虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/22(土)07:27:18 ランキ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/22(土)07:27:18 No.984789147

ランキング除外設定で10万字以下を除外して日間を見ると 10万字以上の読みごたえのある良作がそこそこ発掘できる!

1 22/10/22(土)07:36:53 No.984790145

作品厳選しても興味を引く原作が混ざっていると限らないからハメでスコップするのは難しい

2 22/10/22(土)07:42:06 No.984790697

>作品厳選しても興味を引く原作が混ざっていると限らないからハメでスコップするのは難しい 新着順でよさげなのを探すにしても 知ってる原作が見つかるとも限らないしね…

3 22/10/22(土)07:44:02 No.984790898

読むものなくなって知らない原作に手を出すことはある

4 22/10/22(土)07:52:52 No.984791925

ハメだけ読んでいると読むもの枯渇するからハメ読む期間となろう読む期間で分けてるよ しばらく放置すると次の人気作が来てる

5 22/10/22(土)08:04:02 No.984793428

リコリコは日刊でだいぶ見なくなったのにワンピースはまだまだ元気だな…

6 22/10/22(土)08:06:10 No.984793707

学生の女の子がキャッキャウフフするだけの原作の長編や短編連作読みたいけどあんまりない…

7 22/10/22(土)08:10:19 No.984794211

>学生の女の子がキャッキャウフフするだけの原作の長編や短編連作読みたいけどあんまりない… ラブライブとか…なんだかよく仮面ライダーが混じってるけど

8 22/10/22(土)08:13:01 No.984794572

>リコリコは日刊でだいぶ見なくなったのにワンピースはまだまだ元気だな… 母数が違うわやっぱ

9 22/10/22(土)08:13:57 No.984794678

>>学生の女の子がキャッキャウフフするだけの原作の長編や短編連作読みたいけどあんまりない… >ラブライブとか…なんだかよく仮面ライダーが混じってるけど ラブライブとかガルパンみたいなある種のスポーツ系じゃなくてもっとこう ゆるキャン△とかDo It Yourself!!みたいな日常系が読みたい! 渋ならあるのかな

10 22/10/22(土)08:19:44 No.984795418

日常系の原作で長編は「作者にとってそのSSでやりたいこと」がないからな… せいぜいが男オリ主突っ込んで原作キャラと恋愛させたいとかになる

11 22/10/22(土)08:23:27 No.984795907

チェンソーマンと鰤は新作SS書かれるかな

12 22/10/22(土)08:24:22 No.984796030

>せいぜいが男オリ主突っ込んで原作キャラと恋愛させたいとかになる そういうの渋よりハメが多くて助かる

13 22/10/22(土)08:29:52 No.984796816

>せいぜいが男オリ主突っ込んで原作キャラと恋愛させたいとかになる いいよね男オリ主を突っ込むためだけに女子校設定を共学にするの

14 22/10/22(土)08:30:22 No.984796885

やりたいことがないのは絶対なのか

15 22/10/22(土)08:33:02 No.984797278

作者がSSでやりたいことをちゃんと設定するのは結構大事だね 主人公を活躍させたいだけしかないと序盤でギーシュを倒して満足してエタることになる

16 22/10/22(土)08:35:48 No.984797677

長編だとそりゃやりたいことは必須じゃね?

17 22/10/22(土)08:37:05 No.984797888

>長編だとそりゃやりたいことは必須じゃね? 何も考えずにノリで書き始めることって割とあるので…

18 22/10/22(土)08:39:35 No.984798277

>>せいぜいが男オリ主突っ込んで原作キャラと恋愛させたいとかになる >いいよね男オリ主を突っ込むためだけに女子校設定を共学にするの ラブライブだとそういうのやっぱ多いん?

19 22/10/22(土)08:44:53 No.984799067

人気作品の後追いしたくて勢いで書き始めた!何をやるかは後から決める! アマチュア作家なんてそれでいいんだ

20 22/10/22(土)08:47:17 No.984799456

目的が見えてこなくても面白い文章ならそれでもいいかなって

21 22/10/22(土)08:53:10 No.984800430

なんかこのオリ主原作の出来事に流されてばかりだな…って感じる作品はあるな

22 22/10/22(土)08:55:03 No.984800759

原作のこの場面でオリ主にこれをさせたい!がやりたいことだと原作の展開を変えると趣旨に反するんだよな

23 22/10/22(土)08:56:16 No.984800962

>目的が見えてこなくても面白い文章ならそれでもいいかなって 読ませる文章なら神様転生オリ主チート無双ものみたいな地雷でも面白いからな…

24 22/10/22(土)08:58:39 No.984801375

>原作のこの場面でオリ主にこれをさせたい!がやりたいことだと原作の展開を変えると趣旨に反するんだよな だからこうして章ごとに進む過程は違うけど結末は毎回同じところにつかせる!

25 22/10/22(土)09:01:06 No.984801786

>だからこうして章ごとに進む過程は違うけど結末は毎回同じところにつかせる! 修正力さん…

26 22/10/22(土)09:03:20 No.984802201

>>だからこうして章ごとに進む過程は違うけど結末は毎回同じところにつかせる! >修正力さん… 作者に原作をいじる力が足りないだけだから修正力みたいな理不尽さとはまた違う…

27 22/10/22(土)09:04:15 No.984802353

>>原作のこの場面でオリ主にこれをさせたい!がやりたいことだと原作の展開を変えると趣旨に反するんだよな >だからこうして章ごとに進む過程は違うけど結末は毎回同じところにつかせる! これオリ主出した意味あった?原作でよくない?ってなるやつ

28 22/10/22(土)09:05:07 No.984802522

>作者に原作をいじる力が足りないだけだから修正力みたいな理不尽さとはまた違う… 原作知識あるオリ主が行動してもいい感じに着地されたら修正力だ…ってなるんじゃないかな!?

29 22/10/22(土)09:06:54 No.984802913

多少クオリティと1話ごとの文章量減らしてでもなるべく次の投稿は早いほうがいいな 時間かけると絶対エタる

30 22/10/22(土)09:08:30 No.984803259

>多少クオリティと1話ごとの文章量減らしてでもなるべく次の投稿は早いほうがいいな >時間かけると絶対エタる 何もしないで時間が経過すると原作に対する情熱は冷めていくので更新は早ければ早いほどエタが遠のく

31 22/10/22(土)09:10:28 No.984803657

締め切りって漫画家には必要なんだなやっぱ

32 22/10/22(土)09:11:01 No.984803772

オリ主が悪役殺したけど原作でまだ死んでないからって理由で特に理由もなく生きてるような力技な修正力とかってあるかな

33 22/10/22(土)09:12:03 No.984803967

>多少クオリティと1話ごとの文章量減らしてでもなるべく次の投稿は早いほうがいいな >時間かけると絶対エタる ちゃんと定期的に投稿することを心掛けないとモチベ切れでエタるエタった あと書いてる途中に面白い作品出るとそっちやりたくなったりするし長編書くのって二次創作と相性悪いなって思った

34 22/10/22(土)09:12:10 No.984803987

展開に詰まって書けなくなってエタとかはそうそう起きないだろうしな 多分ほとんどが書くのに飽きてる

35 22/10/22(土)09:12:17 No.984804019

>オリ主が悪役殺したけど原作でまだ死んでないからって理由で特に理由もなく生きてるような力技な修正力とかってあるかな ハメ関係ないけどうろジョジョを思い出してしまう しかし展開上死なない…

36 22/10/22(土)09:12:19 No.984804031

>オリ主が悪役殺したけど原作でまだ死んでないからって理由で特に理由もなく生きてるような力技な修正力とかってあるかな バグゲーものみたいな奴で昔読んだ気がする

37 22/10/22(土)09:13:37 No.984804300

>オリ主が悪役殺したけど原作でまだ死んでないからって理由で特に理由もなく生きてるような力技な修正力とかってあるかな 原作だと一度死んで蘇生したキャラがSSだと生き残ったけど その後の展開でなぜか一度死んだ扱いになっていたことなら…修正力じゃなくて作者のミスだな!

38 22/10/22(土)09:14:07 No.984804380

完結させたいなら締め切りとか自らに誓約課すべき 投稿さえ早かったら雑でも許される

39 22/10/22(土)09:15:40 No.984804666

>完結させたいなら締め切りとか自らに誓約課すべき >投稿さえ早かったら雑でも許される 一回でも早く雑に出てこられてそれでも面白いし早いからいいか…ってなるとちょっと展開に詰まっただけで切られ兼ねない気がする

40 22/10/22(土)09:17:56 No.984805138

アクセス解析見ていると分かるんだけど久しぶりの更新をすると高確率でお気に入りを剥がす人が出てくる 毎日更新はそれがほぼない

41 22/10/22(土)09:18:53 No.984805352

>アクセス解析見ていると分かるんだけど久しぶりの更新をすると高確率でお気に入りを剥がす人が出てくる >毎日更新はそれがほぼない 久しぶりに更新されて上がってくると 「そういえばこんなんお気に入りしてたな、でももう前の展開覚えてないからいいや」ってなるからな……

42 22/10/22(土)09:20:17 No.984805666

>久しぶりに更新されて上がってくると >「そういえばこんなんお気に入りしてたな、でももう前の展開覚えてないからいいや」ってなるからな…… これ1話が短いやつで溜まったらまとめて読むかって思ってたやつでもよくなる

43 22/10/22(土)09:21:10 No.984805858

>アクセス解析見ていると分かるんだけど久しぶりの更新をすると高確率でお気に入りを剥がす人が出てくる >毎日更新はそれがほぼない どうせ更新されてもまたしばらく音沙汰無いんだろうな…早く忘れよう…って気分になる

44 22/10/22(土)09:24:49 No.984806635

仮に更新頻度短くてもなんか思ってたんと違う方向に行ったな…と感じてブクマ剥がすこともあるぞ てか現在進行形で思ってたんと違う方向にいってる作品があって俺は…ガッカリした…

45 22/10/22(土)09:26:10 No.984806991

あとなんか熱も冷めたしまた見るのも思い出すの面倒だしでてこられると視界の邪魔だからってなる

46 22/10/22(土)09:27:22 No.984807287

最初に読んだときはあんなに熱中して読んだのに 読み直してみるとそうでもないなぁ!ってことある

47 22/10/22(土)09:28:59 No.984807697

>あとなんか熱も冷めたしまた見るのも思い出すの面倒だしでてこられると視界の邪魔だからってなる ランキングにあるやつを読むんで自分が興味をなくしてもそれで人気が下がるわけでもなくずっとランキングで目にすることになる

48 22/10/22(土)09:38:44 No.984810425

(読み返してみるとこのオリ主の言動鼻につくな…)

49 22/10/22(土)09:39:47 No.984810695

>(読み返してみるとこのオリ主の言動キモいな…)

50 22/10/22(土)09:42:37 No.984811522

一人称視点でやたらとハイテンションなオリ主いるけど苦手だわ

51 22/10/22(土)09:44:57 No.984812246

ハイテンション系は読むの難しいよなぁ

52 22/10/22(土)09:46:14 No.984812632

勘違いモノは読者も勘違いさせたままでいてくれってなることがままある なまじ周囲から見てるときの文章が読ませてくると特に

53 22/10/22(土)09:46:50 No.984812821

>一人称視点でやたらとハイテンションなオリ主いるけど苦手だわ 銀魂リスペクトか知らんがああいうのは漫画やアニメみたいに絵があってこそというか…いや銀魂もノベライズあるんだけど素人が真似できる作風でもないよね

54 22/10/22(土)09:53:41 No.984814715

リゼロが原作人気の割にハメで作品増えないのもスバルのハイテンション再現が難しいんだろうな それとも八幡みたく主戦場は渋だったりするのかね?

55 22/10/22(土)09:55:19 No.984815149

>リゼロが原作人気の割にハメで作品増えないのもスバルのハイテンション再現が難しいんだろうな >それとも八幡みたく主戦場は渋だったりするのかね? リゼロが増えないのはスバルがループしているというのとハメのオリ主突っ込むスタイルが致命的に噛み合っていないだけだと思う

56 22/10/22(土)10:02:48 No.984817280

今すぐリゼロで大人気のSSが出てきたら後追い出るよ 転スラなんかも二番煎じを生むような人気作がないからそんなに書かれていない

57 22/10/22(土)10:04:35 No.984817715

ランキング眺めてたら水星の魔女の二次創作早速あってダメだった まああらすじ的にたぬきに餌やってるだけだから後ろから刺されることもないだろうが

58 22/10/22(土)10:04:49 No.984817769

そもそもループ物が単純に扱い辛いしな…

59 22/10/22(土)10:07:54 No.984818575

>そもそもループ物が単純に扱い辛いしな… 原作が完結してないとなにがバタフライエフェクト起こすか怖くて手を出せない

↑Top