虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 露伴せ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/10/21(金)21:15:05 No.984661023

    露伴せん…桂さん

    1 22/10/21(金)21:15:17 No.984661107

    下っ端にテロや暗殺させながら芸者遊びしてるクソ野郎

    2 22/10/21(金)21:15:19 No.984661119

    寂しそうなお侍さんどすなあ

    3 22/10/21(金)21:15:22 No.984661139

    攘夷がJOY

    4 22/10/21(金)21:15:25 No.984661157

    控えめに言ってクソ野郎だよね桂

    5 22/10/21(金)21:15:26 No.984661165

    エッロか

    6 22/10/21(金)21:15:28 No.984661178

    センパァイ

    7 22/10/21(金)21:15:31 No.984661192

    リア充自慢でござるか?

    8 22/10/21(金)21:15:32 No.984661195

    後に池田屋で人斬り抜刀斎と三番勝負を繰り広げるあの新撰組!

    9 22/10/21(金)21:15:33 No.984661207

    俺も高橋一生に後ろからハグされたい

    10 22/10/21(金)21:15:35 No.984661221

    高橋一生だからこいつが黒幕だな!?

    11 22/10/21(金)21:15:36 No.984661234

    佐之がもう恋しい

    12 22/10/21(金)21:15:37 No.984661242

    スレ画がイケメンになってる!

    13 22/10/21(金)21:15:37 No.984661245

    少年を暗殺者に仕立てその間自分は遊女といちゃつく こいつ最低では?

    14 22/10/21(金)21:15:38 No.984661249

    悲しき人斬りマシーンでござるよ

    15 22/10/21(金)21:15:41 No.984661267

    高杉!

    16 22/10/21(金)21:15:44 No.984661285

    安藤政信!

    17 22/10/21(金)21:15:44 No.984661286

    幕府最強だったの新撰組!?

    18 22/10/21(金)21:15:44 No.984661289

    この時世じゃなくてこのタイミングで抱くのはどうかと思うでござるよ

    19 22/10/21(金)21:15:44 No.984661291

    高杉!

    20 22/10/21(金)21:15:45 No.984661300

    高杉?

    21 22/10/21(金)21:15:46 No.984661304

    高杉さん!?

    22 22/10/21(金)21:15:46 No.984661309

    (最後のスレで志々雄もどってくるんだろうな…)

    23 22/10/21(金)21:15:48 No.984661324

    なんだっけこの女の人有名な人いたよね

    24 22/10/21(金)21:15:49 No.984661326

    御庭番はあくまで江戸城警護だから京の都には居ない

    25 22/10/21(金)21:15:49 No.984661335

    そんな若者を要人の暗殺者にして使い倒すとか最低じゃないか?

    26 22/10/21(金)21:15:50 No.984661341

    高杉?

    27 22/10/21(金)21:15:52 No.984661347

    女ぶっさ… ピンクダークの少年ファンやめます

    28 22/10/21(金)21:15:52 No.984661350

    うおー

    29 22/10/21(金)21:15:54 No.984661369

    尊王攘夷を唱えれば何してもいいと思ってらっしゃる?

    30 22/10/21(金)21:15:54 No.984661370

    高杉

    31 22/10/21(金)21:15:54 No.984661372

    この桂小五郎がおなごにチヤホヤされるために倒幕してるの思っていたのかァ~!!!

    32 22/10/21(金)21:15:55 No.984661376

    出たな高杉

    33 22/10/21(金)21:15:56 No.984661382

    やっぱ視認性が悪いでござる

    34 22/10/21(金)21:15:56 No.984661384

    遠野?

    35 22/10/21(金)21:15:56 No.984661385

    テロリスト来たな…

    36 22/10/21(金)21:15:56 No.984661387

    うおおおおおおおおおおおお

    37 22/10/21(金)21:15:57 No.984661391

    うおおおおおおお

    38 22/10/21(金)21:15:59 No.984661403

    >高橋一生だからこいつが黒幕だな!? るろ剣の物語は元を辿れば大体桂さんの尻拭いでござる

    39 22/10/21(金)21:16:01 No.984661416

    むっ!

    40 22/10/21(金)21:16:01 No.984661420

    スレ画が包帯じゃなかったから一瞬分からなかった!!

    41 22/10/21(金)21:16:01 No.984661421

    命短杉晋作

    42 22/10/21(金)21:16:03 No.984661432

    今度は高杉か

    43 22/10/21(金)21:16:04 No.984661433

    むっ!

    44 22/10/21(金)21:16:04 No.984661434

    邦画の問題でよく挙げられる役者がボソボソ喋るとかも作品の雰囲気にあってるならなんの問題もないんだよな

    45 22/10/21(金)21:16:06 No.984661441

    うおおおおおおおお

    46 22/10/21(金)21:16:06 No.984661443

    幕末テロリスト

    47 22/10/21(金)21:16:12 No.984661496

    >>>>>なんかこうやって見ると維新の人らって半分テロリストみたいなもんでは? >>>>半分じゃなくて全部テロリストだよ >>>>勝ったから許されただけだ >>>勝てば官軍 >>左之助に言ってやろう >偽官軍だからな >しょうがないね というか江戸に火をつけ回った強盗殺人野郎だから死んで当然 それを唆した西郷はどうしようもないけど

    48 22/10/21(金)21:16:13 No.984661505

    まだ15程度の精神的に不安定な若造が手を血で汚しまくっている現状である

    49 22/10/21(金)21:16:13 No.984661508

    お前100人以上暗殺させといてそれを言うか

    50 22/10/21(金)21:16:14 No.984661512

    >俺も高橋一生に後ろからハグされたい 背中見たいんだと思うよそれ

    51 22/10/21(金)21:16:17 No.984661528

    うーんこの馬鹿弟子

    52 22/10/21(金)21:16:21 No.984661547

    見えるんだな?の人がやった高杉ってなんだっけ

    53 22/10/21(金)21:16:21 No.984661552

    ショタ剣心

    54 22/10/21(金)21:16:23 No.984661562

    真面目な時代劇みたいだ

    55 22/10/21(金)21:16:24 No.984661570

    流石に14はムチャでござるよ

    56 22/10/21(金)21:16:31 No.984661618

    まずここで就職したのか抜刀斎

    57 22/10/21(金)21:16:36 No.984661647

    この抜刀シーン凄いよね…

    58 22/10/21(金)21:16:36 No.984661648

    ぐへへ...

    59 22/10/21(金)21:16:38 No.984661668

    このまま幕府ぶっ殺していこうぜ!

    60 22/10/21(金)21:16:43 No.984661697

    あ…こいつ死んだな…

    61 22/10/21(金)21:16:46 No.984661706

    オオオ イイイ 死ぬわアイツ

    62 22/10/21(金)21:16:47 No.984661720

    なんですぐ絡まれるの?

    63 22/10/21(金)21:16:48 No.984661732

    蕾見してみぃや

    64 22/10/21(金)21:16:50 No.984661743

    やっぱこんだけ人斬った剣心が明治でおろろ~とか言って街で暮らしてるのおかしいって!

    65 22/10/21(金)21:16:50 No.984661748

    原作こんなシーンあったっけ

    66 22/10/21(金)21:16:51 No.984661751

    ちゃんと奇兵隊面接に来た時のスタイルだ!

    67 22/10/21(金)21:16:55 No.984661789

    抜いた

    68 22/10/21(金)21:16:56 No.984661794

    テンプレみてぇな噛ませやめろ

    69 22/10/21(金)21:16:58 No.984661812

    うっ!

    70 22/10/21(金)21:16:59 No.984661820

    とんでもない抜刀シーン来たな…

    71 22/10/21(金)21:17:00 No.984661826

    >まずここで就職したのか抜刀斎 特技は飛天御剣流とありますが

    72 22/10/21(金)21:17:00 No.984661828

    いつもの下の方で結ってるのじゃなくてポニテなのいいよね…

    73 22/10/21(金)21:17:01 No.984661829

    >高橋一生だからこいつが黒幕だな!? あながち嘘とも言えない…

    74 22/10/21(金)21:17:01 No.984661830

    抜いた

    75 22/10/21(金)21:17:01 No.984661832

    抜いちゃった

    76 22/10/21(金)21:17:02 No.984661834

    やっちまえよ

    77 22/10/21(金)21:17:03 No.984661845

    革命軍ってだいたい正義みたいに描かれること多いけど そりゃ血なまぐさいことしないと 国をひっくり返すこと出来ないよね…

    78 22/10/21(金)21:17:03 No.984661846

    ここ本当に好き

    79 22/10/21(金)21:17:03 No.984661847

    オオオ イイイ

    80 22/10/21(金)21:17:04 No.984661852

    木剣を…

    81 22/10/21(金)21:17:06 No.984661863

    ウッ…

    82 22/10/21(金)21:17:06 No.984661866

    (いいの?)

    83 22/10/21(金)21:17:07 No.984661870

    >なんだっけこの女の人有名な人いたよね 桂さんの愛人の幾松かな

    84 22/10/21(金)21:17:09 No.984661887

    死んだわあいつ

    85 22/10/21(金)21:17:09 No.984661888

    このバカ弟子は何やってんだよ…

    86 22/10/21(金)21:17:09 No.984661891

    暗殺業やったから擦れたって設定なのにこの時点でもう暗すぎじゃない?

    87 22/10/21(金)21:17:11 No.984661898

    この時点でもう飛天御剣流は会得してるんだっけ?

    88 22/10/21(金)21:17:12 No.984661904

    死ぬわあいつ

    89 22/10/21(金)21:17:13 No.984661910

    今回の映画はマジ幕末時代劇ものに全振りしてる

    90 22/10/21(金)21:17:15 No.984661930

    幕末陣営が単発映画にしては割と完璧で凄えんだよヅラも高杉も

    91 22/10/21(金)21:17:18 No.984661946

    長州がクソなのではこれ

    92 22/10/21(金)21:17:18 No.984661947

    なろうとかでもよく見る展開!

    93 22/10/21(金)21:17:18 No.984661951

    せっかく木刀持ってたのに…

    94 22/10/21(金)21:17:19 No.984661955

    幕末指ぬきグローブ

    95 22/10/21(金)21:17:20 No.984661959

    >いつもの下の方で結ってるのじゃなくてポニテなのいいよね… 全盛期は上の方だね

    96 22/10/21(金)21:17:23 No.984661989

    >この時点でもう飛天御剣流は会得してるんだっけ? うn

    97 22/10/21(金)21:17:24 No.984661991

    >原作こんなシーンあったっけ 原作は巻き藁だかを真っ二つと追い打ちだけ

    98 22/10/21(金)21:17:26 No.984662005

    うn!?

    99 22/10/21(金)21:17:27 No.984662010

    やめとけやめとけ マジでやめとけ

    100 22/10/21(金)21:17:29 No.984662023

    !?

    101 22/10/21(金)21:17:33 No.984662055

    むっ!

    102 22/10/21(金)21:17:34 No.984662066

    いやん

    103 22/10/21(金)21:17:34 No.984662070

    クソはや!?

    104 22/10/21(金)21:17:35 No.984662074

    こわ~

    105 22/10/21(金)21:17:35 No.984662076

    いやあん

    106 22/10/21(金)21:17:35 No.984662077

    うん???

    107 22/10/21(金)21:17:36 No.984662079

    むっ!

    108 22/10/21(金)21:17:37 No.984662087

    むっ!

    109 22/10/21(金)21:17:37 No.984662088

    >見えるんだな?の人がやった高杉ってなんだっけ 龍馬伝?

    110 22/10/21(金)21:17:37 No.984662089

    むっ!

    111 22/10/21(金)21:17:37 No.984662091

    ギャグシーン

    112 22/10/21(金)21:17:37 No.984662093

    五作品十年分で磨いた 抜刀(カット割りなし)

    113 22/10/21(金)21:17:37 No.984662095

    むっ!

    114 22/10/21(金)21:17:37 No.984662098

    えっ ちょっとリプレイして

    115 22/10/21(金)21:17:38 No.984662104

    早すぎる…

    116 22/10/21(金)21:17:38 No.984662105

    いやーん

    117 22/10/21(金)21:17:38 No.984662111

    むっ!

    118 22/10/21(金)21:17:39 No.984662115

    いやーん❤

    119 22/10/21(金)21:17:39 No.984662119

    むっ!

    120 22/10/21(金)21:17:39 No.984662121

    むっ!

    121 22/10/21(金)21:17:40 No.984662125

    !?

    122 22/10/21(金)21:17:40 No.984662130

    優しい

    123 22/10/21(金)21:17:40 No.984662132

    神速の抜刀術だこれ

    124 22/10/21(金)21:17:40 No.984662133

    いや~ん

    125 22/10/21(金)21:17:40 No.984662135

    帯を切った

    126 22/10/21(金)21:17:40 No.984662136

    脱衣攻撃だ!

    127 22/10/21(金)21:17:41 No.984662138

    たはは…

    128 22/10/21(金)21:17:41 No.984662140

    すげぇ…

    129 22/10/21(金)21:17:41 No.984662142

    むっ!

    130 22/10/21(金)21:17:42 No.984662145

    はらり…

    131 22/10/21(金)21:17:43 No.984662152

    むっ!

    132 22/10/21(金)21:17:43 No.984662154

    たはは…

    133 22/10/21(金)21:17:43 No.984662155

    HAHAHA

    134 22/10/21(金)21:17:43 No.984662157

    戯れなれば…

    135 22/10/21(金)21:17:43 No.984662159

    やさしいじゃん

    136 22/10/21(金)21:17:44 No.984662161

    ???

    137 22/10/21(金)21:17:44 No.984662162

    クスクス…

    138 22/10/21(金)21:17:44 No.984662166

    >幕末陣営が単発映画にしては割と完璧で凄えんだよヅラも高杉も 俳優陣すげぇ!ってなるよね…

    139 22/10/21(金)21:17:45 No.984662167

    これ別にチャキンってしただけじゃないからな…

    140 22/10/21(金)21:17:45 No.984662168

    いやーん

    141 22/10/21(金)21:17:45 No.984662169

    ラッキースケベ!

    142 22/10/21(金)21:17:47 No.984662181

    またつまらぬものを切ってしまった

    143 22/10/21(金)21:17:48 No.984662183

    むっ!

    144 22/10/21(金)21:17:48 No.984662188

    かっけえ…

    145 22/10/21(金)21:17:48 No.984662189

    ギャグ漫画で良くあるシーン!

    146 22/10/21(金)21:17:49 No.984662196

    漫画でよくみるやつ

    147 22/10/21(金)21:17:50 No.984662204

    相手もよく手を止めたな…

    148 22/10/21(金)21:17:51 No.984662209

    書き込みをした人によって削除されました

    149 22/10/21(金)21:17:51 No.984662214

    流石に胴体真っ二つにはできないか

    150 22/10/21(金)21:17:52 No.984662218

    >革命軍ってだいたい正義みたいに描かれること多いけど >そりゃ血なまぐさいことしないと >国をひっくり返すこと出来ないよね… 明治維新がうまく回ったの元々の統治をしてた幕府官僚の多くがスライドしたからだしな

    151 22/10/21(金)21:17:52 No.984662221

    いやーん緋村さんのえっち

    152 22/10/21(金)21:17:54 No.984662227

    五右衛門だったらマッパになってた

    153 22/10/21(金)21:17:54 No.984662230

    何笑てんねん

    154 22/10/21(金)21:17:54 No.984662232

    五右衛門かい!

    155 22/10/21(金)21:17:54 No.984662234

    ルパンで見るやつ

    156 22/10/21(金)21:17:55 No.984662238

    居合抜きって出来るんだな

    157 22/10/21(金)21:17:55 No.984662244

    ここの抜刀まじですき 殺陣よりもこれ死んだ…感がすごい

    158 22/10/21(金)21:17:56 No.984662245

    早っ

    159 22/10/21(金)21:17:58 No.984662266

    パンツ盗難術か

    160 22/10/21(金)21:17:59 No.984662267

    冷静に考えると笑い事じゃねえよ

    161 22/10/21(金)21:18:01 No.984662287

    >暗殺業やったから擦れたって設定なのにこの時点でもう暗すぎじゃない? 元々戦場でひこにゃんに拾われた戦災孤児だぜ

    162 22/10/21(金)21:18:03 No.984662294

    むっ!

    163 22/10/21(金)21:18:04 No.984662296

    マジで一瞬で抜刀したシーン

    164 22/10/21(金)21:18:05 No.984662300

    あれ名乗っていいのか

    165 22/10/21(金)21:18:05 No.984662301

    ヒテンミツルギスタイル!

    166 22/10/21(金)21:18:05 No.984662305

    ヒテンミツルギスタイル

    167 22/10/21(金)21:18:06 No.984662307

    恐ろしく速い抜刀術 俺じゃなきゃ見逃してるね

    168 22/10/21(金)21:18:06 No.984662308

    名前出すなよ

    169 22/10/21(金)21:18:06 No.984662310

    漫画だと双龍閃を藁束に叩き付けてたけど こっちはこっちでかっこいい…

    170 22/10/21(金)21:18:06 No.984662313

    >このバカ弟子は何やってんだよ… 師匠から貰った力は凄かった 皆を護れる未来を作れると思った 青かった剣心はもれなく曇った

    171 22/10/21(金)21:18:07 No.984662320

    おもしれー男…

    172 22/10/21(金)21:18:07 No.984662325

    ヒテンミツルギスタイル

    173 22/10/21(金)21:18:10 No.984662342

    ヒテンミツルギスタイル

    174 22/10/21(金)21:18:10 No.984662343

    どうして俳優がガチ目の抜刀術を…?

    175 22/10/21(金)21:18:10 No.984662349

    まさはると喧嘩別れしたあとか

    176 22/10/21(金)21:18:12 No.984662356

    (なにそれ…)

    177 22/10/21(金)21:18:14 No.984662371

    精神が老成しすぎてさすがに少年には見えないな

    178 22/10/21(金)21:18:15 No.984662372

    一番日本刀が人殺してた時代だからな

    179 22/10/21(金)21:18:15 No.984662376

    >この時点でもう飛天御剣流は会得してるんだっけ? 概ね会得してるけれど奥義は習得前に師匠のところ飛び出してる

    180 22/10/21(金)21:18:17 No.984662390

    今のマジの居合? 老剣士がやってるのしか見たことないが…

    181 22/10/21(金)21:18:18 No.984662395

    えっちな抜刀術です~

    182 22/10/21(金)21:18:19 No.984662397

    死神に目をつけられた

    183 22/10/21(金)21:18:20 No.984662404

    >>この時点でもう飛天御剣流は会得してるんだっけ? >うn さっそく名乗ってくれた!

    184 22/10/21(金)21:18:20 No.984662405

    これ過去?

    185 22/10/21(金)21:18:20 No.984662408

    佐藤健はなんなの…

    186 22/10/21(金)21:18:23 No.984662424

    (聞いたことない…)

    187 22/10/21(金)21:18:24 No.984662437

    一応ヒテンミツルギ

    188 22/10/21(金)21:18:25 No.984662443

    >>そんなに強い扱いだっけ… >続編で化け物みたいな先生いるの分かった 猛者人別帳にはそんな奴記載されてないけどね

    189 22/10/21(金)21:18:27 No.984662455

    この問答好き

    190 22/10/21(金)21:18:33 No.984662489

    14のガキを即暗殺者にしようと考えてるクズテロリスト共がよぉ…

    191 22/10/21(金)21:18:36 No.984662513

    犠牲ェ…

    192 22/10/21(金)21:18:36 No.984662514

    最低だよ…大江広元の子孫…

    193 22/10/21(金)21:18:37 No.984662521

    15歳に人斬りさせんじゃねぇ!

    194 22/10/21(金)21:18:38 No.984662526

    新時代があるなら

    195 22/10/21(金)21:18:41 No.984662550

    犠牲になったのだ

    196 22/10/21(金)21:18:42 No.984662553

    新時代

    197 22/10/21(金)21:18:42 No.984662560

    てことは雷十太先生と同じか

    198 22/10/21(金)21:18:45 No.984662586

    >どうして俳優がガチ目の抜刀術を…? 拙者は緋村剣心でござるが…?

    199 22/10/21(金)21:18:45 No.984662589

    君人切ったことある? 切れそう? じゃあ行こっか…暗殺!

    200 22/10/21(金)21:18:46 No.984662599

    使える!

    201 22/10/21(金)21:18:47 No.984662604

    新時代来ましたか…?

    202 22/10/21(金)21:18:47 No.984662611

    ヒテンミツルギスタイル…

    203 22/10/21(金)21:18:48 No.984662619

    原作だとまだこのころは明るかったような

    204 22/10/21(金)21:18:49 No.984662628

    新時代はこの未来だ

    205 22/10/21(金)21:18:50 No.984662644

    言うことだけは綺麗だなこいつ

    206 22/10/21(金)21:18:51 No.984662646

    剣心とは別に幕末四大人斬りも存在してるけど抜刀斎はひときわ抜けたキルスコアだったらしい

    207 22/10/21(金)21:18:52 No.984662653

    そんなに怖いか新時代が!

    208 22/10/21(金)21:18:52 No.984662655

    そんなに怖いか新時代が!

    209 22/10/21(金)21:18:52 No.984662656

    飛天御剣流皆伝ではない

    210 22/10/21(金)21:18:52 No.984662657

    おい バカ弟子 何権力に下ってるの

    211 22/10/21(金)21:18:55 No.984662675

    酒!飲ませずにはいられない!

    212 22/10/21(金)21:18:58 No.984662704

    新時代はこの時代だ!

    213 22/10/21(金)21:18:58 No.984662708

    >(聞いたことない…) 滅茶苦茶に派手な名前だからな… 生涯無敵流より派手

    214 22/10/21(金)21:18:59 No.984662714

    新時代!?

    215 22/10/21(金)21:18:59 No.984662718

    誰もが安心できる新時代は来ましたか伊藤博文さん?

    216 22/10/21(金)21:19:03 No.984662744

    新時代怖い なんとかならないの

    217 22/10/21(金)21:19:07 No.984662764

    もしかして佐藤健ってすごいアクション俳優なのでは…?

    218 22/10/21(金)21:19:09 No.984662781

    この頃のなら雷十太先生でも勝てるな

    219 22/10/21(金)21:19:10 No.984662789

    14歳に酒飲ますなや!

    220 22/10/21(金)21:19:11 No.984662797

    ここは少し微笑ましいシーン そしてしばらくこういうシーンはない

    221 22/10/21(金)21:19:11 No.984662802

    テクニックヒテンミツルギ

    222 22/10/21(金)21:19:12 No.984662809

    まだギリギリおろとか言いそう

    223 22/10/21(金)21:19:12 No.984662815

    新時代はこの未来だ

    224 22/10/21(金)21:19:13 No.984662818

    >この時点でもう飛天御剣流は会得してるんだっけ? 九頭龍閃と天翔龍閃以外は

    225 22/10/21(金)21:19:14 No.984662826

    龍馬伝のさとたけだこれ

    226 22/10/21(金)21:19:14 No.984662828

    >これ過去? ビギニングだからね 抜刀斎と呼ばれて十字傷できるまでの話

    227 22/10/21(金)21:19:15 No.984662837

    この映画で貴重な和みシーンでござるよ

    228 22/10/21(金)21:19:16 No.984662840

    >滅茶苦茶に派手な名前だからな… >生涯無敵流より派手 ヒテンミツルギスタイル!

    229 22/10/21(金)21:19:17 No.984662847

    周りの人が優しい

    230 22/10/21(金)21:19:19 No.984662861

    知っているのか!?

    231 22/10/21(金)21:19:20 No.984662871

    ここから一年したくらいか巴との同居

    232 22/10/21(金)21:19:23 No.984662877

    まだ15やそこらのガキなんだよな剣心

    233 22/10/21(金)21:19:23 No.984662881

    >この頃のなら雷十太先生でも勝てるな 無理ッス

    234 22/10/21(金)21:19:24 No.984662888

    飲ますな飲ますな

    235 22/10/21(金)21:19:24 No.984662891

    チンポ師匠直伝だから強いぜ

    236 22/10/21(金)21:19:25 No.984662894

    >どうして俳優がガチ目の抜刀術を…? 世界のミフネも通った道だ

    237 22/10/21(金)21:19:25 No.984662898

    一瞬今の剣心っぽくなったね

    238 22/10/21(金)21:19:26 No.984662902

    まだ血の味がしない頃

    239 22/10/21(金)21:19:28 No.984662922

    >>この時点でもう飛天御剣流は会得してるんだっけ? >概ね会得してるけれど奥義は習得前に師匠のところ飛び出してる これ奥義取得してから維新入ったらもっと酷いことになってたろうな

    240 22/10/21(金)21:19:30 No.984662931

    >>どうして俳優がガチ目の抜刀術を…? >拙者は緋村剣心でござるが…? まぁあんたほどの剣心が言うなら…

    241 22/10/21(金)21:19:30 No.984662933

    >>この時点でもう飛天御剣流は会得してるんだっけ? >九頭龍閃と天翔龍閃以外は 早すぎる…

    242 22/10/21(金)21:19:31 No.984662936

    むしろ噂レベルでは聞いたことあるの…?

    243 22/10/21(金)21:19:33 No.984662941

    >君人切ったことある? >切れそう? >じゃあ行こっか…暗殺! 俺、面接で同じことあったよ

    244 22/10/21(金)21:19:33 No.984662944

    >誰もが安心できる新時代は来ましたか伊藤博文さん? 伊藤博文が殺されなければなぁ元老制度どうにかしてたと思うけど

    245 22/10/21(金)21:19:34 No.984662961

    ホモよ!

    246 22/10/21(金)21:19:35 No.984662965

    こんな男所帯に佐藤健がいたらケツ狙われそうだ

    247 22/10/21(金)21:19:36 No.984662971

    >続編で化け物みたいな先生いるの分かった 服部武雄はるろ剣以外でも化け物扱いだよ!

    248 22/10/21(金)21:19:36 No.984662977

    >そんなに怖いか新時代が! >そんなに怖いか新時代が! だって…師匠…!腕が!!!

    249 22/10/21(金)21:19:37 No.984662979

    >>どうして俳優がガチ目の抜刀術を…? >拙者は緋村剣心でござるが…? 抜刀斎だろ

    250 22/10/21(金)21:19:39 No.984662995

    俺がもらうってそういう…

    251 22/10/21(金)21:19:39 No.984662999

    悪い大人しかいないな…

    252 22/10/21(金)21:19:40 No.984663001

    そうだね

    253 22/10/21(金)21:19:41 No.984663007

    そうだねx1

    254 22/10/21(金)21:19:54 No.984663095

    ここの台詞は重い

    255 22/10/21(金)21:19:58 No.984663114

    >ここは少し微笑ましいシーン >そしてしばらくこういうシーンはない えぇ…

    256 22/10/21(金)21:20:00 No.984663127

    まったくですよ… 自分でやれと

    257 22/10/21(金)21:20:00 No.984663128

    リーダーは綺麗でアレか

    258 22/10/21(金)21:20:01 No.984663132

    都合のいい暗殺者欲しい~な桂さん

    259 22/10/21(金)21:20:02 No.984663138

    >14歳に酒飲ますなや! 令和ではアウトやが幕末ではセーフなんじゃ

    260 22/10/21(金)21:20:03 No.984663141

    >むしろ噂レベルでは聞いたことあるの…? 味方したほうが絶対勝つ無敵の剣として有名だから…

    261 22/10/21(金)21:20:03 No.984663150

    おだてられて殺し屋に仕立て上げられたんだ…

    262 22/10/21(金)21:20:04 No.984663159

    若者の人生潰すならやり切れよお前

    263 22/10/21(金)21:20:05 No.984663163

    元々巨躯の剣士の剣なのでヒョロガキには奥義教えてない 体壊すから

    264 22/10/21(金)21:20:08 No.984663181

    原作と違って上下関係ちゃんとしとるな

    265 22/10/21(金)21:20:08 No.984663184

    >>そんなに怖いか新時代が! >>そんなに怖いか新時代が! >だって…師匠…!腕が!!! テメェのなまくらで斬り落とされる腕なんてねえよ

    266 22/10/21(金)21:20:08 No.984663188

    >14のガキを即暗殺者にしようと考えてるクズテロリスト共がよぉ… この時代だとそのくらいの若さで充分なのかもしれない

    267 22/10/21(金)21:20:08 No.984663191

    なんか大河ドラマみたいだ…

    268 22/10/21(金)21:20:10 No.984663207

    >>この頃のなら雷十太先生でも勝てるな >無理ッス そういやこの時代って先生なにやってたの

    269 22/10/21(金)21:20:12 No.984663219

    だから田舎のホモは嫌いなんだ!

    270 22/10/21(金)21:20:13 No.984663225

    神輿は綺麗じゃないとね!

    271 22/10/21(金)21:20:13 No.984663231

    高杉の三味線イメージってどこから来てるんだ

    272 22/10/21(金)21:20:15 No.984663252

    天誅天誅天誅シーンはあるのかな

    273 22/10/21(金)21:20:19 No.984663273

    大物の会話って感じだ

    274 22/10/21(金)21:20:19 No.984663274

    この人悪い人だな…?

    275 22/10/21(金)21:20:19 No.984663276

    本当に悪人だよこいつ…

    276 22/10/21(金)21:20:20 No.984663287

    剣心がぶっ壊れるの桂小五郎は分かって起用してるんだよな…

    277 22/10/21(金)21:20:25 No.984663312

    桂も高杉も今回初登場とは思えないくらい馴染み過ぎじゃない…?

    278 22/10/21(金)21:20:26 No.984663324

    竜馬は最後うどんはでない?

    279 22/10/21(金)21:20:27 No.984663327

    侍たちに敬礼!はこのやり取りを踏まえてのセリフ…?

    280 22/10/21(金)21:20:27 No.984663330

    笑ってる…

    281 22/10/21(金)21:20:28 No.984663333

    後ろ暗い汚れ仕事は下の者にやらせるでござるよ

    282 22/10/21(金)21:20:29 No.984663345

    居合かじった人ならありえねえ!ってなる速さだよ

    283 22/10/21(金)21:20:29 No.984663346

    笑ってる

    284 22/10/21(金)21:20:30 No.984663351

    重いよ…この神輿重すぎる…

    285 22/10/21(金)21:20:32 No.984663360

    でも桂さん明治政府で何やったか良く知らない

    286 22/10/21(金)21:20:33 No.984663365

    >>14歳に酒飲ますなや! >令和ではアウトやが幕末ではセーフなんじゃ 元服...

    287 22/10/21(金)21:20:34 No.984663373

    うわ冒頭の大暴れシーン見逃した…

    288 22/10/21(金)21:20:37 No.984663390

    みんな悪人だよ 新時代作ろうとしてはいるけど

    289 22/10/21(金)21:20:38 No.984663395

    桂小五郎は新撰組の近藤局長に「恐ろしい以上、手も足も出なかった」って言われたり「幕末の三剣士」のひとりの島田虎太郎や「最後の剣客」の榊原鍵吉に勝つぐらい強かったらしい

    290 22/10/21(金)21:20:38 No.984663397

    >>>この頃のなら雷十太先生でも勝てるな >>無理ッス >そういやこの時代って先生なにやってたの まだ剣心と同じくらいの年のガキ 剣心がおかしい

    291 22/10/21(金)21:20:38 No.984663398

    実写は天翔じゃなくてお取り寄せが奥義なんだっけ?

    292 22/10/21(金)21:20:38 No.984663400

    むっ!

    293 22/10/21(金)21:20:39 No.984663411

    まだ楽しかった頃でござる

    294 22/10/21(金)21:20:41 No.984663428

    >高杉の三味線イメージってどこから来てるんだ 三千世界の鴉を殺しって歌ったりしてたから

    295 22/10/21(金)21:20:43 No.984663438

    >>どうして俳優がガチ目の抜刀術を…? >拙者は緋村剣心でござるが…? 拙者の喉は涼風真世の声が出てるはずでござるが?

    296 22/10/21(金)21:20:43 No.984663439

    たのしそうな抜刀斎はじめて見た

    297 22/10/21(金)21:20:47 No.984663463

    >>>この頃のなら雷十太先生でも勝てるな >>無理ッス >そういやこの時代って先生なにやってたの いずな開発するため山こもってたんじゃね

    298 22/10/21(金)21:20:48 No.984663475

    剣心がこんな和やかな笑顔見せるのはもう終盤の一瞬だけ…

    299 22/10/21(金)21:20:49 No.984663483

    この綺麗な神輿白濁としてない?

    300 22/10/21(金)21:20:49 No.984663486

    多感なミドルティーンに人斬りやらせるんだからな

    301 22/10/21(金)21:20:54 No.984663511

    このクズ!

    302 22/10/21(金)21:20:55 No.984663521

    幕末宴会

    303 22/10/21(金)21:20:57 No.984663545

    >これ奥義取得してから維新入ったらもっと酷いことになってたろうな まあ今の心持ちじゃまず無理だから…

    304 22/10/21(金)21:20:58 No.984663551

    >>>この時点でもう飛天御剣流は会得してるんだっけ? >>概ね会得してるけれど奥義は習得前に師匠のところ飛び出してる >これ奥義取得してから維新入ったらもっと酷いことになってたろうな その頃にはもう少し心構え出来てるからマシだろう

    305 22/10/21(金)21:21:00 No.984663563

    ※明治になっても桂さんの尻拭いを剣心がする羽目になります

    306 22/10/21(金)21:21:01 No.984663569

    汚れてないけど壊れかけてんですよ …こいつ分かってやがる…

    307 22/10/21(金)21:21:02 No.984663571

    こいつ女たらしなの?

    308 22/10/21(金)21:21:02 No.984663573

    >なんか大河ドラマみたいだ… 大河のヅラだと龍馬伝の伊勢谷友介のイメージが強い

    309 22/10/21(金)21:21:04 No.984663578

    穢れひとつない(苦しんでるでござるよ)

    310 22/10/21(金)21:21:08 No.984663605

    な ぐ ら

    311 22/10/21(金)21:21:09 No.984663613

    名倉やないか

    312 22/10/21(金)21:21:09 No.984663620

    >竜馬は最後うどんはでない? 竜馬と西郷は出ないはず

    313 22/10/21(金)21:21:09 No.984663621

    >>>この時点でもう飛天御剣流は会得してるんだっけ? >>九頭龍閃と天翔龍閃以外は >早すぎる… 肉体は飛天にあっていないといわれるけど剣才と殺しの才能化け物すぎる

    314 22/10/21(金)21:21:10 No.984663625

    な ぐ ら

    315 22/10/21(金)21:21:10 No.984663627

    なぐらやないかい!

    316 22/10/21(金)21:21:11 No.984663631

    な ぐ ら

    317 22/10/21(金)21:21:11 No.984663633

    ナクランチュ

    318 22/10/21(金)21:21:12 No.984663651

    なぐらやないかい!!

    319 22/10/21(金)21:21:13 No.984663654

    な ぐ ら

    320 22/10/21(金)21:21:14 No.984663663

    原作の今日が剣客桂小五郎の命日だも好き

    321 22/10/21(金)21:21:15 No.984663674

    な ぐ ら

    322 22/10/21(金)21:21:16 No.984663676

    なぐらやないかい!

    323 22/10/21(金)21:21:21 No.984663710

    ぼっち飯でござる…

    324 22/10/21(金)21:21:23 No.984663731

    >明治維新がうまく回ったの元々の統治をしてた幕府官僚の多くがスライドしたからだしな そうなんだよね だから大概の革命ははかつて殺し奪われ犯された者たちが今は殺し奪い犯す悲惨さがありそれはつまりかつては立場の強弱の差ゆえにできなかっただけで大半の両者の心に差異はなくもちろん統治なんてのもできず何も意味がなくなるてことが多いこと多いこと

    325 22/10/21(金)21:21:23 No.984663732

    うわあめっちゃ血の味がする!

    326 22/10/21(金)21:21:24 No.984663734

    そりゃメンタルが病んでいくわ…

    327 22/10/21(金)21:21:24 No.984663738

    飲酒シーン多いな!?

    328 22/10/21(金)21:21:24 No.984663741

    サワディーカー

    329 22/10/21(金)21:21:26 No.984663757

    人斬りまくって迷わない異常者は一握りなんよ

    330 22/10/21(金)21:21:27 No.984663761

    15歳の出す雰囲気じゃねえ!

    331 22/10/21(金)21:21:27 No.984663762

    さっきとは違って死んでる

    332 22/10/21(金)21:21:29 No.984663776

    心底不味そう

    333 22/10/21(金)21:21:29 No.984663777

    未成年飲酒!!

    334 22/10/21(金)21:21:31 No.984663790

    タイ料理店 なぐら

    335 22/10/21(金)21:21:31 No.984663791

    もう笑えない体になった

    336 22/10/21(金)21:21:31 No.984663793

    神輿は綺麗じゃないとダメだからね… こいつ最低だな

    337 22/10/21(金)21:21:32 No.984663795

    回想ゾンビ

    338 22/10/21(金)21:21:32 No.984663796

    14は元服して大人だし有村架純は18で行き遅れ手前

    339 22/10/21(金)21:21:34 No.984663814

    ゾンビすぎる

    340 22/10/21(金)21:21:35 No.984663816

    また清里殿が死んでおられるぞー!

    341 22/10/21(金)21:21:35 No.984663821

    先にFinalやってて良かったな…

    342 22/10/21(金)21:21:35 No.984663823

    酒がまずくなるぜ!

    343 22/10/21(金)21:21:35 No.984663825

    やっぱたけのこだよね

    344 22/10/21(金)21:21:35 No.984663826

    ぐえー