虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/22(土)07:54:11 スプリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/22(土)07:54:11 No.984792118

スプリガンですらやったのにここまでなにもないとなると 何か権利的な問題が発生してるとしか思えない

1 22/10/22(土)07:55:07 No.984792243

見た目がね…

2 22/10/22(土)07:55:12 No.984792255

いや単純に…いやなんでもないです…

3 22/10/22(土)07:55:13 No.984792259

そんな大層な作品じゃないだけ

4 22/10/22(土)07:55:14 No.984792263

ないんだよおキヌちゃん

5 22/10/22(土)07:55:15 No.984792264

単に需要ないからでは

6 22/10/22(土)07:56:08 No.984792387

>スプリガンですらやったのに ムカつくなぁ…

7 22/10/22(土)07:56:29 No.984792426

これそんなつまんねーの?

8 22/10/22(土)07:57:12 No.984792532

単純に需要ないだろうし海外人気も期待できないし

9 22/10/22(土)07:57:12 No.984792533

今さら読むようなもんではないかな

10 22/10/22(土)07:57:17 No.984792547

雑誌はともかくスプリガンとは土俵が違うんじゃね そこはうる星ですらだろ

11 22/10/22(土)07:58:13 No.984792681

ボディコンとかお札一枚数百万とか時代がなぁ…

12 22/10/22(土)07:58:19 No.984792696

パチンコ需要でアニメ化も十数年前にすでに失敗してる

13 22/10/22(土)07:58:28 No.984792716

バブルで土地の値段が天井知らずだったから地縛霊の除霊に何千万も出すって根幹設定がね…

14 22/10/22(土)07:58:42 No.984792742

鶴さんじゃなきゃとか椎名先生は言ってたらしいけどスロットでは三石さんがやってたりするし需要の問題だとは思う アシュタロスまででいいからダイ大みたいなクオリティでやってはほしい

15 22/10/22(土)08:00:02 No.984792917

椎名ももう横島描けないって言ってるし

16 22/10/22(土)08:00:29 No.984792973

うしとらみたいになるぞ

17 22/10/22(土)08:01:35 No.984793114

>椎名ももう横島描けないって言ってるし あれは若い時にしか描けない気がする…椎名百貨店の初期とか若さが溢れてた

18 22/10/22(土)08:02:27 No.984793236

単純にデザインがクソダサい

19 22/10/22(土)08:03:47 No.984793401

開始が30年以上前の物だしな

20 22/10/22(土)08:04:15 No.984793459

のぴょんぴょん…

21 22/10/22(土)08:06:52 No.984793786

余りにもあの時代の漫画すぎる

22 22/10/22(土)08:08:01 No.984793943

>単純にデザインがクソダサい 当時からそういう扱いだったからって言われるけど ならなおさら受けるわけないじゃんっていう

23 22/10/22(土)08:08:11 No.984793960

企画自体は上がってたかもしれんが 最近ネトフリなんかも「独占配信アニメってヒットしてなくない…?」 って気付き始めてこれまで動いてた企画急に打ち切りだしたらしいし ポシャっちゃってた可能性も

24 22/10/22(土)08:09:37 No.984794146

いや長いよそもそも 藤田作品の端折られぶり見たでしょ

25 22/10/22(土)08:09:58 No.984794177

>これそんなつまんねーの? めっちゃ視聴率高かったけどグッズ売れないからアニメ打ち切られたってコンテンツです…

26 22/10/22(土)08:10:55 No.984794289

>余りにもあの時代の漫画すぎる あの時代ど真ん中でもOKなのはうる星くらい時代の象徴じゃないときついかもね

27 22/10/22(土)08:11:38 No.984794364

香港とスリーピングビューティとアシュタロスとキリのいい所は結構あるけど原作ファンからしたらルシオラまではやって欲しい…長い!

28 22/10/22(土)08:15:21 No.984794868

美神さん後半どんどん出番減るからな…

29 22/10/22(土)08:16:45 No.984795037

何回目だこのスレ

30 22/10/22(土)08:22:02 No.984795720

時代性の極みみたいな作品だけど まあ絶チルよりは読みやすい気はする

31 22/10/22(土)08:25:03 No.984796133

当時のファンの今でも通用するほど当てにならないものはない

32 22/10/22(土)08:26:25 No.984796335

(俺に対しては)今でも通用する

33 22/10/22(土)08:27:42 No.984796516

今風っぽくなった美神さんはちょっとだけ見たい

34 22/10/22(土)08:28:40 No.984796639

>>これそんなつまんねーの? >めっちゃ視聴率高かったけどグッズ売れないからアニメ打ち切られたってコンテンツです… 今だったら抱き枕カバーとかおっぱいマウスパッドとかエロいフィギュア出して けっこう売れちゃうのでは

35 22/10/22(土)08:29:52 No.984796817

>>>これそんなつまんねーの? >>めっちゃ視聴率高かったけどグッズ売れないからアニメ打ち切られたってコンテンツです… >今だったら抱き枕カバーとかおっぱいマウスパッドとかエロいフィギュア出して >けっこう売れちゃうのでは デザインが…

36 22/10/22(土)08:30:28 No.984796904

今だと美神さん分裂して数人のユニットになりそう

37 22/10/22(土)08:33:13 No.984797315

案外止まった昭和風景みたいに 夜景ギラギラした時代ってそのうちジャンル化してブームくるかもしれんね

38 22/10/22(土)08:35:30 No.984797639

作品自体は好きだけど一部を除いてキャラデザがね… いやちゃんとかわいい子もいるんだけど

39 22/10/22(土)08:35:57 No.984797698

うる星やつらいけたんだしいけるんじゃないの

40 22/10/22(土)08:36:14 No.984797743

>案外止まった昭和風景みたいに >夜景ギラギラした時代ってそのうちジャンル化してブームくるかもしれんね バブルとかシティポップとかの再ブーム化って 少し前に来て若干終息気味ですらあるやつ

41 22/10/22(土)08:36:20 No.984797756

>最近ネトフリなんかも「独占配信アニメってヒットしてなくない…?」 >って気付き始めてこれまで動いてた企画急に打ち切りだしたらしいし エッジランナーズのヒットは奇跡みたいなもんか

42 22/10/22(土)08:36:35 No.984797793

キン肉マンとか…

43 22/10/22(土)08:37:00 No.984797871

外資系の独占配信アニメが売れないのは全話一挙配信するからだと思うの…

44 22/10/22(土)08:37:35 No.984797952

独占配信だと見て貰える人数搾るんだからそりゃ話題に上がりづらくなるだろ

45 22/10/22(土)08:37:36 No.984797960

ここまで来たらもうGS美神のアンチだろ

46 22/10/22(土)08:38:41 No.984798132

見た目の古い新しいはあるけど 知らないものを自分で選ぶ一手間はずらっと並んだ旧作と変わらんよね配信て

47 22/10/22(土)08:39:19 No.984798234

>エッジランナーズのヒットは奇跡みたいなもんか 打率がね…

48 22/10/22(土)08:45:39 No.984799182

この作品のファンほどいや無理だろ…ってなるやつ

49 22/10/22(土)08:45:53 No.984799220

当時ですら古いデザインなのに今の可愛いものが飽和してる時代でこんなもん売れるわけねえだろ オタクの財布は有限だぞ

50 22/10/22(土)08:46:31 No.984799327

>外資系の独占配信アニメが売れないのは全話一挙配信するからだと思うの… マジで話題が継続しないよね 限られた数の視聴者の中で話題がワッと溢れてそこで終わってしまう…

51 22/10/22(土)08:47:27 No.984799493

>外資系の独占配信アニメが売れないのは全話一挙配信するからだと思うの… 1話1話やってるのでも売れてないから そもそも嫌われてる独占放送

52 22/10/22(土)08:49:07 No.984799761

横島やおキヌちゃんを全面に出したらいけるのでは?

53 22/10/22(土)08:49:17 No.984799789

よく最近の古い作品のリメイクは当時のオタクが偉くなってお金や人を動かせるようになったからなんて論調があるけど GS美神に関しては前回のアニメ化時点でもう当時の老オタクたちの懐古趣味だった気がしてならない

54 22/10/22(土)08:51:09 No.984800100

独占盛り上がらないって言っても プライムかネトフリかどっちかは普通デフォで入ってるでしょう

55 22/10/22(土)08:51:36 No.984800178

横島のキャラも今の時代にはいささか合わない気もする 当時らしい主人公な感じだし

56 22/10/22(土)08:52:56 No.984800397

>独占盛り上がらないって言っても >プライムかネトフリかどっちかは普通デフォで入ってるでしょう ネトフリですらそこまで歓迎されてないし 独占で歓迎されるのはアマプラぐらい

57 22/10/22(土)08:54:33 No.984800672

横島よりもなによりも バブリーで暴力おんなでキャラデザの関係の要素すべてで美神さん自体が今の時代にアンマッチな気がしてならない

58 22/10/22(土)08:55:12 No.984800789

横島の駄目な時期すっ飛ばして覚醒させるの? それはなんか違わない?

59 22/10/22(土)08:55:20 No.984800816

因果が逆だと思うぜ ヒットの可能性が高いデカい企画がVODに主導権渡す形で制作されるわけない VOD全部持ちで動く企画の時点で既に一軍じゃない

60 22/10/22(土)08:55:35 No.984800860

>当時ですら古いデザインなのに今の可愛いものが飽和してる時代でこんなもん売れるわけねえだろ >オタクの財布は有限だぞ 全然関係ないけど当時でも微妙だった聖剣3アンジェラがリメイクで復権下の見たらやっぱ時代に見合う加工は必要だと思った

61 22/10/22(土)08:56:10 No.984800946

>横島の駄目な時期すっ飛ばして覚醒させるの? >それはなんか違わない? そもそも覚醒と言うか才能が馬鹿でスケベっていうのが根底にあるのにそこ省いたら意味なさすぎる

62 22/10/22(土)08:56:20 No.984800972

間違いなく好きな漫画だけど今アニメ化してもキツイことにしかならないと思う

63 22/10/22(土)08:56:35 No.984801011

どちらかというとスレ画は実写化で人気でそう

64 22/10/22(土)08:56:49 No.984801049

そもそも現行で漫画出してるのに旧作アニメ化するって判断はできないだろう

65 22/10/22(土)08:57:24 No.984801154

90年代のノリに全力で回帰しました!って一発ネタの企画なら見たい

66 22/10/22(土)08:57:50 No.984801237

>そもそも現行で漫画出してるのに旧作アニメ化するって判断はできないだろう 前例なんぼでもあると思うが…

67 22/10/22(土)09:02:32 No.984802060

シロタマひのめが事務所やってる所に転生ルシオラが入ってくる次世代のGSの話を漫画にして それをアニメ化する方が早いまでありそう

68 22/10/22(土)09:03:04 No.984802161

>どちらかというとスレ画は実写化で人気でそう 単発映画かぬーべー路線の実写ドラマ化か…

69 22/10/22(土)09:04:06 No.984802332

書き込みをした人によって削除されました

70 22/10/22(土)09:04:49 No.984802458

あんま関係ないけど額がっつり出す髪型のキャラほんと減ったよね

71 22/10/22(土)09:05:08 No.984802533

>シロタマひのめが事務所やってる所に転生ルシオラが入ってくる次世代のGSの話を漫画にして >それをアニメ化する方が早いまでありそう 椎名先生がルーミックワールドにぶち込まれてるから暫く無理だなぁ…

72 22/10/22(土)09:05:59 No.984802718

アニメ化されるのは面白いアニメだよ

73 22/10/22(土)09:06:25 No.984802810

そもそも美神さんに魅力が…

74 22/10/22(土)09:09:01 No.984803343

>そもそも横島に魅力が…

75 22/10/22(土)09:11:42 No.984803916

魅力ないって言うなら一回もアニメ化しねーっての!

76 22/10/22(土)09:13:02 No.984804182

>あんま関係ないけど額がっつり出す髪型のキャラほんと減ったよね 高木さん!

77 22/10/22(土)09:14:27 No.984804454

>あんま関係ないけど額がっつり出す髪型のキャラほんと減ったよね 高木さん…

78 22/10/22(土)09:16:11 No.984804778

美神さん以外のヒロインはまだいけると思うんだ

79 22/10/22(土)09:17:57 No.984805140

サンデー作品って良くも悪くもその時代の流行りに常に左右されてるっていうかその時代でしかセンスが通用しない作品が多いよね…

80 22/10/22(土)09:18:08 No.984805188

>美神さん以外のヒロインはまだいけると思うんだ 致命傷!

81 22/10/22(土)09:22:20 No.984806096

犬夜叉続編コミカライズはまだ続きそうなの?

82 22/10/22(土)09:25:10 No.984806733

>犬夜叉続編コミカライズはまだ続きそうなの? おかげさまで大人気です

83 22/10/22(土)09:26:21 No.984807038

面白いし好きだしアニメ化したとしたら見ると思うけど今もう金ぶっこみまくるような熱狂的なファンは生き残ってなさそう

84 22/10/22(土)09:28:10 No.984807467

星矢Ω方式でひのめを主人公にして新作にしよう

85 22/10/22(土)09:29:24 No.984807781

>>犬夜叉続編コミカライズはまだ続きそうなの? >おかげさまで大人気です しらそん アニメの雰囲気が好きで漫画シリアス寄りっぽいから避けてたわ

86 22/10/22(土)09:30:16 No.984808000

>横島よりもなによりも >バブリーで暴力おんなでキャラデザの関係の要素すべてで美神さん自体が今の時代にアンマッチな気がしてならない じゃあ清貧でおしとやかで露出少なめの美神にキャラデザ変更でいこう

87 22/10/22(土)09:30:27 No.984808050

逆にこうレトロを売りにして…

88 22/10/22(土)09:31:08 No.984808252

さみだれ見たく一部が騒いでただけなのがバレそうじゃん

89 22/10/22(土)09:32:22 No.984808672

うる星やつらだってキャラの外見イメージは古臭いんだから 出資者が集うかどうかの違いでしょう

90 22/10/22(土)09:32:39 No.984808750

こんなのやるぐらいだったら同時期にやってた パトレイバーやったほうが人気もでるしプラモも売れるだろ

91 22/10/22(土)09:33:20 No.984808921

昔のアニメも別に作り直す程の出来じゃないからな…

92 22/10/22(土)09:35:28 No.984809513

>うる星やつらだってキャラの外見イメージは古臭いんだから >出資者が集うかどうかの違いでしょう 一周回ってドテンプレな感じであんまり古臭いデザインのキャラいなくない?

93 22/10/22(土)09:35:57 No.984809646

日曜朝からビーチク見れますぞ!!ってアニメ特番の記憶がものすごいある その1回だけだった

94 22/10/22(土)09:36:05 No.984809675

面白いし好きだけどアニメリメイクされるほどの超が付くレジェンド名作ではないライン

95 22/10/22(土)09:37:40 No.984810126

うる星は1周回って大丈夫な感じあるけどこれまだ0.8周ぐらいな気がするんだよな…

96 22/10/22(土)09:41:02 No.984811059

>面白いし好きだしアニメ化したとしたら見ると思うけど今もう金ぶっこみまくるような熱狂的なファンは生き残ってなさそう そもそも当時熱狂的なファンが居て金ぶっこみまくってたら打ち切られてねえ!

97 22/10/22(土)09:41:41 No.984811244

>うる星は1周回って大丈夫な感じあるけどこれまだ0.8周ぐらいな気がするんだよな… まず現役時のファン数が桁違いだろう

98 22/10/22(土)09:42:34 No.984811502

>パトレイバーやったほうが人気もでるしプラモも売れるだろ これはこれで次の企画動いてますよ

99 22/10/22(土)09:43:04 No.984811680

あと30年くらいしたらバブル末期のボディコンの象徴として逆にアリになるかもしれん いや100年くらい要るかも

100 22/10/22(土)09:43:07 No.984811686

>一周回ってドテンプレな感じであんまり古臭いデザインのキャラいなくない? むしろ全員古くさいよ

101 22/10/22(土)09:43:39 No.984811828

ガイバーのアニメをリメイクして最終回までやろうぜ

102 22/10/22(土)09:43:57 No.984811897

再アニメ化や今更アニメ化のやつ外れ率妙に高くない?

103 22/10/22(土)09:45:11 No.984812327

漫画は今読んでも面白いけど横島でうっ…ってなる

104 22/10/22(土)09:46:40 No.984812744

>再アニメ化や今更アニメ化のやつ外れ率妙に高くない? 当たり前だろ 古いコンテンツなんだからむしろヒットする方が変というか凄すぎる

105 22/10/22(土)09:46:52 No.984812829

>日曜朝からビーチク見れますぞ!!ってアニメ特番の記憶がものすごいある あれ出たっけ?思い出せない

106 22/10/22(土)09:46:58 No.984812857

>そもそも当時熱狂的なファンが居て金ぶっこみまくってたら打ち切られてねえ! グッズ自体が欲しいと思わせるような物も少なくてなぁ…

107 22/10/22(土)09:47:10 No.984812911

GS試験までは普通に面白かったがそれ以降ダレてた覚えしかない

108 22/10/22(土)09:47:41 No.984813059

>GS試験までは普通に面白かったがそれ以降ダレてた覚えしかない むしろGS試験からが本番でそれまではまあ普通くらい

109 22/10/22(土)09:47:48 No.984813090

古い人気作品を再起するのは安定した需要狙いではあるだろう

110 22/10/22(土)09:49:19 No.984813502

今読んでも面白いぜ 小竜姫様思ってたより出番多かった

111 22/10/22(土)09:51:23 No.984814041

グッズって何あったっけ 棍しか思い出せない

112 22/10/22(土)09:54:24 No.984814917

GS美神ソーセージとかGS美神ふりかけ売ってても男児も女児も買いづらいと思う

113 22/10/22(土)09:54:47 No.984815028

>グッズって何あったっけ >棍しか思い出せない 見鬼くんとか

114 22/10/22(土)09:56:08 No.984815415

神父のキャラデザが

115 22/10/22(土)09:58:39 No.984816222

>見鬼くんとか 全く売れずに大赤字だった やっぱりアニメになる以上は視聴率の良さだけじゃだめなんだよな

116 22/10/22(土)10:00:47 No.984816746

「」は同意しないだろうけど 横島だって実際今映像がされたら 不快キャラだと思う

117 22/10/22(土)10:05:07 No.984817855

再じゃないけど鉄鍋のジャンみたい

118 22/10/22(土)10:05:32 No.984817956

>「」は同意しないだろうけど >横島だって実際今映像がされたら >不快キャラだと思う いやそれはこの作品のファン満場一致でそう思うと思う

119 22/10/22(土)10:06:00 No.984818086

光る神通棍とか売らないと…

120 22/10/22(土)10:06:34 No.984818233

ギャグのノリが古いけどそれがこの作品の味なのでそこ改変すると別物になりそう

121 22/10/22(土)10:06:36 No.984818246

そんなやって欲しいのか?

122 22/10/22(土)10:08:32 No.984818727

精々エロフィギュア出す位に留めるのが吉

123 22/10/22(土)10:08:49 No.984818793

時代の空気感が命なのであのバブル末期じゃないといけない 絶チル以上に無理

124 22/10/22(土)10:09:03 No.984818864

(アニメイベントでキャラのコスプレさせられる声優)

125 22/10/22(土)10:10:30 No.984819258

ニチアサアニメは何度リメイクしてもよい

126 22/10/22(土)10:10:37 No.984819284

好きだし映像化してほしいけど今地上波でやられてもまず間違いなく辱められるからやらなくていい

127 22/10/22(土)10:10:45 No.984819316

ストレートに性欲というかスケベな部分見せていく男キャラ本当に減ったしな…

128 22/10/22(土)10:11:05 No.984819391

おじさん達が駄弁るようなスレでたまに名前見かけた横島ってこれのキャラなのか 謎の感動があるな

129 22/10/22(土)10:11:52 No.984819583

>こんなのやるぐらいだったら同時期にやってた >パトレイバーやったほうが人気もでるしプラモも売れるだろ パトレイバーはもう少し古い気が ちなみに再来年くらいに新アニメやるぞキャラは総入れ替えで

130 22/10/22(土)10:12:15 No.984819696

抱き枕で出されても大体かというと微妙な主人公だし… 一番売れるのは間違いなくルシオラだけど途中で死ぬし… 第二の売れ筋になるおキヌちゃんも死にはしないけど途中でほぼ縁切りになるというか…

131 22/10/22(土)10:12:53 No.984819886

>漫画は今読んでも面白いけど美神さんでうっ…ってなる

132 22/10/22(土)10:13:24 No.984819997

>おじさん達が駄弁るようなスレでたまに名前見かけた横島ってこれのキャラなのか 一時期は二次創作SSものの主人公がみんな横島だった時代があるんだぞ

133 22/10/22(土)10:13:28 No.984820017

>(アニメイベントでキャラのコスプレさせられる声優) それ前提だと美神さんはたかはし智秋に決まりだな

134 22/10/22(土)10:14:01 No.984820128

シロが三番手になるだろうけど中途半端というかなんというか既に未来が決定している内容では期待するだけ無駄というか

135 22/10/22(土)10:14:26 No.984820230

どのキャラもみんな欠点だらけだけど良い所もあるんすよ… って作中キャラが明言してるから読者もそう思いながら読むしか無いってトリックに漫画力の高さが伺える

136 22/10/22(土)10:15:12 No.984820427

前世のしがらみは無くすけど未練については知るかバカ!くらいの展開なら良かったけどね

137 22/10/22(土)10:16:54 No.984820910

アニメ化絶望的な理由の一端としては椎名先生が初代声優以外認めない派筆頭でな…

138 22/10/22(土)10:20:20 No.984821793

時代性が強くても読者や視聴者はそういう設定として受け入れちゃうし特にマイナス要素ではないと思うんだよな スレ画は内容的には王道な少年漫画でSF的な展開の面白さもあるしマニア向けとかでは全くないと思う

139 22/10/22(土)10:20:24 No.984821806

>アニメ化絶望的な理由の一端としては椎名先生が初代声優以外認めない派筆頭でな… でも今期のうる星でだいぶ軟化しそうじゃない?リスペクトできてるし

↑Top