22/10/22(土)02:36:50 ドラク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/22(土)02:36:50 No.984768648
ドラクエらしさとは
1 22/10/22(土)02:37:43 No.984768756
鳥山明デザインであることかなあ
2 22/10/22(土)02:38:57 No.984768939
服着ろ
3 22/10/22(土)02:42:14 No.984769379
>服着ろ りゅうおうに服を着ろと申すか むしろえっちになっちゃうじゃん!
4 22/10/22(土)02:45:50 No.984769812
11の真ボスも色々言われてた覚えがある
5 22/10/22(土)02:46:29 No.984769899
FFっぽい
6 22/10/22(土)02:47:03 No.984769953
>FFっぽい ティナじゃねーか!
7 22/10/22(土)02:50:15 No.984770334
ダークレイガンド!ダークレイガンドじゃないか!
8 22/10/22(土)02:52:39 No.984770650
全体的にじめじめしてればドラクエっぽいと思う
9 22/10/22(土)02:55:54 No.984771039
アスラゾーマみたいに元のデザイン台無しにしなければいいよ
10 22/10/22(土)03:12:56 No.984773068
長らく盟友の立場から勇者も冒険者も全部引っくるめて英雄って事にして対等扱いしてくれたから今回の話は嫌いになれない どうせこの規模になったら全部同じ虫ケラよ
11 22/10/22(土)03:24:39 No.984774180
>アスラゾーマみたいに元のデザイン台無しにしなければいいよ アスラゾーマめっちゃ人気あるじゃん
12 22/10/22(土)03:27:33 No.984774432
いかにも邪悪の化身ですって風体にしてくれないと
13 22/10/22(土)03:29:53 No.984774659
>11の真ボスも色々言われてた覚えがある あれこそ正に鳥山デザインでは?ダサイって言うならまぁはい
14 22/10/22(土)03:46:14 No.984775857
わかんね
15 22/10/22(土)03:48:46 No.984776054
11はデザインより宇宙から来たとかタイムループみたいなSF要素が足引っ張った
16 22/10/22(土)03:56:34 No.984776618
>11はデザインより宇宙から来たとかタイムループみたいなSF要素が足引っ張った パクリ元のウルティマリスペクトしただけなのに…
17 22/10/22(土)04:01:12 No.984776941
アスラゾーマはゴアアスラゾーマで少しゾーマっぽさ戻った気がする
18 22/10/22(土)04:02:54 No.984777061
アスラゾーマは割とかっこいい方だろ サイコピサロはアレだけど
19 22/10/22(土)04:04:09 No.984777132
サイコピサロはデザインがどちらかっていうとエスタークの系統なのが気になる
20 22/10/22(土)04:05:26 No.984777202
アスラゾーマってなんだと思ったらドラクエモンスターズとかで魔王の強化形態みたいなのが色々あるんだな…
21 22/10/22(土)04:07:24 No.984777318
ウルティマとかマイトアンドマジックとかなんか向こうのRPG終盤SFっぽくなるの好きだよね
22 22/10/22(土)04:08:10 No.984777368
カタログでタローマン
23 22/10/22(土)04:13:15 No.984777722
>鳥山明デザインであることかなあ モンスターは鳥山テイストあった方がいいけど 人間はそうでもないと思う
24 22/10/22(土)04:15:47 No.984777893
ゴアシリーズは結構カッコいいと思う強化魔王達
25 22/10/22(土)04:40:19 No.984779232
スレ画はドラクエっぽくないね
26 22/10/22(土)04:42:12 No.984779322
やたらと房のでかい髪型とツルッとした身体と鋭い目付きに鳥山デザインみを感じるけど多分デザイン別人なんだろうな
27 22/10/22(土)05:08:09 No.984780704
完全に別のとこから来た感が出てて悪くないと思う
28 22/10/22(土)05:21:13 No.984781330
アスラゾーマは見た目がザコ敵にしか見えないのが問題
29 22/10/22(土)05:24:02 No.984781465
>サイコピサロはアレだけど いいですよねデスピサロ化で失った記憶と知性を取り戻した化け物
30 22/10/22(土)05:25:23 No.984781527
>アスラゾーマは見た目がザコ敵にしか見えないのが問題 ザコとは言わんけどラスダンで3匹ぐらい出てきてそれなりに強い敵感はある 6のサタンジェネラルとかあの辺ぐらいの敵
31 22/10/22(土)05:27:10 No.984781600
>アスラゾーマってなんだと思ったらドラクエモンスターズとかで魔王の強化形態みたいなのが色々あるんだな… 元々はユーザー募集のデザインなんよ
32 22/10/22(土)05:31:41 No.984781769
>ゴアシリーズは結構カッコいいと思う強化魔王達 しんりゅうおうが子供が書いたようなトゲトゲしさで微笑ましい かっこよくはない
33 22/10/22(土)05:59:18 No.984782992
>ドラクエらしさとは ドラクエ11でシルビアがパレード引き連れてきた時はなんかドラクエってこれかもしれんとおもった
34 22/10/22(土)06:36:33 No.984785039
ドラクエやっててドラクエらしくないなって思った事一度もないな
35 22/10/22(土)06:38:42 No.984785181
アスラゾーマはイルルカ以降のデザインなら好きだよ ゾーマの進化形態としてはあんまりだけど
36 22/10/22(土)06:54:09 No.984786321
モンスターズの鳥山デザインもどきは全然好きになれないなぁ…ご当地モンスターとか一匹もいいと思えなかった
37 22/10/22(土)06:59:12 No.984786745
ジェノシドーは尖らせてもそんなになあ…という感じがあった
38 22/10/22(土)07:20:52 No.984788565
スリッパ履きとかちょっと抜けがあった方がドラクエボスらしい
39 22/10/22(土)07:22:37 No.984788705
ある程度共通のシステム
40 22/10/22(土)07:26:53 No.984789110
ぱふぱふ
41 22/10/22(土)07:44:47 No.984790987
世界を救えばドラクエ
42 22/10/22(土)07:47:30 No.984791306
>アスラゾーマはイルルカ以降のデザインなら好きだよ 多分3DSのイルルカのこと言ってるんだろうけどそもそもGBCのイルルカが初出だ ともかくカッコ悪くなった頭部にしょぼい鎌と 当時はよくこれをゾーマよりすごい奴と言い張ったなってなった
43 22/10/22(土)08:17:00 No.984795070
ゾーマ派生といえばゾーマズデビルはなんなんだ?