虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ビール... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/10/22(土)08:33:37 No.984797370

    ビールの泡って量に限らず嬉しくないよね

    1 22/10/22(土)08:38:30 No.984798104

    うれしいけど

    2 22/10/22(土)08:38:56 No.984798182

    売り上げが異常に多いって何割泡だったんだ…

    3 22/10/22(土)08:40:06 No.984798362

    >うれしいけど どういうところが好きなの?

    4 22/10/22(土)08:41:31 No.984798579

    >どういうところが好きなの? ふわふわなところ

    5 22/10/22(土)08:50:10 No.984799933

    ドイツのライン入りジョッキもこういうのがあって普及したのかな…

    6 22/10/22(土)09:28:21 No.984807533

    泡苦手だからわかる

    7 22/10/22(土)09:29:47 No.984807874

    アルコール度数が高いからいいのか? 体積的にはやっぱり泡の分減ってる気がするが

    8 22/10/22(土)09:30:21 No.984808025

    同じ体積で比較してアルコール多いの…?

    9 22/10/22(土)09:42:07 No.984811354

    泡いらん

    10 22/10/22(土)09:44:46 No.984812172

    こうギュィィィィっと飲みたいときに泡が多いとちょっと残念に思う

    11 22/10/22(土)09:48:53 No.984813353

    >同じ体積で比較してアルコール多いの…? 気化してってるアルコールが泡のとこでたまってるとかじゃない? まあどんな仕組みにせよビールが飲みたいのにアルコール度数の比較って論点ずらしてるだろって感じしちゃうけど

    12 22/10/22(土)09:49:34 No.984813564

    お酒弱いから飲んだふり出来る泡多いやつが好き

    13 22/10/22(土)09:51:17 No.984814018

    極論液1:泡9とかでもいいんかね

    14 22/10/22(土)09:51:39 No.984814106

    全然泡出来ないやつだとちょっとがっかりする 泡でもいろいろ種類があって楽しい もっこもこの洗剤かよってくらいのやつが好き

    15 22/10/22(土)09:52:42 No.984814398

    >極論液1:泡9とかでもいいんかね だめ 3割まで

    16 22/10/22(土)09:59:01 No.984816332

    やっぱり泡部分は度数高いのか面白いな

    17 22/10/22(土)10:06:20 No.984818174

    泡0だと美味しくないけど泡50%みたいになってるのも飲みにくいから バランスが大事

    18 22/10/22(土)10:08:22 No.984818678

    書き込みをした人によって削除されました

    19 22/10/22(土)10:10:48 No.984819328

    同じアルコールだからが許されるならリキュールや焼酎で薄めるもありになっちゃうよな…

    20 22/10/22(土)10:24:55 No.984823022

    ビールの泡の中の空気はビールに含まれるんですか?

    21 22/10/22(土)10:29:05 No.984824125

    最初の一口だけ好き

    22 22/10/22(土)10:38:58 No.984826530

    査収します