22/10/21(金)23:43:10 秋の夜... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/21(金)23:43:10 No.984723724
秋の夜長のファンタジーアクションタイム ゲームアーツの「ゼリアード(PC-88版)」をプレイしています シンプルに強いぞさすがはドラゴン https://www.twitch.tv/loanwolf00/
1 22/10/22(土)00:02:50 No.984730003
ドラゴンスレイヤー4なら潜り込んでひたすら連射だがこれはゲームアーツだしなぁ
2 22/10/22(土)00:10:54 No.984732370
ある意味ロードするいいタイミングだ
3 22/10/22(土)00:11:22 No.984732513
ドラスレ4今ならナムコットコレクションに入ってた気がしたからもっと手軽に配信とかしてもいいのよ と思ったら入ってるのはsteamにある英語版(namco museum archives)の方だった
4 22/10/22(土)00:11:26 No.984732533
ドラスレファミリーは後々の移植考えなければMSXかFCかだからどっちかやっていれば十分じゃないかなあと思うよ
5 22/10/22(土)00:13:18 No.984733140
5はソーサリアン
6 22/10/22(土)00:13:30 No.984733192
ソーサリアンがどこかに入るはず
7 22/10/22(土)00:15:26 No.984733826
ロードモナークってDLGだと聞いてるけどドラゴン出るの?という疑問はある
8 22/10/22(土)00:16:34 No.984734167
人がプレイしてるドラゴンスレイヤー見てみたいなあー
9 22/10/22(土)00:17:37 No.984734500
エスペランサーなのだ 98版朱紅い雫好きとしてはソーサリアンは許すけどエスペランサーはだめよするのだ
10 22/10/22(土)00:19:14 No.984735002
え、エンペリウム…
11 22/10/22(土)00:20:37 No.984735500
うるふ山はザナドゥはやった?
12 22/10/22(土)00:22:21 No.984736098
ロマンシアで地獄見ちゃうんです?
13 22/10/22(土)00:22:26 No.984736131
カルマとカリスマの区別がついてなかったキッズ時代 どうでもいいけどカルマで変換すると業って出てきてびっくりした
14 22/10/22(土)00:23:36 No.984736522
ヴァンブレードってヴァンさんが作った剣の総称って意味で武器の固有名じゃなかったんだね
15 22/10/22(土)00:25:46 No.984737256
初出だとまあ有名なソーサラーが付呪したそれなりの魔法剣だったはずなんだけど いつの間にかすごい剣になってたサプレッサー
16 22/10/22(土)00:28:40 No.984738183
パーン本人も活躍してるけどヴァリスの逆玉王の御友人って肩書きは世間的にかなり強いと思う
17 22/10/22(土)00:28:55 No.984738247
ブランディッシュはどこまでやったんだっけ?
18 22/10/22(土)00:30:18 No.984738716
あの厳格な法の国の王がレベルが一つ低いのを擦り続けるくらいの仲良しだからな
19 22/10/22(土)00:30:43 No.984738862
ヒント1つにつきスクワット100回とかソシャゲのガチャ1天井とか
20 22/10/22(土)00:31:53 No.984739231
10連だと10連ならいっかってなるかと思って
21 22/10/22(土)00:32:17 No.984739351
天井はないけどスカウトレベル1つ上げるでもええんやで
22 22/10/22(土)00:33:40 No.984739837
ヒント毎に僕の考えた最高におしゃれなアクトレスをお披露目しよう
23 22/10/22(土)00:34:48 No.984740201
ヒント1つにつきオリジナル呪文詠唱1つこれね
24 22/10/22(土)00:36:33 No.984740853
88なのにアニメすごいな…夢幻の心臓でエンカウントする商人は強いから気をつけろ!
25 22/10/22(土)00:37:12 No.984741072
ドラゴンヘッドアタック! ウルフは死ぬ
26 22/10/22(土)00:37:24 No.984741129
兜割りだ!兜割りを使うんだ!
27 22/10/22(土)00:38:02 No.984741355
もう言われてると思うんだけどドラゴンバスターを思い出してしまう
28 22/10/22(土)00:38:34 No.984741552
ナムコのあれは最後のほうナメプして宙返りしてくるからな いや弱点の頭を防御しつつこっちを接触ダメージでたたいてくる外道技なんだが
29 22/10/22(土)00:38:47 No.984741623
サイズ感的にもそんな感じが強い
30 22/10/22(土)00:39:51 No.984742031
戦闘見返したけど頭の伸びと縮みの2段ヒットでライフ5割ちょい奪っててひどい
31 22/10/22(土)00:41:26 No.984742573
リンクの冒険も結構シビアなゲームだけど 悪魔城みたいな接触落下死ゲーであってここまで理不尽攻撃ないからな…
32 22/10/22(土)00:41:50 No.984742699
ナメンジャネエゾ
33 22/10/22(土)00:45:32 No.984744041
コレ見てると88マリオはもっと頑張れたんじゃねえかなってなる
34 22/10/22(土)00:47:31 No.984744715
88最悪のアニメはハイドライド2の光速で殴ってくる修道士 何せほぼ勝てない
35 22/10/22(土)00:48:24 No.984745029
だいぶ昔に配信でやってた人いてクリアしてたな 誰だか忘れたがあいつマジすげえよ…
36 22/10/22(土)00:49:52 No.984745515
ハイドライド3はいい感じに仕上げてていいと思うんだよね
37 22/10/22(土)00:50:47 No.984745789
酷いよね両替機
38 22/10/22(土)00:52:30 No.984746395
ちょっと攻略見てきた 全部回復薬にしてた
39 22/10/22(土)00:55:17 No.984747259
T&Eと言えばソードワールドかペブルビーチの波濤だな後者はやった事ないけど それとタケルのチラシか何かでよく見たルーンワース
40 22/10/22(土)00:56:21 No.984747572
独自性出すのが難しいからなあ
41 22/10/22(土)00:56:28 No.984747608
T&Eといえば遥かなるオーガスt…なんでもないです
42 22/10/22(土)00:57:20 No.984747878
どっちが先か忘れたが遥かなるオーガスタと同じ演出表現で作ったバーチャルハイドライドのシュールさはすごい
43 22/10/22(土)00:58:56 No.984748341
HP全損からでも回復できるのすごいよね一応裏技扱いだったけど
44 22/10/22(土)00:59:49 No.984748629
オーガスタはログインかなんかの裏表紙の広告でよく見かけたなあ
45 22/10/22(土)01:00:57 No.984748953
寺田克也っぽいゴリゴリのファンタジーイラストだったね
46 22/10/22(土)01:01:02 No.984748970
スターアーサー伝説もT&Eだったかな
47 22/10/22(土)01:01:03 No.984748977
コンプはやたら推してたねあれ 他の雑誌はどうだったんだろう
48 22/10/22(土)01:03:33 No.984749629
西風もPS2で出てるな
49 22/10/22(土)01:03:55 No.984749723
ロマつるは言いづらいな
50 22/10/22(土)01:04:00 No.984749754
略称ロマ剣がもうまぎらわしい
51 22/10/22(土)01:04:30 No.984749893
そして立ちはだかる部屋掃除と実機何買う問題
52 22/10/22(土)01:05:55 No.984750279
XかB買ったら俺の腐ってるサウンドボード1つくらいぶん投げていいのに…
53 22/10/22(土)01:07:01 No.984750572
EGG見てるとこんなのあったなあって眺めてるだけで楽しいわ
54 22/10/22(土)01:07:30 No.984750695
いいやコンデンサ交換面倒で放置してる86音源投げてポリスノーツやりたい病を発症してもらう
55 22/10/22(土)01:09:29 No.984751211
急にROの呪文が…
56 22/10/22(土)01:10:46 No.984751546
レッサーメルンか タイトル画面以外のスクショがねえ!
57 22/10/22(土)01:12:23 No.984751920
ホワイトダイアモンドは麻宮騎亜のあれか
58 22/10/22(土)01:12:34 No.984751961
パンサーから出てるなら一般なんじゃないかな
59 22/10/22(土)01:14:17 No.984752359
やったことはないけどあの頃のゲームで個人的に印象に残ってるのがエーべルージュだ 進め方次第でメインヒロインの性別が変わるとか攻め過ぎだろう
60 22/10/22(土)01:15:40 No.984752705
https://youtu.be/YPcjWcjLZIc レッサーメルン
61 22/10/22(土)01:16:31 No.984752896
https://youtu.be/f-GBOHKeZU8 OPハルノワスレタ
62 22/10/22(土)01:18:13 No.984753329
当時のDOって感じだ
63 22/10/22(土)01:18:20 No.984753367
何も知らずにこの絵を見たらあっ俺の知らないエロゲだってなるな…