22/10/22(土)11:45:48 週末な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1666406748777.jpg 22/10/22(土)11:45:48 No.984843954
週末なので北尾さん読もう
1 22/10/22(土)11:52:37 No.984845724
北尾さんじゃないんだがハーメルンに北尾さんメガテンの設定を前提にした小説が多くて浸食を感じる
2 22/10/22(土)11:55:55 No.984846554
>北尾さんじゃないんだがハーメルンに北尾さんメガテンの設定を前提にした小説が多くて浸食を感じる あれはハーメルンが先だったと思ってるんだけどどうなの
3 22/10/22(土)12:00:53 No.984847910
ハメにある「カオス転生ごちゃまぜサマナー」とその三次創作群は確か北尾さんが元だったはず… 北尾スレで作者だって人がいた気がする
4 22/10/22(土)12:01:41 No.984848141
今も更新してる童帝まとめってないの?
5 22/10/22(土)12:02:12 No.984848280
関係ない作者同士で二次創作で独自設定を共有してる現象面白いよね 東方の中国とかナデシコのマシンチャイルドとか ゼロ魔で浮気がバレたギーシュがシエスタに難癖付けてるのを見て決闘とか
6 22/10/22(土)12:02:44 No.984848438
北尾さん式のメガテンはにえるが最初だった気がするけどどうだっけ
7 22/10/22(土)12:03:08 No.984848557
童帝作品はまとめるの手間かかりすぎて無理
8 22/10/22(土)12:04:27 No.984848911
カオ転は最初からハーメルンで外伝の小ネタだけ北尾さん
9 22/10/22(土)12:06:22 No.984849446
TRPG版の設定です(TRPG版の設定ではない) され続けてもう源流辿れない
10 22/10/22(土)12:09:02 No.984850183
メガテンスレは今も増えてるのが凄いね 昔はメタルマックスや荒廃世界系スレもっとあった気がするがあまり見なくなった…
11 22/10/22(土)12:10:59 No.984850718
スカベンジャーは全く見なくなったね… 終わり方が難しいのが大きいんだろうけど
12 22/10/22(土)12:11:00 No.984850720
こっちのメガテンの設定は知ってるけどゲームや大元の小説の方は知らないって人は多い気がする
13 22/10/22(土)12:14:51 No.984851813
ゲームの話をなぞるんじゃなくて 同じ世界に教団がいてペルソナ使いがいてライドウがいて~って独特の世界観になってるよな
14 22/10/22(土)12:14:51 No.984851816
>こっちのメガテンの設定は知ってるけどゲームや大元の小説の方は知らないって人は多い気がする 本体だから合体しても自我が消えないという都合のいい設定
15 22/10/22(土)12:17:15 No.984852576
まあゲームだと別に悪魔の人格なんてどうでもいいけどシナリオで絡むのにいちいちキャラ変更とかデメリットしかないしその辺は媒体の差だよな
16 22/10/22(土)12:17:22 No.984852621
>同じ世界に教団がいてペルソナ使いがいてライドウがいて~って独特の世界観になってるよな まあ原作でありえないかって言ったら断言できないとこあるし… アライメントの解釈についてはゲームでも割と幅広いというか矛盾してたりするし
17 22/10/22(土)12:18:21 No.984852925
ゲームとしては仲良くなって合体攻撃とか掛け声出して来るようになった仲間も戦力的に不足したら即合体する無慈悲さとか どうしてもって場合だけ御霊強化できたりするっていうのは味の一つだと思うよ
18 22/10/22(土)12:21:39 No.984853907
メガテン5で新しくナホビノの概念や新たな組織とかが出てきたけど これも人修羅やヤタガラスなどと同様に北尾メガテン世界観にいることになってるんだろうか
19 22/10/22(土)12:23:00 No.984854273
デスゲームに参加するが打ちきり なんかすごいことになってた
20 22/10/22(土)12:23:18 No.984854368
仲魔が悪魔合体でキャラ変する例だと一番に思いつくのは北尾転生かなあ 外山恒一がドリフターズの豊久になってた記憶がある
21 22/10/22(土)12:32:09 No.984856937
>デスゲームに参加するが打ちきり タイムリープ繰り返してたやつ? あれならまあ結末とか考えずに書いてる感凄かったから納得しかないけど
22 22/10/22(土)12:32:36 No.984857048
前にオススメされてたクソザコシビリアン読み終えたよ 面白かったし色々感想あるけどとりあえずこいつら隠し事多いな!?ってなった
23 22/10/22(土)12:32:49 No.984857120
悪魔の分霊と本体概念はTRPGが元ネタらしいが 型月の「サーヴァント(弱いコピー)」と「史実の人(強い本物)」と近い概念だろうか
24 22/10/22(土)12:35:27 No.984857941
OPの謎の文字列にERAITAって見えると笑っちゃう
25 22/10/22(土)12:35:54 No.984858075
>今も更新してる童帝まとめってないの? やる夫スレ自分チェック用が大体まとめてるけど全部見るならまとめwikiじゃない?
26 22/10/22(土)12:42:36 No.984860210
デスゲームは舵取りあれでよくつづけてたよ
27 22/10/22(土)12:49:19 No.984862301
最近北尾さん見れてないんだけど孔明とか今どうなってるの?
28 22/10/22(土)12:56:40 No.984864544
孔明は今オリジナル期だから微妙だよ
29 22/10/22(土)12:57:06 No.984864671
クラス転移モノしてんじゃなかったっけ?
30 22/10/22(土)12:59:11 No.984865279
まとめで色々漁ってるけど合わないやつはとことん合わないな…
31 22/10/22(土)13:00:41 No.984865733
>孔明は今オリジナル期だから微妙だよ オリジナルかぁ… ザリガニ令嬢は面白いらしいけど不良と野球がつまらなくて孔明のオリジナルは敬遠してるんだよな
32 22/10/22(土)13:02:08 No.984866151
退魔生徒会の人はメガテンめっちゃ好きなんだなってのは伝わってくるけどネタが細かすぎる TRPGのリプレイ組だけでも大概なのにエルセイラムだのラストバイブルだの
33 22/10/22(土)13:04:13 No.984866746
パパ活サマナーといいメガテンのマイナーなネタ拾ってくるの好きすぎる
34 22/10/22(土)13:06:51 No.984867483
アンドロイドのアプリで見てるんだけど最近人気の欄がおかしくない? 3年前に完結した作品とかが平気で常駐してる
35 22/10/22(土)13:07:03 No.984867532
>あれならまあ結末とか考えずに書いてる感凄かったから納得しかないけど デスゲームなのにゲーム内でほぼ死なないし後から後から追加でルールが開示されて全くデスゲ感無かったな
36 22/10/22(土)13:07:45 No.984867718
Fateだと知名度が高い英雄は強くなる設定があるのでマイナーな英雄出しても弱いが メガテンは一発即死のバランスと相まってマイナーな神格や元ネタほど敵の意外性を突けるので強い 一番マニアックな奴が一番偉い
37 22/10/22(土)13:11:07 No.984868631
迷宮伯わりとすきなんだがそろそろ新たに渋い男の一人でもほしくなってきた
38 22/10/22(土)13:13:53 No.984869469
迷宮伯いいよね じわっと読める 読み専とか嘘やろお前〇〇だろとか思うけど
39 22/10/22(土)13:14:01 No.984869508
リナシメントはダイス運がやっと上向いて主人公のキャラも固まって面白くなってきた
40 22/10/22(土)13:14:11 No.984869546
北尾さんのメガテンに1番近そうな世界観eramegatenだと思う
41 22/10/22(土)13:14:14 No.984869556
白夜極光のやつなかなか面白かったのに終わってしまった…
42 22/10/22(土)13:15:39 No.984869985
というかeraから北尾メガテンに派生した感じでは
43 22/10/22(土)13:21:27 No.984871561
原作だとさすがにエロ関係の設定はほとんどないからな…
44 22/10/22(土)13:22:25 No.984871829
童帝もeraに影響受けてそうな設定多かったしな… それこそ分霊本体周りも…
45 22/10/22(土)13:22:43 No.984871901
>というかeraから北尾メガテンに派生した感じでは eraの方が後じゃないん?
46 22/10/22(土)13:22:48 No.984871931
eraの方のメガテン参考にしてますみたいな公言してた作品は2つくらい知ってる あんまり公言するなよとは思ったが
47 22/10/22(土)13:23:41 No.984872170
命的シリーズ読み直して4代目3代目初代の順に終わった あとは2代目か… 2代目か…
48 22/10/22(土)13:24:51 No.984872485
「」ってエロ作品の竿役はやる夫とか2chキャラと影AAとか顔無しのどっち派?
49 22/10/22(土)13:25:01 No.984872537
エログロ全盛期が原作だけあってネタが無いわけじゃないんだが流石にコンシューマじゃお出しできないしな だからこうして交渉中にHPを吸う
50 22/10/22(土)13:25:14 No.984872589
スカベン好きなんだけど中々ね 小説でもポストアポカリプス物って少ないしな…
51 22/10/22(土)13:26:01 No.984872817
>命的シリーズ読み直して4代目3代目初代の順に終わった >あとは2代目か… >2代目か… 2代目が1番面白いじゃん!
52 22/10/22(土)13:28:14 No.984873430
>「」ってエロ作品の竿役はやる夫とか2chキャラと影AAとか顔無しのどっち派? 漫画の竿役も顔なしがいい派だから影AA
53 22/10/22(土)13:28:27 No.984873489
>>命的シリーズ読み直して4代目3代目初代の順に終わった >>あとは2代目か… >>2代目か… >2代目が1番面白いじゃん! 面白いし好きな方だけどさぁ! 一番頭おかしいじゃん!!
54 22/10/22(土)13:29:42 No.984873843
猫が最近ようやく面白くなり始めた気がする