虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/22(土)00:18:51 布団や... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1666365531582.jpg 22/10/22(土)00:18:51 No.984734880

布団やベッドを捨ててインドアシュラフ生活を画策してるんだけど春夏用のペラペラ封筒型でも結構暖かいもんだな…

1 22/10/22(土)00:21:26 No.984735769

捨てる前に1年は試したほうがいい

2 22/10/22(土)00:21:38 No.984735828

そもそもシュラフは屋外・テントで使うの前提の保温性・断熱性なんだから室内で使えばそりゃ暖かい 室内だと下からの冷気が段違いすぎる

3 22/10/22(土)00:21:43 No.984735862

印度阿修羅

4 22/10/22(土)00:22:09 No.984736039

寝心地悪いんだよな… やっぱりベッドだよ

5 22/10/22(土)00:22:14 No.984736066

マットレス捨てて寝袋のみだと辛くなるぞ! 俺は半年で体調崩した!

6 22/10/22(土)00:22:24 No.984736118

ベッドにしとけ 腰やられるぞ

7 22/10/22(土)00:22:38 No.984736191

場所取らないし干したりするのも楽そうではあるが

8 22/10/22(土)00:22:43 No.984736238

洗えるやつ買っとくといいよね ベッドがなくなると部屋が広くなってありがたい

9 22/10/22(土)00:23:20 No.984736431

布団やべー!って原始人のスレだと思ったのに…

10 22/10/22(土)00:23:31 No.984736492

>捨てる前に1年は試したほうがいい 一日で済みそう

11 22/10/22(土)00:23:44 No.984736582

俺みたいに床に万年床敷いて寝て腰ぶっこわすなよな

12 22/10/22(土)00:23:58 No.984736656

いつも浴槽で寝てる俺にとってはこれでも上等な寝具だな

13 22/10/22(土)00:25:25 No.984737139

違うルールで乗り込んでくるの止めて貰えます?

14 22/10/22(土)00:25:33 No.984737191

タイトなタイプの寝袋だとそれがずっとだと割とメンタルやられる

15 22/10/22(土)00:25:49 No.984737275

別にキャンプのときもそうだが室内でも畳とかじゃないなら下にマットを敷けよ? 最低限銀マットでもないと身体死ぬぞ

16 22/10/22(土)00:26:18 No.984737418

>タイトなタイプの寝袋だとそれがずっとだと割とメンタルやられる 寝返りって大切なんだよな

17 22/10/22(土)00:26:24 No.984737457

>いつも浴槽で寝てる俺にとってはこれでも上等な寝具だな ファブルか何か?

18 22/10/22(土)00:26:30 No.984737492

フローリングで寝てるな…

19 22/10/22(土)00:27:00 No.984737640

寝袋生活してる人結構いるみたいだけどネットの体験記だと全員後々マットレスは買ってる マットレスが一番卒業したいのによぉ!!

20 22/10/22(土)00:27:16 No.984737733

>布団やべー!って原始人のスレだと思ったのに… 睡眠健康法的なスレかと…

21 22/10/22(土)00:27:36 No.984737853

コタツの下に敷く目的でやっすいインフレータブルマット買ったけど快適だ

22 22/10/22(土)00:28:02 No.984737991

ミニマルなアウトドア用品を日用品にしたくなる時期ってあるよね

23 22/10/22(土)00:28:03 No.984737993

寝袋で十分なら布団やらマットレスが現代まで生き残ってねえんだ

24 22/10/22(土)00:28:30 No.984738135

>ミニマルなアウトドア用品を日用品にしたくなる時期ってあるよね そんな流行り病みたいな…

25 22/10/22(土)00:28:45 No.984738204

銀マットで腰を守るのは女々か?

26 22/10/22(土)00:28:46 No.984738213

ゴザ敷いてるだけだな

27 22/10/22(土)00:29:01 No.984738271

>寝袋生活してる人結構いるみたいだけどネットの体験記だと全員後々マットレスは買ってる >マットレスが一番卒業したいのによぉ!! 上でも言われてるがそもそもキャンパーも寝袋の下にマット敷くんだよ!マット無いと身体は蝕まれて行きます!

28 22/10/22(土)00:30:06 No.984738639

いまちょうど山でシュラフで寝てるけどクソ寒いよ

29 22/10/22(土)00:30:21 No.984738730

若いうち短期間ならなんとかなるかもだけど 体ぶっこわれるぞ

30 22/10/22(土)00:30:30 No.984738776

毎日使うとわかるけどシュラフとか耐久性全然ないんだ

31 22/10/22(土)00:30:37 No.984738821

>上でも言われてるがそもそもキャンパーも寝袋の下にマット敷くんだよ!マット無いと身体は蝕まれて行きます! 外で使うのは畳んだり丸められるペラペラマットじゃん! そうじゃなくてインドア寝袋スタイルを実現した人はベッドに使うような厚めのマット買ってるんだよ!

32 22/10/22(土)00:31:18 No.984739041

昔の人だって藁の上に寝たりしてたぐらい地べたに寝るのは人間には無理なんだ

33 22/10/22(土)00:31:35 No.984739141

>銀マットで腰を守るのは女々か? 銀マットは断熱性を期待するものなので腰を守るのには寄与しないぞ

34 22/10/22(土)00:32:00 No.984739269

人によっては柔らかいベッドより硬い床の上で寝袋の方が腰の調子が良かったりするからな かく言う俺はもう10年以上畳の上に寝袋で寝てる

35 <a href="mailto:s">22/10/22(土)00:32:24</a> [s] No.984739408

>昔の人だって藁の上に寝たりしてたぐらい地べたに寝るのは人間には無理なんだ そうか…一瞬で目が覚めたよありがとう

36 22/10/22(土)00:32:41 No.984739507

よかった 腰を壊すスレ「」はいなかったんだ…

37 22/10/22(土)00:32:51 No.984739571

硬い布団で一年寝たら腰がぶっこわれた ベッドに変えたら即治った 文明人はベッドよ

38 22/10/22(土)00:33:22 No.984739738

>人によっては柔らかいベッドより硬い床の上で寝袋の方が腰の調子が良かったりするからな >かく言う俺はもう10年以上畳の上に寝袋で寝てる 畳はあれ一種のマットだから…凄い奴だよ…コストはかかるが…

39 22/10/22(土)00:34:15 No.984740013

フローリングに布団で身体傷めたけど畳に布団は平気だな 結構なクッション性だ

40 22/10/22(土)00:34:19 No.984740042

寝袋の下にマットを敷くとクッション性が出るし寒い時はもう1枚上にかけると良い

41 22/10/22(土)00:34:46 No.984740185

畳はすげーいいよ

42 22/10/22(土)00:34:55 No.984740228

真冬に凍えて後悔するやつだな…

43 22/10/22(土)00:34:56 No.984740241

>畳はあれ一種のマットだから…凄い奴だよ…コストはかかるが… ヨシ! fu1566367.jpg

44 22/10/22(土)00:35:03 No.984740277

セックスできないじゃん

45 22/10/22(土)00:35:09 No.984740316

硬いほうが腰にはいいけどマットレスレベルで床レベルで硬いと体壊すんだ

46 22/10/22(土)00:35:13 No.984740338

マット使うのは前提だぞ 二枚敷いてもいいくらいだ

47 22/10/22(土)00:35:36 No.984740482

>セックスできないじゃん ベッドでもしたことないが?

48 22/10/22(土)00:35:47 No.984740537

フローリングに布団だと湿気がすごいことになってないか?

49 22/10/22(土)00:35:48 No.984740541

畳めるタイプのフローリングに直にしくマットレスじゃだめなの?

50 22/10/22(土)00:35:53 No.984740581

畳は匂い的にも好きだしエアコン要らない春冬は(エアコンついてない)和室に布団敷いて寝てるわ 夏冬は大人しくエアコンのある洋室のベッドで寝てる

51 22/10/22(土)00:35:59 No.984740625

フローリングにペラいマットレスとすら呼べない布敷いて寝てたら腰死んだよ

52 22/10/22(土)00:36:20 No.984740764

畳はマシ フローリングは死

53 22/10/22(土)00:36:50 No.984740953

マジで腰死ぬからやめとけ

54 22/10/22(土)00:37:42 No.984741230

布団捨ててシュラフ生活してるけど足先が温まりすぎて眠りに入りにくい事があるので封筒型で下からもチャックで開けられるやつがいいぞ

55 22/10/22(土)00:37:50 No.984741282

マットだけでもとっとけ

56 22/10/22(土)00:37:57 No.984741325

フローリングは痛いよね

57 22/10/22(土)00:38:07 No.984741384

>フローリングに布団だと湿気がすごいことになってないか? 間に隙間あけるやつ入れないとカビるよ

58 22/10/22(土)00:39:13 No.984741772

>畳めるタイプのフローリングに直にしくマットレスじゃだめなの? こういうのが基本

59 22/10/22(土)00:40:03 No.984742102

紐で吊ってる

60 22/10/22(土)00:40:21 No.984742196

起きたらマットは畳んで部屋の隅に立てかけておけばよい

61 22/10/22(土)00:40:21 No.984742197

布団は使わない昼間は押し入れにしまえるぞ

62 22/10/22(土)00:40:46 No.984742355

最低限床が畳張りかフローリングにマットレス必須なら布団やベッド使うのとと変わらないな

63 22/10/22(土)00:42:38 No.984742994

俺はフローリングに布団を二枚重ねて寝てるよ

64 22/10/22(土)00:43:04 No.984743145

アルミマットの上にハニカム状のゲルマットレス敷いてる

65 22/10/22(土)00:43:07 No.984743172

畳の上に寝袋だけで寝てるけど全然余裕だわ10年前はフローリングに寝袋してた

66 22/10/22(土)00:43:20 No.984743273

色々試した結果畳+布団に落ち着いて10年になる 和室のある賃貸も減ってて哀しいね…

67 22/10/22(土)00:43:32 No.984743335

腰はホント大事にした方がいい 痛めた時に呼吸しても痛くてふざけんなってなった思い出

68 22/10/22(土)00:43:53 No.984743444

床や畳はきついけどカーペットくらいの硬さがちょうどいい

69 22/10/22(土)00:43:57 No.984743469

コットで夏を1シーズン乗り切ったけど正直ぎしぎし軋む音で耐えられなかったぞ

70 22/10/22(土)00:45:18 No.984743968

話は少し違うけどテントを初めて使った時に地面に直接設置したらテントの床が冷たい上にデコボコしてて石やらで痛くて寝れねぇ!ってなった

71 22/10/22(土)00:46:20 No.984744299

コットは試したけど布地が若干伸びてきた 当然だけど毎日使う物じゃないわ…

72 22/10/22(土)00:47:00 No.984744529

柔道用の畳が欲しい あれいい感じに柔らかいぞ

73 22/10/22(土)00:49:02 No.984745273

畳ってアレ板とか木枠の上に乗ってるんだから畳だけ買ってフローリングに敷くのもありだよね?

74 22/10/22(土)00:49:04 No.984745286

今は敷布団引いてインナーシェラフに入って毛布かけてる

75 22/10/22(土)00:49:15 No.984745334

ここ8年間フローリングに布団だけど数年前に買ったエアーベッドが空気を抜いて押し入れに閉まってる事を思い出した 明日出してフローリングと布団の間に敷いてみるか…

76 22/10/22(土)00:49:45 No.984745491

親父の教えで長年布団とマットレスの間に板敷いて寝てたんだがここ1ヶ月ほど腰痛に悩まされてるのでこのスレ見て板抜いてみた なんか普通に仰向けに寝るだけで腰痛いけど治るかな…

77 22/10/22(土)00:50:02 No.984745555

>畳ってアレ板とか木枠の上に乗ってるんだから畳だけ買ってフローリングに敷くのもありだよね? 一畳だけならベッド買うより安いしアリだな

78 22/10/22(土)00:50:28 No.984745679

シュラフとインフレーターマットは自分もやってるけどこのほうが腰にいい

79 22/10/22(土)00:50:51 No.984745815

冬は800くらいの封筒シュラフに入っていも虫みたいな生活してる

80 22/10/22(土)00:50:55 No.984745839

置き畳っちゅうのが普通にあるんよ

81 22/10/22(土)00:51:24 No.984745994

中でカビそう

82 22/10/22(土)00:51:28 No.984746016

休日眠気に任せてすごい寝ると腰痛くなる

83 22/10/22(土)00:51:50 No.984746122

>中でカビそう 洗濯しやすいのが売りだぞ

84 22/10/22(土)00:52:09 No.984746246

マットレスの上で寝袋使うといいよ

85 22/10/22(土)00:52:31 No.984746401

>親父の教えで長年布団とマットレスの間に板敷いて寝てたんだがここ1ヶ月ほど腰痛に悩まされてるのでこのスレ見て板抜いてみた >なんか普通に仰向けに寝るだけで腰痛いけど治るかな… 固いほうが腰にいいからそれだろうな 一般論としては治らない

86 22/10/22(土)00:53:55 No.984746806

一般的なベッドマットは立てかけて干すには重いから立てかけやすいスノコと薄型マットレス併用するのはやってみたい

87 22/10/22(土)00:54:00 No.984746833

腰痛は気長に大事に付き合うしかないのだ

88 22/10/22(土)00:54:25 No.984747004

ニトリのポケットコイルマットレス使ってたら急に身体に合わなくなってフローリングにブランケット敷いて寝るようになった

89 22/10/22(土)00:56:08 No.984747515

>マットレスの上で寝袋使うといいよ キャンプでもこれやってる

90 22/10/22(土)00:56:30 No.984747618

床にバスタオル敷いて寝てるわ 生まれてこの肩関節硬いし痛くてもまあいいかなってなってる

91 22/10/22(土)00:58:23 No.984748186

>親父の教えで長年布団とマットレスの間に板敷いて寝てたんだが 謎の教えだな

92 22/10/22(土)01:00:03 No.984748693

>中でカビそう 干すって発想がないのか

93 22/10/22(土)01:00:54 No.984748945

ベッドが柔らかすぎると腰に来る でもベッドは捨てられないから一時期コンパネ敷いてマットレスと敷布団敷いて寝てた

94 22/10/22(土)01:02:06 No.984749274

キャンプだと寝袋にコットでフォールディングマットで快適!超寝れた!ってなるけど 家帰ってお布団で寝るとなんだこれは…最強か…?って思い直すのが年に五回くらいある

95 22/10/22(土)01:06:02 No.984750314

印度阿修羅不頑駄無

96 22/10/22(土)01:06:22 No.984750407

フローリングに直寝すると腰がちょっと浮くのがすげーしんどい あれなんだろうな

97 22/10/22(土)01:06:49 No.984750530

>フローリングに直寝すると腰がちょっと浮くのがすげーしんどい >あれなんだろうな 普通に骨と筋肉と贅肉

98 22/10/22(土)01:07:36 No.984750720

>謎の教えだな 謎の健康法を押しつけてくるんだノーパン健康法とか 板入れるのも最初かなり痛かったけど我慢して慣れたつもりだったけど最近本格的にダメになった感じがある

99 22/10/22(土)01:11:00 No.984751607

パタパタ折り畳めるやつって下からの冷気防ぐぐらいしか期待できない?

100 22/10/22(土)01:15:30 No.984752666

車中泊でもシンドイと感じるのに良くやる…

101 22/10/22(土)01:16:36 No.984752913

ハンモックは?

102 22/10/22(土)01:18:18 No.984753351

たまにやるくらいならいいんだけどそれを日常にすると間違いなく病む 長時間肌が触れるものに金をかけろとはよく言う

103 22/10/22(土)01:18:32 No.984753411

車中泊はフラットに出来ない環境の場合そっちのがしんどい

104 22/10/22(土)01:20:53 No.984754018

>ハンモックは? 友人が買って自宅で使ってたけど 冬時は下側が矢鱈冷えて眠れねえ!って言ってた

105 22/10/22(土)01:27:22 No.984755547

普段ベッドで寝てるんだけどでかめの座椅子買ったからそれでうたたねしたら肩と腰が死んだ 若い時は寝れればなんでも良かったけど年取ると寝具の大事さがわかるね…

106 22/10/22(土)01:28:55 No.984755893

ハンモックも毎日使うとなるとダメな所がいっぱいでてくるだろうな…

107 22/10/22(土)01:29:22 No.984755986

うつ伏せで命みたいな恰好して寝てる 腰に良い気がする

108 22/10/22(土)01:30:10 No.984756141

場所がないなら折り畳みでもいいからマットレスは欲しい

109 22/10/22(土)01:30:12 No.984756151

5年ぐらい寝袋で寝てるけどマットと枕は必須

110 22/10/22(土)01:30:48 No.984756270

>冬時は下側が矢鱈冷えて眠れねえ!って言ってた 冷え対策が必要なのか…

111 22/10/22(土)01:31:33 No.984756441

>ハンモックも毎日使うとなるとダメな所がいっぱいでてくるだろうな… まず場所とるからなあれ…

112 22/10/22(土)01:34:05 No.984756972

ハンモックはアウトドアだと整地しなくていいから楽なんだけどな 自宅でやるにもまず強固な支点が必要だし

113 22/10/22(土)01:34:09 No.984756995

俺は2年くらい畳で雑魚寝してたけどフランスベッドのマットレスにしたら世界が変わったよ

114 22/10/22(土)01:35:12 No.984757199

コットで寝るのは一ヶ月で限界だった…

115 22/10/22(土)01:36:00 No.984757364

家でのハンモックはお昼寝用には良いけどずっと使うのは大変だと思う 仰向けで足まっすぐにして寝ると膝おかしくするしかけた

116 22/10/22(土)01:51:59 No.984760618

床に薄い布団直に敷いたときに腰マジで壊れたよ もう二度とマット無しで寝るとかしたくない 割に合わない

117 22/10/22(土)01:55:00 No.984761202

掛け布団はぶっちゃけどうとでもなるんだけどマットレスはな…

118 22/10/22(土)01:55:06 No.984761216

>仰向けで足まっすぐにして寝ると膝おかしくするしかけた 何故ハンモックで膝を…対角線上に寝ずに真っ直ぐ寝てるんじゃなかろうな

119 22/10/22(土)01:55:34 No.984761325

>>冬時は下側が矢鱈冷えて眠れねえ!って言ってた >冷え対策が必要なのか… アウトドア用だとハンモックの下につける防寒用品がほぼ必須扱いされてたり

120 22/10/22(土)01:58:55 No.984761988

一時期やってたけど体ガチガチになったから分厚マットレス買ったった

↑Top