土)14:03:30 No.984882636
何かSFものともしてもめちゃくちゃ面白くなってない!?
78 22/10/22(土)14:03:38 No.984882672
星はまだ滅んで無いけど恋人?はもう死んでるんだろうなぁアガムス なので星がまだ残ってるかどうかはぶっちゃけ問題じゃないのかも知れん
79 22/10/22(土)14:03:42 No.984882692
>ウルトラマンの方のデッカーにも本来の名前があったりするんだろうか >博士は光としか呼んでなくて子孫も特に言わなかったけど 特に何もないから未来でもデッカーとだけ言われてたんじゃないかな…
80 22/10/22(土)14:03:50 No.984882712
未来のユザレって言うけどユナの子孫にユザレの魂が憑りついた実質同一人物でいいんだよね?
81 22/10/22(土)14:04:09 No.984882783
>一話の対話シーンの相手がオッサンだと予想してた視聴者は多分いなかっただろうな… おまけにカナタの子孫だ
82 22/10/22(土)14:04:10 No.984882785
>逆恨みおじさんの事情もうちょい説明しろや子孫! 急に救えとか言い出してきた…
83 22/10/22(土)14:04:30 No.984882876
地球でつけられた名前でそのまま通してるウルトラマン結構いるしな…
84 22/10/22(土)14:04:33 No.984882884
アスミ子孫はデッカーの事「もう一人」のウルトラマンって言ってた辺り あの時代には少なくともデッカー以外に一人はウルトラマンが存在してるんだろうか
85 22/10/22(土)14:04:49 No.984882959
むしろなんで子孫を介してるだけのユザレがイメチェンしてるんだよ!?
86 22/10/22(土)14:04:53 No.984882975
ヒモデッカーのDフラッシャーも変身する時ウルトラマンデッカー!〇〇タイプ!って喋るのかな…
87 22/10/22(土)14:04:54 No.984882982
結局破壊されちゃったなテラフェイザー…
88 22/10/22(土)14:04:55 No.984882988
>>バズド星がスフィアに滅ぼされかけたのはそもそも人類関係なさそうだし 人類が宇宙に進出してスフィアに対抗できると思った ↓ 未来でなんとか別のウルトラマンやアスミ・デッカーがスフィアを押さえ込んでるがギリギリ ↓ 人類が宇宙に進出しなければ希望なんて持たなくて済んだのに!! ↓ 過去の地球でデッカーを倒してやる11!!1! 的な?
89 22/10/22(土)14:04:57 No.984882996
>アスミ子孫はデッカーの事「もう一人」のウルトラマンって言ってた辺り >あの時代には少なくともデッカー以外に一人はウルトラマンが存在してるんだろうか 今週映ってたよ!?
90 22/10/22(土)14:05:09 No.984883058
>何かSFものともしてもめちゃくちゃ面白くなってない!? 堅実な序盤から伏線撒いてそれを節目のタイミングで一気に回収して次のステージだから毎週やる番組としてめちゃくちゃ面白い
91 22/10/22(土)14:05:09 No.984883060
>ユザレってもう力が残ってないって何度か言われてたと思うけど >何百年後の未来でもまだ呼ばれて戦ってるってかなり可哀想 ユナに宿った力がもう無いだけで 新しく産まれた子どもにはまた別に力宿る説
92 22/10/22(土)14:05:13 No.984883070
てかハネジローは大丈夫なのか博士に作られたから怪しいし壊すかデータ初期化しようとか言われない?
93 22/10/22(土)14:05:16 No.984883087
未来の世界にトリガーはいないのかな? 流石に寿命で死んでるか…… ってリブットとか光の国の皆さんは干渉してないのか?
94 22/10/22(土)14:05:24 No.984883113
>ユザレが別人になってたのも未来のユザレだからっぽい? ユナのユザレは母親から受け継いだ物な筈だから あれはユナの子孫なのかな…
95 22/10/22(土)14:05:35 No.984883158
デッカー・アスミさんファイトスタイル以外徹頭徹尾善人なのに役者のイメージで言われたい放題すぎる…
96 22/10/22(土)14:05:37 No.984883166
>結局破壊されちゃったなテラフェイザー… 販促的にいいんだろうか…再建造されて味方になる可能性もあるけど
97 22/10/22(土)14:05:44 No.984883193
>今日のポエムはそんなもので溢れてる地球が憎い!って逆恨みしてるシーンだろうね いやアガムスの回想?で彼女?が言ってた言葉だからまた違うんじゃね?
98 22/10/22(土)14:06:01 No.984883253
>>>バズド星がスフィアに滅ぼされかけたのはそもそも人類関係なさそうだし >人類が宇宙に進出してスフィアに対抗できると思った >↓ >未来でなんとか別のウルトラマンやアスミ・デッカーがスフィアを押さえ込んでるがギリギリ >↓ >人類が宇宙に進出しなければ希望なんて持たなくて済んだのに!! >↓ >過去の地球でデッカーを倒してやる11!!1! > >的な? それどころかスフィアを地球に引き入れた張本人くさい…
99 22/10/22(土)14:06:05 No.984883262
トキオカ隊長のこともあるし善意が暴走してもおかしくないからなぁ
100 22/10/22(土)14:06:08 No.984883282
>結局破壊されちゃったなテラフェイザー… OPに出たし復活するだろう 敵として
101 22/10/22(土)14:06:17 No.984883310
アガムスはラスボスとして最後に救われる枠になるのかラスト手前で救われてスーパーテラフェイザーとダイナミックの共闘見れるかどっちになるだろう
102 22/10/22(土)14:06:27 No.984883361
>未来の世界にトリガーはいないのかな? >流石に寿命で死んでるか…… >ってリブットとか光の国の皆さんは干渉してないのか? トリガーと三馬鹿が復活しなかったから光の国との関わりも生まれなかった世界線なのかもしれない
103 22/10/22(土)14:06:28 No.984883366
>>アスミ子孫はデッカーの事「もう一人」のウルトラマンって言ってた辺り >>あの時代には少なくともデッカー以外に一人はウルトラマンが存在してるんだろうか >今週映ってたよ!? 今週っていうか考察するまでもなくその台詞のシーンそのものの映像だよな…?
104 22/10/22(土)14:06:29 No.984883371
>デッカー・アスミさんファイトスタイル以外徹頭徹尾善人なのに役者のイメージで言われたい放題すぎる… 演技というか動きがなんかネトネトしてるし
105 22/10/22(土)14:06:31 No.984883379
>未来の世界にトリガーはいないのかな? 別のウルトラマンが居るとは言ってた
106 22/10/22(土)14:06:36 No.984883399
テラフェイザーもフェイズライザーもあんま売る気ないなこれ!?
107 22/10/22(土)14:06:50 No.984883471
>カナタも誰と結婚したんだよ… まあこの人柄なら良い縁に困るようでは無いだろう…
108 22/10/22(土)14:06:58 No.984883505
デッカーアスミがウルトラマンになるまでの物語も見たいわ!
109 22/10/22(土)14:07:02 No.984883517
>未来のユザレって言うけどユナの子孫にユザレの魂が憑りついた実質同一人物でいいんだよね? わかんね…
110 22/10/22(土)14:07:06 No.984883535
>デッカー・アスミさんファイトスタイル以外徹頭徹尾善人なのに役者のイメージで言われたい放題すぎる… あのおじさん使ったらヒモだの遅刻魔だの汚いだの言われるのはわかってただろ!?
111 22/10/22(土)14:07:08 No.984883554
これの次の回がちっちゃいパンドン捕まえるエピソードなのおかしいよ
112 22/10/22(土)14:07:15 No.984883581
デッカーとダイナとユザレがいて倒せないスフィアって何なの…
113 22/10/22(土)14:07:28 No.984883633
>むしろなんで子孫を介してるだけのユザレがイメチェンしてるんだよ!? ユナとユザレの髪型が同じだからややこしかっただけでユザレが憑りついたら銀髪になるんじゃないか で子孫があの髪型だから未来ユザレもあの髪型の銀髪にとか
114 22/10/22(土)14:07:32 No.984883647
ダイナを参考に作った人造ウルトラマンだったりすんのかな うまく行ったテラノイドみたいな
115 22/10/22(土)14:07:38 No.984883668
>これの次の回がちっちゃいパンドン捕まえるエピソードなのおかしいよ でもまだカナタが思い悩んでるという そりゃそうなるよね
116 22/10/22(土)14:07:39 No.984883678
>テラフェイザーもフェイズライザーもあんま売る気ないなこれ!? フェイズライザーはもともとプレバン限定商品だから買う人は買うタイプの商品だし……
117 22/10/22(土)14:07:53 No.984883733
>デッカー・アスミさんファイトスタイル以外徹頭徹尾善人なのに役者のイメージで言われたい放題すぎる… 過去の役に対してあまりにも綺麗すぎて笑えてくる…
118 22/10/22(土)14:07:56 No.984883746
>デッカーとダイナとユザレがいて倒せないスフィアって何なの… ダイナ本編でもスフィア倒せたの剥こうが焦ったからだし…
119 22/10/22(土)14:08:00 No.984883767
結局カード化したテラフェイザーって中のハネジローどうなってんだろう…
120 22/10/22(土)14:08:10 No.984883803
でもデッカーさんチンピラファイトだったし...善人だけど
121 22/10/22(土)14:08:10 No.984883807
まさか主題歌が知らないおっさんを歌う歌だとは思うまい
122 22/10/22(土)14:08:10 No.984883808
今回のカナタはマナカケンゴォに言われたことも汲んで答えを出してたっぽかったのよかったよ
123 22/10/22(土)14:08:16 No.984883838
未来のってだけで実質ユザレ本人なら火星に来たのも納得だな ユザレとデッカーって縁無いしそりゃ真っ先にトリガーを頼る
124 22/10/22(土)14:08:25 No.984883877
フェイズライザーでテラフェイザー召喚できるっぽいので完成さえしちゃえばいくらでも呼び出せるんじゃないかな
125 22/10/22(土)14:08:25 No.984883878
>>デッカー・アスミさんファイトスタイル以外徹頭徹尾善人なのに役者のイメージで言われたい放題すぎる… >過去の役に対してあまりにも綺麗すぎて笑えてくる… 責任を取る男だからな…
126 22/10/22(土)14:08:31 No.984883905
>販促的にいいんだろうか…再建造されて味方になる可能性もあるけど 博士が乗り込んで暴れてたのはログ残ってるだろうからその辺対策できれば復活もありえるな 作れる人がいればだが…
127 22/10/22(土)14:08:41 No.984883951
>>デッカー・アスミさんファイトスタイル以外徹頭徹尾善人なのに役者のイメージで言われたい放題すぎる… >過去の役に対してあまりにも綺麗すぎて笑えてくる… ナガレ兄は別に汚くないだろ!?
128 22/10/22(土)14:08:51 No.984884000
急に知らないおっさん降って来たのに役者のおかげで色々あったんだな… と察せられたからやっぱすげぇよあのヒモ
129 22/10/22(土)14:08:55 No.984884036
未来にいるっつう別のウルトラマンがダイナ?
130 22/10/22(土)14:08:56 No.984884040
>まさか主題歌が知らないおっさんを歌う歌だとは思うまい というか受け継がれるデッカーという光を歌ってるよ!
131 22/10/22(土)14:09:05 No.984884080
サーガ見る限りダイナ世界でもまだスフィアの脅威って去ってなかったはず
132 22/10/22(土)14:09:09 No.984884092
サーガだともう残党とか合体素材くらいの扱いだったのに こっちだと宇宙の摂理だとか言われて倒せそうにない規模の敵になってる…
133 22/10/22(土)14:09:13 No.984884110
個人経営の煎餅屋さんが火星まで進出してるって凄いな……
134 22/10/22(土)14:09:25 No.984884164
数百年経っても家訓が残ってて火星に店舗進出してるアスミ家凄くない?
135 22/10/22(土)14:09:27 No.984884172
>結局カード化したテラフェイザーって中のハネジローどうなってんだろう… 今週なんか基地内に運ばれてたと思うが…
136 22/10/22(土)14:09:33 No.984884196
ダイナは並行世界移動楽にできるタイプだからな…スフィア追ってきててもおかしくない
137 22/10/22(土)14:09:52 No.984884281
ベリ銀の兄弟二人が後に主役とメインヴィランを演じる事になるとはね…
138 22/10/22(土)14:09:56 No.984884298
ダイナをモデルに作った未来のテラノイドってんならダイナに大まかな造形や能力が似てるのも納得しかない
139 22/10/22(土)14:09:59 No.984884312
呼べば来てくれるティガ 色んな世界でヘルプしてるダイナ 基本的に持ち場は長期で離れないガイア
140 22/10/22(土)14:10:02 No.984884336
町中でヒモがニコニコしてたらナガレ兄かもしれないけど 森の中でヒモがニコニコしてたら怖いだろ?
141 22/10/22(土)14:10:02 No.984884337
>サーガだともう残党とか合体素材くらいの扱いだったのに >こっちだと宇宙の摂理だとか言われて倒せそうにない規模の敵になってる… グランスフィアが複数匹いたみたいな状態だから…
142 22/10/22(土)14:10:05 No.984884351
今週でも汚いデッカーがニヤァって笑うシーンがアマゾンズでみた!って感じで信用できねぇってなる
143 22/10/22(土)14:10:28 No.984884468
そういやオリジナルのダイナとアスカはまだ時空旅してるの?
144 22/10/22(土)14:10:28 No.984884470
>数百年経っても家訓が残ってて火星に店舗進出してるアスミ家凄くない? 両親まだ火星から出られてないし 向こうで生計建てる為に作り始めて定着したパターンでは…?
145 22/10/22(土)14:10:31 No.984884480
>サーガだともう残党とか合体素材くらいの扱いだったのに >こっちだと宇宙の摂理だとか言われて倒せそうにない規模の敵になってる… 倒したはずの敵が復活するとかウルトラマン世界だとよくあることだし…今はデビルスプリンターとか便利なアイテムもあるし
146 22/10/22(土)14:10:32 No.984884483
ダイナは時間も別宇宙にもなんか方法知らんけど行き来しまくってるからな
147 22/10/22(土)14:11:05 No.984884618
>フェイズライザーでテラフェイザー召喚できるっぽいので完成さえしちゃえばいくらでも呼び出せるんじゃないかな 同じカード使ってるデッカーと同じ技術で作られてるなら 変身とか怪獣召喚と同じ要領で取り出せそう
148 22/10/22(土)14:11:19 No.984884676
彼方の未来信じてこの瞬間駆け抜けろデッカー すごい意味深な歌詞だったんだ…
149 22/10/22(土)14:11:25 No.984884703
デッカーがテラノイドだったら名前に個人の名前つけられててもまあシックリくる
150 22/10/22(土)14:11:32 No.984884736
(今小さくなりたそうだな…小さい状態で変身させたろ)
151 22/10/22(土)14:11:39 No.984884764
>向こうで生計建てる為に作り始めて定着したパターンでは…? そんな知らないうちにカナタに弟か妹が…
152 22/10/22(土)14:11:39 No.984884768
>>数百年経っても家訓が残ってて火星に店舗進出してるアスミ家凄くない? >両親まだ火星から出られてないし >向こうで生計建てる為に作り始めて定着したパターンでは…? トリガー客演回見る限りそんな事してる余裕が無い状況まで追い込まれてそうだしどうだろ…
153 22/10/22(土)14:12:05 No.984884873
>呼べば来てくれるティガ >色んな世界でヘルプしてるダイナ >基本的に持ち場は長期で離れないガイア ガイアだけは地球産だしね……エネルギーやダメージ過度に消費や食らわなければほぼ変身に時間制限がないのはかなり強いが
154 22/10/22(土)14:12:06 No.984884875
>彼方の未来信じてこの瞬間駆け抜けろデッカー >すごい意味深な歌詞だったんだ… カナタでもあるしデッカーアスミでもある歌詞だ…
155 22/10/22(土)14:12:08 No.984884891
>そういやオリジナルのダイナとアスカはまだ時空旅してるの? してるはず その過程で闇の隊長が擦れたりした
156 22/10/22(土)14:12:19 No.984884934
ディメンションカード自体は多分未来の汎用的なシステムなんだろう アガムスもユザレもデッカーも持ってるんだから
157 22/10/22(土)14:12:31 No.984884979
>ベリ銀の兄弟二人が後に主役とメインヴィランを演じる事になるとはね… ウルトラマンになったあとロボに乗る兄 ロボに乗ったあとウルトラマンになる弟
158 22/10/22(土)14:12:40 No.984885025
>>>数百年経っても家訓が残ってて火星に店舗進出してるアスミ家凄くない? >>両親まだ火星から出られてないし >>向こうで生計建てる為に作り始めて定着したパターンでは…? >トリガー客演回見る限りそんな事してる余裕が無い状況まで追い込まれてそうだしどうだろ… そもそもこの時代にスフィアが来ちゃってるのがイレギュラーっぽいし…
159 22/10/22(土)14:12:44 No.984885051
ダイナミックもそうだけど 全部伝えて作詞してもらってるのとそれっぽい歌詞から回収しまくってストーリー組み立ててるのとどっちなんだろうな
160 22/10/22(土)14:13:03 No.984885118
>ディメンションカード自体は多分未来の汎用的なシステムなんだろう >アガムスもユザレもデッカーも持ってるんだから やはり貴様の仕業かアキト
161 22/10/22(土)14:13:04 No.984885121
>今週なんか基地内に運ばれてたと思うが… 本体がいくつかあって意識というかメインAIが本体を乗り換えてる感じだよねどうも
162 22/10/22(土)14:13:21 No.984885202
本来の歴史だとスフィアはこの時間軸にいないっぽいしカナタも平凡な煎餅屋で終わったんだろう
163 22/10/22(土)14:13:32 No.984885244
ウルトラマンはめちゃくちゃお話と歌を絡めてる気がする
164 22/10/22(土)14:13:36 No.984885259
>>向こうで生計建てる為に作り始めて定着したパターンでは…? >トリガー客演回見る限りそんな事してる余裕が無い状況まで追い込まれてそうだしどうだろ… そもそもおっさん時空だとスフィア来るの数百年後だから 火星進出は普通に企業努力
165 22/10/22(土)14:13:37 No.984885263
>呼べば来てくれるティガ >色んな世界でヘルプしてるダイナ >基本的に持ち場は長期で離れないガイア ガイアは正確には地球が作り出したウルトラマンもどきで自我ないから…
166 22/10/22(土)14:13:48 No.984885305
>ディメンションカード自体は多分未来の汎用的なシステムなんだろう >アガムスもユザレもデッカーも持ってるんだから 未来のユザレはトリガーのために剣とカード渡したのにマナカケンゴォが勝手に他人にあげちゃってる……
167 22/10/22(土)14:13:49 [地球] No.984885311
いい加減にしてください…!!
168 22/10/22(土)14:13:55 No.984885328
>そもそもこの時代にスフィアが来ちゃってるのがイレギュラーっぽいし… まああり得ない過去みたいだわな アガムスのやらかしみたいだし
169 22/10/22(土)14:14:06 No.984885376
光の素養がある人間がカナタでありアスミ家だったかもしれんな…
170 22/10/22(土)14:14:15 No.984885422
入れ物にすぎないとはいえテラフェイザー側のハネジロー筐体は一緒に木端微塵か…
171 22/10/22(土)14:14:41 No.984885517
前作もだけど本当に気軽にこの世界の人間(?)はタイプリープしてくるな!
172 22/10/22(土)14:14:47 No.984885535
>ダイナミックもそうだけど >全部伝えて作詞してもらってるのとそれっぽい歌詞から回収しまくってストーリー組み立ててるのとどっちなんだろうな 戦隊ライダーと違ってそこまで流動的な製作体制じゃないから前者かと
173 22/10/22(土)14:15:08 No.984885612
スフィアもデッカーもいない気のいい煎餅屋が本来の時間軸…ってコト!?
174 22/10/22(土)14:15:09 No.984885616
カナタとガッツセレクトとの絆が本来は存在しない物って思うとなんか不思議な気持ちだ ハネジローに至っては開発にアガムスが関わってるなら生まれてすら居なかったかもしれんのか
175 22/10/22(土)14:15:11 No.984885620
>未来のユザレはトリガーのために剣とカード渡したのにマナカケンゴォが勝手に他人にあげちゃってる…… デッカーが自前の剣を獲得しちゃったんだけどデュアルソードは返すのかな
176 22/10/22(土)14:15:18 No.984885651
>森の中でヒモがニコニコしてたら怖いだろ? ウォーウォーウォー
177 22/10/22(土)14:15:25 No.984885683
テラフェイザーはこれから装甲を正義の味方らしい銀色に塗ろう ラインは赤で
178 22/10/22(土)14:15:38 No.984885731
火星出身みたいな話口だったし最悪カナタの直系じゃなくて火星に行った両親が現地でハッスルしたのかも…
179 22/10/22(土)14:15:46 No.984885759
>本来の歴史だとスフィアはこの時間軸にいないっぽいしカナタも平凡な煎餅屋で終わったんだろう 自分か子か孫辺りには火星進出して数百年受け継がれる平凡な煎餅屋…
180 22/10/22(土)14:15:49 No.984885771
今回の前後編の満足感すごい… こっから更にカナタに試練が待ってるらしいけどこれ以上は正体バレくらいしか思いつかない…
181 22/10/22(土)14:15:55 No.984885800
>そもそもおっさん時空だとスフィア来るの数百年後だから >火星進出は普通に企業努力 アスミ家の商才すごいね…
182 22/10/22(土)14:16:04 No.984885845
ナースデッセイもグリフォンも暫く動けないらしいがどのくらいなのか ダイナミックになれるから他の戦力なくても大丈夫ってメタ的な理由かもしれんが
183 22/10/22(土)14:16:09 No.984885874
フランクにおっさーん!って呼ばれるの笑ってしまう
184 22/10/22(土)14:16:16 No.984885916
イグニスが母星を頑張って復興させたら惑星がスフィアに取り込まれたりしないよね?
185 22/10/22(土)14:16:16 No.984885918
>ウォーウォーウォー マジの恐怖来たな…
186 22/10/22(土)14:16:33 No.984885988
もしかしてトリカル大勝利も本来の時間では成立してない…?
187 22/10/22(土)14:16:39 No.984886014
>今回の前後編の満足感すごい… >こっから更にカナタに試練が待ってるらしいけどこれ以上は正体バレくらいしか思いつかない… まずアガムス説得が入るだろうから…
188 22/10/22(土)14:16:49 No.984886049
トリガーの時点で並行世界から干渉とか歴史改変とか色々あったから本来はトリガーすら復活しなかった歴史だったりするかな
189 22/10/22(土)14:16:50 No.984886054
ダイナ本編のグランスフィア自体は善意で動いてるし地球の事も昔の自分達みたいな感覚で割と気に入ってるっぽいんだよな…
190 22/10/22(土)14:17:03 No.984886104
>>そもそもおっさん時空だとスフィア来るの数百年後だから >>火星進出は普通に企業努力 >アスミ家の商才すごいね… 多分カナタの子孫たちがすごいんだな!
191 22/10/22(土)14:17:06 No.984886121
>もしかしてトリカル大勝利も本来の時間では成立してない…? アガムス様々だねえ!
192 22/10/22(土)14:17:14 No.984886157
はな きぎ そら かぜ くも たいよう にじ うみ はまべ もり いし すな だいち にじうら いもげ
193 22/10/22(土)14:17:30 No.984886225
>カナタとガッツセレクトとの絆が本来は存在しない物って思うとなんか不思議な気持ちだ 宇宙港でのナンパが縁で同級生組は店に通ってくれるかもしれんし…
194 22/10/22(土)14:17:37 No.984886261
>もしかしてトリカル大勝利も本来の時間では成立してない…? しない だからケンゴはカルミラの事をずっと引きずり倒したまま人としての一生を終えたと思われる
195 22/10/22(土)14:17:40 No.984886281
>いい加減にしてください…!! コダラーの封印解けし時 天よりシラリー舞い降りん やがて第三の者目覚め 全ては再び闇へ還らん
196 22/10/22(土)14:17:59 No.984886357
>はな >きぎ >そら 実況でも所々酷い単語まじっててダメだったやつ
197 22/10/22(土)14:18:01 No.984886365
>テラフェイザーはこれから装甲を正義の味方らしい銀色に塗ろう >ラインは赤で モンスターファームで見たなそんなん…
198 22/10/22(土)14:18:08 No.984886400
今回追加されたアガムス説得もそうだけどそもそもスフィアをどうにかするのが目途が立ってないどころか テラフェイザーと開発者が敵に回って振出しに戻されてるから…
199 22/10/22(土)14:18:24 No.984886469
恋人か想い人の口癖をぶつぶつ呟きながら過去の地球に八つ当たりしてくるおっさん!
200 22/10/22(土)14:18:27 No.984886488
>スフィアもデッカーもいない気のいい煎餅屋が本来の時間軸…ってコト!? そもそもアスミ・デッカーが変身するからウルトラマンデッカーだった つまり舞台となる時代に存在すること自体有り得ないウルトラマンだった カナタもそのまませんべい屋として過ごしていた
201 22/10/22(土)14:18:36 No.984886534
マルゥルなんとかしてくれー!
202 22/10/22(土)14:18:36 No.984886539
>>いい加減にしてください…!! >コダラーの封印解けし時 天よりシラリー舞い降りん やがて第三の者目覚め 全ては再び闇へ還らん 即死コマンドやめろや!
203 22/10/22(土)14:18:37 No.984886541
怒った地球がウルトラマンを生み出すんだな
204 22/10/22(土)14:18:41 No.984886565
結局デッカーの力が何なのかとか一切明かされてないのは酷い そこまでダイナに似るなや!
205 22/10/22(土)14:18:42 No.984886568
まさかこのタイミングで時空モノになるとは思わなんだ
206 22/10/22(土)14:18:50 No.984886598
>テラフェイザーと開発者が敵に回って振出しに戻されてるから… やはり今こそ必要なのは怪獣の力ね!!!!!!
207 22/10/22(土)14:18:51 No.984886602
>本来の歴史だとスフィアはこの時間軸にいないっぽいしカナタも平凡な煎餅屋で終わったんだろう 考えれば考えると程ゲッターみたいな因果関係だな…
208 22/10/22(土)14:18:55 No.984886620
あの爆発からかすり傷負った程度で脱出できたアガカゲ博士凄くない?
209 22/10/22(土)14:19:17 No.984886718
>恋人か想い人の口癖をぶつぶつ呟きながら過去の地球に八つ当たりしてくるおっさん! 最低だよ...ゼロも...ゼットさんも...
210 22/10/22(土)14:19:19 No.984886726
>実況でも所々酷い単語まじっててダメだったやつ でる さくじょ かくり あいでぃー なー なすけし
211 22/10/22(土)14:19:26 No.984886759
とにかくこれからもグリフォンちゃんには頑張ってもらう
212 22/10/22(土)14:19:29 No.984886765
>あの爆発からかすり傷負った程度で脱出できたアガカゲ博士凄くない? テラフェイザーや時空移動装置の設計含めて天才すぎる
213 22/10/22(土)14:19:53 No.984886887
テラフェイザー自体が復活し放題っぽいのが厄介だな
214 22/10/22(土)14:20:02 No.984886917
>>テラフェイザーと開発者が敵に回って振出しに戻されてるから… >やはり今こそ必要なのは怪獣の力ね!!!!!! あんたが作った怪獣のせいでこれ以降全スフィア怪獣が再生能力持ちになる可能性があるんだよ!!
215 22/10/22(土)14:20:13 No.984886958
おっさんとアスカのタッグも見てみたい
216 22/10/22(土)14:20:13 No.984886960
直接親父や爺ちゃんでないところに あ~そういう縁かぁ~って感じがある
217 22/10/22(土)14:20:14 No.984886962
このまま時間が進んでこの世界のおっさんの時代になったらデッカーが2人出来るバグ発生するのかな…
218 22/10/22(土)14:20:22 No.984886986
まぁでも本当なら平凡な煎餅屋で一生終えた方が幸せなんだよな…
219 22/10/22(土)14:20:31 No.984887031
テラフェイザーどっから出してんだ…って思ったら四次元ポケットみたいなのにしまってんのね
220 22/10/22(土)14:20:36 No.984887059
書き込みをした人によって削除されました
221 22/10/22(土)14:20:41 No.984887084
未来人で宇宙人のアサカゲ博士が色々作れるのは分かった 相対的にアキトのやばさがどんどん補強される
222 22/10/22(土)14:20:46 No.984887113
アガムスとの間に何があったのかもうちょっと話していってくだち!
223 22/10/22(土)14:20:50 No.984887130
>このまま時間が進んでこの世界のおっさんの時代になったらデッカーが2人出来るバグ発生するのかな… カナタが寿命で死んで誰かに継承かな?
224 22/10/22(土)14:21:02 No.984887182
ジャグラーやイグニス枠には流石にならないかな?博士
225 22/10/22(土)14:21:03 No.984887184
>テラフェイザーどっから出してんだ…って思ったら四次元ポケットみたいなのにしまってんのね プランクブレーン
226 22/10/22(土)14:21:13 No.984887234
今までアガムスの自作自演みたいなもんだった訳だな
227 22/10/22(土)14:21:22 No.984887277
>ジャグラーやイグニス枠には流石にならないかな?博士 なりそうではある 最終決戦で死にそうだが
228 22/10/22(土)14:21:22 No.984887278
>このまま時間が進んでこの世界のおっさんの時代になったらデッカーが2人出来るバグ発生するのかな… 多分スフィア倒されるだろうからこっちの世界のデッカー(ヒモ)はウルトラマンにならないんじゃない?
229 22/10/22(土)14:21:37 No.984887349
劇場版でご先祖様未来が大変なんだちょっと来てくれ!とかならんかな
230 22/10/22(土)14:21:44 No.984887379
本来なら戦いと無縁な煎餅屋のご先祖様が自分来るまで耐えきったらそりゃよく頑張ったって言うしかないわ…
231 22/10/22(土)14:21:46 No.984887386
>このまま時間が進んでこの世界のおっさんの時代になったらデッカーが2人出来るバグ発生するのかな… 多分カナタが残したDフラッシャーをデッカーが見つけるバグになるんじゃないか
232 22/10/22(土)14:21:55 No.984887431
平行同位体の設定あるからいくらでももしもの世界作れるんだよな…
233 22/10/22(土)14:21:59 No.984887449
今週からOPに悪そうな顔の博士が追加されててダメだった
234 22/10/22(土)14:22:07 No.984887494
ハネジローをいけない目で見ていた身としては冒頭の無音でカクカク運ばれるハネジローが大変だった
235 22/10/22(土)14:22:16 No.984887533
救うにしてもアガムスのやらかしがデカ過ぎね?
236 22/10/22(土)14:22:34 No.984887613
未来だとどういう経緯でダイナ参戦したんだろうな…
237 22/10/22(土)14:22:38 No.984887633
改心して共闘はカルミラがやったから違うパターンになんのかなあアガムス
238 22/10/22(土)14:22:40 No.984887643
脳が破壊されるからパラドックスとか考えない方が良いよぉ!ってカルミラが言ってた
239 22/10/22(土)14:22:49 No.984887684
改めて考えるとデッカー自体が未来の力なのはわかったがデッカーの存在と力自体はなんなのかさっぱりわからねぇ! そういうとこはダイナ先輩と同じか
240 22/10/22(土)14:22:54 No.984887705
>救うにしてもアガムスのやらかしがデカ過ぎね? トレギアほどライン越えたことしてないから大丈夫
241 22/10/22(土)14:23:03 No.984887740
トキオカ隊長のこともあるし今後アキトも怪しくない…?ってTPUで噂になりそう
242 22/10/22(土)14:23:07 No.984887757
生身の状態でデッカーにエネルギー転送して強化できるオッサンなんなんだよ
243 22/10/22(土)14:23:10 No.984887767
>未来だとどういう経緯でダイナ参戦したんだろうな… こっちで再繁殖したスフィアを追って来たパターンと見た
244 22/10/22(土)14:23:14 No.984887778
お前にトドメを刺すのは俺だ!する感じかな
245 22/10/22(土)14:23:16 No.984887787
>救うにしてもアガムスのやらかしがデカ過ぎね? その疑問を氷解させるためのトリガー回とそれによるカルミラ和解だった
246 22/10/22(土)14:23:23 No.984887819
>救うにしてもアガムスのやらかしがデカ過ぎね? 最近流行りの救ってやってくれはこうや!(光線)
247 22/10/22(土)14:23:28 No.984887843
半分自力で作ったとはいえ怪獣を倒せてウルトラマンに匹敵するロボ開発してパクるのに成功ってヘビクラ隊長が10年かかって失敗したこと2年で成功させたアサカゲ博士
248 22/10/22(土)14:23:30 No.984887854
>未来だとどういう経緯でダイナ参戦したんだろうな… 平行世界にスフィア居る!やばい!参戦!だけで充分説明がつくキャラではあると思う
249 22/10/22(土)14:23:37 No.984887882
>改心して共闘はカルミラがやったから違うパターンになんのかなあアガムス 命懸けでスフィア本体をぶっ潰す何かを開発して特攻とかかなぁ?
250 22/10/22(土)14:23:37 No.984887883
>平行同位体の設定あるからいくらでももしもの世界作れるんだよな… 我こそは究極生命体アブソリューティアンの戦士アブソリュートタルタロス! くらえアブソリュートネタバレ!
251 22/10/22(土)14:23:40 No.984887895
せんべい屋なのに地球防衛隊になれる素質ある時点才能はあったんだろう
252 22/10/22(土)14:23:52 No.984887965
ダイナもアスカの親父ってのはわかったけどなんで親父が光になったのかは不明だからな…
253 22/10/22(土)14:23:53 No.984887971
>改心して共闘はカルミラがやったから違うパターンになんのかなあアガムス それやるのに劇場版超えて次回作までかかってるよ!
254 22/10/22(土)14:23:55 No.984887980
来週OPからテラフェイザー消えてたらどうしよう……
255 22/10/22(土)14:23:58 No.984887994
アガムスはスフィアを放流こそすれコントロールしてた訳でもないしする術も持ってないから結局スフィアとは別々に対処せんといかんのだよなぁ
256 22/10/22(土)14:24:05 No.984888019
>生身の状態でデッカーにエネルギー転送して強化できるオッサンなんなんだよ ウルトラマン歴の長いデッカー
257 22/10/22(土)14:24:06 No.984888028
来週カナタが悩んでる理由って多分どうやってデッカーってこと打ち明けようかな…って奴だと思う
258 22/10/22(土)14:24:19 No.984888081
>生身の状態でデッカーにエネルギー転送して強化できるオッサンなんなんだよ 光
259 22/10/22(土)14:24:32 No.984888141
>半分自力で作ったとはいえ怪獣を倒せてウルトラマンに匹敵するロボ開発してパクるのに成功ってヘビクラ隊長が10年かかって失敗したこと2年で成功させたアサカゲ博士 ヘビクラ隊長は出てくる相手が悪すぎたのと情を捨てれば成功してたし…
260 22/10/22(土)14:24:33 No.984888147
>来週カナタが悩んでる理由って多分どうやってデッカーってこと打ち明けようかな…って奴だと思う 絆創膏ケースを割って話せ
261 22/10/22(土)14:24:40 No.984888174
博士改心させないとハネジロー返って来ないからなるはやで頼む
262 22/10/22(土)14:24:42 No.984888186
人類が宇宙進出したって言ってたしトリガー不在は単に遠い宇宙にいるってだけだったりすんのかな
263 22/10/22(土)14:25:04 No.984888298
>アガムスはスフィアを放流こそすれコントロールしてた訳でもないしする術も持ってないから結局スフィアとは別々に対処せんといかんのだよなぁ それ含めて過去の地球に八つ当たり心中しようとしてるすげえ迷惑なおじさんだな…
264 22/10/22(土)14:25:08 No.984888316
悩んでたらハネジローが証拠映像ごとゲロする
265 22/10/22(土)14:25:28 No.984888394
>せんべい屋なのに地球防衛隊になれる素質ある時点才能はあったんだろう 実技訓練や筆記なんかは絶対あるだろうしな 銃火器や戦闘機の扱いもあるし あの煎餅屋良く考えたらすげぇな!
266 22/10/22(土)14:25:29 No.984888396
(ナビでは平常運転のハネジロー)
267 22/10/22(土)14:25:29 No.984888399
>来週OPからテラフェイザー消えてたらどうしよう…… ダイナミックも追加されるし先週と今週のOPはどっちも1回しか流れない特殊バージョンなんだよな
268 22/10/22(土)14:25:33 No.984888425
もう一人のウルトラマンも…(遊びに来てるZ)
269 22/10/22(土)14:26:09 No.984888589
おっさんが何個も家訓言ってたけど「腹割って話せ」は実践できてない気がするカナタ
270 22/10/22(土)14:26:10 No.984888592
妨害無しでやれたアサカゲ博士と違ってヘビクラ隊長は地球人を慢心させない縛りプレイしてた上セレブロって対戦相手がいたから…
271 22/10/22(土)14:26:14 No.984888617
>(ナビでは平常運転のハネジロー) ナビでスパークあげながら時折爆発するハネジローとかやったら俺が泣いちゃうよ
272 22/10/22(土)14:26:17 No.984888628
>博士改心させないとハネジロー返って来ないからなるはやで頼む ハネジロー自体はナースデッセイ側にも居る テラフェイザーコントロール時は引っ込んでたけど 結局どうなるんだ?
273 22/10/22(土)14:26:20 No.984888641
デッカーのおっさん!未来のおっさん!子孫のおっさん!…デッカーさん!
274 22/10/22(土)14:26:24 No.984888661
>もう一人のウルトラマンも…(遊びに来てるZ) この世界ウルトラヤバイな!
275 22/10/22(土)14:26:44 No.984888755
>未来の世界にトリガーはいないのかな? >流石に寿命で死んでるか…… >ってリブットとか光の国の皆さんは干渉してないのか? 元アサカゲ博士のスフィア誘導と汚いデッカーの干渉とで現在の状況になってるのでそれがなかった世界線だとスフィアがカルミラ復活させないので普通に人間としての生命を全うしたと思われる カルミラが健在の今はどうなっちゃうんすかね… トリガーが天寿を全うとか絶対認めないよねあの人…
276 22/10/22(土)14:26:45 No.984888758
>おっさんが何個も家訓言ってたけど「腹割って話せ」は実践できてない気がするカナタ これからやった上で残る家訓じゃないかな
277 22/10/22(土)14:26:49 No.984888779
>おっさんが何個も家訓言ってたけど「腹割って話せ」は実践できてない気がするカナタ デッカーの正体が不審過ぎたんだから仕方無いだろ!
278 22/10/22(土)14:26:59 No.984888821
>改心して共闘はカルミラがやったから違うパターンになんのかなあアガムス それやったからこそ博士も戻ってこれるよ ってことなんじゃない?
279 22/10/22(土)14:27:04 No.984888842
実技はともかく筆記は絶望的に向いて無さそうなのによく入隊できたよねカナタ…
280 22/10/22(土)14:27:41 No.984888997
>実技はともかく筆記は絶望的に向いて無さそうなのによく入隊できたよねカナタ… よく考えたらアホっぽいけど頭悪い描写は一個も無いよね…
281 22/10/22(土)14:27:43 No.984889007
ここ数話どこにそんなにいたんだ?ってくらいモブ隊員が出てくる……
282 22/10/22(土)14:27:45 No.984889013
ちゃんと改心して浄化されつつ共闘して散ってほしいよアサカゲ博士
283 22/10/22(土)14:27:54 No.984889055
エタニティコアがある地球が並行同位体化とか光の国ももうどうやって守るのかわかんねえよ…
284 22/10/22(土)14:28:00 No.984889089
>>博士改心させないとハネジロー返って来ないからなるはやで頼む >ハネジロー自体はナースデッセイ側にも居る >テラフェイザーコントロール時は引っ込んでたけど > >結局どうなるんだ? 戻ってきた時に本部でも火花散らしてた
285 22/10/22(土)14:28:04 No.984889109
歴代おバカ系ウルトラ主人公もなんだかんだ組織には所属できてたし…
286 22/10/22(土)14:28:11 No.984889137
だが私は地球人に取り返しのつかない事を…! ひゅどらむ だーごん かるみら ひゅどらむ ひゅどらむ ひゅどらむ まぁいいか!
287 22/10/22(土)14:28:13 No.984889145
>ここ数話どこにそんなにいたんだ?ってくらいモブ隊員が出てくる…… 大規模作戦の時は毎回結構出てきてない?
288 22/10/22(土)14:28:28 No.984889222
>ってリブットとか光の国の皆さんは干渉してないのか? リブットがトリガー世界に来たのはたまたまだったことがギャラファイで判明したよ
289 22/10/22(土)14:28:39 No.984889270
好意的に考えるならスフィア技術とアスカの協力で作った人工ウルトラマンって感じなのかなデッカー
290 22/10/22(土)14:28:43 No.984889289
(スフィアに飲まれてカナタが死んだので代わりに爺ちゃんのところに転送されるDフラッシャー)
291 22/10/22(土)14:28:55 No.984889349
過去がどうなろうと自分たちの世界に何の影響も無いところをアガムス止める為だけにわざわざ来たんだよなおっさん オリジンサーガやってくれませんか…
292 22/10/22(土)14:28:59 No.984889365
>救うにしてもアガムスのやらかしがデカ過ぎね? やらかしがデカくて許されないならギエロン星獣がきた時点でセブンは地球を見捨ててるんだ
293 22/10/22(土)14:29:02 [未来] No.984889373
うわっカナタの目の前にシャプレー星人が!危ない!(リーフラッシャー転送)
294 22/10/22(土)14:29:12 No.984889421
未来のスフィアとの戦い大分大きい規模っぽいけど参戦してる他のウルトラマンはダイナだけなんだな…
295 22/10/22(土)14:29:49 No.984889577
ギエロン星獣のことはウルトラセブンとして地球人を止めれたのは私だけだったのにって本人ずっと引きずってるから……
296 22/10/22(土)14:29:56 No.984889608
>未来のスフィアとの戦い大分大きい規模っぽいけど参戦してる他のウルトラマンはダイナだけなんだな… 並行宇宙が…並行宇宙が多い!
297 22/10/22(土)14:30:15 No.984889693
>未来のスフィアとの戦い大分大きい規模っぽいけど参戦してる他のウルトラマンはダイナだけなんだな… もう守ってる宇宙の数が多くて誰かが発見しないとどうしようもないから…
298 22/10/22(土)14:30:18 No.984889705
そういやゼロやった時に00見て宮野真守の演技完コピして宮野真守本人にアフレコの時に驚かれたというアサカゲ博士の中の人はまだその芝居出来るのだろうか
299 22/10/22(土)14:30:26 No.984889742
>未来のスフィアとの戦い大分大きい規模っぽいけど参戦してる他のウルトラマンはダイナだけなんだな… スフィア追っかけてダイナ来訪って感じなのかな?
300 22/10/22(土)14:30:31 No.984889759
未来もまだネクサス来てないっぽいからそんなにギリギリじゃないんだと思う
301 22/10/22(土)14:30:46 No.984889822
他のウルトラマンはギャラファイとかで忙しいから…
302 22/10/22(土)14:31:04 No.984889904
まぁ最悪キングがなんかするだろう
303 22/10/22(土)14:31:13 No.984889948
スフィアバリア突破が現状無理くさいからな…
304 22/10/22(土)14:31:47 No.984890093
>他のウルトラマンはギャラファイとかで忙しいから… あいつら寿命アホみたいに長いから下手したら数百年数千年単位でやってるよねギャラファイ
305 22/10/22(土)14:31:48 No.984890099
アサカゲ博士が裏切って科学者枠が今足りない 科学者枠を授けてくれ
306 22/10/22(土)14:32:06 No.984890187
>未来のスフィアとの戦い大分大きい規模っぽいけど参戦してる他のウルトラマンはダイナだけなんだな… 並行世界全て把握しろなんて無茶だ
307 22/10/22(土)14:32:09 No.984890203
>まぁ最悪キングがなんかするだろう キングも宇宙一つを守るのが限界みたいだからな…
308 22/10/22(土)14:32:11 No.984890218
>アサカゲ博士が裏切って科学者枠が今足りない >科学者枠を授けてくれ ではこうしましょう アキト地球に帰還
309 22/10/22(土)14:32:13 No.984890228
>アサカゲ博士が裏切って科学者枠が今足りない >科学者枠を授けてくれ アキト連れてくるか…
310 22/10/22(土)14:32:14 No.984890231
複数バース規模で暗躍してる奴や自分に関わりある事件の延長で別バースにもつれ込むことが主で全く無関係のバースで起きてる事件にまで積極的に首突っ込むことはあんまりしてない気がする
311 22/10/22(土)14:32:22 No.984890273
今のディーフラッシャーは一応カナタの意思に反応して出現してると思う だからシミュレーションの時も純粋にカナタのドジだ 人のせいにしてはいけない
312 22/10/22(土)14:32:36 No.984890330
この後どうガッツセレクト再建するんだろうね…
313 22/10/22(土)14:32:40 No.984890340
腹割ってデッカーは自分だってばらすんだろう
314 22/10/22(土)14:32:45 No.984890369
>未来もまだネクサス来てないっぽいからそんなにギリギリじゃないんだと思う ギリギリのラインが高すぎるだろとは思うけど星はまだ健在で戦ってるって言ってたからな……
315 22/10/22(土)14:32:51 No.984890396
ゲストウルトラマンも後一人は登場しそうだけど誰が来るのかね?
316 22/10/22(土)14:33:00 No.984890440
>この後どうガッツセレクト再建するんだろうね… マルウルとおっさんでなんとか…
317 22/10/22(土)14:33:01 No.984890445
>今のディーフラッシャーは一応カナタの意思に反応して出現してると思う >だからシミュレーションの時も純粋にカナタのドジだ >人のせいにしてはいけない 1年間呼んでも出てこなかった癖に!
318 22/10/22(土)14:33:10 No.984890484
>そういやゼロやった時に00見て宮野真守の演技完コピして宮野真守本人にアフレコの時に驚かれたというアサカゲ博士の中の人はまだその芝居出来るのだろうか その名前をお前が口にするなぁ!のあたりに片鱗が見える
319 22/10/22(土)14:33:12 No.984890493
>ではこうしましょう >アキト地球に帰還 それが出来たら苦労しねぇ!
320 22/10/22(土)14:33:34 No.984890603
>大規模作戦の時は毎回結構出てきてない? ネオメガスも今回も居座り続けて緊急出動じゃないから 事前に人員配備出来てる感じかな?
321 22/10/22(土)14:33:39 No.984890632
>ゲストウルトラマンも後一人は登場しそうだけど誰が来るのかね? ダイナかレグロスじゃない?
322 22/10/22(土)14:33:56 No.984890703
そういや何で1年間出てこなかったんだっけウルトラマンの方のデッカー
323 22/10/22(土)14:34:00 No.984890726
良く考えたら地球つぶしてぇ…… の博士の陰謀の巻き添えになってる火星
324 22/10/22(土)14:34:15 No.984890795
絶対終盤にダイナ未来から来るでしょこれ
325 22/10/22(土)14:34:30 No.984890856
ダイナミックフォームはカナタしかなれないみたいだしデッカーの最強フォームってよりあれがカナタ専用のウルトラマンて感じなのかね?
326 22/10/22(土)14:34:30 No.984890860
>良く考えたら地球つぶしてぇ…… >の博士の陰謀の巻き添えになってる火星 まさか火星にたまたまウルトラマンがいるとはね…
327 22/10/22(土)14:34:34 No.984890878
>そういや何で1年間出てこなかったんだっけウルトラマンの方のデッカー 特に怪獣も出てなかったから
328 22/10/22(土)14:34:47 No.984890939
前年考えるとレグロスは出るんじゃないのかなぁ ダイナは出演するにしても物語の大詰めだと思う
329 22/10/22(土)14:34:52 No.984890966
>腹割ってデッカーは自分だってばらすんだろう 全員「知ってた。」
330 22/10/22(土)14:34:55 No.984890982
>>未来のスフィアとの戦い大分大きい規模っぽいけど参戦してる他のウルトラマンはダイナだけなんだな… >スフィア追っかけてダイナ来訪って感じなのかな? ティガとトリガーみたいなメタ的に似てるけど他人な存在じゃなくて元を辿れば同一存在だったりするのかな両スフィア
331 22/10/22(土)14:34:58 No.984890993
クソ面倒くさいことにとりあえず襲われてる宇宙を助けよう!ってやってもセレブロみたいにゲーム感覚で自滅してるようにみせかけて星を滅ぼす輩までいるからマジで大変だよな
332 22/10/22(土)14:35:15 No.984891079
>絶対終盤にダイナ未来から来るでしょこれ 未来からダイナが来るんじゃなくて今の時間軸のダイナと遭遇→ダイナがこっちのスフィアと戦う流れとかな気もする
333 22/10/22(土)14:35:19 No.984891100
>ダイナミックフォームはカナタしかなれないみたいだしデッカーの最強フォームってよりあれがカナタ専用のウルトラマンて感じなのかね? デッカーさん自体はそもそもデッカーの各スタイルで十分強いしな
334 22/10/22(土)14:35:39 No.984891179
時間モノと並行世界モノを両立させてるから何が起こるかわからない…
335 22/10/22(土)14:35:52 No.984891230
>全員「知ってた。」 少なくとも隊長副隊長は察してる感じだったよね
336 22/10/22(土)14:36:14 No.984891321
>ダイナミックフォームはカナタしかなれないみたいだしデッカーの最強フォームってよりあれがカナタ専用のウルトラマンて感じなのかね? デッカーを貸与じゃなくて完全に譲渡した事の表れでもある気がする カリバーを掴めって言ったのもデッカーだし
337 22/10/22(土)14:36:46 No.984891464
本来のデッカーさんのファイトスタイルは3フォームの高速切り替えによるトリッキーなやつと考えたら盾で防いでぶん殴るだけのダイナミックはかなりシンプルなファイトスタイルになるな…
338 22/10/22(土)14:36:48 No.984891469
書き込みをした人によって削除されました
339 22/10/22(土)14:36:56 No.984891515
アスカはワームホールに消えていったけどカナタは未来のスフィア殲滅の為に未来に消えるとかそんな不安がちょっとよぎったぞ
340 22/10/22(土)14:37:06 No.984891566
実況で言われたけど過去と未来はそれぞれパラレルワールドになるから過去滅ぼしても未来は救われ無いのかな
341 22/10/22(土)14:37:08 No.984891577
>マルウルとおっさんでなんとか… セミ人間所属してる整備班も別にあったはずだしな
342 22/10/22(土)14:37:21 No.984891640
>デッカーさん自体はそもそもデッカーの各スタイルで十分強いしな カプセル怪獣召喚とかそういやカナタ全然使いこなしてなかったな...って
343 22/10/22(土)14:37:28 No.984891666
ダイナミックのリフレク効果持ちシールドインチキじゃない?
344 22/10/22(土)14:37:29 No.984891668
メインメンバーが三人しかいなくて下手したら地上攻撃部隊が二人で片方カナタで任務中になんかいなくなってデッカー出てきてるからな……
345 22/10/22(土)14:37:34 No.984891687
>アスカはワームホールに消えていったけどカナタは未来のスフィア殲滅の為に未来に消えるとかそんな不安がちょっとよぎったぞ あるいは今いるこの時代のスフィアを何かする前に討伐するために…とかかもしれん
346 22/10/22(土)14:37:42 [アスカ] No.984891727
>絶対終盤にダイナ未来から来るでしょこれ こっちの時代のスフィアは俺と仲間達が全部倒したぜ! 今度はこの時代を助けるぜ!
347 22/10/22(土)14:38:06 No.984891830
>>良く考えたら地球つぶしてぇ…… >>の博士の陰謀の巻き添えになってる火星 >まさか火星にたまたまウルトラマンがいるとはね… 不本意ながら巻き添えになってしまう無関係の惑星を守ってくれる存在がたまたまいたのは案外願ったり叶ったりだったりするのかも
348 22/10/22(土)14:38:09 No.984891845
>アスカはワームホールに消えていったけどカナタは未来のスフィア殲滅の為に未来に消えるとかそんな不安がちょっとよぎったぞ ダイゴとケンゴなんかは違う道を進んだし似たような終わり方はしない…と思う…
349 22/10/22(土)14:38:46 No.984892031
>>全員「知ってた。」 >少なくとも隊長副隊長は察してる感じだったよね そもそもデッカー出てくると必ずカナタが消えてるからね…
350 22/10/22(土)14:38:55 No.984892063
>>デッカーさん自体はそもそもデッカーの各スタイルで十分強いしな >カプセル怪獣召喚とかそういやカナタ全然使いこなしてなかったな...って ミラクルで近づいてストロングで殴るって戦法の結果で両者の熟練度の差を見せるのいいよね
351 22/10/22(土)14:38:56 No.984892073
>ダイナミックのリフレク効果持ちシールドインチキじゃない? 吸収と変換して放つのはベリアロクがやってた事でもあるな
352 22/10/22(土)14:39:27 No.984892212
>ダイナミックのリフレク効果持ちシールドインチキじゃない? いいだろ?ウルトラマンの最強フォームだぜ?
353 22/10/22(土)14:39:29 No.984892220
順当に行くならもう一段最終形態があるかなデッカー? グリッター的な
354 22/10/22(土)14:39:48 No.984892293
レグロスはまだ自作品控えてて連動ボイドラの主役でもないから来なさそう イグニスとかトリガー組再登板とかかなあ
355 22/10/22(土)14:39:58 No.984892346
>順当に行くならもう一段最終形態があるかなデッカー? >グリッター的な トリガートゥルース枠するにはスーツ数が気になるところ
356 22/10/22(土)14:40:01 No.984892358
>順当に行くならもう一段最終形態があるかなデッカー? >グリッター的な トリガートゥルースは事情が特殊すぎるからこれで打ち止めな気もする
357 22/10/22(土)14:40:28 No.984892474
そういやイグニスどこで何してるんだ
358 22/10/22(土)14:40:44 No.984892560
ウルトラマンは人間が変身してる物って知識がなきゃなかなか確信は持てないと思う 逆にそう言うもんだと知ってたマルゥルはまた聞きの話からほぼほぼ察してた
359 22/10/22(土)14:40:56 No.984892599
光輪技出そうだなあ…って思ってたらホントに出てビックリしたよカリバー
360 22/10/22(土)14:41:18 No.984892702
>そういやイグニスどこで何してるんだ あいつ宇宙をフラフラしながらお宝探しと人助けする風来坊になったから…あとバリアのせいで火星にも地球にも行けない
361 22/10/22(土)14:41:29 No.984892734
スフィアバリアあるから余程特殊な要因無いと客演できねぇ…
362 22/10/22(土)14:41:38 No.984892777
>そういやイグニスどこで何してるんだ ウルサマステージだとAZに手伝いのために拉致られた
363 22/10/22(土)14:41:49 No.984892833
>>ダイナミックのリフレク効果持ちシールドインチキじゃない? >吸収と変換して放つのはベリアロクがやってた事でもあるな ついでにボタン3回押して3回切りつけてイニシャルが浮かび上がるまで同じだ
364 22/10/22(土)14:41:53 No.984892854
未来のTPUがスフィアみたいな悪い宇宙人が出てこないとも限らないから先制攻撃で適正宇宙人滅ぼすようになったとかじゃなくて良かった
365 22/10/22(土)14:42:40 No.984893042
ほんとに今更だけどダイナは一度タイプチェンジしたらもう片方にタイプチェンジできなくなるけどデッカーは切り替え可能なんだな…
366 22/10/22(土)14:42:41 No.984893044
バリアがめちゃくちゃスペック高いエタニティでも穴あけできないとかカチカチバリアだからな…
367 22/10/22(土)14:44:03 No.984893429
>ほんとに今更だけどダイナは一度タイプチェンジしたらもう片方にタイプチェンジできなくなるけどデッカーは切り替え可能なんだな… ダイナがそうだったからデッカーもできないんだろうなって思ってたら単にカナタが不慣れだからかやってないだけだった……
368 22/10/22(土)14:44:09 No.984893456
未来ダイナはダイナ本編始まる前の存在でデッカー世界からネオフロンティアスペースにスフィア送っちゃったりしてない?大丈夫?
369 22/10/22(土)14:44:21 No.984893517
正面から見ると青(水色)銀ベースの珍しめな配色だけど 背中から見たら赤の比率が一気に上がって別のウルトラマンっぽく見えるダイナミックいいよね
370 22/10/22(土)14:44:35 No.984893571
アキトにもっと時間と設備与えればスフィアカードと同等の機能のアイテム何個か作れたと思う
371 22/10/22(土)14:44:36 No.984893580
>バリアがめちゃくちゃスペック高いエタニティでも穴あけできないとかカチカチバリアだからな… なんか未来から来たカードにスフィアのデータ入力して擬態させてバリア突破できるようにしたやつが火星にいるらしいな!
372 22/10/22(土)14:45:06 No.984893732
>正面から見ると青(水色)銀ベースの珍しめな配色だけど >背中から見たら赤の比率が一気に上がって別のウルトラマンっぽく見えるダイナミックいいよね 足だけ黒とかカラー配置が今までになくてまさにカナタだけのデッカーって感じだ
373 22/10/22(土)14:45:18 No.984893801
>ダイナがそうだったからデッカーもできないんだろうなって思ってたら単にカナタが不慣れだからかやってないだけだった…… カナタもどっかで3タイプ切り替えやってたはず
374 22/10/22(土)14:45:39 No.984893900
逆に言えばスフィアのカードって言うベースがないとアキトでも突破口がなかったスフィアのバリア相当やべーなって
375 22/10/22(土)14:45:52 No.984893953
>>絶対終盤にダイナ未来から来るでしょこれ >こっちの時代のスフィアは俺と仲間達が全部倒したぜ! >今度はこの時代を助けるぜ! するかしないかで言うと間違いなくアスカはやる サーガの時もあんな感じだったしな…
376 22/10/22(土)14:45:52 No.984893955
>ほんとに今更だけどダイナは一度タイプチェンジしたらもう片方にタイプチェンジできなくなるけどデッカーは切り替え可能なんだな… そこら辺の小回り効かないダイナの代わりに高速タイプチェンジ戦法覚えたとかありそう
377 22/10/22(土)14:45:53 No.984893957
あのカードと武器超能力とかで生み出したんじゃなくて推定アキトの子孫の未来ユザレが自前で作りましたとかだったらどうしよ…
378 22/10/22(土)14:46:00 No.984893986
今回真似しようとしたけど慣れてなくて失敗した感あるな高速フォームチェンジ戦法
379 22/10/22(土)14:46:31 No.984894121
>逆に言えばスフィアのカードって言うベースがないとアキトでも突破口がなかったスフィアのバリア相当やべーなって 地球パワーでカッチカチだからな…
380 22/10/22(土)14:46:57 No.984894240
>>ダイナがそうだったからデッカーもできないんだろうなって思ってたら単にカナタが不慣れだからかやってないだけだった…… >カナタもどっかで3タイプ切り替えやってたはず スフィアメガロゾーア戦で初めてやってたはず
381 22/10/22(土)14:47:38 No.984894444
あんまし刺激し続けるとエタニティコアさん爆発しそう
382 22/10/22(土)14:47:41 No.984894458
>あのカードと武器超能力とかで生み出したんじゃなくて推定アキトの子孫の未来ユザレが自前で作りましたとかだったらどうしよ… なんならアキト存命でも驚かない
383 22/10/22(土)14:47:44 No.984894476
ミラクル単体でも回転から高速でボコってた子孫に比べると翻弄しようとして見切られて逆にボコられるカナタでだいぶ差が生まれてる
384 22/10/22(土)14:48:06 No.984894555
>ほんとに今更だけどダイナは一度タイプチェンジしたらもう片方にタイプチェンジできなくなるけどデッカーは切り替え可能なんだな… 数百年後だったらパワーアップ形態の代わりに切り替え自由とかもうなっても良い気がする…
385 22/10/22(土)14:48:15 No.984894610
ユナのユザレの力枯れたっぽいけどケンゴとアキトの子孫っぽいユザレは古代の血がまた目覚めたとかなのかな
386 22/10/22(土)14:48:17 No.984894616
サーガの時といい結構な頻度でやばい状態の地球に行き着くなアスカ…
387 22/10/22(土)14:48:36 No.984894701
>ミラクル単体でも回転から高速でボコってた子孫に比べると翻弄しようとして見切られて逆にボコられるカナタでだいぶ差が生まれてる こういう細かい殺陣の演技がいいよね…
388 22/10/22(土)14:48:50 No.984894771
ワイルドな方のデッカーは下手したら子供の頃からスフィアと戦争してる世界かもだしな…
389 22/10/22(土)14:49:18 No.984894895
>ワイルドな方のデッカーは下手したら子供の頃からスフィアと戦争してる世界かもだしな… 宇宙進出してたらぶち当たったみたいな感じだよな
390 22/10/22(土)14:49:29 No.984894950
ウルトラフォークの伝授してくれないかなアスカ
391 22/10/22(土)14:49:37 No.984894990
そういや力のルーツが血の繋がった子孫だったってのもちょっと捻ったダイナリスペクトかな
392 22/10/22(土)14:49:45 No.984895023
>ケンゴとアキトの子孫っぽいユザレ どういう事だいマナカケンゴォ!
393 22/10/22(土)14:49:54 [ユナ] No.984895074
>ユナのユザレの力枯れたっぽいけどケンゴとアキトの子孫っぽいユザレは古代の血がまた目覚めたとかなのかな >ケンゴとアキトの子孫 ゑ?
394 22/10/22(土)14:50:13 No.984895157
ダイナ出るとして客演によくある基本パワースピードのW連続タイプチェンジやるのかな
395 22/10/22(土)14:50:17 No.984895166
>あんまし刺激し続けるとエタニティコアさんウルトラマン生みそう
396 22/10/22(土)14:50:33 No.984895236
>ユナのユザレの力枯れたっぽいけどケンゴとアキトの子孫っぽいユザレは古代の血がまた目覚めたとかなのかな その組み合わせのどこからユザレが生えてくるんだい!
397 22/10/22(土)14:50:39 No.984895264
アキトにスフィアデータが渡って未来が変わっちまうー!
398 22/10/22(土)14:50:44 No.984895281
>そういや力のルーツが血の繋がった子孫だったってのもちょっと捻ったダイナリスペクトかな あと過去の変身者に力を渡すのはちょっとティガ特別編風味
399 22/10/22(土)14:50:45 No.984895292
>ダイナ出るとして客演によくある基本パワースピードのW連続タイプチェンジやるのかな ダイナはそれできないんだ…
400 22/10/22(土)14:50:48 No.984895305
>そういや力のルーツが血の繋がった子孫だったってのもちょっと捻ったダイナリスペクトかな ダイナは父から子へ デッカーは子孫から先祖へ 上手く対比してるなって思う
401 22/10/22(土)14:50:55 No.984895340
>そういや力のルーツが血の繋がった子孫だったってのもちょっと捻ったダイナリスペクトかな お父さんだったらしいダイナと未来の子孫経由のデッカー 上手いよね
402 22/10/22(土)14:51:16 No.984895434
>アキトにスフィアデータが渡って未来が変わっちまうー! もう散々変わってるから安心して欲しい
403 22/10/22(土)14:51:35 No.984895524
ニュージェネガイアとアグルはエタニティコアの子です!とか本当にやりそうで怖い
404 22/10/22(土)14:51:37 No.984895535
>>ダイナ出るとして客演によくある基本パワースピードのW連続タイプチェンジやるのかな >ダイナはそれできないんだ… よくよく考えるとなんで出来ないんだろうな…できてもよくない?
405 22/10/22(土)14:52:05 No.984895631
>ダイナ出るとして客演によくある基本パワースピードのW連続タイプチェンジやるのかな ダイナはタイプチェンジに制限があって一回の変身ではフラッシュ→ミラクルorストロング→フラッシュしか出来ないんだ
406 22/10/22(土)14:52:23 No.984895713
アキトが頑張れば男同士で行けるかもしれないけどその努力でユナ落とせよとなるのが
407 22/10/22(土)14:52:28 No.984895735
>ニュージェネガイアとアグルはエタニティコアの子です!とか本当にやりそうで怖い 時空ぐちゃぐちゃすぎてそりゃ根源破滅くるわ
408 22/10/22(土)14:52:49 No.984895818
トリガーの時点で過去改編食らってるからな(主に闇の三巨人が) ていうかトリガーの過去改編は未来に影響あったけどデッカーの過去改編は分岐するだけってのはやはりエタニティコアの力関係なのだろうか
409 22/10/22(土)14:53:08 No.984895904
>よくよく考えるとなんで出来ないんだろうな…できてもよくない? 25周年記念!出来るようになった!しても良いとは思う
410 22/10/22(土)14:53:35 No.984896049
もしかしてデッカーのフィームチェンジってフォームの切り替えっていうかロードするウルトラマン自体を入れ替えてるんだろうか
411 22/10/22(土)14:53:38 No.984896060
>>ニュージェネガイアとアグルはエタニティコアの子です!とか本当にやりそうで怖い >時空ぐちゃぐちゃすぎてそりゃ根源破滅くるわ あいつら正体不明だからなんでも出せるのが都合よくていいよね…新しい破滅魔人とかみたい
412 22/10/22(土)14:53:43 No.984896081
>ニュージェネガイアとアグルはエタニティコアの子です!とか本当にやりそうで怖い 今風にタイプチェンジ能力付与されてても エタニティコア「トリガーやデッカー参考に造ったんだからしゃあねぇだろ」 ってなるなニュージェネガイア
413 22/10/22(土)14:53:45 No.984896093
トリガーのは改変された前提の世界しか視聴者見れてない説
414 22/10/22(土)14:54:16 No.984896209
>よくよく考えるとなんで出来ないんだろうな…できてもよくない? 予算や撮影技術や時間やおもちゃ売る関係やら色々あったんだろうなって…
415 22/10/22(土)14:54:32 No.984896268
まあ旅で経験積んだらなんか切り替えできるようになりましたでも良いと思うよダイナ というかあの縛り持ってるのタイプチェンジするウルトラマンでダイナくらいだから…
416 22/10/22(土)14:54:40 No.984896302
>ていうかトリガーの過去改編は未来に影響あったけどデッカーの過去改編は分岐するだけってのはやはりエタニティコアの力関係なのだろうか 知らない過去出てきて3巨人の脳破壊したけど アレっておっさんがカナタが何欲しいのか分かったのと同じ症例なんじゃないかな?
417 22/10/22(土)14:54:43 No.984896322
今まででも不満はなかったけど先週からさらに面白くなった
418 22/10/22(土)14:55:33 No.984896541
想定内と想定外の面白さが同時にくる
419 22/10/22(土)14:55:36 No.984896558
>>ダイナ出るとして客演によくある基本パワースピードのW連続タイプチェンジやるのかな >ダイナはそれできないんだ… うんだからどうするのかなって別にやらなくてもいいとは思うけど
420 22/10/22(土)14:56:05 No.984896679
ニュージェネガイアを同じ時空にしちゃうと戦力過多になっちゃうから…
421 22/10/22(土)14:56:45 No.984896863
実力と魅力あるキャストの皆さん 野心的ですらあるカメラワークや特撮技術による映像作り 地に足着いた地味とすら取れるしっかりした脚本 実に安心して見れる快作だと思う
422 22/10/22(土)14:56:46 No.984896866
>今風にタイプチェンジ能力付与されてても >エタニティコア「トリガーやデッカー参考に造ったんだからしゃあねぇだろ」 >ってなるなニュージェネガイア 何ならパワーストロングとかスカイミラクルみたいな先輩の力お借りします!で3フォームにするのありそう
423 22/10/22(土)14:56:50 No.984896882
>今風にタイプチェンジ能力付与されてても >エタニティコア「トリガーやデッカー参考に造ったんだからしゃあねぇだろ」 >ってなるなニュージェネガイア 原典通り複数トラマン出してタイプチェンジまでやるってなるかなあ…
424 22/10/22(土)14:56:59 No.984896920
>ニュージェネガイアを同じ時空にしちゃうと戦力過多になっちゃうから… つまり今よりもっと強い敵を出せるってことじゃん!
425 22/10/22(土)14:57:22 No.984897014
>ニュージェネガイアを同じ時空にしちゃうと戦力過多になっちゃうから… M78スペースに比べて全然少ない
426 22/10/22(土)14:57:33 No.984897072
次は根源的破滅招来体か…
427 22/10/22(土)14:57:59 No.984897187
地味かと思ったら節目の話で盛大に跳ねた
428 22/10/22(土)14:58:50 No.984897406
>次は根源的破滅招来体か… トリガーデッカーを鑑みると映画の赤い玉要素も混ぜ込まれるな
429 22/10/22(土)14:58:56 No.984897438
撮影時期に日本自体には急激な世情の変化が無かったのも良かったのかなって
430 22/10/22(土)14:59:08 No.984897493
折り返しを過ぎて物語の縦軸がはっきりすることとカナタの目標が定まることがリンクする構成が上手すぎる
431 22/10/22(土)14:59:49 No.984897674
アキト…リュウモン…お前らガイアとアグルやれ
432 22/10/22(土)14:59:53 No.984897689
前から見つめる天才とかやってたから即気づくのも良かった
433 22/10/22(土)15:00:29 No.984897866
M78時空だと地球になんかあったらすぐ変な親父が来てしまう
434 22/10/22(土)15:00:43 No.984897923
YouTubeのコメントも日本海外問わず高評価みたいだし良きかな良きかな 配信時間に張り付いてる海外ファンは君のとこの国今何時…?って毎回なるけど
435 22/10/22(土)15:01:00 No.984898014
>アキト…リュウモン…お前らガイアとアグルやれ アキトは天才科学者でウルトラマンになる予定もあったらしいから期待してる
436 22/10/22(土)15:01:07 No.984898057
>YouTubeのコメントも日本海外問わず高評価みたいだし良きかな良きかな >配信時間に張り付いてる海外ファンは君のとこの国今何時…?って毎回なるけど ファンとはそういうモノだ
437 22/10/22(土)15:01:08 No.984898070
>M78時空だと地球になんかあったらすぐ変な親父が来てしまう 変な親父はM78時空じゃなくても来るし…
438 22/10/22(土)15:01:19 No.984898131
>M78時空だと地球になんかあったらすぐ変な親父が来てしまう 筋金入りの地球マニアだからな…
439 22/10/22(土)15:01:58 No.984898309
>変な親父はM78時空じゃなくても来るし… お困りのようだねー?(朗々とした力強い声で)
440 22/10/22(土)15:01:59 No.984898317
>変な親父はM78時空じゃなくても来るし… セブン…?
441 22/10/22(土)15:02:12 No.984898370
そうかスフィアとは…
442 22/10/22(土)15:02:42 No.984898518
>>変な親父はM78時空じゃなくても来るし… >セブン…? セブン…?
443 22/10/22(土)15:03:44 No.984898818
そろそろM78スペースみたいに連続した世界観でやってもいいのかもしれん つまりガイアコスモスまでリメイク
444 22/10/22(土)15:04:05 No.984898900
特定の敵を追ってってパターンが多い中どこかの地球が危ないからってだけで自発的に張り付きに行くのは未だに特殊すぎるよ変な親父
445 22/10/22(土)15:04:17 [地球] No.984898966
>そろそろM78スペースみたいに連続した世界観でやってもいいのかもしれん >つまりガイアコスモスまでリメイク たすけて
446 22/10/22(土)15:06:52 No.984899731
エタニティコア抱え続けたまま根源的破滅招来体だのカオスヘッダーだのまで来たら死ぬ
447 22/10/22(土)15:07:44 No.984900004
>特定の敵を追ってってパターンが多い中どこかの地球が危ないからってだけで自発的に張り付きに行くのは未だに特殊すぎるよ変な親父 セブンXは完全に征服終わって政治中枢も地球防衛も宇宙人入星管理もやってたグラキエス倒して帰って来たけどそのまま放置してよかったのか親父
448 22/10/22(土)15:07:46 No.984900012
もしニュージェネガイアがエタニティコアの申し子だとしたら後々ジード並の厄介パワーソースになりそうだな…
449 22/10/22(土)15:07:52 No.984900038
>エタニティコア抱え続けたまま根源的破滅招来体だのカオスヘッダーだのまで来たら死ぬ 0状態の今のカオスヘッダーなら来てもらった方が良いかもしれん…
450 22/10/22(土)15:07:53 No.984900046
>特定の敵を追ってってパターンが多い中どこかの地球が危ないからってだけで自発的に張り付きに行くのは未だに特殊すぎるよ変な親父 何!?侵略完了した地球があるって!?!?!? 許さん!!!!!!!で取るものも取りあえず駆け付けて現地の青年に力を託して休眠する程度の地球マニアだから… あの頃ゼロ生まれてるだろ親父…
451 22/10/22(土)15:08:11 No.984900129
>よくよく考えるとなんで出来ないんだろうな…できてもよくない? 超時空のアドベンチャーでメイン脚本の長谷川さんも使いにくいと思ったのかガン無視してタイプチェンジしてたからできてもいいよ
452 22/10/22(土)15:08:20 [????] No.984900168
>>そろそろM78スペースみたいに連続した世界観でやってもいいのかもしれん >>つまりガイアコスモスまでリメイク >たすけて 諦めるな
453 22/10/22(土)15:08:39 No.984900264
せっかくだし更にΧ獣も添えてみよう
454 22/10/22(土)15:08:45 No.984900293
>何!?侵略完了した地球があるって!?!?!? >許さん!!!!!!!で取るものも取りあえず駆け付けて現地の青年に力を託して休眠する程度の地球マニアだから… >あの頃ゼロ生まれてるだろ親父… カザモリ君なんかえらいことになってるんですけど
455 22/10/22(土)15:09:05 No.984900393
>セブンXは完全に征服終わって政治中枢も地球防衛も宇宙人入星管理もやってたグラキエス倒して帰って来たけどそのまま放置してよかったのか親父 ジン達を見てればこの後の世界も大丈夫!! 何より侵略者がデカい顔して地球支配してんの許せないし!!
456 22/10/22(土)15:09:14 No.984900437
>せっかくだし更にΧ獣も添えてみよう 厄ネタ以上に厄ネタはけえれけえれ!
457 22/10/22(土)15:10:34 No.984900880
>>エタニティコア抱え続けたまま根源的破滅招来体だのカオスヘッダーだのまで来たら死ぬ >0状態の今のカオスヘッダーなら来てもらった方が良いかもしれん… つまり新造のカオスウルトラマンが主役で敵はデラシオンリメイク(秩序)!
458 22/10/22(土)15:10:36 No.984900895
>諦めるな 前を見ろ
459 22/10/22(土)15:10:44 No.984900939
なんかアスカがダイナに変身してるってよりウルトラマンダイナ人間体みたいな逆転してるイメージあるしタイプチェンジ制限無くなっててもまあそうだろうなとはなると思う
460 22/10/22(土)15:11:09 No.984901073
>あの頃ゼロ生まれてるだろ親父… バースのレベルが違うパラレルだから…
461 22/10/22(土)15:11:53 No.984901321
>なんかアスカがダイナに変身してるってよりウルトラマンダイナ人間体みたいな逆転してるイメージあるしタイプチェンジ制限無くなっててもまあそうだろうなとはなると思う ゼロ初登場の映画でも普通に光の国歩いてたし人間ではなくなってそうだよね…
462 22/10/22(土)15:12:05 No.984901369
何ならエタニティコアがウルトラマンとして半々で化身したみたいなのでもいいかもしれない真ガイアとアグル 厄介事が消えてお得!
463 22/10/22(土)15:12:49 No.984901598
ネオフロンティアスペースの人はソフビに祈ると光なるし超古代人の末裔だと光になるしゼロドライブすると光になるぞ
464 22/10/22(土)15:14:11 No.984902030
光があるとティガが生えるからな…
465 22/10/22(土)15:14:46 No.984902224
モンスターファームの世界にまで石像捨ててってるくらいだからなティガ……
466 22/10/22(土)15:15:07 No.984902344
ダイナがデッカーに似てるのかデッカーがダイナに似てるのか前後が分からなくなってきた
467 22/10/22(土)15:15:17 No.984902390
>厄介事が消えてお得! ヤベェパワー分け会って殺し会うんじゃない! 兄弟戦争かよ!
468 22/10/22(土)15:15:29 No.984902453
>モンスターファームの世界にまで石像捨ててってるくらいだからなティガ…… よく考えるとスパークドールズになってるやつが一番謎だったり謎過ぎる
469 22/10/22(土)15:16:08 No.984902643
>モンスターファームの世界にまで石像捨ててってるくらいだからなティガ…… ティガ本編で地球去ったのは別の宇宙を助ける為だったのかだらしないティガさん…
470 22/10/22(土)15:16:09 No.984902648
原点の世界Xの世界モンスターファームの世界とやたら平行世界の同一人物が多いティガ
471 22/10/22(土)15:16:20 No.984902713
ティガさん定期的に脱皮しないで
472 22/10/22(土)15:16:23 No.984902725
もう1人のウルトラマンってことはザギみたいな後追いじゃなくデッカーとダイナが一緒に戦ってた時期があったんだよな >名前の由来は何となく分かったけど出自の謎は更に深まってない?
473 22/10/22(土)15:17:15 No.984902987
>よく考えるとスパークドールズになってるやつが一番謎だったり謎過ぎる あれ誰が変身してたんだろうな…人の光で出現するような状況じゃないし…
474 22/10/22(土)15:17:42 No.984903116
というかあそこまで多岐に渡ってると原作世界のが本当にオリジナルなのかも分からなくなる
475 22/10/22(土)15:18:27 No.984903311
モンスターファームの世界のティガも誰かが変身してるんだろうけど現地の人なのかな……
476 22/10/22(土)15:18:55 No.984903445
なんならまだ他にもティガの石像放置されてる地球があるかもしれないしな
477 22/10/22(土)15:19:41 No.984903659
>時空改変はトリガーの時にも起こってるけど改変が起こる時と軸が分岐する時の違いはなんなんだろう >スフィアが来た時点で本来の歴史とは変わってるのに未来のデッカーがいる時点で今回は分岐するってのは本当なんだろうけど トリガーの方はそもそも未来からマナカケンゴが来るのが正しい歴史なんじゃない?
478 22/10/22(土)15:19:44 No.984903675
ダイナの出番あれで終わり?
479 22/10/22(土)15:19:54 No.984903716
>ユナに宿った力がもう無いだけで >新しく産まれた子どもにはまた別に力宿る説 ドラゴンの騎士かな?
480 22/10/22(土)15:20:22 No.984903823
>ダイナの出番あれで終わり? 終盤に未来から駆けつける展開もありそうだけど共闘は映画までお預けしそうでもある
481 22/10/22(土)15:20:34 No.984903873
色んな世界に体だけ置いてってティガ本人さんマジで今何処で何してんだ...
482 22/10/22(土)15:20:46 No.984903928
>ダイナの出番あれで終わり? トリガーでティガがチラ見えした後のことを考えよ
483 22/10/22(土)15:20:51 No.984903957
あのユザレの正体が分かったようでわからない…
484 22/10/22(土)15:21:47 No.984904212
ティガに関しては掘ったら生えるくらいの気持ちでいる
485 22/10/22(土)15:21:49 No.984904223
石像じゃなくて本人がアーマー着て頑張ってる世界線もあるからなティガさん… あとそっちはだらしなくない
486 22/10/22(土)15:21:51 No.984904236
>デッカーの由来が分かったようでわからない…
487 22/10/22(土)15:23:37 No.984904706
令和入ってから出自がよく分からんやつ多いな!
488 22/10/22(土)15:23:54 No.984904806
ユザレに関して言えば同じユザレって名前の宇宙星警備団みたいな気がする
489 22/10/22(土)15:23:54 No.984904807
MFの世界は空になってるカプセル怪獣のカプセルがあるあたり大昔に変な親父が滞在してた可能性もある
490 22/10/22(土)15:24:05 No.984904863
ティガさんマジ石像残しすぎ問題むっ!母を助けようとする子供いいねぇ…
491 22/10/22(土)15:24:08 No.984904874
>令和入ってから出自がよく分からんやつ多いな! 平成の頃も大概じゃないかな…
492 22/10/22(土)15:24:58 No.984905097
>令和入ってから出自がよく分からんやつ多いな! 出自の明確さで言ったら下手したらリピアが一番じゃないか
493 22/10/22(土)15:25:53 No.984905354
令和一発目のタイガを見ろ!明確だぞ!
494 22/10/22(土)15:26:00 No.984905379
>ティガさんマジ石像残しすぎ問題むっ!母を助けようとする子供いいねぇ… Xの時は石像じゃなくてスパークレンスが落っこちてたりやろうと思えば気軽に出会えるな……
495 22/10/22(土)15:26:13 No.984905442
>令和一発目のタイガを見ろ!明確だぞ! お母さんは……?
496 22/10/22(土)15:26:16 No.984905452
>令和入ってから出自がよく分からんやつ多いな! ギンガ「まったくだ」 ビクトリー「…」 エックス「ちゃんと説明とかしなきゃいけないと思う」
497 22/10/22(土)15:27:00 No.984905647
>令和一発目のタイガを見ろ!明確だぞ! 母さん以外あそこまで明け透けなのが逆にイレギュラーなんだと思う…
498 22/10/22(土)15:27:05 No.984905678
母親のこと言い出したらゼロもだろ!
499 22/10/22(土)15:27:08 No.984905695
ゼロのお母さんはタロウでタイガのお母さんはセブンだよ
500 22/10/22(土)15:28:25 No.984906072
顔出さないだけでシルバー族で童顔でもっちりした母さんがいるんだろう
501 22/10/22(土)15:29:29 No.984906353
ゼロの母親はどの女か父親サイドがわかってないとかなのかな
502 22/10/22(土)15:29:58 No.984906497
>ゼロの母親はどの女か父親サイドがわかってないとかなのかな 科学技術庁の科学者らしい
503 22/10/22(土)15:30:01 No.984906514
ユザレは何か付き合いいいよね
504 22/10/22(土)15:31:00 No.984906785
>ゼロの母親はどの女か父親サイドがわかってないとかなのかな やめなよ複数人キープしてるみたいな言い方
505 22/10/22(土)15:32:45 No.984907268
>やめなよ複数人キープしてるみたいな言い方 一方的に騙されたり物盗まれたりしてるだけなのにな
506 22/10/22(土)15:32:47 No.984907279
本編だけでも割と女にだらしなさそうな描写があるから困るよ親父
507 22/10/22(土)15:33:07 No.984907378
>光があるとティガが生えるからな… 世界を渡っても生えてくるのには参るね
508 22/10/22(土)15:33:45 No.984907556
ウルトラマンカナタ
509 22/10/22(土)15:34:11 No.984907683
出自はユナとアキトの子孫が作った人造トリガーとかでも驚かないよ
510 22/10/22(土)15:35:02 No.984907979
>科学技術庁の科学者 ウルトラマンの部下に手出したんか変な親父
511 22/10/22(土)15:35:24 No.984908082
お坊ちゃんは惚れた相手がダイナマイトだっただけだよ
512 22/10/22(土)15:35:38 No.984908159
セブンの立場だとウルトラの母以外は部下に手出したことにならない?
513 22/10/22(土)15:37:26 No.984908814
>セブンの立場だとウルトラの母以外は部下に手出したことにならない? 警備隊員以外は部下とかそういうの無いし…