22/10/22(土)02:23:42 DDD... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1666373022900.jpg 22/10/22(土)02:23:42 No.984766700
DDDD超次元統皇ゼロ・パラドックス ペンデュラム・効果モンスター 星12/(闇属性)/(悪魔族)/攻3000/守3000 【Pスケール:青10/赤10】 【モンスター効果】 このカードは通常召喚できず、自分が「DDD」モンスターをP召喚した時に自分フィールドのPスケールの合計が、P召喚した「DDD」モンスターのレベルの合計を超えている場合に特殊召喚できる。 (1):このカードが特殊召喚に成功した時に発動できる。 このカード以外のフィールドのカードを全て破壊する。 (2):1ターンに1度、相手のPゾーンに存在するカードを自分のカードとして扱う事ができる。この効果は相手ターンでも発動できる。 (3):「DDD」モンスターがフィールドを離れたターンに1度発動できる。 このカードの攻撃力は倍になる。この効果は相手ターンでも発動できる。 DD使い的には実装されたら嬉しいカードなんですか?
1 22/10/22(土)02:29:06 No.984767592
1と3で雑に6000で殴れって事だろうか 自分のカードも全部割っちゃうのは重く見える
2 22/10/22(土)02:35:43 No.984768486
②はどういう時に使うんです?
3 22/10/22(土)02:38:27 No.984768863
めっちゃくちゃよわいとおもう
4 22/10/22(土)02:39:11 No.984768979
>②はどういう時に使うんです? 相手がペンデュラム使いなら相手のP効果を自分の効果として扱える
5 22/10/22(土)02:40:16 No.984769133
いってみれば盤面リセットと6000打点がセットになった効果だし強くない?
6 22/10/22(土)02:40:25 No.984769160
>相手がペンデュラム使いなら相手のP効果を自分の効果として扱える ミラーマッチでもない状況で相手のP効果使いたくなることってあるかなぁ
7 22/10/22(土)02:41:12 No.984769254
2はインクのシミとはいえ確実にフィールドのカード全て破壊して6000で殴れるのは楽しそう あれPゾーンのカードって離れて効果発動できるよねこれ?
8 22/10/22(土)02:43:09 No.984769501
CEOの裁定的にいけそうだけどな
9 22/10/22(土)02:45:25 No.984769761
…③はエンドフェイズまでではなく?
10 22/10/22(土)02:47:14 No.984769974
>…③はエンドフェイズまでではなく? 永続 漫画版はそうだったから流石にこれは調整されると思うが
11 22/10/22(土)02:48:35 No.984770151
P効果も持って出直してきてくれ…
12 22/10/22(土)02:50:26 No.984770361
現行ルールだと両端の魔法・罠ゾーンとPゾーン一体化してるしそこのカード使えるのはちょっと面白そう
13 22/10/22(土)03:57:43 No.984776701
召喚条件じゃなくてP召喚時の誘発効果じゃねぇか
14 22/10/22(土)06:02:11 No.984783134
魔法罠ゾーンの両端はPゾーンになったが実は魔法罠ゾーンの両端はPゾーンではないのだ
15 22/10/22(土)06:03:28 No.984783205
DD使いすぎによって頭おかしくなってない人が考えたカード
16 22/10/22(土)06:30:33 No.984784648
うーんあんま嬉しくない…基本的にddはフィールドリセットしたら動くの大変なのにこれ1枚で相手仕留め切れるわけじゃないのが…出した後に勝負がもつれたら致命傷になる あと召喚条件の「DDD」をP召喚したってところが厄介…「DD」ならともかく「DDD」をP召喚なんて滅多にやらん…そもそもそのP召喚するためのDDDをサーチせんといかんのにこいつ自身も手札にサーチしないといけない…幸い特殊召喚縛りはついてないから墓地に落として蘇生とかスワラルで手札から場に出したりはできるが… ってかバック除去ならカリユガいるし…モンスター除去に関してもこいつ出して効果が通るくらい相手が素通しなら大体なんとかなってる 用途考えるなら…アライバルとかの高耐性高打点対策とか?…ファンデッキでピン採用する人がいるかもって感じ