22/10/22(土)11:25:58 エルデ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1666405558393.jpg 22/10/22(土)11:25:58 No.984838831
エルデンのOPで蛮地の王って紹介だったからずっとこの人が狭間の地の外の王族で狭間の地に乗り込んできて暴で全てを平らげたもんだと思ってたけどよく考えたら平定した後マリカと結婚したから王族なんだよね じゃあこの人が蛮地の王扱いなのって狭間の地追放された後に外でも暴力で王になったの…? 蛮地にはそんな化物を磔にして槍ブッ刺した奴がいるのか オラわくわくすっぞ
1 22/10/22(土)11:27:57 No.984839344
力こそ王の故だぞ
2 22/10/22(土)11:28:35 No.984839513
出身地は狭間だと思う
3 22/10/22(土)11:29:51 No.984839849
プラキドサクスの首引きちぎった人だぞ
4 22/10/22(土)11:30:37 No.984840054
狭間の地は暴力こそ最高の法って印象を受ける
5 22/10/22(土)11:31:20 No.984840214
マリカと組んで敵殺しまくった 敵がいなくなったら祝福が失われた
6 22/10/22(土)11:31:39 No.984840305
>プラキドサクスの首引きちぎった人だぞ それ時期的に合わなくない?
7 22/10/22(土)11:31:48 No.984840343
>プラキドサクスの首引きちぎった人だぞ なんなら俺も引きちぎられたぞ
8 22/10/22(土)11:32:01 No.984840397
>狭間の地は暴力こそ最高の法って印象を受ける 主人公くん狭間に導かれて良かったな 理性で統治された世界はさぞ生きづらかったろう
9 22/10/22(土)11:32:33 No.984840535
勇者装備のあれこれ見るに多分ケイリッドあたりの人…? 最終的にケイリッドから船出したっぽいから蛮族がそこらへん住んでるだけな気もするけど
10 22/10/22(土)11:33:16 No.984840708
ソウルゲーでパワーボムされると思ってなくて初見爆笑してた
11 22/10/22(土)11:33:54 No.984840873
>マリカと組んで敵殺しまくった >敵がいなくなったら祝福が失われた 戦争がなくなってやる気失せたんだろってのが確証はないのに説得力あって笑う
12 22/10/22(土)11:35:08 No.984841238
>戦争がなくなってやる気失せたんだろってのが確証はないのに説得力あって笑う マリカもそんなに戦いたいなら外行け!!!って感じのメッセージ残してるからな…
13 22/10/22(土)11:35:49 No.984841415
勇者装備がケイリッドに売っているのは初期装備をどこかで売りたいゲーム的な都合であって あれ自体は外の文化の中で作られた装備だと思う
14 22/10/22(土)11:36:07 No.984841501
セローシュとはどうやって出会ったんだ…
15 22/10/22(土)11:36:53 No.984841700
ケイリッドはなんか破砕戦争で酷い目に遭う前から竜がゴロゴロいたっぽいしなんか巨人っぽい骨も散らばってるしで一番蛮地感はある
16 22/10/22(土)11:37:50 No.984841919
ラダーンにもマジリスペクトされてるからな
17 22/10/22(土)11:39:15 No.984842286
一心様と同じで本性は戦い大好きなお爺ちゃん
18 22/10/22(土)11:39:40 No.984842384
OP見返すとめっちゃ顔が怖いラダーンとか妙にでかいモーゴットとか色々面白い
19 22/10/22(土)11:40:22 No.984842558
>セローシュとはどうやって出会ったんだ… 指が使わしたみたいなテキストあったような なんで半透明なんだ…
20 22/10/22(土)11:44:47 No.984843677
斧捨てた後が行儀悪すぎる 暴れすぎだろこのおっさん
21 22/10/22(土)11:44:49 No.984843686
こいつといた時期のマリカはなんか人格を感じるよね ラダゴン時代はなんか無機質
22 22/10/22(土)11:48:04 No.984844553
>こいつといた時期のマリカはなんか人格を感じるよね >ラダゴン時代はなんか無機質 マリカの言霊の黄金律サイコー!部分はあれラダゴンが言ってる気がしてならない
23 22/10/22(土)11:52:07 No.984845601
ラダーンがリスペクトしているのは良い子ぶりっ子状態の王だったはずだが 本性を見たらラダーンはどう思うのかな
24 22/10/22(土)11:55:26 No.984846418
すげえ!俺もあんな風になりてえ!!
25 22/10/22(土)11:56:49 No.984846819
でもラダーンはセローシュもリスペクトしてるからそれ引き裂いてる蛮地野郎は好かんのじゃないかなぁ
26 22/10/22(土)11:57:15 No.984846922
落ち着くんぬ…王に相応しい行動をするんぬ…
27 22/10/22(土)12:00:33 No.984847808
坩堝マン達はこの人の配下なんだよね?
28 22/10/22(土)12:01:18 No.984848027
>落ち着くんぬ…王に相応しい行動をするんぬ… ガシッ
29 22/10/22(土)12:02:58 No.984848513
デミゴッドじゃないのになんか長生きすぎないこのおじいちゃん
30 22/10/22(土)12:03:36 No.984848687
王時代は実務とか出来たのかこの人
31 22/10/22(土)12:05:07 No.984849082
>デミゴッドじゃないのになんか長生きすぎないこのおじいちゃん 褪せ人になって狭間の地の外に出てOP映像みたいに磔になって死亡 破砕戦争後に他の褪せ人みたいに復活して再度狭間の地入りの流れだと思う
32 22/10/22(土)12:06:01 No.984849353
褪せ人を対等な敵と認めて1人の戦士ホーラルーとして向かってくるの最高にいいよね… でも地響きのディレイはやめて欲しかった
33 22/10/22(土)12:06:54 No.984849584
本当は斧とか使いたくないけど素手だとテンション上がりすぎるおじいちゃん
34 22/10/22(土)12:07:45 No.984849826
一人だけ超人みたいな戦い方しやがって…
35 22/10/22(土)12:08:14 No.984849965
お前を殺してお前の妻の人格も殺す
36 22/10/22(土)12:09:02 No.984850181
>>戦争がなくなってやる気失せたんだろってのが確証はないのに説得力あって笑う >マリカもそんなに戦いたいなら外行け!!!って感じのメッセージ残してるからな… その上でいつか戻ってきてもいいよわが王と戦士たち みたいなこと言ってるからマリカの内心も中々複雑だ
37 22/10/22(土)12:09:14 No.984850241
>落ち着くんぬ…王に相応しい行動をするんぬ… また複数ボスか… >ガシッ
38 22/10/22(土)12:11:37 No.984850896
忌み子だろうとちゃんと愛情はあるしレナラの子たちにも憎まれてない辺りマリカよりは理性的な王
39 22/10/22(土)12:12:02 No.984851004
>一人だけ超人みたいな戦い方しやがって… いや…他の奴らも大概だな…
40 22/10/22(土)12:15:12 No.984851924
>忌み子だろうとちゃんと愛情はあるしレナラの子たちにも憎まれてない辺りマリカよりは理性的な王 そりゃレナラの子たちからしたら関係薄いのでは?
41 22/10/22(土)12:16:18 No.984852268
ゴドリックとの関係がよくわかってないんだけどゴッドフレイ→ゴドウィン→(何世代か挟む)→ゴドフロア→ゴドリックなのか?
42 22/10/22(土)12:20:30 No.984853567
本編だと大ルーン無しだし純粋な戦闘力でいえば格が違う
43 22/10/22(土)12:21:14 No.984853788
なんでその方向に飛ばされるんだよ…って思いながら投げられてた
44 22/10/22(土)12:24:55 No.984854854
ラダーンは本質よりガワだけ見てすげー!かっけー!する子な気がするんだよね
45 22/10/22(土)12:26:12 No.984855241
まあラダーンは直接会ったことないだろうしな
46 22/10/22(土)12:26:32 No.984855321
>ゴドリックとの関係がよくわかってないんだけどゴッドフレイ→ゴドウィン→(何世代か挟む)→ゴドフロア→ゴドリックなのか? デミゴッドは少なくとも霊廟の数だけその他がいる
47 22/10/22(土)12:26:36 No.984855342
ネフェリ・ルーとは関係あんのかな
48 22/10/22(土)12:28:49 No.984856001
>ネフェリ・ルーとは関係あんのかな 褪せ人は基本的にゴッドフレイと一緒に追放された一族の末裔 直接の血の繋がりがあるかどうかは明示されてないから確たることはわかんない
49 22/10/22(土)12:28:58 No.984856039
>ネフェリ・ルーとは関係あんのかな 一族の末裔じゃない?
50 22/10/22(土)12:33:29 No.984857314
>褪せ人は基本的にゴッドフレイと一緒に追放された一族の末裔 >直接の血の繋がりがあるかどうかは明示されてないから確たることはわかんない 苗字一緒だし勇者だし金サインで呼べるからなんかあんのかと思ったけどやっぱわからんな というかあそこで呼べるシャブリリは何なんだよ
51 22/10/22(土)12:33:31 No.984857325
ネフェリはなんなんだろうねえ 鷹飼ってたとか風がどうこう抜かすから嵐の王の末裔なのかと思ってたけどルー姓だからなあ
52 22/10/22(土)12:34:40 No.984857676
>というかあそこで呼べるシャブリリは何なんだよ May chaos take the world
53 22/10/22(土)12:34:49 No.984857731
斧は飾り
54 22/10/22(土)12:37:18 No.984858502
>まあラダーンは直接会ったことないだろうしな 子供の時あってリスペクトだった気が
55 22/10/22(土)12:37:49 No.984858658
大地を!踏みしめるんじゃ!ねぇ!! って戦いになって指が疲れる…
56 22/10/22(土)12:38:22 No.984858835
嵐の王もまたゴッドフレイの一族だったり?
57 22/10/22(土)12:38:35 No.984858921
>ラダーンは本質よりガワだけ見てすげー!かっけー!する子な気がするんだよね セローシュ見てたのも幼少期っぽいからたぶんマジでただのファンボーイになってたと思う
58 22/10/22(土)12:51:42 No.984863061
プラキの神様が消えて神様ごった煮した狭間の地をブン殴って平定したマリカとホーラルー
59 22/10/22(土)12:56:18 No.984864438
>嵐の王もまたゴッドフレイの一族だったり? ヒリ系なんじゃないかなぁとは思う 翼とか鉤爪って表現されてるし
60 22/10/22(土)13:02:44 No.984866328
主人公が活躍してる裏でこいつもどっかで暴れてたのか…
61 22/10/22(土)13:03:05 No.984866438
第1形態後半のクイックステップの度にエリア全体に衝撃波出す状態が一番やばい ホストも白も溶けまくる