虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/22(土)12:48:48 長い 長... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1666410528692.jpg 22/10/22(土)12:48:48 No.984862144

長い 長すぎる

1 22/10/22(土)12:51:02 No.984862855

十万石饅頭

2 22/10/22(土)12:52:58 No.984863483

日本でこれだから海外だともっと絶望的な距離のがあるんだろうか

3 22/10/22(土)12:56:02 No.984864371

深夜はトラックすら居ない独走状態になるから120くらい出すこともあるけど適正速度がわからない

4 22/10/22(土)12:56:03 No.984864375

仙台って本当に中間なんだな…

5 22/10/22(土)12:56:54 No.984864622

青森あたり?

6 22/10/22(土)12:56:55 No.984864629

>深夜はトラックすら居ない独走状態になるから120くらい出すこともあるけど適正速度がわからない 実際花巻と佐野の辺りは120にアップしたでしょ

7 22/10/22(土)12:57:06 No.984864675

>深夜はトラックすら居ない独走状態になるから120くらい出すこともあるけど適正速度がわからない 気づいたら140ぐらいだしてて「ひえっ……」ってなる

8 22/10/22(土)12:58:34 No.984865099

3車線無いと200キロとかさすがに怖いし逮捕される

9 22/10/22(土)12:59:08 No.984865262

仕事柄夜中の2時くらいに走ることが月1であるんだけど 4回に1回ぐらいバトルでもしてるのか猛スピードで走る2台3台に遭遇することある 楽しそうだけど事故らないでね あと決して俺を巻き込むな

10 22/10/22(土)13:08:05 No.984867789

東北自動車道自体は東京に入らず終わるのも衝撃的

11 22/10/22(土)13:08:24 No.984867880

ここで事故ったら怖いな

12 22/10/22(土)13:09:41 No.984868244

なにも無人の荒野じゃねえよ!?

13 22/10/22(土)13:11:06 No.984868625

東北自動車道仙台入ったら終点の青森まで直線しかないしね…

14 22/10/22(土)13:11:11 No.984868647

数十メートルおきに動物の死体が転がってないしアメリカの高速よりは綺麗

15 22/10/22(土)13:11:38 No.984868785

東京から仙台まで乗るとヘトヘトになる 抜いたり抜かれたり坂道で速度気をつけたり結構神経使うよね高速運転

16 22/10/22(土)13:13:00 No.984869181

>東北自動車道仙台入ったら終点の青森まで直線しかないしね… 東京から仙台まではグニャグニャだしアップダウンも激しいんだよな 仙台行くなら常磐道ルートの方が線形良くて走りやすい

17 22/10/22(土)13:13:35 No.984869371

高速の岩手のスルーっぷり ていうか市街地が少なすぎる

18 22/10/22(土)13:13:41 No.984869407

まだ関東平野だろと思ってた栃木インターの前後で結構なアップダウンが襲ってきやがる

19 22/10/22(土)13:17:46 No.984870556

車で東京から秋田まで帰ってみようかなんて考えてるけど大変そうだな...

20 22/10/22(土)13:21:39 No.984871621

>あと決して俺を巻き込むな 犯罪者にそんな配慮ができるはずもなく…

21 22/10/22(土)13:23:25 No.984872096

>日本でこれだから海外だともっと絶望的な距離のがあるんだろうか 「」 日本は結構デカい

22 22/10/22(土)13:26:46 No.984873032

縦断コースの一部というか約半分だもんな

23 22/10/22(土)13:27:17 No.984873164

>仕事柄夜中の2時くらいに走ることが月1であるんだけど >4回に1回ぐらいバトルでもしてるのか猛スピードで走る2台3台に遭遇することある 深夜の首都高でもバトルしてるのに出くわす 誰にも迷惑かけずに消えて頂きたい

24 22/10/22(土)13:28:53 No.984873621

この夏東北縦断してきたけど道中の記憶がない

25 22/10/22(土)13:32:55 No.984874681

>車で東京から秋田まで帰ってみようかなんて考えてるけど大変そうだな... 高速を降りずに行くなら秋田道ルートだろうけど結構工事してたりするからな…

26 22/10/22(土)13:36:01 No.984875513

東北自動車道は走ってても虚無感が強い

27 22/10/22(土)13:39:14 No.984876321

東名の御殿場越えみたいなのが無いだけ有情

28 22/10/22(土)13:42:47 No.984877247

>車で東京から秋田まで帰ってみようかなんて考えてるけど大変そうだな... 途中からずーっと平坦な直線だから割と集中力切れかねない

29 22/10/22(土)13:44:57 No.984877873

>途中からずーっと平坦な直線だから割と集中力切れかねない ACCでいいのでは

30 22/10/22(土)13:50:28 No.984879362

真っ直ぐすぎて途中で最高速度の基準が上がる

31 22/10/22(土)13:51:17 No.984879538

ギアを一つ上げていくぜ!

32 22/10/22(土)13:54:16 No.984880345

仙台どまりだな行ったことあんの 新幹線だったら近いもんなんだが道路走るとなかなかしんどい その先もいつか行ってみたいが >安全運転でいい旅を いやまったく

33 22/10/22(土)13:54:30 No.984880386

なんか他の高速より暗かった覚えがあるけど今はそうでもないのかな よく使う関越よりはずっと走りやすかったな

34 22/10/22(土)13:55:40 No.984880682

高速はもうオートパイロットで120km/hくらいに設定しちゃう アクセルブレーキ触らないからいよいよ暇でしょうがない

35 22/10/22(土)13:56:30 No.984880888

>仙台って本当に中間なんだな… 仙台から苫小牧へ直行すると実は意外と近い

36 22/10/22(土)13:57:59 No.984881268

>>日本でこれだから海外だともっと絶望的な距離のがあるんだろうか >「」 >日本は結構デカい ベルリン~モスクワ間がだいたい青森~鹿児島間くらいか fu1567793.jpg fu1567791.png

37 22/10/22(土)13:59:33 No.984881650

この前東北旅行した時に仙台空港から秋田まで走ったけど 岩手県あたりが走りやすかった

38 22/10/22(土)14:00:04 No.984881757

>ベルリン~モスクワ間がだいたい青森~鹿児島間くらいか だそ けん

39 22/10/22(土)14:00:11 No.984881781

北海道の端っことかどうやって住んでるのこれ…って思うけど開けてるだけマシで一番謎なのは山の中だからな…

40 22/10/22(土)14:17:28 No.984886213

>深夜はトラックすら居ない独走状態になるから120くらい出すこともあるけど適正速度がわからない 道路標識とか知らないの? 無免?

41 22/10/22(土)14:19:17 No.984886717

来るのが遅いぞ無免

42 22/10/22(土)14:20:06 No.984886924

仙台東京が6時間くらいかかるよ

43 22/10/22(土)14:22:10 No.984887507

とはいえ航空路線がない程度には近いんだよなあ 仙台東京

44 22/10/22(土)14:25:39 No.984888453

青森から日本海側をずっと走ってたらこっから100キロぐらいガソリンスタンドねえからパンパンに入れとけよな!って看板あってヤベーヤベーって慌てて入れようとしたら 多分俺と同じこと考えてたやつでバカ高い高速のガソリンスタンドなのに行列ができてた…

45 22/10/22(土)14:25:51 No.984888498

このフォント最近あまり見かけなくなったよね 生き残ってるのを見ると嬉しくなる

46 22/10/22(土)14:29:13 No.984889424

>このフォント最近あまり見かけなくなったよね 公団ゴシックか 何年か前から順次ヒラギノに置き換わってきてるな

↑Top