ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/10/21(金)23:45:29 No.984724529
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/10/21(金)23:49:53 No.984725992
なんだ牙神幻十郎か
2 22/10/21(金)23:50:11 No.984726087
幻十郎
3 22/10/21(金)23:54:25 No.984727486
こんなチョイ役のために藤原竜也は呼べなかったか
4 22/10/21(金)23:57:37 No.984728417
正直スレ画は実写でも見たかった
5 22/10/21(金)23:58:34 No.984728695
きぇぇ!猪鹿蝶!!
6 22/10/22(土)00:00:48 No.984729370
この時点だとまだ本編ほど強くはなかったんだろうか
7 22/10/22(土)00:26:36 No.984737524
でも時間制限無いからむしろこの時のほうが強そう
8 22/10/22(土)00:28:31 No.984738139
というか志々雄ってなんであんなに強いんだ? 剣心みたいにチート剣術納めたわけでもないのに
9 22/10/22(土)00:29:58 No.984738589
初仕事の時点で発火まで使えるって…
10 22/10/22(土)00:30:25 No.984738754
この頃から燃える剣使えてたの!?
11 22/10/22(土)00:30:32 No.984738784
>というか志々雄ってなんであんなに強いんだ? >剣心みたいにチート剣術納めたわけでもないのに まぁ師匠が出たら瞬殺だったと思う
12 22/10/22(土)00:32:04 No.984739290
そもそも後からもっと強そうな奴が出てきたし師匠抜きでも最強ではない
13 22/10/22(土)00:32:11 No.984739326
>というか志々雄ってなんであんなに強いんだ? >剣心みたいにチート剣術納めたわけでもないのに スゴみ 幕末バトルはハートの強度が重要ファクター
14 22/10/22(土)00:32:17 No.984739354
>というか志々雄ってなんであんなに強いんだ? >剣心みたいにチート剣術納めたわけでもないのに 体温が上がると身体能力も上がるのは知っているな?
15 22/10/22(土)00:32:30 No.984739451
新選組の沖田永倉斎藤もそうだけどあの世界は真っ当な剣術でも鍛えて修羅場をくぐれば剣心レベルにはなるんだろう むしろ体格のせいもあって飛天御剣流のわりには剣心がたぶんあんま強くない
16 22/10/22(土)00:33:25 No.984739760
志々雄とかも最初は町の道場で竹刀の握り方から習ってのかな…
17 22/10/22(土)00:33:42 No.984739847
飛天御剣流はフィジカルゴリラの剣だから…
18 22/10/22(土)00:35:11 No.984740328
>この頃から燃える剣使えてたの!? ギザギザの剣に染み込んだ(今まで斬った)人の脂で発火させてるから 本人が火だるまになってるかどうかは関係なかったんじゃなかったかな
19 22/10/22(土)00:38:12 No.984741418
>>この頃から燃える剣使えてたの!? >ギザギザの剣に染み込んだ(今まで斬った)人の脂で発火させてるから >本人が火だるまになってるかどうかは関係なかったんじゃなかったかな 初仕事なのにそんなに染み付いてんのか?って疑問な気がする
20 22/10/22(土)00:39:15 No.984741798
政府から声かかる前に名前が売れてないといけないから道程ではなかったと思うが
21 22/10/22(土)00:39:53 No.984742045
志々雄様って丸焦げの方がカッコいいよね こっちはなんかモブ
22 22/10/22(土)00:40:28 No.984742240
別に油くらい仕込めばいいだろ…
23 22/10/22(土)00:40:42 No.984742330
>志々雄様って丸焦げの方がカッコいいよね >こっちはなんか牙神幻十郎
24 22/10/22(土)00:41:51 No.984742712
>政府から声かかる前に名前が売れてないといけないから道程ではなかったと思うが うぐううう!
25 22/10/22(土)00:42:25 No.984742919
>そもそも後からもっと強そうな奴が出てきたし師匠抜きでも最強ではない 流石に縁よりかは強いだろ 北海道編の奴らなら知らん
26 22/10/22(土)00:44:35 No.984743704
>政府から声かかる前に名前が売れてないといけないから道程ではなかったと思うが つっても着火できるのはノーメンテで鞘から抜くのも一苦労なくらい脂でギトギトになってるからなので着火できるということはこの時点でよっぽどの数斬ってるはず
27 22/10/22(土)00:45:31 No.984744031
まあ志々雄なら強くなる過程でよっぽど斬ってても不思議じゃない
28 22/10/22(土)00:45:41 No.984744089
>>>この頃から燃える剣使えてたの!? >>ギザギザの剣に染み込んだ(今まで斬った)人の脂で発火させてるから >>本人が火だるまになってるかどうかは関係なかったんじゃなかったかな >初仕事なのにそんなに染み付いてんのか?って疑問な気がする 志々雄の愛刀なだけで作ったのはだいぶ昔なんだろう
29 22/10/22(土)00:56:46 No.984747697
火傷の後遺症で人外パワー出てるんだよね 人外パワーでても剣心復活後は剣心優勢だったから フィジカル微妙な剣心が使っても超強い飛天御剣流だいぶおかしい
30 22/10/22(土)01:00:38 No.984748865
>初仕事なのにそんなに染み付いてんのか?って疑問な気がする 仕事する前に何人も殺してるんじゃないのか
31 22/10/22(土)01:02:28 No.984749374
無限刃は結構後期の殺人奇剣みたいな言い草だったけどこの時点で持ってるってことは赤空だいぶ早めにスランプになってるな