虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/22(土)12:18:19 強すぎ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1666408699671.mp4 22/10/22(土)12:18:19 No.984852921

強すぎだろ…

1 22/10/22(土)12:18:52 No.984853078

オーバーキルすぎる

2 22/10/22(土)12:19:18 No.984853209

やはりプロは違うなあ…

3 22/10/22(土)12:19:54 No.984853386

1万オーバーか…

4 22/10/22(土)12:19:54 No.984853387

めっちゃ矢刺さってる

5 22/10/22(土)12:20:23 No.984853542

バードンよく一回起き上がれたな…

6 22/10/22(土)12:20:25 No.984853551

専門家流石だな

7 22/10/22(土)12:20:46 No.984853649

ラスト3分はチートモードだからなあ

8 22/10/22(土)12:22:37 No.984854174

モンファみたいな戦闘システムだなと思ったらモンファだった

9 22/10/22(土)12:23:44 No.984854501

HPがすでにおかしい

10 22/10/22(土)12:23:53 No.984854552

マンのガッツ回復スピード早すぎね?

11 22/10/22(土)12:24:13 No.984854648

爆発はしないのか

12 22/10/22(土)12:25:32 No.984855046

このゲームマイナンバーカードも読み込めるみたいだし それで再生した怪獣への愛着すごそうだな

13 22/10/22(土)12:25:57 No.984855164

天然の地球産じゃないから…

14 22/10/22(土)12:26:08 No.984855219

一応クリア後に挑戦できるんだけど 頑丈7500(マン兄さんと同じ)にしても スペシウム光線で5500とかくらうよ んで攻撃S命中SクリティカルAガッツ22 あほの技ですわ

15 22/10/22(土)12:26:26 No.984855301

一般怪獣相手ならこんなイメージ バードンならもっとやれそうではある

16 22/10/22(土)12:27:02 No.984855469

>マンのガッツ回復スピード早すぎね? HP30%で発動がこれだけどイベントバトルだから発動してるぽい

17 22/10/22(土)12:27:22 No.984855580

加 莫

18 22/10/22(土)12:27:30 No.984855617

>一般怪獣相手ならこんなイメージ >バードンならもっとやれそうではある 円盤から産まれた怪獣なのでオリジナルよりは相当弱い(公式設定)

19 22/10/22(土)12:27:34 No.984855641

てか純粋にモデリング良いな…

20 22/10/22(土)12:27:35 No.984855647

残り1分から開始だから舐めプとかしてられん

21 22/10/22(土)12:27:53 No.984855722

少しはプロレスしろウルトラマン

22 22/10/22(土)12:27:56 No.984855734

ガッツダウンまであんのかよ!

23 22/10/22(土)12:28:47 No.984855992

トドメは刺さない兄さん

24 22/10/22(土)12:30:07 No.984856363

帰ってくれ

25 22/10/22(土)12:30:13 No.984856389

本家だったら死んでる どちらの本家でもだ

26 22/10/22(土)12:30:36 No.984856511

モンスターファームのシステムとウルトラマンは相性良いかもしれんな…

27 22/10/22(土)12:32:19 No.984856984

ちなみに一瞬写ってる急降下キックはあれね スーファミのやつ

28 22/10/22(土)12:38:25 No.984858860

だがゾフィーだったら

29 22/10/22(土)12:38:53 No.984859017

>モンスターファームのシステムとウルトラマンは相性良いかもしれんな… むしろウルトラ怪獣以外でコラボやろうとしても難しいんじゃねぇかな…って作った人らが言ってる

30 22/10/22(土)12:39:18 No.984859162

>だがゾフィーだったら 惑星ごと木っ端微塵

31 22/10/22(土)12:39:51 No.984859336

>だがゾフィーだったら とっくの昔にリベンジ果たして勝ってるだろ!

32 22/10/22(土)12:40:22 No.984859501

ガッツ回復悪くないなバードン

33 22/10/22(土)12:40:52 No.984859679

M87光線は遠距離のイメージがある

34 22/10/22(土)12:40:58 No.984859705

>ちなみに一瞬写ってる急降下キックはあれね >スーファミのやつ ハメ技を入れるんじゃない

35 22/10/22(土)12:41:08 No.984859755

こんなのこの後葬式イベじゃん

36 22/10/22(土)12:41:24 No.984859832

八つ裂き光輪とかウルトラ水流は流石にないのか

37 22/10/22(土)12:41:28 No.984859859

これってウルトラマンに勝つのが何かの解放条件になってたりする?

38 22/10/22(土)12:43:25 No.984860458

まあマン兄さんだし…

39 22/10/22(土)12:44:02 No.984860640

>>モンスターファームのシステムとウルトラマンは相性良いかもしれんな… >むしろウルトラ怪獣以外でコラボやろうとしても難しいんじゃねぇかな…って作った人らが言ってる 愛情持って大切に育てはするけど 怪獣に対してやってることは割と倫理に反する酷い事してるからな あとやれそうなのはドラクエのモンスター位で他でやるには酷い扱い過ぎてちょっとってなりそうだからな…

40 22/10/22(土)12:44:38 No.984860827

このバードンは野良の怪獣さ お前も暴れたらこうだぞ?って意味だ

41 22/10/22(土)12:45:56 No.984861251

>むしろウルトラ怪獣以外でコラボやろうとしても難しいんじゃねぇかな…って作った人らが言ってる ポケモンはいけんじゃね

42 22/10/22(土)12:46:23 No.984861377

>このバードンは野良の怪獣さ >お前も暴れたらこうだぞ?って意味だ 一言添えて帰るゼロ師匠は優しいな…

43 22/10/22(土)12:46:30 No.984861415

>これってウルトラマンに勝つのが何かの解放条件になってたりする? メダルあるらしい 流石にモンスター解放条件としては厳しい

44 22/10/22(土)12:46:52 No.984861547

>これってウルトラマンに勝つのが何かの解放条件になってたりする? いわゆる殿堂入り戦みたいなもの

45 22/10/22(土)12:47:11 No.984861640

技性能とかガッツ回復がおかしいから同程度のステータスにしても勝てないんだよな

46 22/10/22(土)12:47:35 No.984861773

これMF基準で言うとオール750越えクラスってことでいいんだよね 相手もよく棄権しなかったな

47 22/10/22(土)12:48:19 No.984862000

光の巨人クソちゅよい…

48 22/10/22(土)12:48:44 No.984862122

鎮圧にきたマンが避けたのにブーイングしてるの誰だよ?!

49 22/10/22(土)12:51:31 No.984863019

残り1分からならウルトラマン勢からしたらバフだな

50 22/10/22(土)12:51:55 No.984863140

>相手もよく棄権しなかったな 野良は棄権できないからな… MF2の修行先のもそうだっただろう

51 22/10/22(土)12:52:39 No.984863368

命中100%とか卑怯だろ!

52 22/10/22(土)12:53:51 No.984863748

名人になった後にウルトラマンと戦える大会が出てきて一人に勝つと殿堂入り マンティガゼロの大会三つ全部に勝つと三人で祝福してくれる

53 22/10/22(土)12:54:52 No.984864024

この戦いにブーイングだの歓声だの入れられる観客なんなんだよ

54 22/10/22(土)12:54:52 No.984864026

これで消費22!?

55 22/10/22(土)12:55:51 No.984864309

>あほの技ですわ ゼットンこれに勝つの?

56 22/10/22(土)12:56:05 No.984864390

怪獣だけと思ったらマンも出てくるのか

57 22/10/22(土)12:56:52 No.984864612

所詮は人間の見世物だからな… 見世物の暴走に付き合ってくれる光の戦士暇なの?

58 22/10/22(土)12:57:33 No.984864797

ゼットン星人なんかの侵略宇宙人になって怪獣育てるゲームやってみたい

59 22/10/22(土)12:57:44 No.984864850

ウルトラマンに勝てるわけないだろという原作準拠

60 22/10/22(土)12:57:46 No.984864863

>所詮は人間の見世物だからな… >見世物の暴走に付き合ってくれる光の戦士暇なの? 人間が怪獣と共生している!尊いから手伝ってあげないと…

61 22/10/22(土)12:58:16 No.984865012

怪獣と横並びのこの視点SFCのウルトラマンのゲームを彷彿させられる

62 22/10/22(土)12:58:20 No.984865031

>ゼットンこれに勝つの? 勝てるように育てたゼットン星人が名ブリーダーなんだ

63 22/10/22(土)12:58:26 No.984865058

ここまでオーバーキルされてもとりあえず立ち上がれるだけ立派だよバードン

64 22/10/22(土)12:58:47 No.984865167

ウルトラマンも育てられるの?

65 22/10/22(土)12:59:05 No.984865254

ウルトラマンは強いとはわかってたけどこうまじまじと見せられるとその…困る

66 22/10/22(土)12:59:09 No.984865268

そういう店で見るとゼットンは本当によく考えられたビルドしてる

67 22/10/22(土)12:59:10 No.984865272

モーションも短いし自分で使えたら絶技間違いないだぁ…

68 22/10/22(土)12:59:18 No.984865312

>勝てるように育てたゼットン星人が名ブリーダーなんだ あああのケムール人みたいな…

69 22/10/22(土)12:59:22 No.984865338

>怪獣だけと思ったらマンも出てくるのか 今回はストレスの他にゲキリンというのもあってこれが溜まると怪獣が暴れる するとウルトラマンたちが鎮圧に来てくれてゼロなんかはブリーダーなら怪獣の手綱はしっかり握っておけって叱る ちなみに鎮圧された怪獣はひとしきり暴れたのでスッキリする

70 22/10/22(土)12:59:26 No.984865355

>人間が怪獣と共生している!尊いから手伝ってあげないと…そんなにこの星が好きになったのか…ウルトラマン

71 22/10/22(土)12:59:34 No.984865398

これって怪獣死ぬの?

72 22/10/22(土)13:00:20 No.984865628

>これって怪獣死ぬの? ストレス解消できてスッキリ!

73 22/10/22(土)13:00:32 No.984865700

>これって怪獣死ぬの? PS2版以降を基準に死は無くなったよ ただし引退はあるので寂しくなるよ…

74 22/10/22(土)13:00:46 No.984865758

> これって怪獣死ぬの? 寿命がきてもあくまで選手生命としての寿命なので他の仕事してることになってるよ

75 22/10/22(土)13:01:32 No.984865988

まあ人間と怪獣が仲良くしてるなら言うことないし…

76 22/10/22(土)13:01:46 No.984866047

凝った同人ゲーだなと思ったら公式だった

77 22/10/22(土)13:01:47 No.984866057

普通に考えて怪獣の寿命3年は儚すぎるからな…

78 22/10/22(土)13:02:07 No.984866147

モーションもいい感じに着ぐるみっぽいな

79 22/10/22(土)13:02:23 No.984866229

怪獣がゲキリン溜まって暴れました! を複数回やると最終的に誰も鎮圧しに来ずに賠償金支払うことになるのもまた…

80 22/10/22(土)13:02:31 No.984866271

やっぱすげぇぜ…ゼットン星人!

81 22/10/22(土)13:02:45 No.984866335

ブリーダーが逃がさないかぎり野良の怪獣なんて出ないような設定だし協会の人も絶対に捨てるなって言うのになんであんな野良怪獣多いんだろうな…

82 22/10/22(土)13:02:52 No.984866381

ゼロ様に叱られたいのでモンスターを虐待する闇ブリーダーが

83 22/10/22(土)13:03:10 No.984866477

モンスターファームて定期的に話題になるな…

84 22/10/22(土)13:03:11 No.984866487

もしかしたらモッチーも怪獣だったのかもしれない

85 22/10/22(土)13:03:28 No.984866554

>凝った同人ゲーだなと思ったら公式だった ホリィさんもコルトも居るしキャラの立ち位置的には2の先にあるゲームだ コルトがブリーダーになってるゲーム初めてなんじゃ…

86 22/10/22(土)13:03:39 No.984866589

>ブリーダーが逃がさないかぎり野良の怪獣なんて出ないような設定だし協会の人も絶対に捨てるなって言うのになんであんな野良怪獣多いんだろうな… まあ突然封印が解けてどんどん出てくるやつとか元からいるし…

87 22/10/22(土)13:03:42 No.984866600

>あああのケムール人みたいな… ゼットン星人!ゼットン星人です! けっしてケムール人ではありません!!

88 22/10/22(土)13:03:43 No.984866604

>ゼロ様に叱られたいのでモンスターを虐待する闇ブリーダーが ウルトラマンにそんな話ありそう

89 22/10/22(土)13:03:55 No.984866649

>もしかしたらモッチーも怪獣だったのかもしれない モッチーは光の巨人

90 22/10/22(土)13:03:57 No.984866662

怪獣の訓練って人間が住むところでやっていいやつなの?

91 22/10/22(土)13:04:35 No.984866849

>怪獣の訓練って人間が住むところでやっていいやつなの? モンスターファームだからね

92 22/10/22(土)13:05:25 No.984867093

>ゼロ様に叱られたいのでモンスターを虐待する闇ブリーダーが クリア後に好きなだけ挑戦できるモードあるよ 現状戦慄のブルーのアムロ並みに絶望的だけど

93 22/10/22(土)13:05:26 No.984867104

>怪獣の訓練って人間が住むところでやっていいやつなの? ちゃんと郊外の牧場でやるからセーフ! 暴風も吹雪も火山も密林もあるこの牧場なんだ…

94 22/10/22(土)13:05:28 No.984867114

モッチーとスエゾーも育てられるけど舞台になってる地方の再生装置で円盤石再生したら巨大になったって話なのでたぶん怪獣達をあっちで再生したら手軽に飼えるような小型サイズの怪獣が生まれる

95 22/10/22(土)13:05:51 No.984867204

ゼットンはゼットン星人の牛乳なんだっけ? なんか星人と怪獣って結構複雑だよね

96 22/10/22(土)13:06:10 No.984867295

>もしかしたらモッチーも怪獣だったのかもしれない 今回の舞台の島でモッチー再生したら怪獣サイズになって出てくるから モンスターファームのモンスター全員小型の怪獣まである

97 22/10/22(土)13:06:15 No.984867315

>ゼットンはゼットン星人の牛乳なんだっけ? >なんか星人と怪獣って結構複雑だよね 相当複雑だな…

98 22/10/22(土)13:06:30 No.984867383

こういった系専門家のコスモスは何処だ

99 22/10/22(土)13:07:14 No.984867585

スエゾーの食うの辺りでその片鱗は見えていた

100 22/10/22(土)13:07:15 No.984867588

HP1500に対して10000超えとか人の心がないんか?

101 22/10/22(土)13:07:43 No.984867709

>あとやれそうなのはドラクエのモンスター位で他でやるには酷い扱い過ぎてちょっとってなりそうだからな… 人型っぽくない&それでいて人気なモンスターが多数存在する作品ってマジで限られてるからなぁ モンファ自体マジンに物言いついて種族消滅したくらいだしな… まぁどんなに批判言われてもピクシーだけは妥協しなかったんだが

102 22/10/22(土)13:08:50 No.984868000

モンハン2から時系列が繋がってるのが衝撃だったよ

103 22/10/22(土)13:09:03 No.984868066

モンスター再生する為にICカード引っ張り出すのはなんか物凄いノスタルジーを感じた

104 22/10/22(土)13:09:10 No.984868103

メルバのイベントでティガ出てきたけどティガとは戦えないのかな

105 22/10/22(土)13:09:26 No.984868173

>モンハン2から時系列が繋がってるのが衝撃だったよ モンハン!?

106 22/10/22(土)13:09:37 No.984868228

>モンハン2から時系列が繋がってるのが衝撃だったよ そんな衝撃的なストーリーなの!?

107 22/10/22(土)13:09:37 No.984868233

>まぁどんなに批判言われてもピクシーだけは妥協しなかったんだが えらい

108 22/10/22(土)13:10:07 No.984868342

>モンハン2から時系列が繋がってるのが衝撃だったよ そんな企業を超えた裏設定が…

109 22/10/22(土)13:10:13 No.984868369

あんなもん毎朝配達されたらたまんねえよ...

110 22/10/22(土)13:10:23 No.984868421

> メルバのイベントでティガ出てきたけどティガとは戦えないのかな クリア後の大会

111 22/10/22(土)13:10:35 No.984868469

>>まぁどんなに批判言われてもピクシーだけは妥協しなかったんだが >えろい

112 22/10/22(土)13:10:35 No.984868471

>こういった系専門家のコスモスは何処だ 定番のウルトラマンと新規のヤベーやつのゼロとなんか埋まってるティガしかいない

113 22/10/22(土)13:10:44 No.984868524

>モンスター再生する為にICカード引っ張り出すのはなんか物凄いノスタルジーを感じた 実際バンナムのPが昔モンスターのためにCD探し回ったあの頃の感覚再現したくてNFCの機能搭載したって言ってた

114 22/10/22(土)13:11:04 No.984868621

>>モンスター再生する為にICカード引っ張り出すのはなんか物凄いノスタルジーを感じた >実際バンナムのPが昔モンスターのためにCD探し回ったあの頃の感覚再現したくてNFCの機能搭載したって言ってた ありがたい…

115 22/10/22(土)13:11:30 No.984868748

>実際バンナムのPが昔モンスターのためにCD探し回ったあの頃の感覚再現したくてNFCの機能搭載したって言ってた このバンナムのPマジで優秀だからな… 大会のお知らせするのもその週じゃなくて前の週でないとコンディション整えられないって物言いしたり…

116 22/10/22(土)13:11:46 No.984868833

fu1567702.jpg かわいいよ

117 22/10/22(土)13:11:46 No.984868836

もしかして免許とかでも怪獣出せんの!?

118 22/10/22(土)13:11:59 No.984868888

バードンってかなり強い怪獣じゃなかったっけ

119 22/10/22(土)13:12:05 No.984868916

>このバンナムのPマジで優秀だからな… >大会のお知らせするのもその週じゃなくて前の週でないとコンディション整えられないって物言いしたり… ただのモンスターファームファンだろ

120 22/10/22(土)13:12:15 No.984868970

>バードンってかなり強い怪獣じゃなかったっけ だから?

121 22/10/22(土)13:12:23 No.984869003

>もしかして免許とかでも怪獣出せんの!? 社員証でもマイナンバーカードでも出るのではい ただしamiiboだけは何でか制限かかって不可

122 22/10/22(土)13:12:25 No.984869010

>もしかして免許とかでも怪獣出せんの!? モチロン

123 22/10/22(土)13:12:54 No.984869142

これよくスレ立つから新手のブラゲと思ってたらswitchだったのか NFCって見て今初めて気付いたわ

124 22/10/22(土)13:12:55 No.984869149

>もしかして免許とかでも怪獣出せんの!? マイナンバーカードでも出せるぞ 実質自分の分身だな

125 22/10/22(土)13:12:59 No.984869174

>もしかして免許とかでも怪獣出せんの!? ICOCA Suicaマイナンバーカード免許証スマホゲーセンのカードウルトラマンのアイテム何でもありだぜ ここだけの話サモンライドも読み込む アミーボは読み込まない

126 22/10/22(土)13:13:03 No.984869193

怪獣複数共存できるような恵まれた環境で防衛隊も無いのによく厄介な侵略したがり宇宙人達に目をつけられなかったな…

127 22/10/22(土)13:13:18 No.984869289

やってみなきゃ...

128 22/10/22(土)13:13:21 No.984869300

交通系ICカードでも出るよ なんとチャージ額で変動する

129 22/10/22(土)13:13:23 No.984869305

>fu1567702.jpg こうやって見ると光の巨人目が怖いな

130 22/10/22(土)13:13:26 No.984869323

ベリアル融合獣作れるようになったけどスカルゴモラはともかくサンダーキラーとペダニウムゼットンはまず素材が解禁されてないんですけど!

131 22/10/22(土)13:13:28 No.984869329

>バードンってかなり強い怪獣じゃなかったっけ でもよぉ相手はマン兄さんだぜ?

132 22/10/22(土)13:13:33 No.984869358

君もマイナンバーカードで自分だけの怪獣を作ろう!

133 22/10/22(土)13:13:37 No.984869379

>fu1567702.jpg うーn…

134 22/10/22(土)13:13:44 No.984869427

なんでだろあつ森カード分設定するのがしんどかったのかな

135 22/10/22(土)13:14:16 No.984869563

>なんでだろあつ森カード分設定するのがしんどかったのかな そんなん曲のほうが多いだろ

136 22/10/22(土)13:14:17 No.984869574

マン兄さん以外も来るの?

137 22/10/22(土)13:14:22 No.984869607

>怪獣複数共存できるような恵まれた環境で防衛隊も無いのによく厄介な侵略したがり宇宙人達に目をつけられなかったな… こっちの戦力の方が多いし強いからな… Aランク公式戦とか見るとウルトラマンに一歩足りないくらいのがゴロゴロいる

138 22/10/22(土)13:14:31 No.984869645

>なんでだろあつ森カード分設定するのがしんどかったのかな 単純にamiiboの奴は情報量が少なくて対応してないんじゃないか

139 22/10/22(土)13:14:41 No.984869686

>怪獣複数共存できるような恵まれた環境で防衛隊も無いのによく厄介な侵略したがり宇宙人達に目をつけられなかったな… 昔からウルトラマンたちが見守ってたという事になってるからな

140 22/10/22(土)13:14:44 No.984869707

>マン兄さん以外も来るの? >マンティガゼロの大会三つ全部に勝つと三人で祝福してくれる

141 22/10/22(土)13:15:02 No.984869800

>ベリアル融合獣作れるようになったけどスカルゴモラはともかくサンダーキラーとペダニウムゼットンはまず素材が解禁されてないんですけど! キングジョーは開放マジでめんどくさいからがんばろうね…

142 22/10/22(土)13:15:16 No.984869861

>昔からウルトラマンたちが見守ってたという事になってるからな ここに来てウルトラールの設定が繋がったのは笑うしかない

143 22/10/22(土)13:15:17 No.984869866

チャンピオンがA公式戦で格下狩りやるの恥を知れ恥を

144 22/10/22(土)13:15:51 No.984870026

>ベリアル融合獣作れるようになったけどスカルゴモラはともかくサンダーキラーとペダニウムゼットンはまず素材が解禁されてないんですけど! 冒険だ!冒険に行くんだ!

145 22/10/22(土)13:16:12 No.984870141

>>怪獣複数共存できるような恵まれた環境で防衛隊も無いのによく厄介な侵略したがり宇宙人達に目をつけられなかったな… >こっちの戦力の方が多いし強いからな… >Aランク公式戦とか見るとウルトラマンに一歩足りないくらいのがゴロゴロいる どう考えても仮に侵略しても制御出来ないよな

146 22/10/22(土)13:16:23 No.984870180

残念ながらコアメダルは読み込まないらしい

147 22/10/22(土)13:17:14 No.984870402

MFとしてもウルトラゲーとしても非常に良くできててありがたい…

148 22/10/22(土)13:17:27 No.984870474

>マンティガゼロの大会三つ全部に勝つと三人で祝福してくれる 全員クソ強そうで困る

149 22/10/22(土)13:17:42 No.984870542

モンスターファーム!?

150 22/10/22(土)13:17:52 No.984870591

歓声とかまんま一緒で懐かしいな

151 22/10/22(土)13:17:54 No.984870599

光戦士ともっと戦いたいし怪獣ももっとほしい

152 22/10/22(土)13:18:05 No.984870655

このゲームのためにスイッチ欲しくなってきて困る

153 22/10/22(土)13:18:05 No.984870659

>モンスターファーム!? ただのモンスターファームじゃないぞ 無茶苦茶出来の良いモンスターファームだ

154 22/10/22(土)13:18:33 No.984870784

大陸対抗戦って言葉でもう懐かしくなった

155 22/10/22(土)13:18:41 No.984870816

>このゲームのためにスイッチ欲しくなってきて困る はよ買え

156 22/10/22(土)13:19:01 No.984870904

やけに気合い入ってるのは久々の新作だからなのかコラボだからなのか

157 22/10/22(土)13:20:13 No.984871232

>やけに気合い入ってるのは久々の新作だからなのかコラボだからなのか 0秒で技出ないじゃないですか!僕がやってた時は0秒で逆転とかしたんですよ! みたいにスタッフに口出ししまくったバンナムのPがたぶん1番の理由なのでは…ってなってる

158 22/10/22(土)13:20:16 No.984871250

>やけに気合い入ってるのは久々の新作だからなのかコラボだからなのか 企画考えたバンナムのPが一番のMFファンボーイだったのが大きいかな…

159 22/10/22(土)13:20:26 No.984871288

2の正統進化版って感じで実にいいね なんでウルトラマンで…?

160 22/10/22(土)13:20:34 No.984871311

技に急降下キックあるのが渋すぎない?

161 22/10/22(土)13:21:04 No.984871445

ウルトラマンたちは至近距離だと技がそんなに痛くない(痛い)から至近距離に強い技がある怪獣なら比較的楽に勝てる

162 22/10/22(土)13:21:16 No.984871502

寿命じゃなくて引退だったり合成も元の怪獣が消える訳じゃないしこういった配慮あるの嬉しいよ

163 22/10/22(土)13:21:18 No.984871519

>>やけに気合い入ってるのは久々の新作だからなのかコラボだからなのか >0秒で技出ないじゃないですか!僕がやってた時は0秒で逆転とかしたんですよ! >みたいにスタッフに口出ししまくったバンナムのPがたぶん1番の理由なのでは…ってなってる 厄介オタクがよぉ

164 22/10/22(土)13:21:42 No.984871646

めっちゃ出来いいじゃん 面白そう

165 22/10/22(土)13:21:42 No.984871649

>やけに気合い入ってるのは久々の新作だからなのかコラボだからなのか 先行で1・2リマスタしてたお陰である程度システム流用出来たから その分予算を別に回せたんだと思われる

166 22/10/22(土)13:21:43 No.984871651

>寿命じゃなくて引退だったり合成も元の怪獣が消える訳じゃないしこういった配慮あるの嬉しいよ 寿命あるのは1だけじゃなかったっけ

167 22/10/22(土)13:21:45 No.984871659

バンナムのモンファーオタクがモンファー作りたいが為に自社IPのウルトラマンとコラボさせた説

168 22/10/22(土)13:21:57 No.984871705

キングジョーは解放条件からしてヘンガー枠なのか?

169 22/10/22(土)13:22:04 No.984871738

元々コエテク側もモンスターファームの新作やりたいけどパンチ足りないなって思ってた所にバンナムからメガトン級の奴が出てきた

170 22/10/22(土)13:22:06 No.984871746

>>寿命じゃなくて引退だったり合成も元の怪獣が消える訳じゃないしこういった配慮あるの嬉しいよ >寿命あるのは1だけじゃなかったっけ たしか123にはあるはず

171 22/10/22(土)13:22:19 No.984871802

>寿命あるのは1だけじゃなかったっけ 2でも死ぬし死なせる事で新モンスの出現フラグ立ったりもした

172 22/10/22(土)13:22:21 No.984871815

>実際バンナムのPが昔モンスターのためにCD探し回ったあの頃の感覚再現したくてNFCの機能搭載したって言ってた >大会のお知らせするのもその週じゃなくて前の週でないとコンディション整えられないって物言いしたり… >0秒で技出ないじゃないですか!僕がやってた時は0秒で逆転とかしたんですよ! 出てくるエピソードが全部有能じゃん…

173 22/10/22(土)13:22:51 No.984871942

寿命死が事実上無くなったのはアドバンスから

174 22/10/22(土)13:23:10 No.984872033

>出てくるエピソードが全部有能じゃん… 面白いところの言語化がうまくてすごいよ…

175 22/10/22(土)13:23:42 No.984872179

育成種族のモデル作りという超リソース割かれる部分でウルバト資産使わせてもらえて他に気を回せたのもだいぶ大きいと思う

176 22/10/22(土)13:25:05 No.984872555

ウルトラマンを倒したいという理由で怪獣を育てて鍛えるのはもはやゼットン星人とやってることが変わらない

177 22/10/22(土)13:25:44 No.984872733

>ウルトラマンを倒したいという理由で怪獣を育てて鍛えるのはもはやゼットン星人とやってることが変わらない 勝ちたいけど殺しあいしたいわけじゃない

178 22/10/22(土)13:26:52 No.984873063

1と2のリマスター結構売れたんだろうか

179 22/10/22(土)13:26:57 No.984873081

当時のファンが作った新作ってほぼ100%微妙な出来になるのに…

180 22/10/22(土)13:27:07 No.984873123

人と怪獣が力合わせてウルトラマンに並ぶ力つけられたなら素晴らしい事だ

181 22/10/22(土)13:27:15 No.984873158

「」は社員証からやたらダダが出てきてたな 俺はゴモラだった

182 22/10/22(土)13:27:23 No.984873189

そもそもMFの舞台になってる惑星自体古代から宇宙人の干渉を受けてて 大昔には感情が希薄化した宇宙人がクローンを人間に育てさせることで感情の研究をしようとしてたこともある

183 22/10/22(土)13:27:25 No.984873201

マジでモンスターファーム部分がモンスターファームだから気になったら買ってくれ 次が欲しいんだ

184 22/10/22(土)13:27:35 No.984873240

グリーザとギエロンとインペライザーのクッキーを付けると2回ライフ0を耐えて時間切れ時点でライフ負けてるとタイムカウントを止める事ができるようになる

185 22/10/22(土)13:27:52 No.984873327

>ウルトラマンを倒したいという理由で怪獣を育てて鍛えるのはもはやゼットン星人とやってることが変わらない ゼットン星人は地球侵略が本命だろ俺はウルトラマン倒したいだけだ

186 22/10/22(土)13:28:03 No.984873369

大丈夫?ウルトラマンたち粛清しに来ない?

187 22/10/22(土)13:28:11 No.984873414

>グリーザとギエロンとインペライザーのクッキーを付けると2回ライフ0を耐えて時間切れ時点でライフ負けてるとタイムカウントを止める事ができるようになる 無法すぎない?

188 22/10/22(土)13:28:45 No.984873581

パケが品薄になるうえメダルやカプセルを漁りだす人が増えてるのは本当にすごい

189 22/10/22(土)13:28:50 No.984873607

今回のこれ相当噛み合いいいな…

190 22/10/22(土)13:29:01 No.984873658

>>グリーザとギエロンとインペライザーのクッキーを付けると2回ライフ0を耐えて時間切れ時点でライフ負けてるとタイムカウントを止める事ができるようになる >無法すぎない? マン兄さんのスペシウム光線命中率100%だよ?

191 22/10/22(土)13:29:34 No.984873809

>当時のファンが作った新作ってほぼ100%微妙な出来になるのに… ファン側がこうしろって押し付けてお終いじゃなくて コエテク側としっかり交渉して力合わせてるのと移植遊んで改めてここを改善してほしいなって部分確認してたみたいだからね

192 22/10/22(土)13:30:09 No.984873961

しかもこの体付き近年のマン兄さんだろ

193 22/10/22(土)13:30:17 No.984873997

ファンはファンでも全肯定ファンでは無かったっぽいから

194 22/10/22(土)13:30:42 No.984874096

マンティガゼロを倒せる怪獣とか劇場版クラスじゃないですか

195 22/10/22(土)13:30:53 No.984874135

>大丈夫?ウルトラマンたち粛清しに来ない? 怪獣使って他の世界に侵略しだしでもしない限りは見守ってくれるし 怪獣が暴れて危なくなったら助けてくれたよ

196 22/10/22(土)13:30:55 No.984874153

回避特化怪獣が1発で死んだりする辺りはやっぱりモンスターファームだなって思う

197 22/10/22(土)13:31:13 No.984874227

グリーザを素材にって言葉結構強いな…

198 22/10/22(土)13:31:23 No.984874275

>マンティガゼロを倒せる怪獣とか劇場版クラスじゃないですか 人間との絆でそこまで強くなった怪獣とか普通にエピソードとして面白くなりそうで…

199 22/10/22(土)13:32:11 No.984874491

>ファンはファンでも全肯定ファンでは無かったっぽいから モンスターファーム自体は面白いけど荒や面倒な仕様の多いゲームだったからそのままウルトラのガワ被せても面白いゲームにはならんからな

200 22/10/22(土)13:32:24 No.984874545

2以降に久しぶりにモンファーしてるけどめっちゃ楽しいわコレ 特徴?とかいうのは過去作にもあるの…?

201 22/10/22(土)13:32:57 No.984874686

実質MF3

202 22/10/22(土)13:33:03 No.984874713

>大丈夫?ウルトラマンたち粛清しに来ない? fu1567746.jpg はい

203 22/10/22(土)13:33:14 No.984874764

>ファンはファンでも全肯定ファンでは無かったっぽいから いいところを褒めつつダメなところはダメと言えるのは珍しいよ

204 22/10/22(土)13:33:24 No.984874804

>実質MF3 そんなタイトルのゲーム存在しないからこそすっぽりハマるのギャグみたい

205 22/10/22(土)13:33:33 No.984874849

>2以降に久しぶりにモンファーしてるけどめっちゃ楽しいわコレ >特徴?とかいうのは過去作にもあるの…? 3か4くらいにはあったはず 12にはない

206 22/10/22(土)13:33:40 No.984874879

しかし怪獣とこんだけ親密に共存できるとか地球人にやたら拘るウルトラマン達もあながち間違いじゃないのかもしれん

207 22/10/22(土)13:34:39 No.984875149

>ファンはファンでも全肯定ファンでは無かったっぽいから ウェブ会議で開発から笑顔が消えるレベルで徹底的に改善点洗い出してくるタイプのファン

208 22/10/22(土)13:34:48 No.984875196

怪獣という生き物の生存権認めてくれるんだ まあ地球に湧いて暴れなければ野生動物みたいなもんだよね…

209 22/10/22(土)13:34:49 No.984875203

細かいところだと怪獣のスケール感の為に風車の大きさ変えましょうとかめっちゃ熱意あるよねバンナム側のP

210 22/10/22(土)13:35:41 No.984875430

あんまりウルトラマン知らなかったけど結構可愛い怪獣多いね

211 22/10/22(土)13:35:49 No.984875454

上でも書かれてるけど0秒逆転無いじゃないですか! みたいな部分言えるのはいいファンすぎる…

212 22/10/22(土)13:36:01 No.984875518

MF2が欠陥の塊なだけにファン程言いたくなる事は多いと思う

213 22/10/22(土)13:36:09 No.984875545

>しかし怪獣とこんだけ親密に共存できるとか地球人にやたら拘るウルトラマン達もあながち間違いじゃないのかもしれん 見てるかムサシ…

214 22/10/22(土)13:36:44 No.984875690

>3か4くらいにはあったはず >12にはない 2だと性格とか種族ごとの特性はあるけど基本バトル中だけの効果だしなあ

215 22/10/22(土)13:36:58 No.984875751

2をブラッシュアップしたのは本当に有能

216 22/10/22(土)13:37:01 No.984875768

悪さしないとか大人しくなったならそれ以上は何もしないとか初代からあるしそれが一番強く出てたコスモスとかあるから比較的怪獣との交流はあるよね

217 22/10/22(土)13:37:02 No.984875773

ここのコルト田中邦衛みたい

218 22/10/22(土)13:37:17 No.984875818

バンナムのP色々要求し過ぎてウェブ会議で笑顔が消えてたって笑えないエピソード出てたね……

219 22/10/22(土)13:37:18 No.984875822

宇宙から別の怪獣軍団が侵略してきて ウルトラマンと共闘するシーンとかありますか

220 22/10/22(土)13:37:27 No.984875863

>あんまりウルトラマン知らなかったけど結構可愛い怪獣多いね なんと今ならウルトラサブスク月500円で殆どのウルトラマンが観れちゃうんだ

221 22/10/22(土)13:37:29 No.984875872

わざわざ戦える大会用意して待ち構えてくれるのは付き合い良すぎる

222 22/10/22(土)13:37:38 No.984875917

2の移植版めちゃくちゃ出来がいいと聞いたしやってみるかな

223 22/10/22(土)13:37:56 No.984875988

オリジナル怪獣いる?

224 22/10/22(土)13:38:02 No.984876017

>グリーザを素材にって言葉結構強いな… 無を取得したんだ

225 22/10/22(土)13:38:23 No.984876096

バトルシステムが変わりなくてもグラフィックとか演出とかを今風にするだけでだいぶ受ける印象違うね

226 22/10/22(土)13:38:29 No.984876129

パッケージ版が売り切れてるって聞いてええ…ってなってる だって…モンスターファームとウルトラ怪獣だよ…?

227 22/10/22(土)13:38:30 No.984876132

>宇宙から別の怪獣軍団が侵略してきて >ウルトラマンと共闘するシーンとかありますか ガイアで見たやつ

228 22/10/22(土)13:38:35 No.984876149

>オリジナル怪獣いる? 原種以外全部オリジナルみたいなもんではある

229 22/10/22(土)13:38:43 No.984876181

黄・金・桃!黄・金・桃!

230 22/10/22(土)13:38:48 No.984876204

>バンナムのP色々要求し過ぎてウェブ会議で笑顔が消えてたって笑えないエピソード出てたね…… 他のインタビューでも開発チームに刺される心配に対して大丈夫ですよーなんて言えないとかね…

231 22/10/22(土)13:39:19 No.984876341

ウルトラマンはティガで止まってたけど買ってくるか…

232 22/10/22(土)13:39:19 No.984876342

ベムスターってかわいいな

233 22/10/22(土)13:39:35 No.984876403

>パッケージ版が売り切れてるって聞いてええ…ってなってる >だって…モンスターファームとウルトラ怪獣だよ…? 古めのファンが多いから現物で手に入れたいのはわかる

234 22/10/22(土)13:39:47 No.984876470

>わざわざ戦える大会用意して待ち構えてくれるのは付き合い良すぎる これだけ強いなら戦ってみたい!ってプレイヤーの考えに対してきっちり用意してくれてるの嬉しいよね ランダム遭遇とかじゃなくて確定で行けるところも

235 22/10/22(土)13:40:02 No.984876535

>2の移植版めちゃくちゃ出来がいいと聞いたしやってみるかな 控えめに言ってパーフェクト移植

236 22/10/22(土)13:40:15 No.984876591

>パッケージ版が売り切れてるって聞いてええ…ってなってる >だって…モンスターファームとウルトラ怪獣だよ…? 潜在的な需要高い組み合わせじゃない?

237 22/10/22(土)13:40:22 No.984876620

>オリジナル怪獣いる? 混ぜものなんで実質オリジナルみたいなもん 既存の怪獣関係ないなんだコイツー!?みたいなのはいない

238 22/10/22(土)13:40:40 No.984876683

>ベムスターってかわいいな お腹にお花の咲いたベムスターがいる かわいい

239 22/10/22(土)13:40:45 No.984876717

難易度かなり低めになってるから大会制覇だけなら結構すぐできそう この辺も時世に合わせてる感じあるな

240 22/10/22(土)13:40:59 No.984876777

案の定メルカリとかヤフオクで高騰し始めるグリーザメダル

241 22/10/22(土)13:41:05 No.984876809

>>パッケージ版が売り切れてるって聞いてええ…ってなってる >>だって…モンスターファームとウルトラ怪獣だよ…? >古めのファンが多いから現物で手に入れたいのはわかる それもあるかもしれないけど早期特典が今からだとパケ版じゃないと手に入らねえ!

242 22/10/22(土)13:41:29 No.984876928

>案の定メルカリとかヤフオクで高騰し始めるグリーザメダル まあそうなるな

243 22/10/22(土)13:41:38 No.984876954

ここにもティガ埋まってるんだ…

244 22/10/22(土)13:41:46 No.984876987

>案の定メルカリとかヤフオクで高騰し始めるグリーザメダル 俺の免許証で出るのに…

245 22/10/22(土)13:41:55 No.984877031

ウルトラ柄モッチーかわいい

246 22/10/22(土)13:42:10 No.984877089

ゼットンとかゼットン星人が育てたのとそうじゃないのでは天と地の違いあるもんな

247 22/10/22(土)13:42:13 No.984877108

>上でも書かれてるけど0秒逆転無いじゃないですか! >みたいな部分言えるのはいいファンすぎる… 撃ち逃げ逆転ってズル感あるけどスポーツでは偶に見るし 決まるとかなり興奮するからな…

248 <a href="mailto:東国原">22/10/22(土)13:42:32</a> [東国原] No.984877191

モンスターなんて地球一つ食わせて子供達の絶望たっぷり食わせれば強い奴作れますよ

249 22/10/22(土)13:43:07 No.984877333

>>案の定メルカリとかヤフオクで高騰し始めるグリーザメダル >俺の免許証で出るのに… グリーザも免許取る時代か…

250 22/10/22(土)13:43:07 No.984877335

>ここにもティガ埋まってるんだ… 古代に怪獣が暴れた時代で絶対なんかあった

251 22/10/22(土)13:43:24 No.984877417

発売二時間前の生配信で初めてウルトラマンとスカルゴモラとかのベリアル融合獣の存在明かして23:59までにダウンロード版買えば特典付きますよ!は中々振り切れたマーケティング

252 22/10/22(土)13:44:08 No.984877637

>こんなのこの後葬式イベじゃん どうしよう・・・ 少しかかっちゃうけど お葬式あげてあげようか?

253 22/10/22(土)13:44:21 No.984877686

ダッシュ実装は今まで何でなかったんだろってくらいテンポアップに貢献してる

254 22/10/22(土)13:45:29 No.984878021

怪獣の動きが思いっきりきぐるみ感あるのがいいね

255 22/10/22(土)13:45:46 No.984878108

ダダなんて上司呼ぶぞ

256 22/10/22(土)13:45:47 No.984878114

ノーマルゴモラを鍛えまくるゴモキチな「」イや「」地もいるんだろうなこのゲーム…

257 22/10/22(土)13:45:47 No.984878115

怪獣と人間が協力してウルトラマンを超えてレッドマンも地獄でニッコリなはず

258 22/10/22(土)13:46:07 No.984878198

特徴や技の追加効果や回避率上げたりする特殊技やダッシュはPS2以降の作品から拾ってきたやつだ カウンターやボタンリンクを拾わず取捨選択できてるのえらいぞー

259 22/10/22(土)13:46:10 No.984878215

ゴルザとメルバが必死こいてティガの石像壊そうとしてたあたりこのティガ復活したばっかだったりする?

260 22/10/22(土)13:46:23 No.984878275

>ダッシュ実装は今まで何でなかったんだろってくらいテンポアップに貢献してる ウルトラ怪獣でバトルのテンポ良くするのどうするかって試行錯誤の末だからやってよかった…

261 22/10/22(土)13:46:36 No.984878327

>>ベムスターってかわいいな >お腹にお花の咲いたベムスターがいる >かわいい アストロモンスみたいな感じかと思ったら… かわいいな

262 22/10/22(土)13:46:53 No.984878422

カウンターは回避の存在が消滅したから…

263 22/10/22(土)13:47:27 No.984878575

隠しで予想されてたタイラントとかいた?

264 22/10/22(土)13:47:29 No.984878586

ゲキテイで桜柄のセブンガー出て来て笑った

265 22/10/22(土)13:48:07 No.984878747

難易度が緩和されてるという事は気軽にやりこみが出来ちまうって事だ

266 22/10/22(土)13:48:10 No.984878775

ブリーダーは世界の敵か何かか?

267 22/10/22(土)13:48:18 No.984878814

>隠しで予想されてたタイラントとかいた? いるらしい

268 22/10/22(土)13:48:31 No.984878876

ダッシュはモーションが素晴らしい

269 22/10/22(土)13:48:56 No.984878977

>ブリーダーは世界の敵か何かか? あの世界過去に神が封印したモンスター再生してるし怪獣再生しても変わらんよ

270 22/10/22(土)13:49:02 No.984879006

隠し要素かなり多いみたいね

271 22/10/22(土)13:49:18 No.984879075

ゼロの声がちゃんと宮野でよかった

272 22/10/22(土)13:49:44 No.984879169

歴代のマン達と戦いたい…

273 22/10/22(土)13:50:20 No.984879328

超獣ブリーダー編を…

274 22/10/22(土)13:50:54 No.984879451

想像より売れてるみたいだしDLCをですね…

275 22/10/22(土)13:51:09 No.984879507

>歴代のマン達と戦いたい… 俺の怪獣がエース兄さんに斬られた…

276 22/10/22(土)13:51:11 No.984879516

エッチなのはさすがにいないのか

277 22/10/22(土)13:51:19 No.984879548

原種好きレアモン好きは割と多いんじゃね? 合成種の方が特定の組み合わせだけ人気ある印象

278 22/10/22(土)13:51:19 No.984879549

このゲームもしかしなくてもめちゃくちゃ出来がいいな?

279 22/10/22(土)13:51:43 No.984879663

>隠しで予想されてたタイラントとかいた? ウルトラマン系の特徴つけたSランク以上のを育成してると乱入してくるっぽい

280 22/10/22(土)13:52:00 No.984879742

何混ぜてもキモくなるガンQは流石だ

281 22/10/22(土)13:52:46 No.984879940

>エッチなのはさすがにいないのか エッチな怪獣ってなんだよ! 女の子がなるグルジオ系とか…?

282 22/10/22(土)13:52:47 No.984879946

>想像より売れてるみたいだしDLCをですね… 売り上げ次第って言ってたけど多分いけるよな

283 22/10/22(土)13:52:58 No.984879996

>ゲキテイで桜柄のセブンガー出て来て笑った そういう特定のやつから元ネタに沿ったレアモン出るのがいいよね 元ネタに沿ってるからこそ人の心とかないんかってなるやつもあるし

284 22/10/22(土)13:53:06 No.984880032

>>エッチなのはさすがにいないのか >エッチな怪獣ってなんだよ! ごもたん

285 22/10/22(土)13:53:23 No.984880106

さすがにジャミラは出なかった 水泳させてやりたかったのに

286 22/10/22(土)13:53:48 No.984880227

ピクシー枠としてちゃんとダダが用意されてるだろ

287 22/10/22(土)13:54:08 No.984880306

>>エッチなのはさすがにいないのか >エッチな怪獣ってなんだよ! >女の子がなるグルジオ系とか…? ピクシーみたいなエッチなモンスターの代わりたかウルトラ怪獣では流石にいないか…

288 22/10/22(土)13:54:33 No.984880402

>ピクシー枠としてちゃんとダダが用意されてるだろ 死ね

289 22/10/22(土)13:54:43 No.984880443

ピクシーいるんなら混ぜることで可愛くなるのもいるんだろう何か?

290 22/10/22(土)13:54:44 No.984880449

Zがなかったらセブンガーなんて絶対ピックアップされなかっただろうに

291 22/10/22(土)13:55:20 No.984880586

ダダが投げキッスしてくれるぞ なんと本家ピクシーのそれと違ってダメージもついてくる

292 22/10/22(土)13:55:29 No.984880630

上司呼ぶとどうなるんだあれ

293 22/10/22(土)13:55:30 No.984880638

一発かぁ

294 22/10/22(土)13:55:57 No.984880751

ゴモラとダダで猫耳みたいなダダになるぞ

295 22/10/22(土)13:56:31 No.984880891

>ゴモラとダダで猫耳みたいなダダになるぞ つのたろう来たな…

296 22/10/22(土)13:57:12 No.984881069

現在体力を大幅に超えたダメージ食らって負けると怪我したりオーバーキル度合いによっては即死とかあったなモンファ ゴーレムのチョップで死んだのは未だにトラウマ

297 22/10/22(土)13:57:25 No.984881127

これ見て欲しくなったけどパッケ版の方がいいのか

298 22/10/22(土)14:00:18 No.984881820

>元ネタに沿ってるからこそ人の心とかないんかってなるやつもあるし ブンシン…

299 22/10/22(土)14:01:38 No.984882151

>これ見て欲しくなったけどパッケ版の方がいいのか 手元に置いておきたいならそうだろうね

300 22/10/22(土)14:03:57 No.984882736

>現在体力を大幅に超えたダメージ食らって負けると怪我したりオーバーキル度合いによっては即死とかあったなモンファ >ゴーレムのチョップで死んだのは未だにトラウマ トロカチン育成とかできるようになると序盤は相手のモンスター即死してんだろってダメージ連発できるようになったりしたな…

↑Top