ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/10/22(土)10:36:32 No.984825957
どうなってんだこの技…
1 22/10/22(土)10:40:25 No.984826892
いちぶぎん以外にも技あったっけね…覚えてねぇや
2 22/10/22(土)10:42:11 ID:xuzkUfwc xuzkUfwc No.984827352
ワンピの技って技名~!ドン!!ぎゃあああ~!!ばっかだから誰が何使っても同じだと思う ゾロがゴムゴムのピストル使っても変わらなさそう
3 22/10/22(土)10:47:54 No.984828772
単純にきもいし部位増やす見た目ハナハナと被ってて独自性もない
4 22/10/22(土)10:51:01 No.984829629
ハナハナで増やして貰ったわけでもないのに何で増えるんだろう
5 22/10/22(土)11:02:37 No.984832617
>ハナハナで増やして貰ったわけでもないのに何で増えるんだろう 能力者でもないのに超能力みたいなの使える奴結構いるだろ
6 22/10/22(土)11:04:46 No.984833171
やってる事横回転切りじゃん?
7 22/10/22(土)11:06:14 No.984833564
気迫で阿修羅を見せたっつってんだろ
8 22/10/22(土)11:06:57 No.984833763
闘気で阿修羅に見せてるだけで実際は普通の三刀流だと聞いた
9 22/10/22(土)11:07:39 No.984833957
この系統の技なかったことになったのかなと思ったら 最近また見せてたな
10 22/10/22(土)11:07:54 No.984834044
エビマヨネーズおにぎりとかに比べて何の言葉遊びかも分からねえ
11 22/10/22(土)11:09:13 No.984834418
皆無茶苦茶やってるのにサンジだけ人間の足が燃える訳ないだろって言われるの可哀想
12 22/10/22(土)11:11:53 No.984835126
構えの後はすでに切った後のシーンしか描かないから決めゴマ以外はどうでもいいんだろうなって思ってる
13 22/10/22(土)11:11:55 No.984835138
ルフィはあれでいて技ごとの違いとかなにやってるか分かりやすいからまぁわかる ゾロはイマイチ分かりづらい…
14 22/10/22(土)11:13:15 No.984835478
スレッドを立てた人によって削除されました >気迫で阿修羅を見せたっつってんだろ 意味ない意味ない シャンカーってネタで悪乗りしてるんじゃなくて本気で読解力ない天使さん多いから…
15 22/10/22(土)11:13:47 No.984835638
>ルフィはあれでいて技ごとの違いとかなにやってるか分かりやすいからまぁわかる >ゾロはイマイチ分かりづらい… 三千世界は珍しく分かりやすいんだがな
16 22/10/22(土)11:14:31 No.984835817
三刀流と付くのはオリジナル技なんだろうけど一刀流や二刀流のが師匠から教わった流派の技かどうかすら不明
17 22/10/22(土)11:15:42 No.984836113
ゾロよりサンジの技が良く分からない
18 22/10/22(土)11:25:45 No.984838777
サンジはただ技名についてる部位攻撃してるだけだからすごいシンプル
19 22/10/22(土)11:26:00 No.984838843
ゾロの技はまじで何が起きてるかわかる技のほうが少ないからな…
20 22/10/22(土)11:28:52 No.984839596
まぁ虎狩と鬼斬は技の出し方も性質もほぼ同じだとは思うな…
21 22/10/22(土)11:33:58 No.984840892
>まぁ虎狩と鬼斬は技の出し方も性質もほぼ同じだとは思うな… 剣の動きが違うからだいぶ違うだろ!
22 22/10/22(土)11:35:39 No.984841363
ゾロの技だと羅生門が好き
23 22/10/22(土)11:36:31 No.984841615
かっこいいから誤魔化せるけど羅生門は一番おかしい動きしてる
24 22/10/22(土)11:39:11 No.984842270
まあ獅子歌歌の延長だと思えば動きもそこまで…
25 22/10/22(土)11:44:30 No.984843609
タコ入道戦の虎狩り瞬間移動が一番納得できん
26 22/10/22(土)11:44:45 No.984843666
カイドウに食らわせた亡者戯とそんなに構図変わらないんだよな…
27 22/10/22(土)11:45:54 No.984843982
まずめっちゃ気合い入れると敵がゾロが九刀流になった幻覚を見ます 敵の斬撃が飛んでくるので気合いで霧にして無効化します 突撃すると全身が光り敵に大ダメージを与えます 以上が鬼気九刀流阿修羅弌分銀です
28 22/10/22(土)11:50:34 No.984845195
ルフィサンジと違って技の過程が一切描写されないからマジで何やってるかわからん
29 22/10/22(土)11:52:06 No.984845587
こういうのにちゃんと動きつけるアニメスタッフには恐れ入る
30 22/10/22(土)11:52:30 No.984845690
ゾロは必殺技バトルしてる時より小競り合いしてる時の方が面白いだろ
31 22/10/22(土)11:55:01 No.984846322
>まずめっちゃ気合い入れると敵がゾロが九刀流になった幻覚を見ます >敵の斬撃が飛んでくるので気合いで霧にして無効化します >突撃すると全身が光り敵に大ダメージを与えます >以上が鬼気九刀流阿修羅弌分銀です 格ゲーの超必殺技によくあるやつ
32 22/10/22(土)11:55:11 No.984846360
ゾロは小競り合いして最後は呪文唱えてドン!の一撃必殺で終わらせるのがパターン化してる
33 22/10/22(土)11:55:31 No.984846439
獅子歌歌とかポンド鳳とかの方が好き
34 22/10/22(土)11:55:40 No.984846473
>こういうのにちゃんと動きつけるアニメスタッフには恐れ入る 最近の良作画ですら阿修羅は結局何やってるのか分かんないだろ
35 22/10/22(土)11:58:42 No.984847312
三刀流の動きなんか描けるわけないからゾロだけポーズをつけて技を叫ぶと敵が吹っ飛ぶ車田バトルをやってるのが酷い
36 22/10/22(土)11:59:33 No.984847548
鬼滅の刃だって似たようなもんではあるだろ
37 22/10/22(土)12:00:08 No.984847692
刀使いはだいたい決定的斬撃くらわせられないからそんな描写になるだろ
38 22/10/22(土)12:02:38 No.984848407
口に咥えてる刀が役に立つことあるのかな…
39 22/10/22(土)12:02:39 No.984848411
三千世界はマジでかっこいいと思う
40 22/10/22(土)12:03:02 No.984848532
お前ら、九刀流って知ってるか? 俺はよく知らねェ
41 22/10/22(土)12:03:33 No.984848671
>刀使いはだいたい決定的斬撃くらわせられないからそんな描写になるだろ 切ってもぐわぁ!ってなるだけで死なないからな… 腕も脚も切り落とせない
42 22/10/22(土)12:03:41 No.984848706
三千世界の刀くるくるは意味あんのかな
43 22/10/22(土)12:04:22 No.984848884
>鬼滅の刃だって似たようなもんではあるだろ あっちも大概何やってるかわからんけど腕やら脚やらばんばん欠損するし…
44 22/10/22(土)12:10:49 No.984850674
めったに使わない大技三千世界は好きだけど動きがダサい
45 22/10/22(土)12:13:52 No.984851537
ミスター1戦は技出しまくってるし何が起こってるかわかるし楽しかった
46 22/10/22(土)12:14:34 No.984851734
>三千世界の刀くるくるは意味あんのかな カッコいいだろう?
47 22/10/22(土)12:16:35 No.984852360
獅子歌歌みたいな動きのない技の方がカッコいいよ
48 22/10/22(土)12:20:31 No.984853570
獅子歌歌最初は向かってくるダズに対して放ってたのにいつの間にか自分から走って切りに行く技に
49 22/10/22(土)12:22:38 No.984854183
ぶっちゃけ三刀流の意味ねェよな
50 22/10/22(土)12:23:28 No.984854425
>切ってもぐわぁ!ってなるだけで死なないからな… >腕も脚も切り落とせない 41歳の糸鋸キック 最強の斬撃だった!?
51 22/10/22(土)12:24:26 No.984854708
登楼・砂紋は動きわかりやすくて好き
52 22/10/22(土)12:25:12 No.984854956
トロ大トロはダサいけど納得行く