22/10/22(土)06:24:46 >可哀想... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1666387486196.webm 22/10/22(土)06:24:46 No.984784341
>可哀想な主人公
1 22/10/22(土)06:26:52 No.984784448
あんな悪い冷凍おっさんは食われてしまえばいいのに
2 22/10/22(土)06:34:39 No.984784904
何も守れず何も得ず
3 22/10/22(土)06:39:14 No.984785214
おつらいでしょう おつらい
4 22/10/22(土)06:40:59 No.984785325
タイトルで全損してるやつ
5 22/10/22(土)06:42:06 No.984785410
ほっといたら消えるのは…
6 22/10/22(土)06:42:57 No.984785472
>タイトルで全損してるやつ タイトルのせいで打ち切り寸前からファンの口コミで2回蘇生してアニメ化して続編も結構長めで完結まで行ったからすげえよな…
7 22/10/22(土)06:43:27 No.984785501
すかもかの4巻ぐらいまで読んだけど クソみてえな世界だな
8 22/10/22(土)06:43:44 No.984785523
アカいいよね…
9 22/10/22(土)06:43:46 No.984785531
気になってきた なんて作品なんです?
10 22/10/22(土)06:44:33 No.984785586
週末なにしてますか? imgですか? レスしてもらっていいですか?
11 22/10/22(土)06:45:35 No.984785655
あーあれか!ありがとう
12 22/10/22(土)06:45:55 No.984785685
なるほどこりゃ損してる
13 22/10/22(土)06:47:28 No.984785794
タイトルだけ見たらよくある名前で売ろうとしてるクソラノベだからな…
14 22/10/22(土)06:48:25 No.984785864
全盛期なら大体暴力で解決できるのに勝っても何の好転もしなかった戦いで全部出し尽くして搾りカスになってるやつ
15 22/10/22(土)06:50:03 No.984786000
>全盛期なら大体暴力で解決できるのに勝っても何の好転もしなかった戦いで全部出し尽くして搾りカスになってるやつ 歩けるだけ奇跡というか歩けない身体だけど昔学んだ体術や歩法やその他いろいろ駆使して無理やり工夫して動かしてるからな第二技官殿…
16 22/10/22(土)06:50:05 No.984786001
女の子が可哀想なことになる作品?
17 22/10/22(土)06:50:43 No.984786050
世界で一番幸せですが?
18 22/10/22(土)06:50:58 No.984786077
アニメ化してくれ…! すかもかまでとは我儘言わないからこの続きの一部終わりまでOVAでやってくれ…! 残り少ないだろ…!
19 22/10/22(土)06:51:01 No.984786080
一番可愛そうなのは主人公かな…
20 22/10/22(土)06:51:15 No.984786102
>女の子が可哀想なことになる作品? 世界全部詰んでるから可哀想なやつばっか
21 22/10/22(土)06:51:43 No.984786138
>一番可愛そうなのは主人公かな… そうだね >何も守れず何も得ず はヴィレムだからね…
22 22/10/22(土)06:52:22 No.984786187
印なし唯一の生き残り!
23 22/10/22(土)06:54:07 No.984786314
獣狩るだけなら健康体の頃のヴィレムほぼワンパンできるからな… 勇者たちすごいね
24 22/10/22(土)06:54:33 No.984786348
>女の子が可哀想なことになる作品? 世界で一番幸せな女の子だよ
25 22/10/22(土)06:55:34 No.984786439
次回 「世界で一番幸せな女の子」
26 22/10/22(土)06:56:02 No.984786482
影の実力者さん?
27 22/10/22(土)06:56:26 No.984786506
救いは ないんですか?
28 22/10/22(土)06:57:34 No.984786608
>次回 >「世界で一番幸せな女の子」 当時img見てなかったんだけど これどんな反応だった? 欺瞞!とかレスされまくりそうな雰囲気あるけど
29 22/10/22(土)06:58:25 No.984786674
続編の主人公とクトリから剣を継承した娘も不幸になってる徹底ぶり なお本人たちは幸せな終わりを迎えた模様
30 22/10/22(土)06:58:47 No.984786708
「」はガチすぎる展開だとはしゃぐ元気もなく打ちのめされてスレの空気が死ぬよ
31 22/10/22(土)06:59:41 No.984786785
ネタにするには全部… 全部が重すぎる…
32 22/10/22(土)06:59:58 No.984786808
>続編の主人公とクトリから剣を継承した娘も不幸になってる徹底ぶり >なお本人たちは幸せな終わりを迎えた模様 不幸フェチの聖剣とか言われててかわいそう
33 22/10/22(土)07:00:13 No.984786832
結婚したの?
34 22/10/22(土)07:00:41 No.984786866
なんだっけ力を使うたびに自我が侵食されていくとかそんなんだっけ
35 22/10/22(土)07:01:00 No.984786894
>なんだっけ力を使うたびに自我が侵食されていくとかそんなんだっけ 使わなくても緩やかに侵食されるぞ
36 22/10/22(土)07:01:41 No.984786953
>使わなくても緩やかに侵食されるぞ 詰んでるじゃん…
37 22/10/22(土)07:02:07 No.984786983
終末ですって言ってるし…
38 22/10/22(土)07:02:08 No.984786986
>なんだっけ力を使うたびに自我が侵食されていくとかそんなんだっけ 力を使わなくてもここまで進むと少しずつ記憶がけずれていく まだ髪色このレベルなのに調味料の場所も子供たちの名前ももう忘れてるレベル
39 22/10/22(土)07:02:28 No.984787019
>>使わなくても緩やかに侵食されるぞ >詰んでるじゃん… 詰んでるが?
40 22/10/22(土)07:02:55 No.984787052
そもそも使い捨て自爆兵器の運用だからここまで育つことを前提としてない
41 22/10/22(土)07:03:47 No.984787135
>詰んでるが? 救ってもらっていいっすか?
42 22/10/22(土)07:03:55 No.984787153
どーしたーらー あなたにあーいをー きーざめるんだろう?
43 22/10/22(土)07:04:18 No.984787185
完全に侵食されて 侵食前の自分が消えたくない死にたくないって毎日書き残した詳細な日記読み込んで元の人格エミュしてる子もいるぜ
44 22/10/22(土)07:04:40 No.984787212
マイベストころあず OPも含めて
45 22/10/22(土)07:05:20 No.984787269
一話冒頭で最終話のシーンやるアニメいいよね! ここかよ!?!?!?
46 22/10/22(土)07:08:25 No.984787529
死んだ子供の魂を使い回ししてるから侵食されるんだっけか
47 22/10/22(土)07:10:05 No.984787648
>完全に侵食されて >侵食前の自分が消えたくない死にたくないって毎日書き残した詳細な日記読み込んで元の人格エミュしてる子もいるぜ 地獄かい?
48 22/10/22(土)07:10:16 No.984787656
ヴィジトルスが悪いよ あいつらさえいなければ獣たちも楽しく暮らしてたし
49 22/10/22(土)07:11:13 No.984787740
11話の力使うたびに赤が増えるとこで「もうダメだわこれ」が視覚的にわかるのいいよね
50 22/10/22(土)07:13:05 No.984787900
普通に石化から目覚めない方が幸せだったやつ
51 22/10/22(土)07:15:55 No.984788145
この少ねえ赤割合ですら記憶の大半が欠如してるのに…
52 22/10/22(土)07:17:07 No.984788245
抱けー! 抱けー!
53 22/10/22(土)07:18:05 No.984788320
スッ fu1566922.jpg
54 22/10/22(土)07:20:29 No.984788536
ダニメストアにあったから観てみるね
55 22/10/22(土)07:22:14 No.984788678
ぶっちゃけアニメ化決定から放送まで短すぎて全然期待してなかった 凄い作画いいってタイプのアニメではないけどスタッフも作者も全力で工夫したり頑張ってるのがわかるタイプのアニメで本当に雰囲気が良かった アニメ脚本作者じゃなかったっけこれ
56 22/10/22(土)07:23:01 No.984788744
いいアニメだったよ…
57 22/10/22(土)07:24:27 No.984788875
主人公いきてる?
58 22/10/22(土)07:24:58 No.984788927
アニメは本当に雰囲気がいいし見せ所はしっかり魅せるし 日常回はしっかり日常して後で落とすための布石にしてるのがいい
59 22/10/22(土)07:25:27 No.984788973
観た後の後味はどうなの?ちょっとだけ泣いてスカっと爽やかなのがいいんだけど
60 22/10/22(土)07:25:29 No.984788976
アオいいよね… アカいいよね…
61 22/10/22(土)07:26:28 No.984789070
>アニメ脚本作者じゃなかったっけこれ プロの脚本家が自分の作品をアニメ用にどう再構成するのか楽しみにしながら会議に参加したらこの作品のシナリオ再構成できるの作者しかいないよねってキラーパスされた
62 22/10/22(土)07:26:31 No.984789078
>観た後の後味はどうなの?ちょっとだけ泣いてスカっと爽やかなのがいいんだけど 君の目で確かめろ! ネタバレにならない範疇で言うと別に見た後気が重くなるとか気分が悪くなるとかそういうアニメではないから心の弱い「」も安心して見よう
63 22/10/22(土)07:26:53 No.984789109
>アニメ脚本作者じゃなかったっけこれ 作者もアニメ化したら構成とか大変そうだなと思っていた アニメスタッフから構成おねがいされた
64 22/10/22(土)07:27:29 No.984789169
>プロの脚本家が自分の作品をアニメ用にどう再構成するのか楽しみにしながら会議に参加したらこの作品のシナリオ再構成できるの作者しかいないよねってキラーパスされた かわうそ… でも会議で資料作ったり発言したりめちゃくちゃ意見言ったりして真面目で熱意あるのが悪いんですよ
65 22/10/22(土)07:28:14 No.984789236
別に最初から丸投げするつもりじゃなくて 普通に脚本家に頼もうと思ってたけど作者に任せたほうがいいなこれってなった珍しいパターンだからな…
66 22/10/22(土)07:28:24 No.984789252
真っ赤になってすべて出し切って消滅したおかけで後輩乗っ取ることはなくなったのはまあ救いか
67 22/10/22(土)07:28:35 No.984789269
原作者が水着回とか入れた方がいいですか?って聞いていやそういうのはいらないですって言われたのでダメだった
68 22/10/22(土)07:29:00 No.984789308
真面目で熱意ある姿を見てあんたしか出来ない!ってしてくれるのはかなり原作側に配慮してくれてるのでは?
69 22/10/22(土)07:29:19 No.984789349
ネフレンいいよね
70 22/10/22(土)07:29:32 No.984789372
>別に最初から丸投げするつもりじゃなくて >普通に脚本家に頼もうと思ってたけど作者に任せたほうがいいなこれってなった珍しいパターンだからな… ちゃんと判断できるいいスタジオついたな
71 22/10/22(土)07:30:19 No.984789455
>ネフレンいいよね 抱き枕系ヒロインだから側に居続けられるのは強いな…
72 22/10/22(土)07:30:45 No.984789502
獣になっても500年間帰りを待ってた娘の介錯させられるやつ
73 22/10/22(土)07:31:52 No.984789609
>ちゃんと判断できるいいスタジオついたな スタジオは本当にいいとこ引いたと思う あの時期のラノベアニメだから予算もそんなないだろうしてアニメ化決まってから割と早めの放送だから納期もあんまり長くはないと思う スタッフも作者も協力したり工夫したりしていい作品が出来上がってると思う アニメならではの表現として音楽周りに力入れてるの何気に高得点
74 22/10/22(土)07:31:59 No.984789623
ヴィレムってそんなに悪いことしたの?
75 22/10/22(土)07:32:34 No.984789683
雰囲気いいよね… スカボローフェアを聴くと思い出しちゃう…
76 22/10/22(土)07:33:14 No.984789750
本当に鬱じゃないなら見たいけどスレの空気を見る限りダメそう
77 22/10/22(土)07:33:58 No.984789815
>本当に鬱じゃないなら見たいけどスレの空気を見る限りダメそう 別にそんなことないよ美しいボーイミーツガールだよ
78 22/10/22(土)07:34:22 No.984789867
>ヴィレムってそんなに悪いことしたの? 周りが勇者なんてろくなもんじゃないからやめろって止めてるのにもがき続けたことかな…
79 22/10/22(土)07:34:28 No.984789878
>本当に鬱じゃないなら見たいけどスレの空気を見る限りダメそう 雰囲気はいいよ
80 22/10/22(土)07:34:58 No.984789934
最終回は綺麗とか美しいとかそういう感じ
81 22/10/22(土)07:35:14 No.984789965
本当に鬱だったら語られてないよこんなに
82 22/10/22(土)07:35:54 No.984790034
スカボローフェアをこれで初めて知った
83 22/10/22(土)07:38:11 No.984790272
ヴィレムって誰とくっついたの?
84 22/10/22(土)07:40:01 No.984790470
>本当に鬱だったら語られてないよこんなに いい作品だからこそ余りにも報われないから語りたくなる奴だから
85 22/10/22(土)07:46:36 No.984791202
スレ読む限りだとイリヤの空みたいなボーイミーツガールに思える
86 22/10/22(土)07:47:01 No.984791253
当時のスニーカー文庫の様子ではアニメ化作品はこれが大本命って感じだった
87 22/10/22(土)07:48:31 No.984791428
アニメ気に入ったらすかもかも完結したし是非読んで欲しい あんなに無邪気だったティアットがすっかり折れてるとこらから始まってて最高だから
88 22/10/22(土)07:48:49 No.984791452
シナリオが絶賛されてた頃のエロゲーみたいな雰囲気あった 特にアセリアを思い出したね
89 22/10/22(土)07:49:08 No.984791489
アニメの途中まで見てるんだけどこれ結構詰んでない?
90 22/10/22(土)07:50:16 No.984791620
世界そのものが詰んでる
91 22/10/22(土)07:50:48 No.984791684
>アニメの途中まで見てるんだけどこれ結構詰んでない? 実はな これから先まで読んでも詰んでるんだ
92 22/10/22(土)07:51:08 No.984791726
滅びた後の世界でポストアポカリプスに近いから
93 22/10/22(土)07:51:30 No.984791775
近いというかそのものでは
94 22/10/22(土)07:52:09 No.984791846
水着回はなくてもお色気はあるから
95 22/10/22(土)07:53:04 No.984791956
生還を諦めて単身で神様と相討つ奇跡を起こしても特に意味はなく人類は滅びましたって控えめに言ってクソだと思う
96 22/10/22(土)07:53:50 No.984792072
救いはないんです…?
97 22/10/22(土)07:54:18 No.984792132
そもそも人類が偽りの存在というか皮被ってるだけの化け物だし
98 22/10/22(土)07:55:03 No.984792234
>救いはないんです…? 本人が満足してるから救われてる
99 22/10/22(土)07:55:03 No.984792237
世界はとっくの昔に終わっているからな…
100 22/10/22(土)07:55:37 No.984792310
リーリァいいよね…
101 22/10/22(土)07:56:25 No.984792416
>リーリァいいよね… 聖剣がレスしてるところ初めて見た
102 22/10/22(土)07:56:30 No.984792430
途中まで見てるけどどんどんクトリがもうダメそうな感じになってきてて辛いんだけどハッピーエンドで終わる…?
103 22/10/22(土)07:57:26 No.984792562
>途中まで見てるけどどんどんクトリがもうダメそうな感じになってきてて辛いんだけどハッピーエンドで終わる…? いいから見ろ
104 22/10/22(土)07:57:38 No.984792604
>途中まで見てるけどどんどんクトリがもうダメそうな感じになってきてて辛いんだけどハッピーエンドで終わる…? はい!ハッピーエンドですよ!
105 22/10/22(土)07:57:55 No.984792642
分かりやすく言うと蒼穹のファフナー
106 <a href="mailto:セニオリス">22/10/22(土)07:58:02</a> [セニオリス] No.984792661
>途中まで見てるけどどんどんクトリがもうダメそうな感じになってきてて辛いんだけどハッピーエンドで終わる…? はい!最高のエンドになりますよ!(ニコニコ
107 22/10/22(土)08:00:12 No.984792940
スカボローフェアて語感だけで想像すると間違うよね スカとボロと~とか
108 <a href="mailto:セニオリス">22/10/22(土)08:01:31</a> [セニオリス] No.984793110
可哀想じゃないと抜けない
109 22/10/22(土)08:04:27 No.984793475
作者の知らないところでTSして幸せに暮らしているヴィレム
110 22/10/22(土)08:06:18 No.984793725
fu1566973.jpg 続編の主人公ヒロインを差し置いてタイトル回収していくネフレン
111 22/10/22(土)08:11:18 No.984794330
>fu1566973.jpg >続編の主人公ヒロインを差し置いてタイトル回収していくネフレン ネフレンちゃん大勝利したの?
112 22/10/22(土)08:12:15 No.984794455
ネフレンはヴィレムのことを待ち続けてるから…
113 22/10/22(土)08:15:05 No.984794822
×女の子が可哀想なアニメ みんな可哀想なアニメ
114 22/10/22(土)08:16:52 No.984795053
>×女の子が可哀想なアニメ >みんな可哀想なアニメ ◎みんなが可哀想な中で特に負債を女の子に押し付けられるアニメ
115 22/10/22(土)08:19:36 No.984795405
知らない気持ちばかり憶えたよ忘れ方を教えて というOP歌詞が全力で突き刺さってくるのいいよね…
116 22/10/22(土)08:21:13 No.984795606
記憶が上書きされるんだっけ戦闘妖精は
117 22/10/22(土)08:22:34 No.984795788
1話と最終話観たけど輪廻物なのね
118 22/10/22(土)08:23:03 No.984795857
内容とリンクしたOPは好きだけど なんかリンクしすぎてね?
119 22/10/22(土)08:23:16 No.984795886
>1話と最終話観たけど輪廻物なのね 記憶が削れていって最終的に人格レベルで全部なくなって別人になる
120 22/10/22(土)08:23:38 No.984795933
最終話のあれは生まれたときのやつじゃないのか?
121 22/10/22(土)08:23:46 No.984795952
獣になったおとーさんを殺して未来を勝ち取る 妖精兵なんてそれでいいんだよ
122 22/10/22(土)08:25:00 No.984796127
>>途中まで見てるけどどんどんクトリがもうダメそうな感じになってきてて辛いんだけどハッピーエンドで終わる…? >はい!ハッピーエンドですよ! 世界で一番しあわせな女の子いいよね…
123 22/10/22(土)08:25:15 No.984796164
>最終話のあれは生まれたときのやつじゃないのか? あれはそうだよ
124 22/10/22(土)08:27:54 No.984796542
泣きそうな顔で二位技官殿を刺してるラーンだけアニメで見たかった
125 22/10/22(土)08:30:21 No.984796882
脚本の人そこまで考えまくってる人だったから再構成させたらめちゃくちゃ上手く出来た!作画も音楽も役者も頑張った! 視聴した「」がこうして何年経ってもスレ立てる作品できた!
126 22/10/22(土)08:35:17 No.984797603
2017年なアニメだったんだね当時騒いでたっけ...
127 22/10/22(土)08:35:46 No.984797670
このアニメの半年後には少女終末旅行とか放映されてた 終わった世界だけど日々を明るく元気に過ごす過ごしたい出来ませんでしたな作品が続いたので鬱々とした一年だった気がする
128 22/10/22(土)08:36:31 No.984797785
俺の感性が2000年代シリアス系エロゲーに汚染されてるだけかもしれんが アニメ面白かったよ
129 22/10/22(土)08:36:50 No.984797832
>1話と最終話観たけど輪廻物なのね 輪廻と言うかガチの転生みたいなもんだから前世の記憶とかほぼ無いよ
130 22/10/22(土)08:37:03 No.984797882
ハドラーの腕が消し飛び多数のバーン様は死んだ
131 22/10/22(土)08:37:46 No.984797988
続編はラキシュが死んだところで俺も死んだ…
132 22/10/22(土)08:37:54 No.984798007
>2017年なアニメだったんだね当時騒いでたっけ... はい ハドラー!って毎日してたよ
133 22/10/22(土)08:38:07 No.984798046
前世の記憶があるタイプもある それはそれで苦しむ
134 22/10/22(土)08:38:56 No.984798181
>1話と最終話観たけど輪廻物なのね 最終話は生まれ変わったような感じでミスリードさせてるけど あれはクトリが生まれた時の回想
135 22/10/22(土)08:39:08 No.984798205
まあゆっくり観ますね続編も
136 22/10/22(土)08:39:36 No.984798286
>2017年なアニメだったんだね当時騒いでたっけ... 当時はけもフレが話題席巻してて隠れてたような記憶がある
137 22/10/22(土)08:39:52 No.984798332
あの世界最後これからどうなるんだっけ? 星神の船は飛びたってしまったけど獣たちはもう生まれないんだっけ?
138 22/10/22(土)08:40:53 No.984798478
2017年?3年前くらいかな…?
139 22/10/22(土)08:41:24 No.984798563
続編は完結したけど外伝ももう終わりだっけ?
140 22/10/22(土)08:42:10 No.984798680
>内容とリンクしたOPは好きだけど >なんかリンクしすぎてね? 髪色とかだんだん変わっていったんだっけ
141 22/10/22(土)08:43:20 No.984798850
>髪色とかだんだん変わっていったんだっけ それはパート分けるキャッチだね
142 22/10/22(土)08:43:50 No.984798913
アイキャッチに人の心がない
143 22/10/22(土)08:44:28 No.984799003
髪の毛だけ見ると灼眼のシャナ?とか錯誤しちゃう
144 22/10/22(土)08:44:39 No.984799026
ねぇハドラー? ハ…ハド…ハド………?
145 22/10/22(土)08:45:10 No.984799115
アニメは世界の謎とかぶん投げてひたすらクトリにスポット当てたのが成功したな 割と大胆に変えたけど流石に原作者がやっただけあって上手かった
146 22/10/22(土)08:49:47 No.984799864
本人なりに満足して終わってるのに毎回叩き起こされる主人公
147 22/10/22(土)08:52:35 No.984800340
サントラは良いものだった
148 22/10/22(土)08:52:39 No.984800350
2017年の第一期はけもフレとこのすばでアゲアゲでバーン様大喜びだったのよ 第二期は進撃あったけどすかすかで魂が砕かれたのよ 第三期はプリプリとかで持ち直したけど第四期の少女終末旅行に食いついたバーン様はアニメ最終回の翌月年明けに公開された原作最終話で灰になった
149 22/10/22(土)08:53:19 No.984800454
ストーリーも良かったけどBGMの力がすごかった ここまでBGMが印象に残るアニメなかなかない
150 22/10/22(土)08:54:59 No.984800742
心は砕かれたけどめちゃくちゃ良いアニメだったからセーフ ラノベのアニメ化って結構な確率でクソアニメ化して原作者が心折れてエタるから
151 22/10/22(土)08:56:21 No.984800973
世界で一番幸せであること間違いないからセーフ!
152 22/10/22(土)08:57:13 No.984801123
>ラノベのアニメ化って結構な確率でクソアニメ化して原作者が心折れてエタるから 失礼な事を言うな 良いアニメになってもエタるのもあるぞ
153 22/10/22(土)08:57:30 No.984801180
>>ラノベのアニメ化って結構な確率でクソアニメ化して原作者が心折れてエタるから >失礼な事を言うな >良いアニメになってもエタるのもあるぞ ブラック・ブレット待ってるよ
154 22/10/22(土)08:58:03 No.984801269
リアタイだと事前のアニメPV出てくるの遅すぎだし角川だし原作の雰囲気がどう考えてもアニメ化向いてないしでクソアニメになるんだろうな…って覚悟決めてたから…
155 22/10/22(土)08:58:46 No.984801394
この人も多分兼業作家でラノベも執筆してるのにアニメ脚本もやって打ち合わせもしてアニメ化 特典もやってでなかなかパワフルというか体力ヤバいよね ブラック・ブレットの作者は言い訳するなエタるな
156 22/10/22(土)08:59:49 No.984801557
コップクラフトなんかアニメ化する前からエタってる感じがする
157 22/10/22(土)09:00:31 No.984801675
>良いアニメになってもエタるのもあるぞ 六花の勇者…
158 22/10/22(土)09:01:36 No.984801889
>この人も多分兼業作家でラノベも執筆してるのにアニメ脚本もやって打ち合わせもしてアニメ化 特典もやってでなかなかパワフルというか体力ヤバいよね >ブラック・ブレットの作者は言い訳するなエタるな 漫画と違ってラノベはだいたい兼業な気がする
159 22/10/22(土)09:01:38 No.984801897
続編途中でキツくてやめちゃったんだけどネフレンはどうなったの
160 22/10/22(土)09:02:10 No.984801977
>続編途中でキツくてやめちゃったんだけどネフレンはどうなったの ネタバレすると割と大勝利だよ
161 22/10/22(土)09:03:01 No.984802149
>六花の勇者… あったね
162 22/10/22(土)09:03:25 No.984802220
>ブラック・ブレットの作者は言い訳するなエタるな 正直もう無理だろ… 前後編だか前中後編の前編だけで終わってるって言う最悪の終わり方だけど…
163 22/10/22(土)09:04:22 No.984802373
>>六花の勇者… >あったね 当時と言うか今でも珍しい1巻まるまる1クールやって結構出来良かったよね
164 22/10/22(土)09:04:55 No.984802477
作者兼業なの!? バケモンかよ
165 22/10/22(土)09:05:42 No.984802645
>作者兼業なの!? >バケモンかよ ラノベ作家は基本兼業
166 22/10/22(土)09:06:09 No.984802756
ラノベ作家ってだいたいは兼業でしょ めちゃくちゃ売れてる作家オバロとかリゼロの作者ですら兼業だし
167 22/10/22(土)09:06:27 No.984802815
RODはエタったのか後編出すつもりあるのかまだわからない
168 22/10/22(土)09:07:04 No.984802946
すかもかはめっちゃ良いタイトルだと思うけどすかすかはやっぱタイトル違うのではという感情を拭えない
169 22/10/22(土)09:07:35 No.984803072
最近?の人で専業なのって橘公司ぐらいしかわからん…
170 22/10/22(土)09:07:58 No.984803142
クトリよりもクトリの次代のセニオリス使いの子が結構な空気なのがかわいそう
171 22/10/22(土)09:08:31 No.984803260
>ラノベ作家ってだいたいは兼業でしょ >めちゃくちゃ売れてる作家オバロとかリゼロの作者ですら兼業だし くがねちゃんは辞めたいけど会った先輩作家の人たちほぼ全員に「絶対に売れても仕事は辞めるなよ!」言われたから続けてる このすばの作者は元ニートだから専業
172 22/10/22(土)09:09:02 No.984803347
続編は主人公がちょっときつい
173 22/10/22(土)09:09:55 No.984803541
>このすばの作者は元ニートだから専業 これマジなのか… なろうの頃の名前が自宅警備員なのは知ってるけど
174 22/10/22(土)09:10:52 No.984803740
>クトリよりもクトリの次代のセニオリス使いの子が結構な空気なのがかわいそう ラキシュ死んだときめちゃくちゃショックだったよ…
175 22/10/22(土)09:11:41 No.984803914
>続編は主人公がちょっときつい 俺はフェオドール好き
176 22/10/22(土)09:12:54 No.984804160
>続編は主人公がちょっときつい 凡才ティアットが真の勇者になっていくの良いじゃん
177 22/10/22(土)09:13:07 No.984804204
ヴィレムが勇者?だった頃のメンバーの掘り下げって原作だとあるのかな 黒衣の者は何者なの
178 22/10/22(土)09:17:02 No.984804957
>>クトリよりもクトリの次代のセニオリス使いの子が結構な空気なのがかわいそう >ラキシュ死んだときめちゃくちゃショックだったよ… 死んだ時まではいいんだが死後に話に出るのがクトリばっかでラキシュにはあんまり触れられないのがね…
179 22/10/22(土)09:19:37 No.984805503
執筆速度が頭おかしい作家が特典小説をたくさんつけたりしたせいで一般作家はコミカライズやアニメ化すると死んじゃうの可哀想…
180 22/10/22(土)09:21:35 No.984805937
ラキシュはフェオドールと一緒に死んでおいしい立ち位置だと思ったけど…
181 22/10/22(土)09:24:37 No.984806592
髪が赤くなってバケモンに変化しておわりだっけ?
182 22/10/22(土)09:26:30 No.984807075
バケモノになったのはヴィレムのほうだよ!
183 22/10/22(土)09:26:35 No.984807097
ネフレンはある意味粘り勝ちみたいな…
184 22/10/22(土)09:26:55 No.984807172
>髪が赤くなってバケモンに変化しておわりだっけ? 原作じゃ獣と死闘して自爆して原型が残らないぐらいぐちゃぐちゃになって死亡 アニメは死ぬ前にヴィレムに幸せな告白して綺麗な体のまま死んだ
185 22/10/22(土)09:28:59 No.984807696
ヴィレムは世界から拒絶される類の化け物になったから同類と愛犬と一緒に旅立った
186 22/10/22(土)09:29:20 No.984807767
>原作じゃ獣と死闘して自爆して原型が残らないぐらいぐちゃぐちゃになって死亡 エッ…エッ…?
187 22/10/22(土)09:29:45 No.984807866
>スッ >fu1566922.jpg 上の学園生活っぽいシーンからどうやってこうなるの…
188 22/10/22(土)09:32:05 No.984808598
アイセアは続編で普通に車椅子生活と世代交代で物語の蚊帳の外かと思ったら割と出番あってビックリ
189 22/10/22(土)09:32:11 No.984808636
悲しい印象だけが残ってるアニメ
190 22/10/22(土)09:32:25 No.984808686
>エッ…エッ…? だからアニメはいい改変食らってるんだ 原作者の粋な脚本だ
191 22/10/22(土)09:35:52 No.984809625
聞いてるとバッドエンドをなんとかメリーバッドエンドに持っていってる様にしか聞こえないんですが…
192 22/10/22(土)09:38:45 No.984810434
アニメは当然見てるけど原作はちゃんと告白なり良いシーンがあってから死んだんですよね…?
193 22/10/22(土)09:38:51 No.984810456
既にバッドエンドになってる世界というか 世界の始まりからしてちょっとアレというか
194 22/10/22(土)09:39:19 No.984810584
原作完結してるのなら後味悪い終わり方じゃなければ読んでみたいけどどうなんです?
195 22/10/22(土)09:39:23 No.984810607
勇者ちゃんもなかなかの可哀想度合い
196 22/10/22(土)09:39:38 No.984810661
>アニメは当然見てるけど原作はちゃんと告白なり良いシーンがあってから死んだんですよね…? アニメでは追加されたけど 原作では船から飛び降りてからは死闘と自爆で終わる
197 22/10/22(土)09:40:08 No.984810781
>原作完結してるのなら後味悪い終わり方じゃなければ読んでみたいけどどうなんです? 後味は普通に悪くないけど 合間にほらきた!が挟まる
198 22/10/22(土)09:41:02 No.984811056
せめてすかすかの最後までアニメやって欲しい… 同じスタッフで
199 22/10/22(土)09:41:39 No.984811230
どうしたら 貴方に愛を
200 22/10/22(土)09:41:45 No.984811258
合間という程度の表現で済まして良い頻度かな…頻度かも…
201 22/10/22(土)09:42:47 No.984811587
なんか銀髪のロリ気味のクール娘が好きだったけどその子エンドだと聞いた
202 22/10/22(土)09:44:03 No.984811914
人食いが食う気失せるレベルで原型ないからな原作
203 22/10/22(土)09:45:27 No.984812441
ネフレンは忠犬過ぎて個別エンドというにはなんというか…
204 22/10/22(土)09:47:33 No.984813029
でもクトリが獣ほとんど倒したので一時的に平和になりました!って展開だからそんなにってなったぞ原作
205 22/10/22(土)09:51:18 No.984814024
>なんか銀髪のロリ気味のクール娘が好きだったけどその子エンドだと聞いた ネフレンの体質だと旅立つ必要はないけど船扱う知識持ってるのネフレンだけだからいると都合がいい