虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

スペち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/22(土)08:16:08 No.984794966

スペちゃん以外で主人公みたいなウマ挙げろって言われたらコイツだと思う

1 22/10/22(土)08:16:55 No.984795059

チヨ

2 22/10/22(土)08:17:25 No.984795118

ローレル

3 22/10/22(土)08:18:06 No.984795207

キタノカチドキ

4 22/10/22(土)08:18:15 No.984795230

オグリキャップだ 宜しく頼む

5 22/10/22(土)08:20:19 No.984795491

全員女という設定の被害者

6 22/10/22(土)08:21:28 No.984795646

ウワーッ!

7 22/10/22(土)08:21:37 No.984795668

ネイチャもスポ根ものの王道っぽい

8 22/10/22(土)08:22:03 No.984795721

親父に当てさせたら若い人向けだしディープいないならウオッカかキタサンじゃねーのって言ってたスペちゃんって教えたらそこはグラスワンダーだろ!ってよくわからないキレ方してた

9 22/10/22(土)08:22:49 No.984795818

>全員女という設定の被害者 なんだただのダービー馬か…

10 22/10/22(土)08:25:07 No.984796140

性格がちょっーとな

11 22/10/22(土)08:25:32 No.984796204

>オグリキャップだ >宜しく頼む シングレもあるせいかやっぱり一番主人公はお前だろうなって

12 22/10/22(土)08:25:43 No.984796235

牝馬ダービーだけだと思うだろ? コイツ府中G1 6勝してたづなさんと一緒に銅像まである名馬なんスよ…

13 22/10/22(土)08:25:43 No.984796237

オペラオー

14 22/10/22(土)08:25:58 No.984796271

>性格がちょっーとな …ああ?

15 22/10/22(土)08:27:27 No.984796480

>ネイチャもスポ根ものの王道っぽい 重要なレースは全部負けて終わるのは王道とは真逆のちょっと捻くれた路線だと思うよ!?

16 22/10/22(土)08:28:36 No.984796626

ネイチャは勝たないからダメ

17 22/10/22(土)08:28:37 No.984796630

ゴルシは唯のイカれた馬だと思ってた 調べたらg1 6勝のバケモンだった

18 22/10/22(土)08:29:09 No.984796706

ウオッカは2歳から5歳まで毎年G1勝ってるのがすごい

19 22/10/22(土)08:29:34 No.984796771

グラスは的場ファンには主人公に見えるとは思う

20 22/10/22(土)08:30:23 No.984796888

スペちゃんのライバルがグラスワンダーみたいな空気になってるけどウオダスと比べたらそうでもないよな

21 22/10/22(土)08:30:33 No.984796913

ウマ娘的にダスカが美味し過ぎてウオッカが普通過ぎる

22 22/10/22(土)08:31:21 No.984797034

育成だけならチヨちゃんだと思うけど調べれば調べるほど主人公感のピークがダービーすぎてちょっと悲しくなってくる

23 22/10/22(土)08:31:40 No.984797084

ウオッカはウマ娘だとなんかG13勝ぐらいの空気ある

24 22/10/22(土)08:32:04 No.984797142

>スペちゃんのライバルがグラスワンダーみたいな空気になってるけどウオダスと比べたらそうでもないよな エルコンとかスカイいたから群雄割拠ってイメージ

25 22/10/22(土)08:32:19 No.984797171

ダービーとかクラシックで燃え尽きてる子が多すぎる…って見るとやっぱ怪我から復活を何度も繰り返すテイオーがヤバいってなる

26 22/10/22(土)08:32:24 No.984797181

育成だとまあだいたい主人公感あるキャラ多い

27 22/10/22(土)08:32:38 No.984797213

ウオダスと比べるのが間違い

28 22/10/22(土)08:32:46 No.984797229

府中6勝って凄くない!?

29 22/10/22(土)08:32:59 No.984797268

テイオーは逆境主人公として完成されてると思う

30 22/10/22(土)08:33:15 No.984797320

>ゴルシは唯のイカれた馬だと思ってた >調べたらg1 6勝のバケモンだった そんなゴルシも宝塚三連覇を成しどけられなかったという悔しい過去があるんですよ…

31 22/10/22(土)08:33:26 No.984797344

>ダービーとかクラシックで燃え尽きてる子が多すぎる…って見るとやっぱ怪我から復活を何度も繰り返すテイオーがヤバいってなる 育成だと一回も怪我という怪我しないからなんか特別な挫折しねえな!ってなった 菊花のあっさり治っているし

32 22/10/22(土)08:33:56 No.984797425

>ウオッカはウマ娘だとなんかG13勝ぐらいの空気ある シナリオがあんまり勝ちまくりモテまくり部分をフィーチャーしないからな…

33 22/10/22(土)08:34:06 No.984797444

冗談みたいな出で立ちだけどやっぱり覇王

34 22/10/22(土)08:34:14 No.984797458

テイオーはアプリの育成でも逆境から這い上がるのをサポートしたかったところある

35 22/10/22(土)08:34:34 No.984797500

ダービー馬の復活と言えばフラッシュとかも割と物語性のある戦績してる 一歩違ってればネタ馬のままだった

36 22/10/22(土)08:35:14 No.984797597

>育成だと一回も怪我という怪我しないからなんか特別な挫折しねえな!ってなった >菊花のあっさり治っているし 近い世代の子育成すると大体出てきてその辺の話触れて掘り下げられたりしてるのがアプリのテイオー 育成のトレーナーがテイオーが夢を諦めるなんて嫌だ!ってなってるのも好きよ俺は

37 22/10/22(土)08:35:22 No.984797617

ドラマチックな勝ち方してるやつは主人公感すごいよね スレ画とかオペラオーとかオルフェとか

38 22/10/22(土)08:35:23 No.984797620

マック ライス チケゾー ブライアン スズカ スペちゃん テイオー オグリ が一応主人公経験者だよな? ウオッカダスカ以外に主人公になれそうなウマってなんだろか

39 22/10/22(土)08:35:47 No.984797676

ウオッカは主人公というより劇場版ウマ娘で府中マイル星人が襲来した時の切り札だから…

40 22/10/22(土)08:35:53 No.984797691

>>ダービーとかクラシックで燃え尽きてる子が多すぎる…って見るとやっぱ怪我から復活を何度も繰り返すテイオーがヤバいってなる >育成だと一回も怪我という怪我しないからなんか特別な挫折しねえな!ってなった >菊花のあっさり治っているし なる前に気づいてやべぇ!ってケアしまくったので…

41 22/10/22(土)08:36:04 No.984797714

うおっかはざこ

42 22/10/22(土)08:36:12 No.984797737

いやジャスタウェイでしょ

43 22/10/22(土)08:36:25 No.984797767

>うおっかはざこ ダスカ!バシィ

44 22/10/22(土)08:36:56 No.984797850

ウオッカのリアル陣営はなんであんなローテーションを?

45 22/10/22(土)08:37:07 No.984797890

露悪的な作品でいいならウララ

46 22/10/22(土)08:37:10 No.984797900

ゴルシはライバルがほぼ実装無理なのが痛すぎる…

47 22/10/22(土)08:37:14 No.984797908

>うおっかはざこ それはちがうわ

48 22/10/22(土)08:37:54 No.984798009

>なる前に気づいてやべぇ!ってケアしまくったので… 一応菊は諦めた方がいいってレベルの怪我はしてるが割愛された話の中で色々試して夏合宿でなんとか完治だったから…

49 22/10/22(土)08:38:01 No.984798031

>ゴルシはライバルがほぼ実装無理なのが痛すぎる… ジャスタウェイはなんとかなりそうだし…

50 22/10/22(土)08:38:23 No.984798093

>近い世代の子育成すると大体出てきてその辺の話触れて掘り下げられたりしてるのがアプリのテイオー >育成のトレーナーがテイオーが夢を諦めるなんて嫌だ!ってなってるのも好きよ俺は なんか三冠叶えちゃって怪我もしなかったらあんま主人公感ない感じになった わがままエリートって感じで

51 22/10/22(土)08:38:40 No.984798131

一般知名度って点ではスペが主人公なのもちょっと難しいところではあった えっディープとかじゃないんだ…的な

52 22/10/22(土)08:38:55 No.984798179

3期はウオダスと聞いた

53 22/10/22(土)08:39:36 No.984798283

ウオッカはこの性格をシリアス寄りにしないと…

54 22/10/22(土)08:40:07 No.984798365

会長が主人公だとレース話にあんまり波がない代わりに信者みたいなトレーナーが居そう

55 22/10/22(土)08:40:20 No.984798403

>マック >ライス >チケゾー >ブライアン >スズカ >スペちゃん >テイオー >オグリ >が一応主人公経験者だよな? >ウオッカダスカ以外に主人公になれそうなウマってなんだろか ハルウララがんばるも入れてあげて

56 22/10/22(土)08:40:22 No.984798406

ウオッカは勝ちまくるから性格は皇帝や女帝の方があっていると思う

57 22/10/22(土)08:40:41 No.984798450

今度ローレルが入るから…

58 22/10/22(土)08:40:53 No.984798481

プイ君主人公にしたら戦績的になろう系主人公になりかねないからこれでよかったのかもしれん…

59 22/10/22(土)08:41:10 No.984798526

安田記念の神技とか主人公ムーブなんだけどね…

60 22/10/22(土)08:41:13 No.984798536

ウオッカは日本競馬史上4頭目の牝馬ダービー馬で 近代競馬で唯一無二のダービー牝馬だからな

61 22/10/22(土)08:41:49 No.984798628

ウオッカは元性別じゃないと凄さが分かりづらいからウマ娘に向いてないと思う

62 22/10/22(土)08:42:06 No.984798665

ハヤヒデはブライアンBNWテイオーと名バイプレイヤーみたいにおいしい立ち位置だな

63 22/10/22(土)08:42:07 No.984798670

>今度トプロが入るから…

64 22/10/22(土)08:42:16 No.984798692

>プイ君主人公にしたら戦績的になろう系主人公になりかねないからこれでよかったのかもしれん… ここ一番の大舞台でドーピング違反失格はなろうでやったらボロクソに叩かれそう

65 22/10/22(土)08:42:17 No.984798695

ゴルシ世代は群像劇のほうが似合うんだよな…

66 22/10/22(土)08:42:24 No.984798709

>ウオッカは元性別じゃないと凄さが分かりづらいからウマ娘に向いてないと思う 性別抜きにしても戦績強すぎねえかこいつ

67 22/10/22(土)08:42:44 No.984798761

>ウオッカは日本競馬史上4頭目の牝馬ダービー馬で >近代競馬で唯一無二のダービー牝馬だからな 親娘ダービー制覇は向こう100年は破られんと思う

68 22/10/22(土)08:42:51 No.984798771

ウンスカも頓挫したとは言え漫画の主人公に抜擢されてたし…

69 22/10/22(土)08:42:58 No.984798793

そもそも牝馬がダービーって時点でかなり前代未聞

70 22/10/22(土)08:43:16 No.984798834

ハヤヒデは兄弟対決できなかったのがなあ

71 22/10/22(土)08:44:21 No.984798985

俺は主人公ならラストランは勝っててほしいマン

72 22/10/22(土)08:44:21 No.984798986

ウオッカは父親が面白キャラの時点でおいしい ライバルもキャラ立ってるしライバルの親父もキャラ立ってる

73 22/10/22(土)08:44:49 No.984799057

>一般知名度って点ではスペが主人公なのもちょっと難しいところではあった >えっディープとかじゃないんだ…的な にわか知識しかないで言うのもだけど実際なんでスペちゃんなんだろう 別に不満があるとかじゃないんだけども

74 22/10/22(土)08:45:06 No.984799104

作品設定に触れる話を一本作れそうという意味でカフェ

75 22/10/22(土)08:45:10 No.984799114

なんだこいつって位には強いのに同じ牝馬がバチバチに立ちはだかってくるからたしかに主人公感あるかもしれん

76 22/10/22(土)08:45:23 No.984799137

勝ちすぎると逆に主人公感が薄れるのよね ある程度の逆境がほしい

77 22/10/22(土)08:45:45 No.984799194

>俺は主人公ならラストランは勝っててほしいマン ライバルよし 戦績よし 逆境よし ラストランよし そんな馬がいるかねえ…

78 22/10/22(土)08:45:54 No.984799221

>別に不満があるとかじゃないんだけども スポーツ漫画みたいな戦歴だからじゃない?

79 22/10/22(土)08:45:56 No.984799236

>勝ちすぎると逆に主人公感が薄れるのよね >ある程度の逆境がほしい オルフェーヴル…

80 22/10/22(土)08:46:15 No.984799290

>>俺は主人公ならラストランは勝っててほしいマン >ライバルよし >戦績よし >逆境よし >ラストランよし >そんな馬がいるかねえ… よろしく頼む

81 22/10/22(土)08:46:16 No.984799293

故障の連続だとテンポ悪いし見てて辛いのが欠点

82 22/10/22(土)08:46:36 No.984799338

スペちゃんはライバルとの対決はなんか負けるの多いなってなる

83 22/10/22(土)08:46:37 No.984799347

>ライバルよし >戦績よし >逆境よし >ラストランよし >そんな馬がいるかねえ… オグリキャップだ よろしく頼む

84 22/10/22(土)08:46:40 No.984799358

オグリキャップは禁止!禁止です!

85 22/10/22(土)08:46:43 No.984799366

ダービーから即宝塚に突撃したエピソードはあまり語られないのでカワカミのシナリオ宝塚にぶち込む!

86 22/10/22(土)08:47:05 No.984799426

こうやって意見並べるとオグリ完璧すぎない?

87 22/10/22(土)08:47:16 No.984799455

>スペちゃんはライバルとの対決はなんか負けるの多いなってなる ライバルというより負ける相手が主に天敵だから

88 22/10/22(土)08:47:18 No.984799461

>にわか知識しかないで言うのもだけど実際なんでスペちゃんなんだろう >別に不満があるとかじゃないんだけども ウンスとヘイローの扱いはあれだけどアニメのシナリオが世代メインだったからかなぁ

89 22/10/22(土)08:47:29 No.984799499

スペちゃんはちょいちょい負けてるのもいい感じに主人公感ある

90 22/10/22(土)08:47:47 No.984799544

スペちゃん有馬に絞って見るならグラスの方が主人公っぽくなる…

91 22/10/22(土)08:47:58 No.984799576

>こうやって意見並べるとオグリ完璧すぎない? だから悪い印象もないし文字通りアイドルホースだった

92 22/10/22(土)08:48:12 No.984799615

オグリ出すともう全部あいつ一人でいいんじゃないかなになるから駄目

93 22/10/22(土)08:48:50 No.984799716

強いて言うならゲームでも不可能なクソローテでボロボロになってたりしたことかオグリ…大体人間が悪い

94 22/10/22(土)08:49:02 No.984799746

>オグリ出すともう全部あいつ一人でいいんじゃないかなになるから駄目 オグリ1人だと寂しい物語になるぞ バチバチにやり合えるライバルが居るからこそオグリキャップの物語は完成するんだ

95 22/10/22(土)08:49:15 No.984799785

>にわか知識しかないで言うのもだけど実際なんでスペちゃんなんだろう 生まれ時点でドラマあってライバル豊富で鞍上武豊初めてのダービー馬で作りやすくドジ要素もある ぶっちゃけ他コンテンツで言うと天海春香に当てはめやすい

96 22/10/22(土)08:49:17 No.984799790

スペちゃんは話作りやすそう 故障もしないし

97 22/10/22(土)08:49:27 No.984799817

アニメだと田舎出身だけど実際はSSに在来牝系という王道血統に武豊の初ダービーというド直球な主人公要素があるから…

98 22/10/22(土)08:49:55 No.984799888

オグリキャップはクラシック出てないのにクラシック三冠の子より人気あるのおかしい

99 22/10/22(土)08:50:04 No.984799919

グラスはレース成績はともかくぐずぐずしてる期間が長い気はする

100 22/10/22(土)08:50:42 No.984800022

>バチバチにやり合えるライバルが居るからこそオグリキャップの物語は完成するんだ だからこそディープって逆に難しいんだなと思う そして会長は会長ってポジションに当てられたのが凄く効いてくる

101 22/10/22(土)08:50:43 No.984800025

>スペちゃんは話作りやすそう >故障もしないし スペちゃんが健康優良児だからこそ逆に二期は故障祭りみたいなメンツと展開になったのはある気がする

102 22/10/22(土)08:50:56 No.984800061

最後のレースの輝きがある娘は強い

103 22/10/22(土)08:51:19 No.984800126

>そして会長は会長ってポジションに当てられたのが凄く効いてくる 今オペの話もされた気がする!

104 22/10/22(土)08:51:21 No.984800132

ゼファーシナリオのテイオーが最後の有馬で勝つところが見たいいいいい!!!

105 22/10/22(土)08:51:25 No.984800139

キタちゃんの名前が上がってない…

106 22/10/22(土)08:51:26 No.984800145

プイって物語にしていざレース始まったら最高につまんなさそうだし…

107 22/10/22(土)08:51:29 No.984800155

故障祭りは思ったより息苦しくなるからやっぱり健康優良バメインに据えないと駄目だなって

108 22/10/22(土)08:51:29 No.984800156

>最後のレースの輝きがある娘は強い バクシーン!!!

109 22/10/22(土)08:51:56 No.984800233

>グラスはレース成績はともかくぐずぐずしてる期間が長い気はする マル外でクラシック裏街道を走りつつグランプリをピンポイントでかっさらって行くのはライバルキャラとしては完璧に近い要素ではある

110 22/10/22(土)08:51:58 No.984800240

グラスは引退までの三戦が…

111 22/10/22(土)08:52:13 No.984800281

バクシンはなんかシナリオで満足しちゃってる…

112 22/10/22(土)08:52:16 No.984800290

オグリは他の馬にありがちな起床難とかレース中のやらかしが天皇杯くらいしかないのがキャラ薄い

113 22/10/22(土)08:52:21 No.984800307

>グラスはレース成績はともかくぐずぐずしてる期間が長い気はする その分後期ライバルの存在感してスーッと入ってきてこれは…不撓不屈…

114 22/10/22(土)08:52:48 No.984800375

>オグリは他の馬にありがちな起床難とかレース中のやらかしが天皇杯くらいしかないのがキャラ薄い じゃあニンゲンのやらかしを再現するかぁ!

115 22/10/22(土)08:52:58 No.984800407

悲しいお話でいいならライスの最期までやってほしい

116 22/10/22(土)08:52:58 No.984800409

スペちゃんはスズカと絡めて話作りやすいのも良いよね スズカの翌年に逆境乗り越えて秋天勝つし

117 22/10/22(土)08:52:59 No.984800410

>プイって物語にしていざレース始まったら最高につまんなさそうだし… ライバル枠にして強過ぎるが故の苦悩とか描いたほうが映えそうではある なんかそういうのもなさそうだけど

118 22/10/22(土)08:53:00 No.984800411

エルコンでもなんかいい感じのキャラになったしディープもこう…なんとかなりませんかね?

119 22/10/22(土)08:53:06 No.984800420

大食いはスペちゃんよりグラスだろって叔父さんが言ってた

120 22/10/22(土)08:53:09 No.984800423

マヤノの話した?

121 22/10/22(土)08:53:17 No.984800446

>他の馬にありがちな起床難 シチーさんの悪口はやめるべ…

122 22/10/22(土)08:53:19 No.984800453

会長とか強すぎて目標が遠大なものになってるし程々の戦歴かドラマ性強い方が主人公っぽい

↑Top