ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/10/22(土)13:41:22 No.984876881
>可哀想な主人公
1 22/10/22(土)13:43:01 No.984877296
嫁が真のクズだけどこいつも大概
2 22/10/22(土)13:44:00 No.984877599
何かどっちかが真人間に戻ろうとすると片方が悪意を解放し始める
3 22/10/22(土)13:44:54 No.984877862
可哀想の意味がだいぶ違うようだが…
4 22/10/22(土)13:45:41 No.984878083
クズの才能が開花してしまったばかりに…
5 22/10/22(土)13:47:48 No.984878677
最後の最後にパチンコ屋が追ってくることだけは可哀そうだと思う もういいだろ…
6 22/10/22(土)13:49:36 No.984879143
借金取りは良い人という雰囲気あるけどあいつが最初追い込んで教師辞めさせなきゃ堕ちなかったかもしれない
7 22/10/22(土)13:49:48 No.984879188
ようやく迎えた最後に毒の種撒いて終わらせるのは本当に人の心が無い
8 22/10/22(土)13:52:01 No.984879748
コイツが勝手に破滅する分にばいいけど周囲を盛大に巻き込むのがな…
9 22/10/22(土)13:56:41 No.984880938
(周りの人が)可哀想
10 22/10/22(土)13:57:49 No.984881224
確か善意の人をレイプしてたよね
11 22/10/22(土)13:59:48 No.984881697
序盤は確かに可哀想だったが…
12 22/10/22(土)14:03:15 No.984882556
>確か善意の人をレイプしてたよね そこもそうなんだけどパパは相手の心につけこむのが本当に上手くて先生の頃生徒一人一人とちゃんと向き合って問題解決とかしてきたんだろうなって悲しくなる
13 22/10/22(土)14:04:23 No.984882843
そもそもの原因はスレ画が家庭を顧みなかった事が原因なので…
14 22/10/22(土)14:04:45 No.984882941
借金の取り立てで債務者の子どもから追い込んでいくのはかなり人の心がない
15 22/10/22(土)14:05:44 No.984883191
育ちが育ちだし良い人にも悪い人にも会ってるんだろうなぁって言う説得力の強い作者
16 22/10/22(土)14:05:49 No.984883217
>>可哀想な息子
17 22/10/22(土)14:07:19 No.984883597
>育ちが育ちだし良い人にも悪い人にも会ってるんだろうなぁって言う説得力の強い作者 あだち先生がモデルなんだっけ?
18 22/10/22(土)14:08:37 No.984883932
>あだち先生がモデルなんだっけ? あー…
19 22/10/22(土)14:10:59 No.984884595
fu1567826.png 方位網から逃げられるかな?
20 22/10/22(土)14:11:59 No.984884856
こいつを借金漬けにしようとすると周りが被害受ける
21 22/10/22(土)14:12:41 No.984885029
子供から落とすのはまあ戦術としてはアリだけど人間性がねえ
22 22/10/22(土)14:13:31 No.984885239
>>育ちが育ちだし良い人にも悪い人にも会ってるんだろうなぁって言う説得力の強い作者 >あだち先生がモデルなんだっけ? そうだけど…皆が思い浮かべるあだち先生じゃないというか…
23 22/10/22(土)14:21:19 No.984887271
クズだけど更生しようとしても環境が絶対そうさせないのは可哀想っちゃ可哀想
24 22/10/22(土)14:22:00 No.984887460
悪は伝染して染まるということを教えてくれる漫画
25 22/10/22(土)14:23:41 No.984887898
>育ちが育ちだし良い人にも悪い人にも会ってるんだろうなぁって言う説得力の強い作者 屑のバリエーションが凄いわ アシ時代の漫画読んだらこれは納得…
26 22/10/22(土)14:25:13 No.984888328
倫理観に悖る金稼ぎも平然とやるから借金漬けにし甲斐があるとも言う
27 22/10/22(土)14:26:21 No.984888649
みんなクズのくせにちょっと良心や罪悪感が残ってたりするのがひどい
28 22/10/22(土)14:27:55 No.984889063
悪意から抜け出せそうな時の足の引っ張り合いが酷い
29 22/10/22(土)14:28:55 No.984889339
教え子たちが可愛そうな主人公にカンパしてくれる感動のシーンなんだよね
30 22/10/22(土)14:30:12 No.984889678
>教え子たちが可愛そうな主人公にカンパしてくれる感動のシーンなんだよね アハっ!
31 22/10/22(土)14:40:19 No.984892435
屑の片鱗はあったけど何もなければ教師続けてたわけだし 嫁にこんなんなるまで人生ぶっ壊されたという意味ではかわいそう まぁそれ踏まえてもド級のクソ野郎だが
32 22/10/22(土)14:56:15 No.984896731
実際問題パチンコって勝てるの? イメージとして100人やったら100人損するものだけど
33 22/10/22(土)14:57:44 No.984897131
>そもそもの原因はスレ画が家庭を顧みなかった事が原因なので… ここまで言われるような描写あったか?
34 22/10/22(土)15:00:36 No.984897902
クズ度の総数が一定の世界だからコイツが脱クズしようとすると嫁がクズになるんだよな
35 22/10/22(土)15:04:57 No.984899206
>イメージとして100人やったら100人損するものだけど そのイメージで合ってる
36 22/10/22(土)15:10:19 No.984900795
一般人が悪の才能を開花させるという点では 和製ブレイキング・バッドと言えるかもしれない
37 22/10/22(土)15:12:35 No.984901537
先生レイプしたり娘を追い回したりするときの悪賢さがすごい
38 22/10/22(土)15:13:33 No.984901821
アハ
39 22/10/22(土)15:20:49 No.984903947
>借金取りは良い人という雰囲気あるけどあいつが最初追い込んで教師辞めさせなきゃ堕ちなかったかもしれない 普通にアイツが一番の邪悪だと思う
40 22/10/22(土)15:23:11 No.984904599
>実際問題パチンコって勝てるの? >イメージとして100人やったら100人損するものだけど 画像の頃の時代は勝てるときは1日で100万とか稼げると聞いた だから理論上は勝ち逃げも不可能ではなかったんじゃない?まあ一度知ったらそんな逃げ方できないんだろうけど 今は数万円だから大抵の人が続けてるうちにジワジワマイナスになるんだろうと思う