虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/22(土)00:54:56 増殖し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1666367696108.png 22/10/22(土)00:54:56 No.984747165

増殖しているピンクのお店貼る

1 22/10/22(土)00:56:17 No.984747560

くすりのレディと近所で争っているやつ

2 22/10/22(土)00:59:18 No.984748478

最近行ってないな生鮮がないし

3 22/10/22(土)00:59:58 No.984748669

北関東の空いてる平地に隙あらば立つ 居抜きはほとんど無い

4 22/10/22(土)01:00:11 No.984748726

市内に一件作ってる最中だ 始めて見るお店だから楽しみ

5 22/10/22(土)01:01:37 No.984749138

だいたいドラモリと近距離で殴り合いしてる

6 22/10/22(土)01:02:57 No.984749487

栄養ドリンク買おうとすると自社のやつ勧めてくるのやめて欲しい

7 22/10/22(土)01:03:49 No.984749693

九州の地元だと増殖し過ぎて もう新しく出来なさそうだよ

8 22/10/22(土)01:03:52 No.984749707

アカカベと殴り合いしてる

9 22/10/22(土)01:04:44 No.984749947

>九州の地元だと増殖し過ぎて >もう新しく出来なさそうだよ 立ちそうなところにはもうだいたい立ったと思う

10 22/10/22(土)01:05:14 No.984750078

ドラモリができると近所に攻めて来る

11 22/10/22(土)01:05:41 No.984750218

>北関東の空いてる平地に隙あらば立つ >居抜きはほとんど無い ウエルシア、ツルハと戦い出す

12 22/10/22(土)01:06:01 No.984750308

お前21時で閉まっちゃうからクスリのアオキかクリエイト行くね…

13 22/10/22(土)01:06:01 No.984750309

ドラッグストア多過ぎか

14 22/10/22(土)01:06:25 No.984750419

ウエルシアの目の前に建てるんだもんビビるよ

15 22/10/22(土)01:06:57 No.984750556

クレカは使えないけど冷凍食品波安い

16 22/10/22(土)01:07:01 No.984750570

>居抜きはほとんど無い これほんとになんなの…

17 22/10/22(土)01:07:02 No.984750577

冷凍食品屋

18 22/10/22(土)01:07:14 No.984750629

地元だと半径2kmの中に2店舗はある コスモスはもっと離せ

19 22/10/22(土)01:07:15 No.984750634

おらが街の数百メートル圏内のドラスト激戦区に参入してきたけど勝機があるというのか

20 22/10/22(土)01:08:07 No.984750849

EDLPだから食品は安いけどシャンプーとかコンタクトの洗浄液とかAmazonのが安かったりする

21 22/10/22(土)01:08:08 No.984750859

現金しか使えないのはちょっと

22 22/10/22(土)01:08:15 No.984750885

野菜と生肉はあるけど生魚だけが無いよね

23 22/10/22(土)01:08:35 No.984750975

ドラッグストアは同業他社とバトル多すぎる

24 22/10/22(土)01:08:54 No.984751051

前はよく行ってたけど近くに業務スーパーが出来てからそっちばっか行くようになったな…

25 22/10/22(土)01:09:11 No.984751129

何でこんな増えたんだドラッグストア

26 22/10/22(土)01:09:27 No.984751199

ボトルのゴールドブレンド買う店じゃん

27 22/10/22(土)01:10:01 No.984751349

ここの近所にドラモリできたと思ったら挟む位置に新しくコスモス来た時は笑った

28 22/10/22(土)01:10:17 No.984751411

15年前ぐらいから急激に地元で増えたな もう増えようが無いぐらいに増えた

29 22/10/22(土)01:10:21 No.984751433

>何でこんな増えたんだドラッグストア 地元密着スーパー潰れすぎ問題

30 22/10/22(土)01:10:30 No.984751472

隣町だと地元のスーパー二つとも戦争をしている…

31 22/10/22(土)01:11:18 No.984751681

ウインナーはいつもここで買う

32 22/10/22(土)01:11:39 No.984751759

コンビニと一緒で流通を一本化して在庫バラ撒く方式なんだろうけどそれにしても増えすぎ

33 22/10/22(土)01:12:21 No.984751908

ウエルシアは24時間営業とか24時まで営業とか時間長いのが強い

34 22/10/22(土)01:12:25 No.984751925

ポイントカードとか全部切り捨てる潔さは評価したい

35 22/10/22(土)01:13:57 No.984752275

俺はコスモスとDAISOが周囲にあれば生きて行けそうだ…

36 22/10/22(土)01:15:02 No.984752560

ここだけで色々そろうから助かる

37 22/10/22(土)01:15:36 No.984752690

中野サンモールから一瞬で消えた

38 22/10/22(土)01:16:20 No.984752855

ドギツイピンクですごいよねこのカラー

39 22/10/22(土)01:16:57 No.984753008

入り口の野菜コーナーが地元の農家が卸してるからなのかやたらと安いよね 他のスーパーより100円ぐらい安い

40 22/10/22(土)01:17:00 No.984753024

防犯カメラの発注で潤うところもあるんだろうな

41 22/10/22(土)01:17:16 No.984753090

>何でこんな増えたんだドラッグストア コンビニやスーパーより安く売るから客が多い→増える 当然ブラックな職場だぜ!

42 22/10/22(土)01:17:31 No.984753151

セキ薬局とかセイムスとか薬のアオキとかが入り乱れる埼玉

43 22/10/22(土)01:17:42 No.984753196

>当然ブラックな職場だぜ! 一回パートしてうn…てなったよ

44 22/10/22(土)01:17:44 No.984753206

>入り口の野菜コーナー なにそれ…

45 22/10/22(土)01:17:52 No.984753244

割りと品揃えが豊富というか珍しいものが売ってるからありがたい…

46 22/10/22(土)01:18:15 No.984753337

工事してるけど校庭挟んでとはいえ小学校の横だし商業系じゃなくて学校関連のなんか建ててるんだろうなって思ってたらこいつだった

47 22/10/22(土)01:18:35 No.984753421

他が軒並み値上げしてるのにここの冷凍食品値段が変わらん 元々どこよりも安かったけど一体どうなってんだ

48 22/10/22(土)01:18:43 No.984753452

冷凍食品や卵や洗剤やシャンプーやムーンライトなどお求め易くてありがたい

49 22/10/22(土)01:18:48 No.984753465

うちの近所の店舗にもあるな野菜コーナー 地域によるんだろう

50 22/10/22(土)01:19:08 No.984753554

>中野サンモールから一瞬で消えた 大手コンビニすら半年で消える魔境だからなサンモール… めちゃくちゃ賃貸料高いらしい

51 22/10/22(土)01:19:13 No.984753578

うちの近くにももうすぐできる すぐ近くのロピアと殴り合うことになりそう

52 22/10/22(土)01:19:37 No.984753686

こっちも入り口近くに野菜コーナーあなる

53 22/10/22(土)01:19:51 No.984753745

地元のお野菜コーナーだろ?

54 22/10/22(土)01:19:58 No.984753785

冷食が安いのか 覚えとこ

55 22/10/22(土)01:20:06 No.984753823

熊本のコスモスは大抵の店舗の入り口に野菜コーナーがあるよ 安いよ

56 22/10/22(土)01:20:14 No.984753862

野菜コーナーか演歌CD売り場

57 22/10/22(土)01:20:27 No.984753913

>野菜コーナーか演歌CD売り場 そうそう

58 22/10/22(土)01:20:42 No.984753979

基本現金しか受け付けないから店員はレジ作業楽だろうな

59 22/10/22(土)01:21:23 No.984754145

ここのせいで他のドラッグストア行った時このポイント分本当は安くできるんだよなと思ってしまう

60 22/10/22(土)01:21:39 No.984754204

>他が軒並み値上げしてるのにここの冷凍食品値段が変わらん >元々どこよりも安かったけど一体どうなってんだ 冷凍のお好み焼きは高くなったと思う

61 22/10/22(土)01:22:13 No.984754343

近くの店舗野菜も精肉も売ってないんだけど

62 22/10/22(土)01:22:18 No.984754360

アイスも安い

63 22/10/22(土)01:22:42 No.984754437

PB食品も結構いいよね 冷凍うどんやパックご飯おいしい

64 22/10/22(土)01:23:14 No.984754553

牛乳も本数制限あるけど安い

65 22/10/22(土)01:23:21 No.984754587

ニップンのワンプレート冷食の新作が出てた

66 22/10/22(土)01:23:31 No.984754625

PBのピスタチオやたら安い

67 22/10/22(土)01:23:49 No.984754693

近所の他チェーンと競争してない店舗は明らかに高い それがわかる位に市内に多い

68 22/10/22(土)01:24:03 No.984754743

>近くの店舗野菜も精肉も売ってないんだけど 精肉は4年前ぐらいから地元のコスモスの全店舗で扱い始めたな

69 22/10/22(土)01:24:10 No.984754780

>冷凍うどんやパックご飯おいしい パックご飯70円で買えるから重宝してる

70 22/10/22(土)01:25:02 No.984754961

安いんだけど近所のディオやラムーには負けてるのでこっちでは客足微妙だ 冷凍食品の豊富さでは圧勝してる

71 22/10/22(土)01:25:04 No.984754968

常温で保存できるおかずがありがたいよね

72 22/10/22(土)01:26:17 No.984755301

安っぽいでかい紙パックのレモンサワーの素売ってるから重宝してる 他で意外と置いてない物置いてある

73 22/10/22(土)01:26:30 No.984755359

卵かけご飯食べたくなったらまずここに行く

74 22/10/22(土)01:26:35 No.984755382

ここがある限り現金を手放せない

75 22/10/22(土)01:27:23 No.984755551

PBのチーズが最近急に値段跳ね上がって困った

76 22/10/22(土)01:27:26 No.984755562

大概のスーパーの安売りより安く物を売ってる変な店

77 22/10/22(土)01:27:43 No.984755627

ここと病院と自販機でしか現金使うことないな

78 22/10/22(土)01:28:22 No.984755756

うちのとこは案の定ドラモリの目と鼻の先に出店して喧嘩売ってる その横にミスターマックスが昔からある ちょっと離れた所にラ・ムーが最近来た もっと離れた所にトライアルがある

79 22/10/22(土)01:28:22 No.984755758

コスモスが他より安い物もあればコスモスより安い物が他のスーパーにあるからな…買い物する時は2店舗は回る

80 22/10/22(土)01:29:16 No.984755966

新しくできた時に駐輪場が血に染まってたので2回しか利用したことない

81 22/10/22(土)01:29:22 No.984755985

近所に一番来て欲しいラムーが一番遠い

82 22/10/22(土)01:30:00 No.984756105

ラムー安いけど何か怖い

83 22/10/22(土)01:30:03 No.984756117

>うちのとこは案の定ドラモリの目と鼻の先に出店して喧嘩売ってる >その横にミスターマックスが昔からある >ちょっと離れた所にラ・ムーが最近来た >もっと離れた所にトライアルがある うーん…

84 22/10/22(土)01:30:05 No.984756122

shufooで他所の地域のチラシ見るとめっちゃ安かったりする

85 22/10/22(土)01:30:15 No.984756157

>新しくできた時に駐輪場が血に染まってたので2回しか利用したことない コスモスと関係ない!

86 22/10/22(土)01:30:32 No.984756222

>新しくできた時に駐輪場が血に染まってたので2回しか利用したことない 怖っ…

87 22/10/22(土)01:30:55 No.984756302

>新しくできた時に駐輪場が血に染まってたので2回しか利用したことない 福岡県民?

88 22/10/22(土)01:31:35 No.984756444

>ラムー安いけど何か怖い 肉の質は正直悪い それ以外はお前大丈夫かってくらい安い

89 22/10/22(土)01:32:14 No.984756592

ラ・ムーなんか怖いよね 形容し難いけどなんか店が怖い

90 22/10/22(土)01:32:46 No.984756705

ラムーで生の食材はやめとけ 腹壊すとかはなかったがとにかく美味くない

91 22/10/22(土)01:32:48 No.984756717

品ぞろえに対して田舎と親和性高いよね あと従業員の動点を意識した棚の配置がみごと

92 22/10/22(土)01:32:51 No.984756727

なんか歌いそうだよね…

93 22/10/22(土)01:33:06 No.984756784

しまったお店通り過ぎちゃったと思ったら次のコスモスで買える 古いアパートとか倉庫とか事務所が潰れるとこいつらすぐ来る…

94 22/10/22(土)01:33:35 No.984756880

ラムーは200円弁当でおののく 絶対悪いもの入ってるって思う 食べたらふつーに美味い

95 22/10/22(土)01:34:22 No.984757044

うちの近所のラムーはそこら辺の農家から仕入れてるのか鮮度は上場だな 肉はうn

96 22/10/22(土)01:34:22 No.984757045

ここに36個入りの味の素餃子が安定して置いてあって助かる

97 22/10/22(土)01:34:26 No.984757054

ラムーのあの歌なんなの…こわい…

98 22/10/22(土)01:34:43 No.984757100

玉出かな

99 22/10/22(土)01:34:57 No.984757148

ラ・ムーとか田舎者かよ…ディオだろ…

100 22/10/22(土)01:36:34 No.984757483

最近は野菜も肉も売ってるのでここだけで生活成り立つようになった

101 22/10/22(土)01:37:29 No.984757661

ここが弁当と惣菜売ってくれればスーパーに行く必要がなくなる

102 22/10/22(土)01:37:30 No.984757664

物価高の中で戦ってくれる頼もしいピンクのお店

103 22/10/22(土)01:38:51 No.984757941

オーケー

104 22/10/22(土)01:40:01 No.984758205

>ラ・ムーとか田舎者かよ…ディオだろ… えっ俺んとこ都会だったのかよ…

105 22/10/22(土)01:41:42 No.984758534

近くのドラモリがヒライと提携して惣菜置くようになったの嬉しい

106 22/10/22(土)01:41:59 No.984758585

ロヂャースが欲しい

107 22/10/22(土)01:43:03 No.984758787

オタクグッズ置いてほしい

108 22/10/22(土)01:43:32 No.984758873

店員で嫌な人に合ったことがない

109 22/10/22(土)01:43:49 No.984758934

アオキツルハカワチ区にここが参戦してきた

110 22/10/22(土)01:45:11 No.984759207

デカくて24時間営業してないコンビニみたいなもん

111 22/10/22(土)01:46:26 No.984759469

>ロヂャースが欲しい 泣きました 我が故郷にはロヂャースもライフもありません

112 22/10/22(土)01:46:50 No.984759553

冷たい水売って欲しい

113 22/10/22(土)01:50:11 No.984760238

コスモスとトライアルとセブンイレブンが田舎の三種の神器 ドラモリも時々ある

114 22/10/22(土)01:51:13 No.984760458

>うちの近くにももうすぐできる >すぐ近くのロピアと殴り合うことになりそう それ蔦屋書店の跡地?

115 22/10/22(土)01:52:06 No.984760636

デュオもラムーも知らない名前だ… 田舎だからコスモスとダイレックスしかない…

116 22/10/22(土)01:52:57 No.984760813

ラムーとスレ画で俺の体が作られている

117 22/10/22(土)01:53:12 No.984760862

最近のダイレックスは肉も野菜も魚も新鮮ですごい

118 22/10/22(土)01:53:14 No.984760869

この時代にポイントどころか現金払いのみなのすごいね

119 22/10/22(土)01:53:30 No.984760924

コスモスは9時30分に開店しててほしい

120 22/10/22(土)01:54:07 No.984761036

モリとよく殴り合ってるやつ

121 22/10/22(土)01:54:15 No.984761066

>この時代にポイントどころか現金払いのみなのすごいね それで価格維持してるところある

122 22/10/22(土)01:55:16 No.984761252

支払いセルフにしてるのが便利だね

123 22/10/22(土)01:55:27 No.984761302

どこが母体なんだ?

124 22/10/22(土)01:56:04 No.984761421

>支払いセルフにしてるのが便利だね え?

125 22/10/22(土)01:56:05 No.984761426

店内にポイントもキャッシュレスもやってなくて不便だよゴメンね!でもその分安いよ!ってポスター貼ってあるね

126 22/10/22(土)01:57:01 No.984761638

カードとか電子マネーとか知るかボケェて人には関係ない話だしな

127 22/10/22(土)01:57:17 No.984761680

コスモスは1kmごとに作って欲しい

128 22/10/22(土)01:57:35 No.984761728

ぶっちゃけポイントカードやアプリとかめんどくさいから嬉しい

129 22/10/22(土)01:57:38 No.984761736

本社福岡で創業83年ってそこそこ歴史あるな…… なんかラ・ムーとかトライアルみたいなディスカウントスーパーのドラッグストアバージョンみたいな気配がある

130 22/10/22(土)01:57:46 No.984761750

>>支払いセルフにしてるのが便利だね >え? お前んとこの店セルフになってないの?

131 22/10/22(土)01:58:06 No.984761800

>>支払いセルフにしてるのが便利だね >え? コスモス行ったことない人?

132 22/10/22(土)01:59:44 No.984762136

九州に多いらしいけどおらが村の長崎にはクソゴミど田舎すぎて全然ねえだ

133 22/10/22(土)02:00:11 No.984762236

全店舗なのか知らんけどうちの近所はカゴの中身計算は店員さんがやってくれて あとその先にある機械に金突っ込む形式になってた

134 22/10/22(土)02:01:29 No.984762524

>コスモス行ったことない人? 俺のとこは昔からお馴染みの店員さんにお金渡しておつり受け取る方式だけど? コスモスエアプか?

135 22/10/22(土)02:01:33 No.984762540

>全店舗なのか知らんけどうちの近所はカゴの中身計算は店員さんがやってくれて >あとその先にある機械に金突っ込む形式になってた 近所のも全く同じ形式だけどあれって半セルフくらいの扱いでいいんだろうか

136 22/10/22(土)02:02:07 No.984762652

上に書いてる通り支払いセルフだよ

137 22/10/22(土)02:03:19 No.984762867

うちも店員さんに支払う形式でセルフじゃないな

138 22/10/22(土)02:04:10 No.984763024

最近 日常の不安から

139 22/10/22(土)02:04:16 No.984763040

古参コスモスと新参コスモスの醜い戦い…

140 22/10/22(土)02:05:50 No.984763345

>>全店舗なのか知らんけどうちの近所はカゴの中身計算は店員さんがやってくれて >>あとその先にある機械に金突っ込む形式になってた >近所のも全く同じ形式だけどあれって半セルフくらいの扱いでいいんだろうか 商品の読み取りまで自分でやりたくないから半セルフくらいが丁度良いよね

141 22/10/22(土)02:06:19 No.984763439

コスモスによって値段が1円か2円違うことがあるけど店舗ごとに決めてるのかな?

142 22/10/22(土)02:06:24 No.984763461

近所のはコロナのあと速攻で支払いセルフになってたから優先度高かったのかもしれない

143 22/10/22(土)02:07:05 No.984763604

ここで売ってる宮崎辛麺とか一部の乾麵がなんかラムーに圧勝してるので助かってる

144 22/10/22(土)02:07:34 No.984763711

>コスモスによって値段が1円か2円違うことがあるけど店舗ごとに決めてるのかな? カロリーメイトとか街によって20円くらい違うことあるよね

145 22/10/22(土)02:08:07 No.984763854

ごつ盛りの焼きそばも日常的に安くて助かるよね 毎日2個食っても財布が痛まない

146 22/10/22(土)02:08:53 No.984764003

アプリの中にクーポンがあることを最近知った

147 22/10/22(土)02:09:34 No.984764151

たまに食玩が充実してるところがあって嬉しい

148 22/10/22(土)02:09:39 No.984764167

>アプリの中にクーポンがあることを最近知った 度々カップヌードルが20円値引きされて助かる

149 22/10/22(土)02:09:54 No.984764219

>ここで売ってる宮崎辛麺とか一部の乾麵がなんかラムーに圧勝してるので助かってる 一部製品はディオすら圧倒してるよね そこをピンポイントで狙って行きたい

150 22/10/22(土)02:10:47 No.984764380

上でも書かれてるけど卵も安い本当に安い

151 22/10/22(土)02:10:53 No.984764405

カロリーメイトが一瞬値上げされてすぐに戻った なんなんだお前…

152 22/10/22(土)02:12:09 No.984764624

高級な食パンが一時期置いてあったのに最近見ない…

153 22/10/22(土)02:13:58 No.984764973

昔は緑だった

154 22/10/22(土)02:17:29 No.984765615

九州だとあちこち建て替えが進んでるみたい 緑の近くにピンクが立っててちょっと異様な光景

155 22/10/22(土)02:17:47 No.984765665

地元に来てくれないかな スギしかないからつまらん

156 22/10/22(土)02:19:09 No.984765903

>それ蔦屋書店の跡地? はい クリエイトも頭抱えてそうね

157 22/10/22(土)02:19:26 No.984765953

前から店ん中綺麗だよね あと何がどこにあるか見やすい

158 22/10/22(土)02:20:14 No.984766093

コスモスはだいたい周りのDSを蹂躙仕切ったら値段が高値で安定する お前…

159 22/10/22(土)02:20:59 No.984766229

>たまに食玩が充実してるところがあって嬉しい 俺ん地の近くのスレ画たくさんあるけどどこも食玩置いてくれない

160 22/10/22(土)02:21:13 No.984766262

天井高くて綺麗だよね

161 22/10/22(土)02:21:21 No.984766277

テーンテンテーテーンテンテーテーンテンテーテーンテンテー従業員の皆さん

162 22/10/22(土)02:21:41 No.984766344

>高級な食パンが一時期置いてあったのに最近見ない… リョーユーなら3種類ぐらいおいてない? 低価格並価格高め価格

163 22/10/22(土)02:22:11 No.984766434

>コスモスはだいたい周りのDSを蹂躙仕切ったら値段が高値で安定する >お前… ああそうか安い店舗はすぐ横にドリモリあるわ…

164 22/10/22(土)02:22:32 No.984766501

>>高級な食パンが一時期置いてあったのに最近見ない… >リョーユーなら3種類ぐらいおいてない? >低価格並価格高め価格 店によるのかな? 白いパッケージとロイヤルブレッドしか置いてないの

165 22/10/22(土)02:25:33 No.984767050

最近ここ他と比べてあんま安いと感じないんだけど「」のとこどんな感じ?

166 22/10/22(土)02:26:19 No.984767169

やすくするために広告も出さないし 客寄せのための特売もしない代わりに いつも同じくらいの安めの値段にする あと生鮮食品はやらない とかだっけ

167 22/10/22(土)02:26:21 No.984767178

>最近ここ他と比べてあんま安いと感じないんだけど「」のとこどんな感じ? (DS蹂躙されたんだな…)

168 22/10/22(土)02:27:05 No.984767283

リョーユーのホットドッグうまい グルグルドッグじゃなくてタマネギの方

169 22/10/22(土)02:27:12 No.984767303

チラシは吸ってるし肉野菜の生鮮も店によるかな魚は無い

170 22/10/22(土)02:27:22 No.984767325

>最近ここ他と比べてあんま安いと感じないんだけど「」のとこどんな感じ? もともと激安にしているわけではないんだ 特売品とかには勝てない程度の値段 その代わりに安くできるだけはする

171 22/10/22(土)02:27:50 No.984767394

うちの方広告来るけど

172 22/10/22(土)02:28:06 No.984767439

リョーユーなら今復刻してるハムハムを喰ってくれ… あのチープな味がいいんだ… レンチンすると更にいいぞ

173 22/10/22(土)02:29:50 No.984767699

生鮮食品はまぁ売れ残ると面倒だから売りたくねえよな

174 22/10/22(土)02:30:51 No.984767839

スーパーが滅びてドラッグストアが建つ

175 22/10/22(土)02:34:10 No.984768283

ON365とろけるミックスチーズがお得サイズでしか売ってないのと800円越え… 前のやつ270gぐらいの丁度いい量だったと思うけど

176 22/10/22(土)02:43:56 No.984769592

うちの近所は少量だけど生鮮も置いてるな でも置き場が肉とすげえ離れてるのちょっとややこしい

177 22/10/22(土)02:46:12 No.984769865

冷凍ミンチがパラパラになってて使いやすい

178 22/10/22(土)02:48:21 No.984770123

俺の地元のコスモスはJAの直売所が隣にあることが多いな

179 22/10/22(土)03:00:57 No.984771652

なんでピンク色にしたんだろうね…女性がかわいそう…

180 22/10/22(土)03:04:05 No.984772054

言ってる意味がわからん

181 22/10/22(土)03:05:32 No.984772213

エロい目で見られるだろ…

182 22/10/22(土)03:06:32 No.984772340

よし寝ろ

183 22/10/22(土)03:10:25 No.984772788

九州でよく見かけるけど関東にもあんの?

184 22/10/22(土)03:12:04 No.984772970

地元でペプシのレギュラー1.5L買えたのここだけだった

185 22/10/22(土)03:23:50 No.984774117

福岡市にもっと作ってくれ

186 22/10/22(土)03:24:02 No.984774128

近所のコスモスと言われて候補が3件近く出て来てどれだ...ってなる

187 22/10/22(土)03:26:07 No.984774298

俺の食料調達基地

188 22/10/22(土)03:26:46 No.984774356

>テーンテンテーテーンテンテーテーンテンテーテーンテンテー従業員の皆さん フロアチェックをお願いします(ジャジャンッ♪)

189 22/10/22(土)03:29:51 No.984774653

>最近ここ他と比べてあんま安いと感じないんだけど「」のとこどんな感じ? 最近という前提ならそもそも円安の物価高で全体的に高騰してるからな…

190 22/10/22(土)03:49:38 No.984776121

コンビニがスーパー潰しまくったらその後釜に入って来てる感じ

↑Top